トップページ店舗運営(仮)
1002コメント365KB
自営業ですが倒産しそうです163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:40.05ID:9FxVukPs0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1558003661/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:20:32.89ID:yY1ppXp40
>>310
飲食って材料の賞味期限の関係があるから大変だよな
(俺は違うけど)例えば散髪屋とかならそもそも腐るものがない

しかも飲食は需要が多い反面競争相手も多い

800円のランチとかで一食でどのくらい儲かるのか知らないけど
本当に大変だろうなぁ、と思うよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:53:42.79ID:i/gQU4oR0
G 20もあるし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:58:48.91ID:otpqAf0S0
みんな生きよう〜生きよう〜と必死なんだよ!
これから日本全土を襲う消費税増税で振るい落とされないように中小零細は不安で不安で仕方がない中で恐怖に慄きながら頑張ってる。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:56.61ID:dmqWGmZH0
>>310

ウチも開店休業
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:28:50.82ID:cLpE4WTP0
老後二千万報道から顕著に暇になった
偶然かもしれないが
景気冷え込ますようなこと言うな
馬鹿野郎
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:35:46.16ID:yY1ppXp40
今日は打ち合わせが多いから
売り上げとしては繁忙日の1/3〜1/4ってとこ
でも、まぁまぁか…。



>>323
ザックリどんな職種?
うちは毎年この時期は超暇だわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:11.24ID:yY1ppXp40
>>325
そりゃすげーな (一応信じてみるw)

風俗行く人が老後の事を心配するイメージ無いなぁ

天気のせいとかあんじゃないの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:13.59ID:pPB0Qow20
>>326
と言うよりも老人がテレビにしがみつくような報道があると暇になるのは俺も腐るほど経験してる
テレビに一日中同じ事やるような日はまぁ暇になるよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:39:28.39ID:pPB0Qow20
なんたって2000万円持ってる親がユーチューブで年金の動画見てたくらいだからな
年寄りは報道に弱い
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:18:26.45ID:y6JdqOf70
今回の2000万問題?で 国民がどれだけバカかってわかったから
その裏をかいて儲けようとする連中でてくるな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:41:48.05ID:yY1ppXp40
>>327
なるほど、そういうことねー

風俗ってデリヘル?
デリヘルは暇でも人件費は無駄にかからないイメージ
家賃も事務所だけだろうし
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:45:00.35ID:pPB0Qow20
>>333
うちは風俗じゃねーよwでも報道の影響はかなりある
けどその分反動があるから結局トントンって感じ
株価みたいなもんだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:53:05.39ID:yY1ppXp40
>>334
>風俗じゃねーよ
おぅ、そりゃ失敬w


>その分反動があるから
まぁ、要るものは要るもんな
来店のタイミングがズレるだけで
飲食には当てはまらないかもしれんが
うちは基本予約が主体の業種だから
テレビが云々で仕事が流れることは無いな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:21.45ID:WuuxV2Sw0
辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci

50過ぎたら役職定年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な抗議になる。これほんとです。消費税不払いです。

税金で生きている人に気付かせてあげましょう。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:14:23.38ID:Cxb2i2H90
真面目にサラリーマンして家のローンが終わってて
老人2人で月25万ぺーすで生活するはずがない。

つか、そのペースで生活するならもっといい暮らししてるわな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:09:42.54ID:GwPJhJJ90
バイトの女の子が魚の卸し方を教えて下さいって甘えてきたので、文字通り手とり足とり密着して教えてあげたけど、手は出せなかった。
へタレだ、でも妻子は裏切れないよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:04.61ID:qi2u2hB80
その程度で手を出せる方がどうかしてるわ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:35:57.32ID:FoIfE3Fd0
2000漫問題は
なまじ小額の貯蓄のあるものをNISAを出汁に
投資の世界に釣り込んで
株価を維持しようとするステマだよ

最期には禿鷹に剥ぎ取られ
格差が更に拡がるというオチ

そんなに濡れてない雑金持ちのような
絞り易い処から絞る
血も涙も無い策略
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:03:02.65ID:La8oa85l0
日本株なんか買わないで、高配当株式ETFにでもにしとけば
禿鷹もくそもないんだけど
バカだろこいつ
まあ、萩原博子なんてバカが経済評論家できるんだから
仕方ないのかもな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:42:33.63ID:qb118+Bp0
個別銘柄買う勇気の無いビビリ一匹発見

所詮同じ土俵なのも解らん子供やな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 04:32:13.62ID:g/B0Ezez0
>最期には禿鷹に剥ぎ取られ
格差が更に拡がるというオチ

審議会にブラックストーンが入ってるw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:35:14.23ID:dLSXdgv40
インフレ目標+2%すら達成出来てないのに、株価は250%値上がりしてるからなw

完全に官製バブルだわな。
中国経済もあんなだし、近いうちにハデに弾けるんじゃないかなぁ。その頃には安倍はバックれてるだろうけどw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 07:52:38.91ID:YLGM1+ao0
>>346
250でいいんでないかな?
たしか7000円ぐらいまで下がったよね
でピークは24000円ぐらいだっけ
凄い上げかただよな
でも最近20000を割らせないように
必死だなという印象
そんなものに年金投下してるって
やめてくれって思う。
なんでも年金運用に株が入ってるの
日本だけらしいね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:39:55.50ID:S7Zqdbf20
今月の暇さはなんなんだ?
老後2000万の貯金のニュースで、皆財布の紐締めまくってるんじゃ?
だったら消費増税の自民に入れるなよと言いたい。
うちは零細なんで、クレカ導入してないんだが、
増税後はポイントこじきが多くなるから、なお暇になるんかなー

商品が値上がりしてきてるけど、客単価はさがtげるので、
価格が上がると売れなくなるんだよ

今月凪ってるわ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:50:54.82ID:tLJIKQok0
しかし日本人は世界トップレベルに老後老後言う割にはこんな事で怖気づくんだもんな
俺なんか最初か爺さんになってから長生きしたくないからなんとも思ってないが
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:51:57.78ID:SnpN/CrL0
雨乞いしてる大飢饉の農民みたい。

いつ雨が降るのかもうアテにならん!!! と覚悟したら
漁村に移住して漁師になるとか
飢饉で死ぬよりは生き方を変えないと。

暇なのを政治のせいにしていると
いつまでたっても良くならないと思うよ
政治なんて商人にとっては天気と同じなんだからね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:16:57.88ID:NUVgQm9N0
天気も政治も商売に大きな影響を与えるのは一緒だけど
我々には変えることができない天気と違って政治は変えられるからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:29:01.91ID:QSWQyxjp0
こんなところでグダグダ書き込んでも
ウザがられるだけで
何んにも変わらないけどな

政治変えようと思うんなら
それなりのところでそれなりのことしないとな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:40:54.53ID:SnpN/CrL0
日本って国は偉くならないとその力は得られない
そして、偉くなるとその気持ちが薄くなるような仕組みになっている


俺たちのような(?) 庶民以下の庶民は
恐竜時代から生き延びているゴキブリのごとき
底辺でも図々しく生命力の強いタフなものだけが生きていけるんだろう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:43:24.35ID:0ypX94jd0
>>352
>こんなところでグダグダ書き込んでも・・

倒産しそうな自営のスレだから仕方ないよな(笑)
グダグダが気に障るならよそに行けよ!

業績が急降下したのは明らかに政治のせいだろ
みんな自分の能力、努力不足、業界不振、運のなさ、そんなの分かってるよ
でも何とか生き延びてきた
しかしここに来て政治に依る消費の妨げ、政策による経営妨害は目に余る
ずっとデフレが続き、少子化も歴代自民党と官僚(公務員)のせいだが
安倍・黒田の作為的な消費妨害は犯罪的だな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:08:45.57ID:SnpN/CrL0
そのものの見方は、
その考え方をする人が増えれば都合が良い人から
無意識に植えつけられたものだ

自分の責任を軽くする上で便利だったりもするから
無理も無いとは思う

俺もキャッシュレス推進するなら
政府主導で手数料2%未満のシステム作れ! とは思う
消費税は外税表示限定にしろ!! と思う

でもな、政治の責任にするなら

100年前
50年前
30年前
15年前

すべての政策について責任を問わなければならない
政治は商人を中心に回ってるわけじゃない
国全体の為の政治の変化におれたちは付いていくだけ

そういう視点で間違っていると思えば
それを是正してくれる候補者を応援する

そういうこったろ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:56:33.55ID:La8oa85l0
>>343
持ってるけどな 米国株で
俺が言いたかったのは、投資怖いなら
まずイデコや積立ニーサ調べて
全世界や先進国米国株式投資信託買ってみろってこったよ
あんたはバカだから理解できなかったんだろうけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:09:41.39ID:o7gYvQcY0
>>355
政治のせいじゃなく「お前のせい」ってはっきり言われないとわかんないの?
根本的に頭悪いんだからさっさとやめなよ向いてないわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:33:15.88ID:QSWQyxjp0
上手くいったら自分のおかげ
商売けつまずいたら政治のせい

そんなやつが自営に向かないのは当たり前
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:25:51.38ID:0ypX94jd0
>>363
何言ってんの?
それは実力だろう。能力を発揮し、運をも逃がさない才能もあるんだろう。
業界(物販)にもよるが、
我々のところは零細も大手も問屋も含めて前年プラスは聞いたことがない。

いいな、倒産しそうじゃなくて(笑)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:24:42.20ID:0ypX94jd0
>>367
食品関係ではないが、仕入れがあって加工したり販売したりの
老若男女を対象にした物販
経営的には円安や消費者心理による買い控え・節約行動にけっこう左右される

しかし政治に依る恩恵を受けてる業種もあるよね
下火になったとはいえインバウンド需要や緩和による不動産関係とか・・
もちろんそれを売り上げに結びつけるのは才能と努力であるのは言うまでもないけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:26:03.48ID:Uz9vteBw0
働き方改革ですよ!残業なんかしないで余暇を楽しんで下さい!
年金では生活出来ません!お金を貯めて下さい。副業や残業で少しでと稼ぎましょう!

矛盾
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:27:57.17ID:rvdfV1fZ0
矛盾しねーな。それぞれ別系列にある。
労働改革と生涯設計は似て非なるもの。

まあコピペバイトなんだろうけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:31:23.55ID:SnpN/CrL0
>>55
激安マッサージに勤めていて
そのまま幸せになれる人っているんですかね?
なんか搾取ビジネスの典型にしか見えない
しかもそれ自体バンバン潰れてるし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:35:52.87ID:SnpN/CrL0
>>369
なんだろ?
食品じゃないのか…

生花店??? あ、そーかも。
仕入れたものの寿命が短いお仕事は大変だと思う
すごいなー、と思います(他に飯井うがなくすまん)

うちは腐るもんとかな...あ、俺くらいw
だからやっていけるんだと思う
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:39:21.19ID:u1wo8se40
>>359
釣られてやんの

その前にちゃんとアンカー打てるようになりな
僕ちゃんよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:16:06.28ID:qrdC3VhJ0
エックスビデオでネタ探し中の良いところで子供が帰ってきた
おっきしたのどーすればいいの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:01:21.84ID:La8oa85l0
>>378 
痛いとこ突かれたら、釣られたとしか言えないのか ジジイ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 18:12:41.49ID:SnpN/CrL0
生花店、あたったのかな
生花店なんか星の数ほどあるんだから
なんにもビビる必要ないのになぁ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:40.60ID:YPloCkZz0
>>377
人権無視の中国共産党が世界の覇権を握ったら地獄だわ

ウイグル・チベット人が今どれほど酷い虐殺を受けているか
母国語を禁止されDNAは強制で採取され臓器は抜き取られ売られる
人類史上極悪非道な団体である


そして日本共産党は、無職の連中をお抱えの弁護士、病院をつかって
うつ病診断で市役所へ駆け込み生活保護者を増やして
共産党の投票マシーンにしている

社会保障費がいくらあっても足りない
まさに性善説を悪用した日本転覆作

新しい革命のやり方だろう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 03:09:10.86ID:L+dSwVzF0
でも日本て中共路線を辿ってないか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 04:43:42.68ID:H22gCsDr0
>>384
頭悪いって皆から言われてない?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:11:11.63ID:65Czewfj0
軽減税率用のレジに取り替えろ!ってCM始まったな
うちなんか飲食でテイクアウトもやってるしマジ面倒。
店で食べきれないくらい頼んでテイクアウトにするとか言い出す客が絶対に出てくると思うけど
1回で店内で提供させてもらった料理は〜云々
ってやり取りしなきゃ行けないのがほんと嫌。
どうせそのうち全部10パーになるんだろ?なら今からやれよもう。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 09:12:44.06ID:TG4B2oDW0
>>372
矛盾だらけだろ?

個人消費増やせって推奨されても現実お金は使えない。
将来、年金も、そして多くの層の所得は増えないのに
物価が上がって消費税ほかみんな上がって、当然生活できない。

「耐えられる」なんて悠長なこと言ってる方がおかしい。
暴動じゃ済まない社会が来るのは必至。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 09:20:18.25ID:d0PA6YCo0
それを今になって騒いでる人をみんなは冷ややかな目で見てんだよなぁ。
老後が年金だけじゃ厳しいなんてもうずーと前からみんな口にしてた。

現状制度が変わったわけでもインフレが始まったわけでもないのに
暴動とかいっちゃうあたりが反政権運動の運動員がバカにされてる要因なんだよな。

今の反政権側の言い分をみて「どうしたらいいのか」がまったく出てこない。
一般市民はそれでかまわないが、評論家や学者、政治家もはそれでは困る。

    それが仕事だからね。仕事しろよ野党。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:03:33.42ID:TG4B2oDW0
>>388
別に野党じゃないよ笑
凄い被害妄想!
お前の言ってることおかしいね。
キチガイとしか思えない。
いずれ「あの悪夢のような安倍政権に戻すわけにはいかない」って
野党ならずとも思うよ、きっと。
早く気づけよアホ!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:24:45.08ID:TG4B2oDW0
>>390
活動家とか左翼とか野党とか、この期に及んで使う言葉じゃないだろう?
ひょっとして団塊のジイさんか?

現実間違ってること分からんのかな?
野党がダメなのも、「どうしたらいいのか」のも分かり切ってることにこだわり続けてるって
もう一度精神科に通院した方がいいよ、おっさん!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:13:32.69ID:rTGw3aXz0
消費税増税は延期か減税になると思います。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:23:51.45ID:F3ypeSdu0
ID:TG4B2oDW0
いつものあいつかw
左翼 野党 普通に使われてる言葉だけどな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:24:26.44ID:BV/tSTdd0
そしたらまたみんなアベに投票しそうやね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:43:03.44ID:CW/uU3Ac0
参院選が近いからか政治バカがはりついててまじうざい
自営に有利な公約出してるとこに投票するわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:43:55.60ID:rTGw3aXz0
増税はありません。
わざわざ船底に穴を開けて沈没させるような愚行を政府がすると思いますか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:50:12.23ID:TG4B2oDW0
安倍首相が党首討論で”逆切れ”解散? 年金問題で参院選“お灸票”で
自民は50議席割れも
 「年金は安倍首相にとって鬼門です。今回も年金問題急浮上で自民党を巡る
参院選情勢が暗転したと言えます。特に、老・中高年層が反発し、浮動票も動くことに
なるでしょう。自民党支持層も選挙区のほうで“お灸票”として野党側に投じることも
考えられます。改選66の自民優位は崩れ、16年参院選の56を下回る可能性が
あり得ます」

お灸をすえるというか、安倍が居なくなるのが最善の政策
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:53:15.46ID:Sqz6Waml0
いいや、何百回その呪文を唱えようとも無くならんよ
日々の地味なニュースチェックしてねーだろ
こんなに色々今まで無かった金の使い方してるのに
増税なくなったらそれこそ沈没だよ

同じ宗教のやつとしか会話しないからそうなるんだ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:49.37ID:u2ZGyCOK0
消費税増税はアップするよ、3〜4年後には1000万以下の事業者も消費税課税になるだろうし
それといままで経営不振の中小企業を延命させていた“ルール”が今年3月末で終わったんで
金融機関の融資の総量規制的な厳格化が始まると連鎖的にバタバタ逝くだろうな
巻き込まれないよう与信管理はしっかりやったほうがいい
あと10年もしないうちに日本は毎年100万人が純減で減っていく国になるから
生きること自体がイス獲り合戦みたいな人生になる 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況