トップページ店舗運営(仮)
1002コメント312KB
自営業ですが倒産しそうです181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:33:47.81ID:OEWXTPL30
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1583920060/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 07:42:53.16ID:g30FMXjj0
梅雨は効果期待薄というもっぱらの話ですが、フラフラ出歩く人が減るのは間違いないだろうから、国内患者の減少期待してる。無関係にバンバン飲み歩くやつはどうにもならんが。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 07:52:29.02ID:HOYtkrjw0
>>773
マスクして外出すれば大丈夫だ〜って思ってる人が多数だから、買い物客は
極端には減らないんじゃ?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 07:59:56.45ID:kmZwiWlJ0
マスクなんて自分が感染している場合の飛沫防止のためであって、予防には全く効果ないのにね。
マスクの繊維をウイルスは素通りだし目からも感染するから、フルフェイスの防毒マスクしか予防効果はない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:22:17.75ID:HOYtkrjw0
>>775
マスク製造メーカーによると、ウィルスは通してしまうが、マスクの繊維に衝突して
止まるウィルスもあれば、帯電した不織布に吸着されるウィルスもあるから、
100%ではないが、ウィルス除去効果はあるってよ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:36:01.59ID:uDyx+6kM0
>>775
>マスクなんて自分が感染している場合の飛沫防止のためであって

【情けは人の為ならず】
まさにこのこと
中には「着けない理由」を口にする人もいるが
回りまわって自分に帰る

俺自身、お客様には「お客様の安全のために」マスクで接客いたします、と言っているよ。
多くの人がそうすれば意味が無いとはいえない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:39:38.29ID:uDyx+6kM0
こういうところで、いつもおまえらの言ってる
「民度」日本人の民度が問われるんじゃないのか?
自分だけ差別化したくて世代間攻撃するのもいるけどそれも無意味。
自分に厳しく。お客には「それなりw」に。

具合の悪そうな人は即退店してもらう。(うちは)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:54:23.31ID:jFZdR9GH0
厨二病治療に失敗したまま大人になっちゃったようなのがいるんだよ

マスクがないと危ないとかいう話題になると
テレビで見知っただけのやつでも知ってるようなペラッペラのことをドヤ顔で
語って「だからマスクなんて意味ないよ」とか言っちゃうようなやつ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:05:48.96ID:uDyx+6kM0
自分の事情や欲望を肯定する情報にすがりつく、ってやつだね
例えば正論を60秒言うんだけど、その中に「家にばかり籠っていると」とか
「子供たちが可哀そう」なんてワードがあると
そこしか脳に残ってない人ってのもいる。
その情報も何となく美化されていると更に危険度アップ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:06:56.89ID:uDyx+6kM0
今、長文嫌いの人って多いから
一行分しか脳に残せない、なんて人も少なくなさそう
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:20:54.02ID:kmZwiWlJ0
>>780
医学の専門家でもマスクに予防効果はないと言ってるのに、
それを全否定するお前が厨二病なんじゃないの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:19.23ID:obbp7OHt0
そう思うのもその人の感想だけだけど。

ほぼ大半の人がそれらの話は全て理解してるんだろ。
理解しているうえで他の情報と比べて自分に優位だという選択を行ってる。

その優位は別に他人から見て劣っていても自分が優位だと
思っていればそれでいいという話で欲や自己愛や自信や劣等感
なんかのその人の個性で判断してるだけ。

全員がすべて理性だけで判断してるなら世の中商売も簡単だろうなw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:12.03ID:NOF5+aEe0
>>772
マスクは違うとこいってやれや?
関係ないからさ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:37:01.61ID:jFZdR9GH0
>>783
そんな程度のテレビしか情報源のないジジババでも知ってるようなペラッペラな知識でドヤってる
お前のようなのを、まさに厨二病治療に失敗した大人と言ってるんだ
マスクがウイルスを通すのなんて誰でも知ってんだよ。
んじゃ医者も看護士もノーマスクで医療対応してるか?そのそら豆大の脳みそでよく考えてみろ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:24.47ID:IBvWTWI50
東京の方、本日どうですか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:04:53.71ID:JqZB9PJY0
都内デパ地下関連の仕事してます。
外出自粛要請初日です。
既に昨日から客足悪く売上激減。
今朝も開店前に待っていらっしゃる
お客様数はいつもの1/5程度かと。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:05:13.88ID:jeLVPMK80
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585349324/l50
【コロナ不況】札幌の売上高5500億円減 市が試算 卸売・小売業最多
宿泊業が75・5%減

それによると、影響が深刻化した3月の業種別の売上高は宿泊業が75・5%減と
落ち込み幅が最も大きく、飲食サービス業52・6%減、映画館やエステなどを含む
生活関連サービス・娯楽業が45・6%減と続いた。

感染拡大に伴う2〜3月の資金繰りについて「苦しい」と回答した業種は飲食
サービス業が84・6%と最多で、生活関連サービス・娯楽業が68・2%、宿泊業が
65・9%だった。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:12:16.91ID:IBvWTWI50
>>788
お疲れ様です。
このような場合でも臨時休業するわけにはいかないのでしょうか・・・
辛いですね。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:13:50.64ID:kmZwiWlJ0
>>786
医者が使ってるのは医療用であって市販のマスクではないだろ。
お前キチガイってよく言われるだろ?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:24:47.58ID:jFZdR9GH0
>>791
N95マスクでも普通にコロナ通すんだけどご存知?
思考力ない上に無知とかどうしようもねえなほんと
まず厨二病治してこい。論外すぎ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:26:48.55ID:kmZwiWlJ0
>>793
だからリンク先の実証実験でもマスクの有無で感染率に差はないと書いてるだろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:27:55.79ID:kmZwiWlJ0
>>793
業務で使用してるからN95マスクはコロナ前から常備してるしお前のようなと素人より余程詳しいぞ、キチガイ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:29:15.36ID:kQoKpYhl0
4月に入れば1次補正が成立するだろうから、もう一段大盤振る舞いの融資が行われるかもね。
余裕のある奴はそれ待っても良いかもな。
それと1年程度の納税と保険料の猶予も決まりそう。
まあ公庫の融資は無金利よりも創業支援みたいな半年乃至1年の金利払いのみの方が
実情に合ってるよね、売り上げの目途が立ってないとこが一杯あるんだから。
政府にはもうちょっと考えてほしいね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:31:07.38ID:JqZB9PJY0
>>790
同業他社はこの土日は休業、と決定しているところもあります。
私のところは時短営業だけです。
明日、本当に雪が降るなら集客はほとんど見込めないでしょう。
帰りたいです。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:44:15.29ID:uDyx+6kM0
>>791
そういうレベルの言い争いはやめなよ

考えてください
貴方が言ったように自分の飛沫はある程度抑えられます
この相手というのが周囲の人だったらマスクは無意味ですか?
より多くの人がマスクをすれば一定の抑制効果はあるのです

民法の情報は炎上商法みたいな部分があるので
こういうときこそNHKを見ることをお勧めいたします
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:45:42.48ID:aG766Far0
>>791
医者が使うのは医療用w
医療用と一般用って大差ないよ
昔オペに立ち会う仕事してたけどオペ室でもディスポの安いマスク使ってたよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:50:43.13ID:uDyx+6kM0
あなたが知らない他人10人とエレベーターに閉じ込められたとします
あなた以外の人はみんなマスクをしています
あと1時間は救出がきません
暑くて息苦しいです
みんなマスク外しても良いですか?
あなたの許可さえあればみんな外したいそうです
この質問に対して「外していいよ」というなら
本気で意味がないと思っているのでしょうね。
私なら一応外してほしくないし
衣服を1枚脱いでそれを畳んで鼻や口にしっかり当てて1時間耐えますね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:54:44.32ID:T85zTJqV0
なんでマスクの効果を売れない自営業者が必死で討論しとるねんw
なににでもマウントしたい病にかかっとるのか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:56:54.21ID:jFZdR9GH0
>>794
テレビの知識でドヤろうとして笑われたら今度はググった知識で頑張ろうとすんなよ
厨二病をまず治療してこいマスク買いそこねたウスノロ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:45.12ID:jFZdR9GH0
中国では早々に透明プラ板で席の仕切り作ってた飲食店あったけど
あれ掃除する時に下手すると大惨事になりそうだし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:21:11.91ID:rDvsRrLj0
今日はマスクでキチガイ机上が自演、自問自答か(笑)
つまらぬ講釈垂れてないで、こいつこそコロナに感染してとっとと死ねや
この馬鹿垂れは土曜日荒らしの常習犯ww
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:26:25.40ID:jFZdR9GH0
>>799
手術でもそんなもんなの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:27:06.76ID:JDWwJscN0
客がマスクしてる人に対応されたいかどうかだろ?
今はマスクしてる方が好感度高いんだし店側はする方がベターだわな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:46:06.84ID:uDyx+6kM0
>>801
他の人は知らんけど、
自分はひとりでも多くちゃんとした方が良いと思うから。
まー、当たり前の言動だと思うがね。
ちなみに君のツッコミはねらーとして
実に正しいツッコミだと思うよw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:47:56.22ID:NOF5+aEe0
>>801
なんか変なのが入り込んでる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:52:26.81ID:oyLNSRgs0
>>808
まじでそんなもんだよ
そのかわりオペ着に着替えて頭は帽子だしオペする先生は徹底的に手洗いして手袋してる
患者の体に触れる器具やガーゼは全部「滅菌処理」したものしか使わないし
菌を持ち込まないように清潔不潔の区切りを徹底してるけどな
マスクなんて病院への納入価格50枚入り1箱200円切ってるし1枚4円の品でどう差別化できるんだよw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:49.68ID:jFZdR9GH0
>>812
そんなもんかあ
「医療用のマスクは市販品とはまったく別ものだ」みたいなこと言ってたりするの居るから
おかしいなあと思ってたんだよ
使い捨ての市販マスク使ってるのなんかいっくらでも病院で見たし、何言ってんだかなあと思ってたけど

「ホムセンとかで売られてる電動工具はメーカー品番同じでも金物屋で売ってるものとは中身がぜんぜん違う」
とかよく見るけどそれって工具問屋の営業ぐらいからしか聞かんぞみたいな話と一緒か
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:50.50ID:pMJQIadw0
ここにはマスクのプロ、医療のプロ、感染病のプロ、細菌のプロの凄い人たちがいるんだな。


まさか今その手に持っている小さい機械でピコピコ検索しているわけじゃないだろうね?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:09:12.35ID:T85zTJqV0
消毒液売ってないなー
もうすぐ切れそう
俺のとこはオスバンラビングA使ってるわ
みんなのとこ売ってる?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:16:27.57ID:aG766Far0
>>813
サージカルマスクって名前だけどな
原理も原料も同じだし単価安いのに差別化なんて無理
N95は息苦しいし単価高いからあんなの普段から使う病院ないよ
感染症に対応するナースや医者しか使わない
>>815
昔医療卸で仕事してたんだ
>>812も俺が書いたが俺が今使ってるのは退職時に買いだめしたサージカルマスクなw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:26:27.07ID:GWcXCn/A0
>>505
薬ができたら
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:27:29.75ID:5VKJB1Vr0
公庫に先週の木曜に無利子無担保融資一千万の相談の電話して一度も出向くことなく今日速達で借用証書が届いた
団体信用生命保険は入らなくていいですよね?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:40:53.29ID:ElXDcnJZ0
>>811
湯婆ば?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:43:03.89ID:cevtQanV0
何でも知ってるような顔して語ってるけど、自分の商売を倒産から程遠い状況にする方法については何も知らない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:30.61ID:xg/ZI5SA0
「マスクなんて意味も効果も無い」って言ってる馬鹿は一人だけで目立ちたいんだろう? 基地害。
12月か1月頃 武漢ウイルス前、例年のインフルエンザ対策で銀行?だか営業?だかスーパー?で
「店員のマスクはお客様に失礼だからするな」と馬鹿な事を言ってた経営者 お前が今客の前に立ってみろ
ワザと咳やくしゃみを掛けてやる。 
感染者、非感染
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:06:06.44ID:HapvO90G0
住宅会社の社長失踪、代金払った夢のマイホームは未完成
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355465

お前らホンマ・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:27:08.16ID:uDyx+6kM0
建設屋はこんなとこにおらんだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:30.60ID:obbp7OHt0
マスク仕入れられるけど50枚で3000円超えてたわ。
もううちで扱える商品じゃなくなるな、ドラックストアでカウンターの裏において売るレベルだな。

来年の春への備えもあるだろうからマスクは高止まりだろうな。
ネットで2500〜5000で売られているけどアレが市場価格形成するまでで終了。
どうだろうな、年末ごろにコロナがいったん終わってれば1箱980〜1980位に終息するかね。

アルコールハンドジェルもあの会社の短期生産分が完売するとか
メール来てたけど500mlで2000前後。
マスクほど需要ないだろうけどこれもテピカジェルほどの値段までもとにもどるのかねえ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:51:43.12ID:kQoKpYhl0
東京で68人だと。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:00:17.81ID:JqZB9PJY0
デパ地下部門です。
売上が全く作れず各店嘆き節ばかり。
楽しそうにしているのはアルバイトの娘たちだけ。
この上、明日は悪天候に苛まれるとか
もう明日は閉店にしてほしいと皆願ってます。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:16.67ID:3DG+pSLc0
疫学データからかねり有効。
ベルリンの死亡率が凄い明確。日本と同じ生菌のソ連のBCGの旧東ドイツは激少。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:16:25.21ID:7nifJB7n0
むしろ閉店・倒産してくれた方が嬉しいけどね
実際、必要のない企業・店とかホントにあるからなぁ
需要があって儲かってるとかならいいけど、逆なら周りにも家族にも迷惑だからね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:24:16.46ID:T85zTJqV0
俺たちは零細すぎて潰れようがないぞw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:27:04.68ID:T85zTJqV0
ある程度前向きに借り入れして規模拡大狙ってたり、
調子こいて2号店、3号店をすでにコケててその負債が重い人なんかはピンチだろな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:24:45.64ID:z/Ct/RBB0
>>827
うちもたぶんそんなもんw
日1万超えた日が数日だし、対前年同月比マイナス80%くらいかも
しかも来月再来月の仕事中止決定だし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:00:04.24ID:uDyx+6kM0
そもそも低空飛行だったから…

ああ、腹が地面に...もうつく...ズリズリズリ......................orz........
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:11.72ID:aG766Far0
うちは謎の忙しさで今月も昨年並みになりそう
来月反動で5%ぐらい落ちるだろうし融資条件クリアかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:33.97ID:d0bVmHCT0
>>842
一人たりとも解雇しなければ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:10.45ID:IBvWTWI50
銀行も無利子で借りれるようになるみたいに言ってたね、安倍さん
銀行が借りてくれって言ってきたら借りるかな
無利子だから言ってこないかな〜ってか条件は同じだよな

なぜか、昨年の2月の売上が極端に悪かったせいで今回の条件を満たせない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:33.83ID:r6UnEfhr0
コロナ騒動が収まっても消費税増税の影響が残ると思う
回復にかなりの時間が必要かもな
もし回復しちゃったら嬉しい誤算ということで
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:43:20.49ID:d0bVmHCT0
やべえエアコン壊れたーーーー
80万くらい飛んで飛んで飛んでゆーく
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:02:26.16ID:67kqH9vl0
ホームセンター、ガラガラだったわw
でも、パチンコ屋は満車。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:43:54.61ID:xXsbjH1y0
>>838
これよな
特に飲食とか需要の潰しあいだし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:12:45.71ID:ZcDEBfyt0
そもそもチェーン店とかの雇われの求人たくさんあるのに下手に個人が経営に手を出すから人材不足も招いてる

個人がホイホイ自営できるなんて贅沢だし、本来金持ちの道楽だよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:31.91ID:yWuvkYYM0
>>856
正に正論
同意するし私も同じ意見です










そんなお前も飲食業界に手を出したら半年持たずに淘汰される側だろうな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:37:54.63ID:ZcDEBfyt0
>>858
そりゃそうだろ、正論すぎて煽りになってないわ

飲食みたいな供給過多のレッドオーシャンで何も才覚のない人間が飲食やっても半年もつかすら怪しいぞ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:12:50.00ID:z4BUdLqV0
右から左に流すだけの小売りが1番無能
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:03.17ID:mlpLE5N+0
49歳一人自営だが、
チンコは立たないは、
毎回、尿漏れはするし、
もう死んでもええわ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:45:31.93ID:4iYUp65A0
法令で外出禁止なら諦めもつくが、営業が法的に可能であるかぎり、
外に出ても感染しないかもしれない、感染しても死なないかもしれない、
だが休業すれば確実に破産するという状況なら、ひとは働かざるを得ないですよ。
これは論理学の問題です。だから外出を止めるには金を配るしかないんです
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:56:31.99ID:KDomEk550
>>863
同じ50過ぎだがまだまだギンギン熟女とズッコンバッコンやれてる夢は捨てていない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 03:15:06.93ID:WXRPnuRe0
>>864
破産しても死なない
感染したら死ぬかもしれない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 04:00:44.82ID:8IZDdR+q0
>>862
士農工商だな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 04:21:55.45ID:sYivyzLH0
>>821
1回目の電話で相談して書類郵送して2回目の電話でヒヤリング受けただけで借用書届いた
あとは必要書類を郵送すれば3日後に振り込まれる超スピーディー
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 04:47:14.73ID:kWbG15Fy0
最近はどこのタピオカ屋も閑古鳥だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況