X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント312KB
自営業ですが倒産しそうです181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:33:47.81ID:OEWXTPL30
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1583920060/
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 05:53:09.17ID:msO7gL7Q0
>>525
metoo
0531コウスケ ◇LW4J1MSn/I
垢版 |
2020/03/26(木) 06:18:48.72ID:qyywvaiY0
自営じゃない自演厨の自問自答、草ww
このバカっぽい奴、子供か受験生かな?
0534528
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:25.35ID:mc2uwGDy0
>>529
本当にありがとう!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:21.74ID:yqVtPDJn0
コロナ融資の書類を政策公庫に送ったんだけど、連絡こない
気が気じゃないよ
はやくしてほしい
混んでるよねきっと
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:16:55.64ID:G3d4uLPz0
>>535
俺は申込み書類送ってから4営業日くらい後に電話がきて
簡単なヒアリング調査みたいなのをして
さらにその4営業日後くらいに融資決定の電話がきて
その翌々日に書類が届いた。
書類に記入して印鑑証明添えて返送したところ。
それが先方に到着してから3日くらいで振り込まれるみたい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:15.24ID:yqVtPDJn0
>>536
印鑑証明とりいっとこ
ありがとう
早めにしとかないと
不安で
金を配っても使わない
とか言ってる政治家いるけどさ
生活の金もないんだよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 11:02:16.35ID:G3d4uLPz0
>>538
収入印紙も必要だよ
うちは300万借り入れで収入印紙は2000円。
一枚で納めなければならないから気をつけて。
コンビニだと200円のものしかない場合があります。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 11:34:51.02ID:v9gTod550
薬用石鹸ミューズが残り少なくなってきたから買おうかと思ったら、
これも品薄で価格がつりあがってるんだな。
近所のホムセンで探してくるか・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 11:44:08.20ID:vP6VC4KZ0
おまえらが株株いうから口座に100万ばっかり入れてみた
十以上ぶりでパスワードとか忘れてたわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 11:46:46.82ID:Qb0SJ3et0
>>540
そらそうさ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 11:48:33.17ID:tWV5jkgi0
お前ら見てると売れ無い理由が分かるわ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:12:35.48ID:PoY9rSP30
食品はなんなら余るほどだから一瞬なくなるだろうがすぐに戻るし
外食は空いてるんだからそれでもいい。
マスクはコロナには意味ないし、消毒薬だって徹底できないら意味がない。

終息したら消毒薬なんて使わないし花粉症じゃないからマスクもいらない。
食い物は新しい物食べたいし日用品も邪魔になる。


なんつーてな。
買って安心なら買えばいいんじゃね。
特需で笑いが止まらん企業もあるやろし。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:50:08.84ID:pwnhsbo40
アメリカのピークが12月まで延ばせたら上出来って発表あるから、買いだめも正解かもしれないな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:55.85ID:PoY9rSP30
>>553
買いだめされるようなものはほぼ中国製。
アメリカ関係ない。なんならアメリカが逝ったら消費がへるので
世界に出回るまであるっしょ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:02:37.51ID:4gqBf5LY0
まぁ買いだめした奴がアホなのか、してないやつがアホなのかは、数ヶ月先の未来が決めるだけ

予想なんかしても根拠としてる前提が間違ってることばかりだから意味ないよ

専門家まがいの分析はただ自分の行動を正当化したいだけの理由作りでしかないよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:46:22.76ID:vkjVHUS00
公庫に先週木曜に借入申込書等を郵送したら今電話がかかってきて一千万借りれることになりました
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:56:12.20ID:PoY9rSP30
買いだめ発生とか嬉しい悲鳴だろうなぁ。
安くしなくてもバンバン物がうれていくわけでな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:00:08.60ID:17D6yBCp0
首都圏は大変だね
当方北海道 まったく買いだめしてません
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:06:46.04ID:PoY9rSP30
>>562
毎度のことだからな。東京だけは違う世界。

東日本のときだって田舎から東京の子供に支援物資送った人かなりいたろうし。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:17:13.00ID:TugDbcIQ0
倒産しそうなやつがドヤ顔で投資語ってんのは苦笑いするしかない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:17:55.43ID:yqVtPDJn0
>>570
売上増えてるのに借りるの無理だよ
3倍なんてうちだったら借りない
こっちはホントに困ってんのに
不正とかすんなよ
ホントに困ってるとこが迷惑だ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:21:24.20ID:yqVtPDJn0
>>543
バカじゃね?
ウチなんか今まで無借金やわ
運転資金に困ったことなんかないわ
疫病はどうしようもないだろ

シネよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:37:54.21ID:TugDbcIQ0
>>569
そのとおり
需要の先食いだから後で反動が来る
エコポイントがすげーんだって今とか言ってた某社のようなアホは
もうおらんだろうけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:48:15.57ID:PoY9rSP30
>>564
今回の騒動で決算が良いところは普段見向きもしない銘柄。
スーパーにドラッグなどの小売りが中心ですでに一般投資家が
買おうとした時にはそれなり株価。

一般投資家が買ったと思われる優良株や人気銘柄は
基本的に決算わるいだろ。
丸紅だっけ?2000億超の黒字から一転1900億の赤字みたいだし。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:51:02.09ID:PoY9rSP30
>>575
そういうのは家電や耐久消費財が主。

カップラーメンなら 今定価で100個 売れれば、この先2ヵ月で 競争価格で100個 売るよりも利益でる。

どんな値段でも売れていくってのがポイント。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:53:13.04ID:TugDbcIQ0
だめだこりゃ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:01:44.71ID:PoY9rSP30
>>578
だめなのはおまえだよw
全ての商材で対応が同じはずねーだろ。

例えば今回のトイレットペーパーのせいで倒産するメーカーがあるとか思ってるのか?w
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:04:54.24ID:pwnhsbo40
今だったら20%くらい家賃値下げ交渉いけるんじゃないか?
大家も出ていかれたら困るの知れてるでしょ俺大家業だから分かる。
ガンガン攻めたれ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:10:02.81ID:ORsbj1Tn0
まあティッシュは安売りしなくなったわな
1年前なら5個入り175円があったけど
今じゃ250円だもんな

175円の頃にPAYPAY使って実質150円くらいにしt買いだめたのがまだ残ってる
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:17:29.11ID:+oy4QeLq0
>>583
ワロタw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:22:32.44ID:TugDbcIQ0
>>579
ペーパーだけ作ってるわけじゃねーのに倒産するわけねーだろ

増産してもうんこの量が増えるわけではなく、トイレットペーパーの需要が増えるわけではない。
需要の先食いの代表例
各家庭がいま買い溜めた分は自宅で在庫にされるだけで、後になって反動で売れなくなる
そうなってから製造ラインを停止することも減産することもできない
完全に下押し圧力

無知無能がしつけえわ。すっこんでろアホ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:40:36.97ID:TugDbcIQ0
「製紙業界は損益分岐点が高く、操業率が落ちるとあっという間に赤字。
365日設備を回すので操業率は90%を超えているはずで、そもそも増産余力がない。
売れているから何とかしてたくさん作るが、便乗値上げを社会が許してくれるわけもない。
その結果、数カ月後には買いだめしたものを使うようになるので、売れなくなる。
そのうえ、小売りさんからは『売れてないんだから値段下げてよ』となる。
需要が減って、値段を下げさせられる。まさに往復ビンタ」

これが、カジノバカ王子製紙の王子の見解
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:48:05.09ID:zYo5v1sn0
大恐慌がくる可能性はあるの? 株の人
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:56:46.65ID:TugDbcIQ0
>>591
織り込んでたら業績悪化にならんとでも思ってんのか
ほんとどこまでも無知無能だな
だから
だめだこりゃ
って言ってやったのに
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:58:54.41ID:9zzKVR7T0
>>592
少なくとも倒産するような状態にはならんわな間違いなく
もともと再編する話のある業界だから合併はあるかもしれんがな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:59:37.02ID:lesX/seA0
マスクに代わる活気的なものを作れば売れるぞ。今晩考えよう
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:00:31.73ID:TugDbcIQ0
大手と違ってちんまいビジネスやってんだから大手の動向なんかそんな考えんでいいよ
何の参考にもならんし、傍から見たら滑稽なだけだ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:02:41.57ID:PoY9rSP30
>>592
王子製紙の見解が「世間の理解をもらうための発表」である部分が理解できてない。

そりゃ契約道理の価格で治めるだろう。
じゃあ配送効率は?
計画的減産が出来たときのコスト減は?


あとなこの騒ぎで「売れてるから値下してくれ」なんて交渉が来て受けると思うか?
おまえの会社でそういう依頼があったら「じゃあ値下しますわ!」っていうの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:02:58.02ID:TugDbcIQ0
>>593
謝ったら死ぬ病気かよオマエw
どんだけマヌケ晒したのかもわかってねえなきっと
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:07:51.72ID:TugDbcIQ0
>>597
井川意高が何やったヤツなのかもわかってない無知だってことはわかった
オマエほどのバカだとなーんも考えることも無く生きてられて生きてて楽しいだろ?
相手してるほうが愛想尽かしていなくなるだろうしな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:09:07.17ID:TugDbcIQ0
しかしこのスレの奴らも人が悪いな
こういうバカに突っ込まずにニヤニヤ笑って泳がせてんだろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:11:23.73ID:nsyPe3D30
>>590
昔みたいに大恐慌はこないよ
なぜって?金余りの状態なんだから
投機マネーが動いてるだけ
だからダウにしろ株価にしろ実体経済とはリンクしてないでしょ?いまの株なんて
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:14:30.55ID:zYo5v1sn0
>>595
既に類似するものは色々と売れている

・ガスマスク
・レインコート
・紫外線防止のデカイツバのついた帽子
・飲食店調理師の使うフェイスガード
・バンダナ
・96%ウオッカ(スピリッツ)

新たに製造するっつーのは微妙だけど
アルコールが手に入るなら楽に儲かりそうなのは
消毒薬だわな。
適当に調合して小さいスプレーで売ればいい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:16:50.20ID:9zzKVR7T0
マスクや衛生材料以外で今バカ売れしてる業界は
「必要とされてる仕事」なわけで多少の波はあってもいきなり倒産にはならんよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:00.55ID:PoY9rSP30
>>600
王子製紙がどんだけ憎いんだよwwwwwww
井川が背任んしたことと需要と供給のようなマクロ経済と
個別の営業判断がどれだけどんなふうに関わるの???


じゃあお前花王が何したかしってる?
日本製紙がどんなことしてきたかしってるか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:19:50.39ID:PoY9rSP30
>>601
おまえをなwww
マクロ経済を個別の企業に当てはめようしてる「しったか」だからなwwww

経済を語る初歩でマクロと個別活動をごっちゃにしてる奴は
経済を勉強したことなやつだよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:25:02.05ID:TugDbcIQ0
こんな時でも自分の食い扶持のことで頭いっぱいな奴からあんまりモノなんかを買いたくないぞ
そんなコロナ上等カネ寄越せってんなら行列並び屋でもやったら?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:29:41.78ID:0inewniQ0
>>585
退去&保証金は家賃充当。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:30:05.40ID:PoY9rSP30
>>607
お、まったくそんな話してないのに話そらし始めたぞ。

マクロとミクロごっちゃにする奴はたびたび出てくるけど大体逃げていくな。
次は「相手しない」とかか?ww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:39:42.39ID:PoY9rSP30
ちなみに需要の先食いで企業が潰れたという話は実はほぼ聞かない。

オイルショック時のトイレットペーパーも
エコポイントの時の家電もそう。

実際に倒産や経営危機に陥った企業は「騒動」とは別にすでに
経営判断をまちがってるのが理由。
要するに踊ってしまった企業が過剰生産をすることに原因がある。

需要の先食いが原因ではなくて、一過性の売り上げに判断を
あやまったのが原因。その辺をはき違えるとこの ID:TugDbcIQ0みたいな
解ったつもりな奴が出てくる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:44:05.77ID:qF2Xz5TR0
経済と実業を並べて語る人いるよね。
コメンテーターに多い。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:51:38.62ID:TugDbcIQ0
こんな時にジタバタすると「よほど目先のゼニが必要なんだなコイツ」と足元見られるから
何もせんほうがいいけど、なんかせんとそうもたちまちのカネにも困るのか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:59:11.65ID:PoY9rSP30
>>613
だれも何かする話なんてしてないじゃん。何言い出すの。

それよりも特別背任と需要と供給のマクロ経済学を講義してくれよ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:17:50.05ID:yPLUlO7x0
株の話しも大切
トイレットペーパーの話しも大切
融資の話しも大切
経営の話しも大切

でも皆さん、どーかコロナに感染しないように。
皆さんのご健闘を祈ります。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:20:46.56ID:X0sqJaIa0
知り合いの零細企業経営者が自殺した話も大切
夜逃げした話も大切
だから目先の現金はもっと大切
つまらん見栄はらないで苦しい奴は借りにいけ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:24:55.25ID:VMub6r0J0
損益分岐点が月80万の地方商店街飲食店だから
なんとか耐えられてる
ランニングコスト高い都会は大変だな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:41.06ID:0inewniQ0
もう自粛したところで、感染拡大をとめるのは無理なように思う。
レジャーシート敷いてお花見禁止だの、大規模イベント自粛だの、宴会禁止だの要請したところで、そんなの関係ない状態でやる奴らはいるからね。
事務所の近所の居酒屋とか毎晩満員だし、行列出来ているラーメン屋もある。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:54.93ID:bMWLA9m60
借りても返せないっちゅーの!
極小規模事業者のテナント料3か月免除とか法案作ってくれw

さっきお客さんが近所のスーパー行ったら肉の棚が空っぽだったって叫んでいてワロタw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:41.11ID:TugDbcIQ0
ジタバタしてたとえ儲けても混乱に乗じて金儲けかと言われるし
ジタバタしてさらに傷口拡げてたら目も当てられんし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:41.49ID:17D6yBCp0
零細自営が、マクロ経済や大王製紙のことなんかで喧嘩すんなよw
自分だけ生き残っていければ、とりあえずいいじゃねえか
きれいごとは言わない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:10.63ID:TugDbcIQ0
このぐらいのことが起こる可能性があったことは1月末頃からわかってただろうに
何も考えずに他国のことだと思って何もしてなかったのならそりゃしかたねーよ
今更ジタバタしても手遅れ。すぐゼニに詰まるわけでもないだろ。何とかしのげよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:46:29.98ID:zYo5v1sn0
>>619
実は自粛は>>619が思っている目的と違うから
だから思った通りにならない。

自粛しないとパンデミックが起きて医療崩壊が起きる
で、自粛したり学校再開したりすると「ジワジワと国民に広がる」
結果として時間を稼げるので医療が崩壊しないし
治療法が見つかるまでの時間稼ぎになる
コロナは逃げてもダメで「時間かけてジワジワ感染させる」しかないと専門家が言っている。
あれもこれも、すべて計画的ってこと。


〜したところで
と言う人は「そう思いたい」だけ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:48:59.69ID:zYo5v1sn0
ちょっとわかりづらいと思うが「自粛は必要」ってこと。

でもコンロの火を強めたり止めたりするように
調節が必要で、いまは最トロ火にするように推奨されている
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:53:53.87ID:ThN1DqnV0
>>622
ほんまそれw
ここにおるって事はそう言う事やわなw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:05.35ID:ReTrPgrr0
ここで世界経済や株式市場なんて語る意味ないよね
自分は今月初旬にテナント料交渉に行って三ヶ月無料にして貰い、中旬に公庫申し込みで18ヶ月分の固定費を融資して貰った
適切に動かないと潰れる
これだけやっても不安
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:17.35ID:e7R77D4I0
トイレットペーパーよりもマスクの会社の方の話すればいいのにw
マスク本業の会社は設備投資もしてないし今の設備をフル稼働させて耐えてるよね
シャープが作り始めたけど微々たる量でしかないしなぁ
中国からの出荷分も大幅に値上がりしてるって話だしマスクの需要と供給はいつバランスとれるんだろ
前の値段に戻るのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況