X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント306KB
[個人経営]飲食店 128皿目【オーナーシェフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 01:30:52.56ID:ciETWuaH0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/t...nagement/1541049053/
[個人経営]飲食店 124皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1561700130/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1551716924/

[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1556685605/
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 02:56:22.00ID:aM4SN3KJ0
15年位前はオーナーシェフって儲かってた?
昔は俺が若かったのもあるが、オーナーシェフって言うと
年収2、3000万くらいはあるもんだと思ってたよ

リーマンショック以後社会の勢いは明らかになくなったけど、
世の中があまり煌びやかに見えなくなったのは俺が年取ったせいもあるのかな?
近所のスーパーなんかも建物が劣化してきてるなぁ。もともと古かったけど
店員も草臥れて来てるw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 03:38:48.18ID:l/iltjPh0
>>495
全体で見たらバブル以降は下り坂じゃない?
俺がやり始めた15年前と今を比べると
食材人件費他諸々だいぶ上がったし格安居酒屋
がガンガン出来て酒も肴も価値が下がったし 
売り上げはなんとか上がってるけど利益は減った
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:35:55.16ID:sZBys2EW0
>>495
バブル後から下りだろうな。まっすぐに下降して現在ってところだな。
俺は都内の店の3代目。
自分が大学生だった頃、同居ではあったが、親にグロリアのアルティマ買って貰ってそれで通学してた。ゴルフ部に入って小遣いでゴルフしまくってた。全て親の金。
親はシーマに乗ってた。姉貴は働いてたけどラシーン買って貰ってた。
もちろん維持費は全て経費。
ごにょごにょした売り上げで大学の学費が全て払えてたほど。
実家兼店舗の建て替えをしてそのローン返済が月90万。金利5%の時代で。
その辺りがピークで徐々に売り上げが下がり、代替わりする頃は赤字経営になってた。
今じゃあ赤字と黒字の狭間を行き来するのでやっと。
継いで解ったが、あの頃の儲かり方は尋常じゃなかったなと。
今の方が料理も接客も設備もシステムも数段上だが、当時の売り上げや利益に戻すのは不可能だと思う。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:45:54.29ID:spj1T5N30
よう3代目。
俺も都内で3代目さ、2代目天国3代目地獄って真理だよなあ。
今日明日休業さ、どうすんのこれ…
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:02:49.46ID:SbfU9dfA0
>>497
若い時にそんな金持ち時代を過ごせたならそれだけで幸せ
しかも店も継げて贅沢すぎる

絵に書いたようなバカ息子
大学生でゴルフとかふざけんな
車買ってもらってたとか舐めるな
お前はもっと苦労しろ
まだ一般人の半分も苦労してねえんだよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:09:06.78ID:l+Hk0Z3E0
おっしゃ〜!2名さま御来店!

ゼロ回避!


はあ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:13:10.25ID:l+Hk0Z3E0
@多摩地区イタリアソ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:22.90ID:xvZBvF740
2月としては歴代最高売上だったけど
今月はいつもの半分くらいだわ
@19年目 名古屋
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:20:35.47ID:XkdA89Pk0
ランチタイム暇すぎてバイトJDとエロしりとりしてたわw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:06:14.09ID:BiDBhZNJ0
新型コロナで遠のく客足、法改正で室内は原則禁煙… 難しい判断を迫られた飲食店
3/29(日) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000507-san-bus_all

受動喫煙の規制逃れ? バーやスナック、例外施設に移行
3/29(日) 14:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000020-asahi-sctch

自民党本部、4月から原則禁煙
3/23(月) 17:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000079-jij-pol
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:13:57.31ID:+HmK6Ddy0
繁華街でクラスター感染から志村けん死去 分かってるよな
特に東京の繁華街の飲食店→全てお前ら発生源 社会悪確定 しばらく大人しく休業してろ
耐える力が無ければ消えろ 弱肉強食の世界だから 調子こいて飲食店増えすぎたよ 淘汰されて丁度
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:00:24.18ID:WH26ANXo0
>>510
飲食だけの問題じゃねえんだよ基地外
おまえの不満ストレス発散しているだけじゃねえか
視野が狭いんだよ基地外
黙っとけ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:20:27.99ID:XdtMi93d0
バー、キャバクラ、クラブ、ガールズバーを飲食店を呼ぶのいい加減に禁止して欲しい。
最低でも居酒屋にくくるべきだ。
その上で、繁華街全ての居酒屋を閉店させるべき。
それが出来ないなら日本全国で店内の飲酒全てを禁止するべき。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:09:13.45ID:sDHryXZl0
>>513
おまえは頭が悪いな救いようがない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:13:22.61ID:kOfHJsW00
>>513
居酒屋にも劣る豚の餌程度の料理しか作れないから客が来なくて閑古鳥なんですね。わかりますよ。とっとと廃業したらいいと思います。いい機会ですよ。全部コロナのせいにすればいいんですから。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:21:22.24ID:FqNaIh4y0
>>502
3月の売り上げが過去最高と思ってたら、風邪に似た症状が出て、
38度の熱も出始めるわけだ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:37:24.98ID:XdtMi93d0
>>515  516
何言ってるの?
感染拡大予防の話をしてるんだけど?
泥酔しないと食えたもんじゃないクソ料理しか作れないザコと一緒にするなよ。
全国でアルコール飲料の提供を禁止するの良い。
それでも料理店は全く影響ない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:50:49.67ID:sN9BylsH0
>>520
節穴だらけの意見だなwやり直せ雑魚
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:03:27.67ID:XdtMi93d0
都が接客のある飲食店行くなって。
大雑把に飲食店って言うの止めて、居酒屋って限定して言って欲しいよな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:32:35.23ID:nUYayZO50
自分さえ良ければそれでいい。
君みたいなのはリーダーには向かないな。
よく店経営しているね?
まあ上手くいっていないから吠えているんだろうけど。
料理屋店主ブラボー!!!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:45:28.49ID:XdtMi93d0
自分さえ良ければそれで良いなんて一切考えてない。
だから酒場やバーの経営者は自粛要請を聞き入れ、店を閉めろと言ってるんだよ。
社会に迷惑な店をやるなっって事。店員のことも考えろよ。普通は営業なんてしない。

ウチは自粛要請されてないから客も来るし、危険も無いからそのまま平常営業するだけ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:52:58.88ID:cnS4E4Ez0
>>527
だったらオタオタせずにドンと構えておけやw
おまえの意見は視野狭窄以外の何物でもない。
居酒屋も料理店も関係ないんだぞ?
わかるか?わかんねえんだろうなw雑魚
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:55:34.47ID:XdtMi93d0
>>524
ホントだ!接客じゃなくて接待だった。微妙な差によく気付いたな。
日本中でかなりの数の人が
「接客(店員が注文を取る)のある居酒屋は危険だから出入りしないで下さい」
って受け取ってあっという間に広がるぞ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:04:54.67ID:qya4E9/q0
>>531
全面鏡貼りなんですか?
すごい環境下で生きているんですね
尊敬はしませんが爆笑
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:09:36.59ID:tsZMrQ9f0
>>531
流石予約の取れない料理店!
コロナなんて関係ないってすごい事ですよな!
でもなぜかこんなところで愚痴ってしまうのはなぜ?
気づいてないんでしょうけどあなた

すごくカッコ悪いですよw
頑張れ!料理店経営店主!
ガンバ!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:36:32.70ID:tE05sSwF0
自己紹介はやめて
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 11:07:51.32ID:5iso7bWa0
>>539
東京封鎖だと影響が大きすぎるから、新宿、渋谷、池袋、原宿、六本木の駅周囲2キロの
一般来客対応のある店全てを閉鎖するのが良いと思う。
飲食店もコンビニもスーパーも薬局も関係なく閉鎖。会社、事業者のみ活動可で。
神奈川でも横浜、川崎とか地域を限定して閉鎖。
今有効なのはこういう事だと思う。
あと、何より先決なのは郊外だろうが田舎だろうが無関係に
キャバクラ、クラブ、バー、スナック、パブは全て営業停止にするべき。
あと、店主との会話が多いカウンター居酒屋も営業停止にするべき。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 11:48:46.37ID:9f9pBp/M0
>>540
あんたみたいな雇われリーマンには一生理解できないと思うわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 13:49:40.98ID:5iso7bWa0
>>541
もちろん俺は経営者。
有効で即効性があり、かつ、自分の店が対象にならない閉鎖方法を書いたまで。
でもな、自分の店が危険性の高い店なら真剣に考えるべきだ。
感染して重篤化すばタダじゃ済まない。
自分の店を起点に犠牲者を出すのは辛いぞ。
犠牲になった人は例外なく、重篤化した時から火葬が終わり壺に入るまで家族には会えない。家族に看取られること無く、骨すら拾って貰えない。
本人にも残された家族にもこんな残酷な最後は無い。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 14:50:39.97ID:sUyi1oxu0
自分の店だけは感染しないと思っている阿保がずーっと騒いでいるなw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:32:25.81ID:QqGZ31j10
>>544
バーやスナックがダメなら客同士で会話する飲食店も駄目なんだよね
偉そうに語るのはまず自分の店を閉めてからだね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:36:51.63ID:nATjDVq50
ここ数年で一気に喫煙者を取り巻く環境は厳しくなっているが、2020年4月にはダメ押しともいえる法令が施行される。
18年に成立した「改正健康増進法」だ。これにより、室内での喫煙は原則禁止となる。これまでタバコが吸えていた飲食店やパチンコ店なども、一斉に喫煙できなくなる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:31:56.66ID:Duvhvhqf0
>>544
おまえマジで頭悪すぎるからもう書き込むな
目の前のひとつの事しか見えていないぞ
経営者失格だぞw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:38:27.82ID:IuFwwi0D0
同月前年比1割ちょっと悪かったな
歓送迎会やインバウンド特需なんか関係なかったからだろうけど
でもこのまま続くと地方もバンバン潰れるだろな
自物件じゃねえと持たんわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 11:24:54.49ID:/4bGZES40
何言ってるの?
自粛要請に従えって話なのにな
金のことだけ考えて、お客はもちろん従業員も危険に晒しても自粛要請に従わない奴って日本人として最低。ああ、あっちの人か…
もちろん自分の店も自粛要請の対象になれば迷わず閉めるよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:03:52.52ID:QI5Gd2at0
みんな禁煙にした?うちは家族連れも喫煙者もくるからどっちを切るかほんと悩んでる…
家族連れ4喫煙者6ぐらいの割合だしなあ…
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 13:23:12.60ID:IxfykBAD0
喫煙出来る店やるんやー
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:08:39.81ID:ZLZaKGCw0
金持ちマダムって経営とか経済とかそういう事を理解してるのかね?
夫の金で高めの店によく行ったりするだろうけど
飲食店経営を理解してる人間は個人飲食店はビジネスとして
相当厳しいというのを理解してる
自営業と言うものを理解してるかどうかって言うのがある
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:14:25.68ID:2d11Qq8l0
>>554
俺なら4割を切るんじゃなく
6割に泣いてもらうな
4割は我慢じゃなく入店禁止だろ
6割に我慢して来てくれるよ
だってほとんどの店が喫煙不可
そいつらは行く所無くなるよ
ウチの店は当然喫煙不可
当然の選択だよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:43:11.54ID:uUeGfmiX0
>>554
俺喫煙者で休日は外食するけどもし禁煙店なら我慢してトイレで吸うしそこまで喫煙者に気を使わなくてもいいよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:18:10.94ID:DWHcuX330
今日さっそく客と喫煙でトラブッたわ。
今、子供いないからいいだろって吸い始めやがったわ…
ほんとどうしようもない奴が一定数いるんだからもうタバコの生産辞めさせろよ…
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 03:53:42.18ID:OXwKxo+u0
>>567
俺は喫煙者だが店は昔から禁煙にしてる
客が間違えて煙草を吸ったなら即刻
表に行って吸え!と言っている

その後厨房の換気扇の下で俺は吸っている
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 08:49:16.79ID:Wq1Uuttn0
>>567
俺は嫌煙者だけど吸い始めたら即会計させて追い出すぞ
店内禁煙なんで、すみません。
お会計後に外でお願いしますって伝えて追い出すわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:31:03.70ID:XLhln4Bw0
威勢がいい割にはケチケチしてるな。
俺なら金もいらねー!逆に100円やるからさっさと出てってくれ!って言う。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:48:35.72ID:qHp53mIG0
うちは入り口に置いてた灰皿も撤去したよ

屋内禁煙だからって出入口でタバコ吸われたんじゃ店内にも多少煙が入ってくるし、新規の客も入りづらいだろうからな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:33:16.04ID:f8THyLhA0
ヤバいヤバいヤバい


死ぬ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 21:48:56.43ID:RJu7q7xV0
コンビニの入り口近くにある灰皿も撤去してる店もあるみたいで、店の出入りする時にいちいち他人の煙吸わなくなってええわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:58:03.67ID:E13rS9Fv0
禁煙にしたけど完全に禁煙は無理だわこりゃ笑
個室の客席で普通にみんな吸ってやがる…
もうアホらしくなったわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:59:38.84ID:Wq1Uuttn0
>>584
どこの店か知らんが

世の中にはご親切に密告してくださる
お客様ってのがいるんだぜ

あの店店内でタバコ吸ってます って2回チクられたら閉店だぞ
一回目は厳重注意だけど2回目から罰金50万
客と店両方から同額取られるんだけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:01:16.87ID:Wq1Uuttn0
>>586
なぜその程度で諦めるんだ
予め壁にでもしばらく警告文貼っとけよ
喫煙者には匂いを消すクリーニング料1万円頂きますとかさ
法的拘束力は無いけど減るだろ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:50:57.77ID:OWkorzQM0
まぁぶっちゃけこんなコロナで大変な時にわざわざ禁煙守って下さいよ!って店に足運んで注意しに行く暇な職員もいないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況