>>499

樒は取り扱う業者が少ないし、年々減っていく。
なぜなら仕入れ/管理が大変だから。
サカキも樒も新芽が出るのはご存じだと思いますが、樒は年間3回芽が出る。
冬以外は年中芽が出たり固まったりの繰り返し。
芽が出る時期は供給が極端に減少する。生産農家が減っているのも原因。
市場で見ていれば分かると思うが、5月末〜7月の間は樒があまり出回らないと思う
し、予約しても数量が揃わなかったりだと思う。

うちは独立する以前に日本中歩き回って生産者を見つけた。
実際に畑や山に足運んで、生産者の作業場まで入り込んで吟味した。
その仕入れ先様があるおかげで、安定供給できている。
それでも5年ほど前は仕入れ量も400万近くあったため、大阪鶴見や和歌山や奈良から
も調達していた。

白木祭壇と同じで、使い回し。
昔の花屋さんは生花スタンドの花を使い回したが、今ではどこも花束にして持ち帰りなので
戻りはないと思う。葬儀屋に3割〜4割抜かれては、戻りも無くてしかも数量も出ない。
薄利は多売の前提が無ければ成り立たないのに、薄利少売だからな。