X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント304KB
ラーメン店主の集い その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:15.10ID:Y/hSUr+U0
何か1番人気ありますかだろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 15:08:13.62ID:fCEoEYX90
ラーメン屋には味覚音痴が多いのに、そこで聞くなんてー

ラードギトギト、塩タップリ、化調ドバドバ、もやしドバッー 喰ったらオエッーなのに。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:39:38.43ID:q81OSZgB0
メニューは少ない方が良くね?
うちは「ラーメン(大盛り100円増し)」「餃子」「瓶ビール(中)」「チャーハン」のみ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:40:50.83ID:q81OSZgB0
以前、飲み屋街に近いところに店があったときは、半ラーメンとかチャーハンセット
とかいろいろ揃えていたけどね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 12:26:19.90ID:b7gJZrwb0
半ちゃんラーメンは学生か若リーマン昔から専用食だろうよ。飲んだ後に満腹感はつらいぜ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 14:16:04.38ID:/vwfjQyz0
昔は魚介系のラーメンと言えば西は関東以北だったが
尾道が出てから全国規模になった。
これ、単にそば屋がそば汁に油を注いだだけだった。
あの、佐野実師匠もあの世で目を回しているかもね。
今は銭の為なら何でも有りの無茶苦茶が基本。行きつくところまで逝ったなー
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 08:06:30.39ID:s920rvJv0
エイをウンコに漬けた料理があればね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 09:21:13.96ID:N5QgX55R0
移転を考えてて、3mの換気フードがあるんですけど30cmの有圧換気扇が左端に一つだけついてます。
レイアウト的に右端から茹で麺機、作業台、3連ガスレンジの順で置きたいんだけど換気扇効くと思う?
3mだと無理かなぁ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:46:00.91ID:ixnALboJ0
やっぱり無理かー
左端から茹で麺機、作業台、三レンジなら余裕で足りそうなんだよ
右端からラーメンを出すから近い方が効率良いんだがなあ
フードの中に中継的な換気扇付けてもダメかな?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 09:21:28.57ID:Rrfrm2KL0
空調は難しいんで一概には言えないけど茹麺機から排気が遠いのはヤバいと思うぞ。
スープ仕込み時の蒸気に比べたら茹麺機の蒸気は数倍って感じ。
茹麺機の排気が上手くいかないと店内に漏れて湿度で不快感が増す。
作業場効率の良いレイアウトは大事なので中継的な換気扇ってのが可能だといいけどね
近くに窓があれば窓用換気扇なら自分で付けれる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 19:49:15.99ID:UKLMdG4l0
ラーメン屋をやめろ

ROM専ならみるのやめろ

砂漠でラクダに逃げられろ
0458八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2020/02/15(土) 11:35:56.70ID:gUurT3JA0
居抜きでやればいいのに

最初から変なレイアウトでやろうとするのは素人

コストを抑えてもごだわりはみせれる
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 15:01:30.99ID:kVlFxmPB0
>>454
普通の換気扇を溶接で1.5m地点にフードの中に取り付ければ吸い込むような気はするんだけど素人考えだけど
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 19:02:14.51ID:EuvK39yQ0?2BP(1000)

958 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a701-JYgT) :2020/02/15(土) 13:04:40.22 ID:oBGkeXOn0
>>944
http://i.imgur.com/IqxFs8v.jpg

http://i.imgur.com/6jUOvBQ.jpg
http://i.imgur.com/q8Yc54y.jpg
http://i.imgur.com/DXU0nhn.jpg
http://i.imgur.com/Pm9xA3S.jpg

http://i.imgur.com/9b4DUsl.jpg

http://i.imgur.com/I5vBshh.jpg

奈良ラーメン板が揺れている
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:05:46.78ID:o5EnuVSl0
>>462
ここぞとばかりにソレっぽい客をからかって煽って晒した感じだな
賛同してる外野も店主を煽って楽しんでる
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 22:46:18.45ID:03I184b/0
不要不急の用事なら外出しないでください
具体的には?
新年会とか宴会
飲み屋つぶすきかよw
ホント官僚はバカしかいねーな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 04:35:39.14ID:b+oN6jxm0
おでん出すようになったら、その売り上げがバカにできない
2割強はおでんの売り上げ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:40:02.94ID:DTxI1mg70
うちは以前からおでん出してるよ
屋台街なんでおでん目当ての客も多い
ラーメンだけだと客単価700円とかだがおでんと酒のおかげで
客単価2000円近くなる もはやラーメン屋と呼べるかって
レベルだけどね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 02:55:37.28ID:MyvdVj3T0
いやそういうとこのラーメンが、飲んだ後に美味いんじゃんか
マジでどこなのか教えて欲しいヒントだけでも
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:59:26.23ID:J0bfS+JL0
今月は厳しいな〜やっぱり立地かな?なんて思ってたら テレビでデビット伊東が道玄坂に出した店の売上が9000円だった日があったと聞いてよけいに悩んだ(涙)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:18:37.09ID:j86/1lkU0
うちも材料がほぼ中国
日本産に変えたら一杯につき300円値上げしないと
利益が出ない
800円→1,100円
こんな値で客に出せんよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 01:11:28.78ID:iRzPJLqa0
前に麺の相談に乗ってもらった者です。
今は自家製麺でやってます。
まだ、麺の厚さがブレたりしてますが茹で時間は毎日微妙に変えてやってます。
意外と好評で良かったです。
うちの県はコロナは出ていないので普通に忙しいのですが全国的にはかなりヒマになっているみたいですね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 03:42:12.77ID:QJ+Apqyf0
パスタマシン買ったんだw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 07:11:46.92ID:owcx4tpA0
おうち麺TVっていうラーメン系のyoutberどう思う?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 08:30:40.38ID:5oEg85WE0
みんな客足どう!
観光地でも無いけど今日は良くなかった6割くらいな感じ
昨日まではあまり変わらなかったけど今後どうなるのか?
休みにした方がいいのか?
ちなみに中国産ってニンニクとたまに玉ねぎ位しか使わないけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 09:44:47.23ID:kDWAdt5u0
今日はどうだ、とか日割りでどうの言ってる時点で脳内アウト
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:36:21.16ID:nzM7+BHl0
>>478
鶏ガラや豚骨、豚肉も全部中国から輸入してるの??w
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:19:03.60ID:7X49uv1u0
Fラン学生とかキモイから店に来て欲しくない
オーラで分かるんだよな。態度も悪いし
なんか見下した目つきしてるし
こちとらFランとは反りが合わんのじゃい
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:09:14.14ID:7X49uv1u0
カス見てねぇな業務用食材使ってる店は職人じゃなくて
商売人だな。飲食店ってどこまでも手を抜く事ができる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 02:46:27.73ID:RIDq8yCs0
独立して20余年、厨房機器などかなり老朽化したし店も改装しないと汚い
売り上げは徐々に落ちている
もうすぐ還暦 体力はまだまだあるがやはり疲れてきた
貯金はそこそこあるが、老後を楽に過ごせるほどじゃない 子供は二人とも独立した 
奮起して機材も店もリニューアルするか、サッと引くか 考え時だ・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 04:13:35.32ID:JuhrCNwS0
んーんと、、食堂の人
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:10:44.12ID:WZyYLe6z0
>>493
自分はまさに商売人だわ
こだわりよりも理を優先するから
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:41:29.78ID:yCEGgpeo0
>>494
俺と似てるわうちも21年目だしこの前エアコン壊れたので40万で新品に変えた。コツコツ貯めても一気に出ていくわ。
0498八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2020/02/28(金) 01:05:13.34ID:bFnwTdIq0
>>494
DIYでやるといいよ

新品に変えるだけが脳じゃない
ながくやると常連もつく

新しい店をライバルに設定しなくていいんだよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 02:26:38.43ID:jb6KkBti0
DIYという発想もあるだろう
しかし、現実問題では、よほど器用な人じゃないと内装まで手が出ないし
かなりの日数を要する そこはプロに任せるのが一般的
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 08:24:56.21ID:EIIt6ozS0
町で感染者出てから激ヒマ
臨時休校で外出自粛ムードに拍車がかかるな。
長期休暇で旅行でもするか
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 09:17:12.97ID:V8JKlmEo0
>>494
売り上げが落ちてるのは店が老朽化してるからじゃないよ
今まで経営を支えて来てくれた建物に感謝の念が無いからじゃない?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:51:58.41ID:qTe0r0ii0
502みたいな基地外はスルー
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 04:14:48.85ID:KOBxE97m0
まともに言い返せなくて
「キチガイ」としか意見を言わないクソラヲタを見ていたら
そんなレスはできないはず

まさに脳内店主
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 07:10:30.27ID:HEP/CTI50
脳内店主言ってるやつが「建物に感謝の念が無いから」とか言い出す奴だったか、なるほど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 06:20:47.89ID:wXW1Kz2R0
論破されて、
なんの根拠もなく

何々イコール店主(なのでアウト)

これってラーメン板でやる人いるでしょう

>>508はバカ」←これくらい不毛
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 23:43:08.21ID:4+RL/DGp0
>>510
いつまでテンパってんだ
思い切りスベってるぞww
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 03:21:41.10ID:I5Jmtraw0
ラーメン屋 すぐにキレる ゆとりかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 14:31:47.73ID:AdRJzvn20
Jリーグが開催されないんで大きな痛手だわ
先週末の売り上げは3分の1以下だった
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 19:58:38.88ID:AjQ0zDHh0
こんな時の為にちゃんと貯金しとけよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:16:51.68ID:AjQ0zDHh0
こんな暇でもちゃんと貯金してる奴は
勝つわ この間に店が淘汰されていくから
生き残れたら商売はやり易くなるよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:20:15.91ID:AjQ0zDHh0
まさにピンチはこれからのチャンスだと
思ってる
0529八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:05.31ID:N4rUcKiH0
替え玉無料にしたらどっかから聞きつけた乞食があつまってコロナ前より売上のびた笑
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 02:15:54.18ID:gicwcKNn0
うちの県も今日はじめて感染者がでた
入り口にアルコールの消毒薬置いてるが使っている客はあまりいない
と思っていたら、厨房の俺がマスクしてないと気付いて罵倒して
出て行った客がいたわ
この国はどうなるんだ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:32:38.54ID:t0aISsIY0
これからやっといい場所が
空いてくるな
ホントお金をしっかり残しといて
良かった。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 03:18:38.97ID:4KeInZoh0
新たに店を出そうと思ったら、居抜きが一番
元が飲食店ならわずかな投資で再生できる
けど、つぶれた理由はちゃんと確認する必要がある。
立地が悪いと努力してもムリってこともあるから
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:45:56.38ID:H/rO63MG0
昨年度原価率 43%
ラーメン専門味噌メイン
サイド無し

B品深谷ネギ5k今週1050円税別
みんなどんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況