X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント355KB

洋服屋79店舗

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:10:20.17ID:iCJPglkY0
とりあえずスレたててみました。
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが情報交換しましょう!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:34:58.26ID:5x//aoRK0
商売の評価と自分の感想がごっちゃになってレベルなんだな。
TPOとか使い分けとかほんと小さいな。
商業的な成功事例を飲み込めないのかね。それとも逃避?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:09:31.71ID:vArCQCu90
>>851

読解力が無いの?
認めてるぢゃん。別に悪いとか言って無いし、商売ベースだと凄い企業だとも思うょ。
でもさ、人それぞれなんだから仕方ないじゃ無いか。
それと言っとくけど俺はそう言った方々わ商売ターゲットにしてないんだよ。
高級ブランドも着るし持ってるし、ユニクロも家中で着るし否定してないだろ?
君は何者なの一般人か? それともオーナーなの?
残念ながら、そもそもウチのお客さんは、ユニクロ凄いよねっとか良いよねって人来ないから。
確かに農作業には十分だとか、夏場の作業服にユニポロで十分だって人は居るよ。


もう君みたいな貧乏性な人の書き込みには反応しない事に決めた。
だって移りそうなんだもん、その下向き貧乏根性。

これにて終わりな。

ほなサイナラ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:10:00.31ID:bLpAq2W60
じゃあユニクロ大成功でいいよ!!
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:28:12.66ID:9iNpUhfR0
>>852

>851 ID:5x//aoRK0

気づいてると思うけど、こいつとんでもない多重人格で、
偉そうな口をたたいてるだけなんだが、突然文脈がコロッと変わって何言ってんのか、
結局喧嘩を売って相手に不快な思いをさせて悦に入ってるだけのキチガイだから無視でいいよ。
もう少し説明すると、
茶々を入れ、揚げ足を取る。重箱の隅を楊枝でほじくるように細かいことまで口うるさく 指摘し
小馬鹿にして中傷するだけ。対案を出せが口癖。
自分が常に正しいのだと錯覚する。
否定されても確信が揺るがず、自分の世界観が絶対だと思ってしまうので、人の意見に耳を傾けることができないという
単なる精神障害。
気を付けよう、暗い夜道とID:5x//aoRK0
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:38:21.25ID:5x//aoRK0
>>852
認めないじゃん。素直に最初から商業的な会話ができれてればだれもつっこみなんてしないよ。
それをなんとかして下に見ようとしてるような回答をするからじゃん。

>>853も同じ。
全く素直じゃない。比較優位をどこかに漂わせようとしてるのが子供の用だよ。

>>854
ストーカーおつ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:47:43.06ID:9iNpUhfR0
>>855
>ストーカー・・

必刺し仕事人と呼んでくれ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:50:26.98ID:4RR4g+XL0
お前らヤフオクやれよ?
ぶっちゃけこれしかないから。
これで売れないなら何やっても売れないよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:59:07.02ID:4RR4g+XL0
ヤフオクやると当然いつかトラブルに遭う
店の看板汚れる可能性あるが、ブランディング気にしても仕方ないぞ
ヤフオクしかないって。マジで。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:25:59.01ID:iR1x6Mn50
それでも私は仕事する
それあも私は生きていく
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:03:18.90ID:6xPX+jsR0
もう大手とブランドでほぼ食われて
個人が入る余地ないんじゃないかな
服は昔より買ってると思うよ
ネットもあるし
ジャケットと靴は金かけるけど
インナーとパンツはユニクロや安い店で十分
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 22:06:23.25ID:eojfzUST0
ヤフオク屋
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:10:49.87ID:0NZCHIE50
>>860
金額ベースと枚数ベースで落ち方違う
買ってることは買ってるだろうけどその内容が変わってはきてるでしょうね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:57:07.62ID:X4AnDkIm0
>>862
大手のインナーとパンツの種類とサイズと品質も十分
ここはもう圧倒的な差あるから無理
アウターはネームバリューあるショップががっちり固めに入って今丁度つぶし合い真っ最中
靴はまだ戦えるかって感じか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:23:19.42ID:hwKKZI8W0
だおちゃん元気?
売れてる?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:53:52.23ID:fk5yry7X0
売れてるわけないだろ阿保がっ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:25:25.50ID:ECMpOpB70
ここに投稿少ないと
なんとなく他の店が売れてるのかな?

なんて不安になる夏の夕暮れ

台風は来るし秋物も来るし
それでも暑いし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:59:18.83ID:293jhGYE0
>>867


ウチわ8月入ってまったく駄目。
正直同じ思いだよ。

結構店舗閉鎖も多いし、鬱になりそうだ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:12:13.15ID:xlkc9BCG0
うちもこの1週間、全然ダメ。
暑すぎる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:18:24.59ID:293jhGYE0
暑さのせいだけぢゃ無いと思うけど。
これ何商もかなりヤバイ状態ぢゃない?

全然良い話聞かないわ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:09:23.07ID:NUvCStSZ0
>>844
>845の反論の様にアンタのカッコイイお洒落な生活様式じゃなくて、
どうしたらアンタの様に一般の人やお客をお洒落にすべきかを論じてると思う。
アンタは結論として「俺みたく金掛けてお洒落でイケてる
ファッションオーナーならお客も皆俺みたいな客が来る」って書いてくれ。
じゃ でなく「ぢゃ」がお洒落で上流の階層で流行っているの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:53.80ID:BcMCYdMT0
オシャレじゃないお客さんでも
オシャレで高い服買ってくれたら

その場で着て帰らなくても
神なんだけどな・・・

もちろん店に立つ以上は清潔感を保つような
オシャレには気を使わなければいけないんだけど
店に来る客が引いたり、羨んだり、妬んだりするほどイケてなくても
いいんじゃないかと思うんだよね

自分らしく自然に個性と垢抜けた感じを出すのには
もちろん服装や着こなしと、人を惹き付ける自身のコンテンツが大事だと思うんだ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:08.46ID:+DERuffh0
オシャレ大事だなー、 お気に入り着てる時はモチベ上がる
ただ90年代辺りの熱のある感じはもうないよね
あの頃のようにいろんなジャンルが入り混じった感じが楽しかった
今みたいにイージーブーストかナイキばっかつまらん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:49:23.68ID:zE7Its0q0
価格にこだわらずもっと気軽にファッションを楽しんで欲しいよね
周りの目を気にせず自分の着たいものを着る
日本人は良くも悪くも人の目気にし過ぎだし自分にはこれしか似合わないって決めつけてる人多い気がする
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:58:57.62ID:hupmc+6Q0
ユニクロは買う側に立った戦略が上手いなと思うヨ
これいいなと値札見ても予想出来る金額だし、買わなくても何回でも行ける店構え
個人店は手にした商品が予想以上に高かったり、買わないで店出ると行くこと自体憚るようになる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 03:20:20.23ID:hupmc+6Q0
オシャレって陳腐化する速度が速すぎて一般人はついてけないヨ
ステイゴールドなデザインで生地がいいなら高くても買うだろうけど、すぐ恥ずかしくなる流行ではね
だからシンプルで安いユニクロがいいとなるんだよな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 04:52:45.61ID:8leKIcKB0
リーマンショック
東日本大震災
を乗り越えてきましたが、今そな当時よりも
売れません。
何やら世の中ここ最近リーマン級以上の状況とか?ネット上でそのような恐ろしい話が??
今週中に株価20000切るとか??
これ増税は凍結では??
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:28:59.59ID:LbJTgOFg0
浜辺美波、話しかけてくる店員が苦手! 独特すぎる“対策”に一同仰天
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00067366-crankinn-ent

この記事のヤフコメに接客での声の掛け方のポイントが消費者側の声として寄せられている
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:07:26.58ID:u3lWtunq0
そりゃ多くの人がネットや通販で服を買うことに抵抗がなくなったからね。

君らの街には本屋あるかい?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:27:05.96ID:DdxEzR980
>>877

本当に書込み通りと思う。
それ以上に悪いよね!
確かに、リーマンショック以上に景気、一般市況はかなり悪いと思う。

でも、現在の政府ではまんま増税になりそうだと思う。きっと崩壊しそうに思うわ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:02:42.45ID:gETW4+5c0
お腹いっぱい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:15:33.83ID:I19AoaMh0
>>879

地方だけど、普通に結構店舗あるよ。
もちチェーン店じゃ無く地域密着のね。
販売チャネルがネットだけになるって事絶対ないな。

ネット買いしてる人大体セコイ買いもんしかしないし。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 18:03:04.28ID:thxuu0+M0
うち結構立ち上がり悪くないけどなー。
増税は確かに響くかもしれないけど、自分の店にしかないような付加価値があれば一人でギリギリでもやっていける気がするけどな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 18:14:13.33ID:I19AoaMh0
>>884


本屋の話の続きだよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 02:09:20.48ID:wfE1isOR0
バーニーズNY逝った
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:00:30.78ID:yxdrMvgV0
>>888

そんな情報、随分前にあったけど。
この百貨店関係のアメリカの流れ、国内にも飛び火するょ。間違い無く。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:24:26.67ID:YY2GQE9g0
中国は銀行、百貨店がバタバタ倒れてるらしい。
中国バブル崩壊近しか?!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:12:21.25ID:wnQZlQGBO
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565101425/

【毎月勤労統計】18年の実質賃金、0.2%増→0.4%のマイナスに 衆院調査局
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565047540/

【自動車保険料、来年1月値上げ】消費増税などで3%−大手損保
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565005677/
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:45:58.28ID:MSeUDx500
本当、増税が怖くて仕方ない。
これ以上悪くなりようがないのに。
どーしてこんな苦しくなることばかり
やるのかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:59:06.09ID:Vnx4ZKLo0
>>890


間違い無くするよ。もう随分前から大手アパレルの上部が言ってたから。
もう既に、スクラップ始まってるしね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:36:50.03ID:yxdrMvgV0
>>893

公務員官僚天国だから
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:50:30.55ID:z19WpZnw0
アパレル業界は完全崩壊してるよね
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:43:59.26ID:aXy1En3+0
7月31日放送の『ホンマでっか!?TV』に、俳優の菅田将暉が出演。

「20〜30代の人で洋服代に月1万円以上使う人が何パーセントいるか?」というクイズを出題された際のエピソードを語り始めた。
菅田将暉は「90何パー(セント)」と答えたそうだが、正解は20パーセント台だったという。

ネット上では「金銭感覚違うなって思ったし一般人のリアル知らないんだなってちょっと思ってしまった」「1万円って菅田将暉にとっては100円ぐらいの感覚なのかな」などといったコメントが相次いでいたと日刊大衆が報じた。
https://taishu.jp/articles/-/67475?page=1

自分は逆に毎月洋服代に1万円も使える若者が2割もいることに驚き
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:45:36.28ID:V4SXgIE30
わいの若い頃は、普通に1万くらい使っていたよ。
ただ服も高かったけどね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:33:34.04ID:YpzHWXgz0
>>897
無粋な話だけどそりゃ芸能人と一般の人の金銭感覚なんて違うに決まってるだろw
単純な話稼ぎの額次第で自由に使える金もかわってくるしな

そこに文句を言う奴らってアホなのか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:03:49.82ID:YY2GQE9g0
んだんだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:55:02.21ID:5OV5QkFC0
8月入ってマジで暇過ぎて鬱になりそ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:51:07.07ID:ZV2/56g20
ここの売上の底辺さに「まだ自分はやれそうだ」と安心しながら「本当に売れないよな」って話し合わせてる奴絶対に居るよね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:25:19.16ID:5OV5QkFC0
>>902

でもそんな人少ないんじゃね。結構厳しいはずだよ何処とも。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:00:02.94ID:f2ln44RL0
世の中の人間がギスギスしてとても窮屈な空気に包まれネットやテクノロジーに飼われた人類がそろそろ誤作動し始めてる。
2000年代前半からネットが浸透し始めて大きく世の中が変わった。
そして日常の生態系の変化。追い付けないよ。
人間は。
もうすぐ世界はアナログに戻る。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:17:54.47ID:OHHRgHm1O
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565203949/

【(´;ω;`)】日本政府「正社員と非正規の給料格差無くせ!法律作った」日本の会社「よし、正社員の給料下げるぞ!」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565145832/

【国家公務員】人件費、1030億円増=人事院勧告で試算
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565248194/
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:09:14.62ID:8lwihPLK0
みなさんまだセールしてますか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:23:18.61ID:8nTUg9Nj0
>>906

てか実店舗もネットも年がら年中セールじゃないか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:42:07.55ID:LabJWbZ20
あ〜〜〜〜〜〜

売れね!!

クソが!!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:21:38.27ID:roVxw+JM0
明日から商店街も食品店でも休む店あるし
今日はお盆の買出しでスーパー大盛況だし
静かなのは服屋だけかな

お盆明けると本格的に秋物入荷してくるし
残った夏物は倉庫貯蓄だな
残高増える一方だけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:20:09.72ID:Xh6yvWcv0
帰省やらお出かけで買いが増えることないのかい。
うちは田舎だから奥様方が帰省してくる子や孫や嫁なんかとでかけるために
みっともない服じゃあとちょっと買いに来るけど。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:49:12.65ID:8j4iG/B50
暑い、客来ない。
今日はまだ店頭の\3900が1枚。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:50.09ID:DQFIicgT0
>>910
嘘松(笑)
どれだけ田舎だよ。
昭和の頃の瞑想にふけってんじゃねえよ、
この多重人格障害のキチガイは。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:43:32.21ID:gdaDA5uoO
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565525143/

【社会】「ジーンズ」不振 大手ジーンズ量販店、店舗数が減少傾向 若者のジーンズ離れ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565504377/

【宅配】ヤマトHDが大赤字 市場関係者は驚きの声 値上げしたのになぜ?★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565424204/
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:11:45.12ID:BYG0SZ/a0
台風で売り上げオワタ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:58:12.65ID:3GVR25l60
>>916

台風無くてもオワットル
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:00.15ID:+UI6UDrf0
お盆前に取り置き支払いを約束したお客が殆ど来ない。
甘やかし過ぎた?そーでもしなきゃ売上が出来ない?
自分の責任だが、あまりにもお客のモラルが低下し過ぎだ。
三ヵ月支払いをバックれてる客に道であった。
逃げるように「その内行きます」の一言に殺意すら覚える。10日持参の未入金が23万あるわ。
マジで腹立つ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:51:07.83ID:mp3jvjij0
>>918


その気持ち、すげぇ〜理解できるわ。なんか全体的にお金の出し惜しみっていうか
使い方が渋いって言うか。嫌々出してる感が強いんだよね。この数年。
この間も中華料理店でビール二本呑みながら餃子とニラレバ炒め食べたんだが。

俺が呑んで食ってる最中、餃子とお冷だけで粘る奴が結構居てビックリした。
俺もそんなに金持ってる訳じゃないけど、自分が商売人なんで、他の店で喰ったり呑んだり
物買う時は、金使えなかったら自粛するけど。
気持ち良く金を使う人が本当に少ないよね。
本当に商売厳しいけど俺は気持ち良くお金使う様にしてる。

墓まで持って来たい奴が多いのかね。明日事故して死ぬかも知れんのに。

本当に日本人のモラル下がったわ。死ねば良いのにって思う事しょっちゅうあるわ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:42.65ID:+UI6UDrf0
>>919
ありがとうございますm(_ _)m

最近、上客だった人まで取り置きして暫くして来店、2時間喋り倒して取り置きはまだ持って行かない。また暫くして来店、同じく喋り倒してまだ持って行かない。結局引っ張るだけ引っ張ってやっとです。
中には平気でやっぱキャンセルとか、5・6点ある取り置きを3枚キャンセルとか。
本当に頭にきます。
デスノートもってたら入金後に名前を書いてやりたいです。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:44.85ID:Atvp2VcJ0
>>920

ウチの上顧客もそんな感じになって来たわ。
上の書込み俺だけど。
全く似た動きでビビったわ。

今の夜中に物が溢れかえってるから、疑心暗鬼になってるのも判るけど。
全てはファッションを金儲けだけの種にした量販やらファストファッションのせいだとも思う。

これ書くと、板オタが外野でうるさうが。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:49:45.06ID:V6EUX/dL0
掛けで売るのって難しいんだよね。

ちゃんと伝票を切って渡して
契約と言う概念を植えつけなきゃ
どんな上顧客と思う人でも
自分の都合を優先されたり
こちらの弱みを突いて来たりして
期日どおり支払おうとしなかったり・・・

まあ、最期はその間に構築された人間関係と
普段からの自分の押しがモノを言うわけなんだけど
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:42.84ID:TrGzQl/C0
取り置きを取りに来ないは解るが掛けや付けは昭和の時代の話だろう?
カードを使えない奴だよ、カード会社に3%〜5%取られるのも腹が立つが
「年金入ったら、給料、ボーナス入ったら・・」金が入ってから買えよ!
カードで買えよ。 そんな客は切れよ!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:16.92ID:+UI6UDrf0
>>922
本当におっしゃる通りです。
目先の売上に負けた自分の責任です。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:25.29ID:V6EUX/dL0
>>924

そんなに自分を悪く思わないで

お客さんの信用を創造するが故に
繋がりは深まり顧客として固定ファンが出来き
支払いの為に定期的にご来店頂いたり
買い安さの為に良いものを扱えたり
新しいお客さんを紹介して頂いた上に
客単価は飛躍的に上がるのだから
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:06:18.64ID:p6ncTM/m0
うちは掛売りなんて一切してないぞ~
みなさん高級婦人服店ですか?
うちは中価格帯のセレショですが。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:20:29.57ID:/vDROGcp0
そもそも掛け売りってのは集金まで含めたツールだから回収する自力が
なならヤラナイ方がいい。クレカはその手間を手数料で払っている。
まあ今時洋服で掛け売りはないわな。

取り置きは一定のルールを作らないからだんだんとダメになる。
上客だからってだらだらと長期取り置きをすると、上客の方が足を運び
にくくなり時期に飛んでしまう。

一定の期間を区切って取り置きを解除してあげるのも客をつなぐ
ポイントだと認識しないといけない。

まあ柔らかく言い含める作業になるけどここにいるような
自分が店員してる自営者なら問題ないわけなんだから。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:50:31.25ID:APzCtvot0
取り置きする奴って依存症だということを理解してるのかお前ら
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:52:49.84ID:APzCtvot0
その依存症からこっちを守ってくれるのがクレカ
クレカで支払いも出来ないやつはそもそもブラックな奴
ブラックの原因も依存症から
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:47:18.98ID:h5UihejE0
>>928
買えないの判っていて 品物を買ったような快感を得る。
万が一あぶく銭が入ったら買う、殆ど予定なし、
店からは「有難う御座います、宜しくお願いします」と
感謝され期待される。  彼らそれで満足。
10%でも20%でも入金させるか、1週間以内と期限を切り
携帯に1週間過ぎたら此方から電話して「キャンセルにします」
と此方から嫌味を込めて言うべき、  
  
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:25:37.37ID:Go16o/2f0
昔から、そんなに取り置きする客で悩んだ事は無いな

顧客は目の前で掛け伝票切って売り上げ確定させて
持って返って貰ってるし
どうしても取り置きを承る時は、基本内金無しで、一週間に期限切って
キャンセル扱いにしてるよ。

支払い能力のある客は、ちゃんと支払ってくれるし、カードでも現金でも買ってくれるよ。
返品も、瑕疵返品も、徐々に減らしていって今は滅多に無いな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:46:58.16ID:NWyEQ6n50
掛けで売るほど単価の良い店なら顧客管理も絶対数が多くないし
客筋もいいからだと思うよ。へたな店はまねできんけど。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:16:34.31ID:vnV79mxC0
外商ついてる様な顧客様ですよね~
それなら納得です。
生まれてから一度も、現金見たことない様なお嬢様ですね!
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:42:46.33ID:ZTRrMOrT0
2割の上客が売り上げの8割を作るんだよね

でも・・・
それはそれで怖いような気がするんだけど

やっぱり沢山のお客さんから薄く広く
支持されるほうがいいな

まあ・・・
流行に流されたり飽きられるリスクはあるけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:36.57ID:HfmE19Cm0
とりあえず自分の住んでる県では
そのジャンルNo.1取れた。
Googleマップで高評価順にして
ランチ フレンチ みたいに検索すると1番上にきてる。
MEO対策は少しずつ報われてきてるわ

180件超えて星4.6の店うち以外に無いかもしれんから伏せるけどな
フレンチではないがw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:34:55.94ID:2qJHoGBi0
>>935
え?服屋のスレなんだけど?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:13:54.84ID:8kJpke0R0
全く売れない
どーしよう
何故こんな事になった??
もう気力がない
増税でトドメ刺される
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:11:05.62ID:xRcVeqTB0
>>938
頑張れ!俺達はまだやれる!!
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:35.27ID:5BKx0gfV0
セレブ相手の店にはレジなんてないよ、領収証を切るだけさ。
うちの店?先日買った2万円のレジしかないけどね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:54:33.60ID:TXbmW40+0
久し振りにイラっと来たわww

家族3人、酒呑んでの食後。散々商品雑に触りやがり、商品床に落としても本人からの
謝りも無く、俺が商品取ろうとして初めて嫌々な詫び文句。
だから一見の人数客は嫌いなんだよ。

後ろから殴りたくなったわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:36.80ID:TXbmW40+0
>>938

ほんとこの時期の悪さ半端無いよね。鬱になりそうだわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:45:35.84ID:bAzs8Jmk0
>>938
>>943
2月8月は、桁違いに悪くなってるよね。
ここ2.3年は、この時期になると、廃業したい気持ちが膨らんでくる。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:01:55.59ID:rgtu05Uu0
9月も悪いわよ~
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:55:11.06ID:VJPesMVi0
他人事のフリしてたけど、いよいよメーカーがざわつき始めましたね…
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:04:32.15ID:80qNCS/l0
いよいよメーカーか・・・
下請けはもう既に廃業してる所多いけど

何処が逝くんだろう?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:08:31.91ID:wvCvdqR70
アウトレットと問屋で商品仕入れて販売してる
仕入れた商品とは別でアウトレットや問屋で商品撮影してバイマに載っけてる
売れたら店員さんに商品を取り置きしてもらって買いに行って発送してる
問屋では見つかったら注意されるけどアウトレットでは何か言われたことない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:11:49.79ID:7yXqQVjz0
>>946

ナショナルブランドですか?

大手もヤバそうだし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:46:59.94ID:7Yl8r16v0
いやー
うちも4月くらいからいよいよ売れなくなってきた
今までは売れない売れないと言っても家賃なし従業員なしでなんとかやってきたが
新規のお客様も冬セールまではチラホラ来てくれてたけどこの夏なんて数えるほど
お得意様だってかなりのご年齢でなかなか来店してもらえない
ましてやこの暑さでどこにも出掛けないから服も要らないらしい
売れてるとこあるのか逆に聞きたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況