X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント364KB

税務調査に入られた時読みスレ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:51:35.85ID:Pg1Cd51J0
税務調査の予告連絡が来ました
調査までの時間はまだ若干ありますので準備をしつつ皆さんに報告します
誰か、既に入られた方は是非、ご教示して下さい

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1553948377/
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 01:27:46.30ID:53Kn6uVN0
例えば相続税の話だけど
被相続人が亡くなる直前に1000万口座からおろしているのに申告しなかった場合は
流石に数日で1000万なくなるのはおかしいでしょって話になるが
10年間毎年100万おろしていて亡くなった年にもおろしていたけど50万しか現金が見当たらないので50万しか申告しなかった場合は
950万については何かに使ったのだろうと言う推測が働く
仮にこの950万が実は現金として残っていたとして
それが口座に入金されていたら税務署がそれを見つけた場合どうすると思う?
税理士が話しているのはそう言う事だと思うよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 09:26:33.38ID:0JxJFSUc0
>>315がマジなら、自分が気づかないあいだに税務署に口座の預金額見られてんのか?
じゃあ預金してたら危ないじゃん?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:44:19.53ID:SELVShhI0
ここは偉く詳しい人とマヌケが混在しているな
マヌケは当たり前に申告していれば何ら問題ないのだから要らぬ事考えるなよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:54:47.63ID:ttf2v0k00
税務調査 横目 で検索してみ
完全に違法だけど横目だったかどうか納税者側が立証出来ないからやり放題だった

ttp://kachiel.jp/blog/横目でチラリと見ています-2/

>以前は頻繁に横目調査が行われていましたが
>現在は、口座取引は電子チップで管理されいるので
>対象者以外の口座を見ることは、なかなか難しくなっています。

ちなみにマイナンバー導入で横目は更にやりにくくなるはずだけど見られる可能性はゼロではないと思う
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:08:42.18ID:sZggY/c80
>>919
嫌がらせをすると民事じゃなくて刑事で争われるぞ。
意図的に隠しているのなら、丸バレだから、手間をかけずに払っておいたほうが賢いと思う。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:10:07.03ID:sZggY/c80
>>920
生前贈与を隠すのも結構面倒。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:42.49ID:HrJv1OsA0
>>926
嫌がらせの内容を書いておきます
・質問検査権限外の協力(パソコンを見せろ、コピーさせろ、持ち帰らせろ、法定外資料の提示)をしない→合法
・時間の引き延ばし(都合の良い時間にしか対応しない(相手の都合に合わせない))→合法
・失礼な態度や問題行動を即座に納税者支援調整官及び税務署長に報告、謝罪を求める→合法
・修正申告しない→合法

その他様々な『合法の』嫌がらせがあります
税務調査は任意であるのに何故か税務署の都合でことを進めようとします
それに対して税務調査は任意なんだよ?協力してあげてるんだよ?態度おかしくない?権限が与えられてても限界があるでしょ?と教えてあげるだけです
本来公務員であれば当然すべき事、してはならない事を税務署の馬鹿な調査官は知らない、もしくは知っていても無視しします
それに対して『合法的に』納税者、国民の権利を行使するだけです
国民の当然の権利を行使すると『何故か』税務署は嫌がります
違法な嫌がらせを推奨しているわけではありませんよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:26:16.79ID:HrJv1OsA0
ちなみに修正申告しないのは相当嫌がります
あの手この手で修正申告させようとします
その理由はまず修正申告させられなかっただけでその調査官の評価に影響が出ます
事務量が倍増し物理的に時間がかかります
調査官にとって更正はあまり経験しない事なので更正通知書の作成自体が大変、人によっては書き方が分からない等の事情もあります
また更正すると言う事はその後の裁判を見据えなければいけないためより強力な証拠固めが必要になりますが税務調査では限界がある、証拠集めに時間がかかると言う問題も出てきます
(番外になりますが、質問応答記録書の作成に協力しない、こちらに有利な証拠や主張を述べた意見書等を作成し提示、提出するとここで効いてきます)
更に、更正をすると更正の後に来るであろう再調査の請求や、審査請求の対応に事務や時間を割かなくてはいけなくなります
税務署の人員は限られており今後も減少傾向は続きます

更正を前提にした税務調査であるのに修正申告してもらわないと税務署の事務が回らないと言う事情があるのです

だからこそ意地でも更正をさせるのです
更正をさせる、再調査の請求をする、審査請求すると記録が残ります
仮にまた調査先の一つに選定されたとしても
ここに行くと時間がかかるし仕事が大変なりそうだと調査官にわかるようになります
見える地雷を踏んで時間をかけた上なにも成果が無ければ上からもなんでそんなとこ行ったんだ?と突っ込みが入る事は想像に難くないでしょう
自分だったら余程確信があり証拠を掴む自信あるいは証拠を掴んで無ければ行かないと思います
そう言う調査をしたい調査官がどれだけいるか
OB税理士のブログや若手国税専門官スレ等を見て中の人の実情を知るのもいいかもしれません

再度書きますが、これらは全て合法であり国民に当然に認められた権利なのです
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:28:47.51ID:fguA1kGw0
2020/08/21
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 04:02:22.65ID:LGyG+JtB0
>>914
そこでこのスレのように調査官の言う事を聞かず修正申告せず更正させる更正されたらとことん争うと言う手法が生きてくる
更正をするだけで事務量が3倍になると言われており
更に再調査の請求や審査請求をされるとそれだけで税務署の仕事量は増えその分負担が増す
1人の調査をするのに5人分の事務量をこなさなければならない
4人分の調査が出来なくなると言い換えてもいい
一度そう言う事があった調査先は調査するのに慎重になる事は想像に難くないだろう
もし調査先に選ばれてしまったならば
まず痛手を最小限に抑えた上で攻撃的な対処をし
次の調査の目をつむのが最上の策と言える
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:27:29.80ID:Tu99miTi0
クラスター
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 03:46:24.36ID:EXhf+9970
5年前にコンサル費用として790万の現金支払い
その領収書を紛失しています。
当然ながら?税務署は否認してきました。

支払いのは架空ではなく事実です。
本当にその時の取引書類一式を紛失してしまっています。
ですが、先方は倒産してしまい再発行の連絡すら不可能です。

税務署の否認を覆す策がありません。
ただ反面調査のしようもないので、受け取っていない立証もできません。
倒産した会社の社長と連絡つけばまた別の話かもしれませんが。

証書が無いよう場合は、こちらの主張が弱い立場でしょうか?
それとも現金を受理していないことを立証出来ない税務署が厳しい立場でしょうか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 04:58:26.98ID:orlxXo0i0
領収書がないと払った事実が消えるのか?
倒産したにせよ相手方の会社名や連絡先は分かるはず
会社が分かれば代表の名前も分かるし、税務署が調べれば本当に支払われたかどうか分かるはずなんだよ
5年前なら会社の帳簿や口座情報は残ってるはずだし、会社と代表等の金の動きも調べられる

(会社法508条1項  清算人(清算人会設置会社にあっては、第489条第7項各号に掲げる清算人)は、
清算株式会社の本店の所在地における清算結了の登記の時から10年間、清算株式会社の帳簿並びに
その事業及び清算に関する重要な資料(以下この条において「帳簿資料」という。)を保存しなければならない。)

調べるのが面倒だから調べていないのかあんたが嘘を言っているか
まさか払った会社の名前も分からないなんてことは無いよな?790万もコンサル料支払うのに相手の情報何一つ残って無いなんてあり得ないからな?

領収書がなかったにせよ記帳されていると言うことは重要なことなんだよ

https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/071119-01/071119.html

790万の否認を受け入れると言うことは脱税を認めるって事
税務署は『領収書が無い』から否認してるんじゃない、『支払われてない』から否認しているんだよ
そこを履き違えると痛い目に合うぞ
領収書がなくたって実際に支払われているなら問題ないだろ?要するに脱税を事実化しようとしてるの。
それを受け入れんの?
まず帳簿を示して帳簿自体が証拠書類である事を言う、そして◯◯と言う会社に払っているから調べてくれ、
(会社名と所在地が分かれば)そっちで会社の帳簿なり口座なり代表者なり調べられるはずだろう?
うちは絶対に払っているからその否認は受け入れられない
どうしても否認したいなら更正してくれ、争う他ない
ただ、ちゃんと調べれば俺の言っていることが事実だと分かるはずだからまず調べる事を勧める
と言うしかない
更正しようとしたら税務署は帳簿にある790万が実際には使われていない(倒産した会社に実際には支払われていなかったとか、あんたが隠し持っているとか、どこかに存在している)事を立証しなきゃならない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:41:46.39ID:EXhf+9970
>>937
ありがとうございます。
もちろん相手先の住所や氏名、電話番号も調査官に伝えてあります。
こちらとしては「支払った」という私の言葉しかない状態で、調査官は私の言葉を信じてないようでして。

まだ否認と言われた訳ではなく、ヒアリングの段階で感じたことを書かせていただきました。

このあと調査官がどう出てくるかですが、なんとなく強気に出てきそうな感じの人だったものですから。

顧問契約をしている税理士もなくはじめての税務調査で不安でしたが、気持ちがだいぶ軽くなりました。
ありがとうございます。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:26:43.02ID:v/gScxja0
はい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 02:16:06.04ID:6V5/Q2/p0
今って新規の税務調査は再開されたんですかね??
税務署も暇で、いつも以上にしっかりと見られてしまいそうで嫌な気がしますね。
それともノルマ達成に向けて、調査官の方が例年以上にキツいのかな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:24:27.25ID:8rn6SjM+0
コロナが怖いから流行が収まった後で調査を受けますって言えば調査出来ないでしょ
しつこいようなら電話ガチャ切りでいいし
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:51:07.16ID:HAfICZrd0
申告書に電話番号書いてないし手紙も開けないから俺と連絡取ろうと思ったら家まで訪ねてくるしかないな
訪ねてきてもインターホンでチェックして知らない奴は出ないけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:51:35.14ID:JS6OyB1q0
ポア
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:07:16.17ID:rXhZhWA10
社税務署職員の男を住居侵入容疑で逮捕 男性宅の敷地に侵入か/兵庫県
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:09:28.39ID:BGIIRCAU0
税務署職員は犯罪者集団だな!脱税するやつ、人の家に入るやつ、流産させるやつ、天罰をくだす時は近いな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:18:24.13ID:+5sV45ex0
おーい
かわむらー
おまえんちのまえだぞー
声きこえたかー
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:06.46ID:vOaQNURZ0
税務調査が再開されるようなので一応書いておきます
コロナ禍での調査は極力接触を避ける事になっているため
連絡が取れない人の所に無予告で来るようなことは
余程のことがない限りないでしょう、つまりと言うことは

コロナが心配で調査を受けたくないのであれば
コロナが落ち着くまでの間は延期するよう提案しましょう
拒否はしないと言うのがポイントです

仮に調査を受けることになった場合
調査は必ず録音しましょう
今季は10月からと期間が短いため深度のある調査は難しく
コピーや書類を持ち帰らせない対応をすれば細かい事を言われる可能性も低くなります

とは言え接触を避ける事を理由に向こうもコピーや持ち帰りをしつこく迫るでしょうから
税務調査は強制ではない事、故にコピーや持ち帰りも強制出来ない事、帳簿等見たければその都度日程を合わせて見せる事
を述べれば、持ち帰る理由がなくなり持ち帰る事は出来ません
接触を減らしたいと言うのは国税庁側の都合であり、それに付き合う義務はありません
接触を減らすと言っている手前、何度も訪問することにも問題がありますから、その場で見つかったものだけ指摘して終わり(無ければ是認)になる可能性もあります

また接触を避けると言っている事を逆手に取り、接触を減らしたいので有れば、質問は書面で受け取り後日返答する事を提案しましょう
税務調査に於いて一番問題が起こるのは質問に対して即答する時です
その場で答えない事によって不測の事態を避けることが出来ます
返答は時間をかけてよく考え、自分に有利で隙のない簡素なものを心がけましょう
余計な説明は不要です、極力短い返答を心がけましょう
質問も返答も書面に残す事が重要です
後日争いになった場合、それを提示すればよく
録音を書き起こしたりする手間が省けます

税理士がいる場合は帳簿提示などの対応は税理士に任せ(コピーや持ち帰りをさせない事を確認)、接触を減らす事を理由に退室しましょう
これだけで比較的楽に税務調査を乗り越える事が出来ます
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:50:58.93ID:0zxui+hp0
後日改めて来てもらうより、時間を決めて(10〜20分程度)複数回にわけて来てもらうほうが、嫌がられそうw
勿論、持ち帰り・コピーはお断り
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:44:55.99ID:0x8G8rHE0
じゃあやめますって言って続けて録音すればいい
録音機確認させてって言われても嫌ですって言う
録音しているかどうかを確認する権限はない
それで調査が出来ないと言うのなら
それは結果的にこちらは録音していないと言っているのに調査官が勝手に録音していると思い込み調査をしなかったと言うだけ
そもそも録音してはいけないと言う法律がないので
裁判では録音の有無にかかわらず何故調査しなかったの?と言う話にしかならない
調査をしない理由が

録音はしますが調査はして下さいでもいいと思うけどね
録音を許可しないなら調査に応じないと言って調査拒否になった税理士はいるけど
それは調査に応じなかったから調査拒否になっただけ
録音はするけど調査はしてくださいなら調査拒否にはならない
調査をしてくれと言っているのに法律にもない録音しているから調査出来ないとか言う訳の分からない理由で調査をしないならそれは調査官が悪いし
帳簿を見るだけなら会話は必要ないし、質問は書面ですれば会話は必要ない
耳が聞こえない人は必然的に書面による事になるのだから
耳が聞こえるからと言って口頭での質問しかしないと言うのは健常者に対する差別であり
憲法第14条(法の下の平等)に反する
憲法を守らない公務員は実名晒されても仕方ないよね
もちろん証拠として映像や音声を取っておく事を忘れずにね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:14:02.91ID:0x8G8rHE0
拒否はしていないでしょ?
どうぞ帳簿をご覧ください
質問にもお答えします
何か問題ありますか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:03:53.46ID:0x8G8rHE0
奴らは拒否した事にしたいから「拒否するんですね?」と聞いてくる
そこで売り言葉に買い言葉で「そうだ」なんて答えると拒否した事になってしまう

「帳簿はここにあるし、見たいならどうぞご覧ください。質問にも後日になりますが、お答えしますよ。」
「録音が嫌なのであれば、書面にすれば良いのではありませんか?音声の記録は残りませんよ?」
「録音は調査が出来ない理由にはなりません。なると言うのであれば法根拠を示してください。」
「守秘義務違反?私が録音するのにどうしてあなたの守秘義務違反になるのですか?そう言う判例があるなら示してください。」
「それにあなたが守秘義務違反になるから調査が出来ないとおっしゃるなら、それはあなたがあなたの都合で調査をしない事を選んだと言う事で、私が調査を拒否した事にはなりません。」
「あなたがどうしても調査をしたくないとおっしゃるなら、どうぞお帰りください。」
「調査するんですか?しないんですか?どっちなんですか?」
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:20:46.98ID:b6jXz5Vv0
普通にコロナを理由に断ればいいんじゃないの?
感染すれば命に関わる可能性があるんだから裁判所だって拒否する相当の理由があると認めると思うけどな
仮に裁判になったとしても刑事罰は無い気がする
裁判まで発展すれば国税が評判落とすだけだしその前に引き下がると思う
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:43:08.78ID:LD5bGy3X0
調査を受けてしまった人も今からでも遅くないです
家族や親戚に批判された文句を言われた等理由をつけて
次に会うのはコロナがおさまってからと言って延期させる手があります
国税は書面化を嫌うので会わない事には仕事がすすみません
否認事項があれば調査結果の説明をしなければなりませんが
会えないとなると書面でする他なくなります
ところがその書面化は相当に難しく嫌がります
一歩間違えれば虚偽公文書作成になりかねず
また勝手に修正申告書を作成して送りつけるような事をすればそれはそれで問題になります
なので再度会いたい等言われたら接触を避けるために書面でと書面を求めるといいかもしれません
調査官は手をつけた調査は年内に終わらせたいはずで
結果「是認」になる可能性もあります
コロナ禍での強引な調査を逆手に取って有利に事を進める事が出来るかもしれません
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:47:01.04ID:LD5bGy3X0
もし何の連絡もなく直接尋ねてくるようなことが有れば
それを動画に撮り公開してしまうのも手かもしれません
コロナ禍に書面でできる事をせず不要な接触を試みる国税の動画は反響を呼ぶかも知れませんね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 18:59:33.26ID:q1Hmovye0
>>958
ないない。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:28:48.72ID:QEgLKyQY0
コンクリートとドラム缶
で間に合うから
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:30:05.62ID:QEgLKyQY0
口かせして
足だけ固めて海に入れればさかなのえさ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:31:05.10ID:QEgLKyQY0
命には命を
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:13:07.04ID:UvI7pHn10
>>960
令和2年の税務調査の方針

・納税者から口頭等で明確に同意が得られた場合には税務調査をする。
・納税者の状況を十分に考慮した上で対応する。
・所得税だけではなく、法人税、消費税、相続税等における税務調査でも同様の対応をする。

元々同意が必要だったのに改めて『明確に同意が得られた場合』と指示しているから明確に同意が得られなければ税務調査はしないだろうね
実質拒否出来る状態
感染者が出たら仕事は停滞するし余計な金が出て行く
税理士だって同じで仕事が出来なければ収入が絶たれる
税金で運営してる税務署は民間のことが分からないんだろうね
仕事してますアピールするために多方面に迷惑かけて本当にしょーもない
どうせコロナ禍で予算減らされるの阻止するためだろ
7000億かけていくら回収してんのよ
コロナ中は予算減らしてじっとしててもらった方がマシ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 07:24:40.55ID:1pdLPwdT0
関東信越国税局は25日、勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をしたなどとして、栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。

 国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。職務で得た情報は利用していないという。

 19年12月ごろ、内部調査で発覚した。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 08:34:25.10ID:y00qUivv0
うっかり忘れてたって言うと「申告漏れ」
申告しなければならない事は分かっていたが申告しなかったって言うと「所得隠し」
税務調査程度では証拠は掴めないので証言頼み
調査官は所得隠しにしたいから質問応答記録書に自白の文言をこっそり書き騙して記名押印させ証拠を取る
それを知ってる↑みたいな税務署員は決して認めず「うっかり」を通す
そうすると「申告漏れ」になる
正直者のお人好しが馬鹿を見る世界
それを認める国税庁(笑)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:33.07ID:DIef1gCQ0
2020/09/28
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:07:30.92ID:rho6r62g0
>>967
納税は義務だからな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:51:07.37ID:zGOdzMlC0
とっくにクリアしてるけど、たまに2Bパートだけやり直す
やっぱおもろいなあ

序盤のカウンターではハイリスクのローローリターンだから使い勝手悪過ぎだけど、レベルではなくチップを得て成長していくのが面白い
走らせてるだけでも速くて気持ちいいし、あの前傾姿勢がいいよね
前傾姿勢プラス目隠しが、自分の任務以外見ようとせず一兵士として余計な感情を排除しようとする気持ちを感じさせて尚良し
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 02:04:39.84ID:efODoEUG0
今日税務署から税務調査のお願い連絡がきました。
個人事業主で今年4年目で営業してますが、自分名義の通帳は全部揃えて提示して通帳の中身は全部見るのでしょうか?
そうなると実家にも通帳あり郵送しないといけないし、眠ってどこにあるか分からない口座もあります。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 03:14:05.46ID:aT0xPkza0
帳簿があれば通帳はなくても大丈夫だよ
どうしても必要なら税務署の方で調べられるし
あと必要な通帳は事業で使ってるのだけ
個人の通帳は関係なし
て言うかコロナ理由で断らなかったんだね
脇が甘そうだからつけ込まれないようにね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 05:56:33.56ID:efODoEUG0
>>974
回答ありがとうございます。
事業用と個人用があり、個人用に申告漏れの可能性あるので不安になり質問させてもらいました

あとコロナ禍を理由で断る事できるのでしょうか?
まだ税理士と調整できてないので日程は決めてなく今日にでも返事しようと思うのですが、断ってもどのみち調査はするハメになると思い調査を受ける覚悟を持った感じです。

たしかに爪が甘いので税理士と入念に打ち合わせしようと思ってます。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 12:29:47.20ID:gnWVARza0
通帳がなくてもというのは調査の際に全ての口座を教える様に言われるので伝える事になるでしょうね。
伝えなくても調査官には調査出来る権限がるので全て調べらるかもしれません。
若しくはヨコメで調べられているかも??
また、不審な点があれば家族や関係者まで調べられますし、反面調査も入りますよ。
後ろめたいことや疚しい事がなければ何ら恐れるに足らずです。ただし、油断は禁物です。

大変かもしれませんが頑張って下さい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 17:21:53.15ID:/kwgIkaZ0
通帳なんか見ないし用意しても意味ないよ
預金の内容は全部帳簿に記載されてるし
うちの時は通帳なんか一切見なかったよ
家族の口座はプライバシーを理由に断ればいいよ
自分の調査なのに家族の口座を勝手に教えたらそれこそ家族関係おかしくなるでしょ
本当に必要だったら勝手に調べるからいちいち用意しなくて大丈夫
まあおかしなことしてなければ家族の口座なんか聞かれないと思うよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 20:48:32.71ID:aT0xPkza0
感染が怖いし感染すると家族や周囲の関係者に迷惑をかけることになるからコロナが収束するまで延期してください
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:01:57.21ID:+830UU9z0
遠いさーん近くないからー刺されないように気をつけろよー
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:34:50.82ID:eG41n0+Y0
下4桁8867
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 22:17:54.35ID:4XkP2MOP0
熱を計ってマスクをして換気して感染しないなら医療機関での感染はないはずだが実際は医療機関でも感染がある
感染したら家族や周囲に迷惑をかけることになる
感染の可能性があるので調査はコロナが収まるまで待って欲しい

来年また調査対象に選定されるか分からないし来年コロナが収まっているかどうかもわからない
スペイン風邪だって2〜3年続いた
1年延期して来年の帳簿をしっかり作り申告すれば調査になっても直近1年分をみて問題なければ何もなく終了と言うこともある
既に何か問題があることがわかっているなら調査がないと分かった後で修正申告すればペナルティはほぼ無くなるし
2〜3年後ならじっくり時間をかけて万全の体制で対応出来るでしょ
だから税務調査は今受けるより後で受ける方がいいと言う事になるね
慌てて資料集めているようじゃダメダメ

税務署と連絡がつく人が調査される
連絡がつかなければ調査は始まらない
調査官からしたって電話や手紙で連絡して素直に返事する人の方がやりやすい
電話番号がわからない電話しても出ない手紙送っても返事がないような人に根気よく連絡してられるほど暇でもない
簡単に連絡取れなかったら細かい打ち合わせも時間がかかる事が容易に想像出来るし最終手段の書面は税務署が嫌う所
調査の途中経過等が全て書面で残ることになるから

だから素直で真面目な人ほど税務調査される
不真面目な人はなんらかの不正が確実で証拠もあるような時なら税務調査されるかもね
ヤクザが滅多に調査されないのと一緒
怖いからだけじゃないロクに協力して貰えないのか分かってるから
自分がちゃんと申告してると思うなら税務署とは連絡取らない方がいいかも知れないよ
ちゃんと申告してる方が調査になったら調査官はなんらかの成果を挙げて帰ろうとするから重箱の隅をつつくような調査になって長引く
むしろあからさまなミスや不正がある方があっさり終わる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 02:31:19.12ID:S+nRPuBP0
殺されたらやり返せばいいだけ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 01:38:35.03ID:VmDTpRmb0
ガキ殺されてずっと寝れない憎しみは増すばかり
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:09:40.58ID:VmDTpRmb0
とおいさん早くこいよまってるよー
偽名だろうけどな
俺の狙いはかわ○らとふじよ4だけど余力次第でトレーニング兼ねて行くよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 11:18:57.94ID:1y8R9V0+0
ヤル殺ルさんいい加減にもう前に進めよ。
いつまで執着して恨んでたってどうにもならんよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:04.59ID:i/aKjHrm0
自営とか自由業で金稼ぐってすげー大変なのに
税金で金巻き上げて公務員が贅沢して、税金で飼われてる
税務署員が自営業者にでかい面しやがって。
市民の税金で食ってる上にさらに権力もあると言うおかしな状態
特権階級だな
ケイサツなんかもそうだが、飼い犬に手をかまれてる状態だよw

親から会社と店継いだ人の状況は知らない
後次ぐらいだからそれなりに旨味はあるんだろうね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:28:15.06ID:8WV2C2et0
>>990
税金を回収したり、それを決められたとおりに
使ったりするのは大変だと思うぞ。
公務員を批判したい気持ちはわからんではないが、
決められた仕事をして報酬を受け取っているだけだから
当たり前って言えば当たり前。
仕事をしても報酬を受け取れない生産性の低い
仕事をしているヒトのほうがどうかしているって感覚。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:34:42.79ID:g5xx+JWc0
>>992
新人の税務調査なんか無知なやつんターゲットにしてるだけだからな!
平等にやれやクソが
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:13:55.26ID:toRdEX+e0
>>993
納税は義務なんだよ、ごまかそうとするから悪いんじゃない?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:06:31.32ID:kaUa8mRF0
誤魔化す云々じゃなく楽で簡単なところを税務調査してるから文句言ってるんだろ
真面目に申告してたって難癖つけて金取ろうとするし
税法なんかちんぷんかんぷんで国税庁が出した通達読んでわかった気になってるだけ
事実認定を妄想で補完して納税者に無理矢理納得させたり
税務大学じゃ事前に問題晒してテスト
それが外に出ないように隠蔽までして
そんな奴が高い給料貰ってれば文句が出て当然
公務員なんか一番生産性の無い職業だろ
国民の稼いだ金を使い込んでるだけなんだから
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:59:50.43ID:JfhamBvW0
>>995
真面目に申告していたら、探しに来ても全然怖くもなんとも無いし、調査に応じてもなんの土産(追徴)もない。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:23:59.84ID:OxqYmdNk0
>>994
正しくしていてもそれをごまかしていますね!って仕事してるだろばかたれ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:28:07.16ID:OxqYmdNk0
議論して生き返ることはないからね
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:26.72ID:QluHpAJb0
>>997
それはありえない包茎
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 480日 5時間 17分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況