X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント294KB

クリーニング屋だよ 全員集合!!part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 14:01:30.51ID:pRkIe/RW0
今時オワコンポイントなんて扱ってるだけで恥ずかしいわ
今ならqr支払いで還元なんだからとっとと移行しなさい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:58.85ID:tZ/D3VoZ0
出来るか出来ないかは別として 自民党なんかよりは国民の方を向いてる。
聞く耳持とうとしてる。
俺はれいわに票入れるよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:14:56.14ID:7Sxf7Aam0
消費税上がると更に古参クリ儲かる。まぁ二代目大卒B型の俺様Tポイント導入。これであとは、20年安泰だな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:29:29.33ID:DNI7E06a0
弁償だね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:23:22.81ID:T8YqLnGk0
>>734

4時に書き込むのってニートか夜勤だよね?
パン屋さんとかならあるが、クリ屋店主じゃないよね?

ここも自演?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:46:53.00ID:dXKpyp6M0
>>734
ああ、あの障害者を踏み台にしてる政党か。
れいわに入れるとか頭大丈夫?
そもそも野党の癖に新撰組を名乗るとかあほやろ。
新撰組って政府側の組織やろ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:15.65ID:Oue4RhOr0
シャツ仕上げって言ったくせに後からこれワイシャツだよとか、、、ラルフローレンの白いシャツ。最初からワイシャツって言えやクソジジイ。
愚痴すみません。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:10:44.99ID:cQ6V+S4z0
今日、期日前投票してきた
比例区は山本太郎にした
投票前にれいわ新撰組の候補者見たんだけど、誰も知らなかったし党首に入れとくのが一番無駄にならなそうだったから
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:59:33.68ID:65hOFpDo0
>>752
俺は今朝投票してきた。
れいわ新選組は、参院選が始まってから追っかけ始めたから、
半分以上の候補者の顔ならわかるかな。
俺の地方からは野党統一候補で立憲民主党の候補が立っているから、まずはその人。
比例は、山本代表に入れた。
れいわの候補者全員が当選すればいいけど、選挙はそんなに甘くはない。
でも、せめて山本代表と特例のお二方が入れば、道筋ができる。
あとは、野党が3分の2議席取れれば、まずは重畳。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:48:53.99ID:9pLs/61w0
パヨクは論外ですわ

で、それは置いといて誰か組合入ってる人います?この前、全ク連の支援受けてるから比例この人に入れてくれ〜ってハガキ来てたみたいなんだけど名前見ないで捨てちゃったんですよ
結局比例は政党に入れたんだが、名前誰だったか分かりません?せめて当確したかどうかくらいは見ておきたい
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 08:31:50.38ID:mvS3lzOs0
万引き家族の奥さんクリーニング屋クビになってたね。
ばあちゃんはたかり、子供は万引き、旦那は日雇い、お姉さんは風俗、嫁はクリーニング屋…
世間からはそんなイメージの業界なんですね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:22:04.13ID:3pYfaNYG0
>>764
見てないから何とも言いようがないけど、
クリーニング店って、家事手伝いの延長的な職業なのと、
生活感が出やすい職業なのかも、映像的には。
あと、食品関連の職業だと内容的にそぐわないし、
物品販売もしかり。製造業もちと違う。
家内制手工業的な生活と密着した仕事として、クリーニング業がイメージに合ったと思う。
そんなに卑下しなくても、どんな職業でもやってるだけで立派だよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:12:31.77ID:fmSUA55F0
世間的には中流以下の家庭の主婦のパブリックイメージだろうね
ウシジマくんとかだとスーパーのパートが底辺の記号みたいになってたけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:46:44.49ID:3pYfaNYG0
>>766
うーん、確かにアメリカの映画とか見ると、レジ打ち、タクシードライバー、ダイナーのウエイトレス、
ピザの配達人とかが底辺ぽいイメージの職業だよね。
今のスーパーのパートさんは待遇はすごく良いよ。
福利厚生、有給もあるし。以前は、クリスマスとかケーキの縛りとかあったみたいだけど、
今はないね。
クリーニング店もよほど待遇よくしないとスタッフが集まらないよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:34:12.96ID:r7v1GmQN0
ちょっとした汚れ落としたときお金もらってる? シミ抜きガンでちょろっと落として、あとは普通に家庭洗濯すればいいですよーって返しちゃう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:45:54.86ID:vJl3mlvt0
>>768
ちょっと商売っ気なさすぎな気がするけど
俺なら「ここまでは落とせたんで、もうちょっと頑張ればもっと落とせるかも」
って言って、しみ抜き代なしでクリーニング料金のみで預かるかな
せっかく持ってきてもらったんだから、お客さんとしては出す気でいるのを断るのは如何なものか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:36:46.90ID:yUr1Qj0W0
>>768
以前に親切心でそれをやったら「またお願い」とか言ってきた図々しい客がいたからなるべくやらないようにしてる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:19:44.79ID:3Eqh4SLQ0
>>771
そう、それあった。
いい加減、何回も来るから、「次回からは金額いただきます」って言いっても、
持ってきた。初めから金額いただけばよかった。
どういう訳か、このクリーニング業をすごく安直に何でもできると思っている層がいるな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:29:33.89ID:z4mYUZHr0
ボタン付けてとかも無料でやって当然と思われてるし
そのままにして納品したら激怒されたこともある
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 13:20:53.56ID:3ibqnxKo0
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 11:18:28.16 ID:o2YwE//k0 [1/5]
以前黄ばみで店代えたレスしたもんだけど
店を代えても結局黄ばみ取れずでした

ここで質問です
1.黄変してしまったらもうどうにもならないんでしょうか?
2.黄ばみの原因が脂質ではなく日焼け止めクリームだった場合の対応
3.黄ばみを発生させない方法

よろしくどうぞ


>2.黄ばみの原因が脂質ではなく日焼け止めクリームだった場合の対応
こいつにとってワイシャツは袖を通すことなく
ただひたすら日焼け止めを擦り込む対象らしい
こんなキチガイが存在するという恐怖
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:45:25.68ID:VT4H2CMV0
おまいら本当に「ワイシャツ命」だな
うちの近所にあった「ワイシャツ命」の洗濯屋3店は高齢で廃業して
今はみんなナマポだよ、結果的に「ワイシャツ命」店の恩恵に与ったのは資材屋なんだけどね

ワイシャツに五月蝿いお客は黒物出さないよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 07:08:32.30ID:drDUhaN20
おはようございます
今日も暑そうなので平台の上で昼寝出来ないな〜
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:57:39.01ID:KZKdQvWU0
梅雨明けの晴れ間で荷物がやっとでてきた
でも、とても6月7月の凹みをカバーできる量には届かない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:14:41.68ID:kEFW5a7N0
個人店が町にうち一軒だけになった。取次はがんがん増えるんだけどなあ。
地域のお役所やら学校やらの仕事が全部入ってくるから何とかやってるわ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:29:14.18ID:BDkXzMbc0
最低賃金が上がり消費税が上がり材料費も上がり
売上は下がる 普通は倒産するよね…
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 10:47:08.38ID:Lkmgi4/i0
2月、8月は暇だから週休2日ということで働き方改革を考える。。。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:54:02.81ID:cMZxbXNG0
>>784
うちの町は個人店2店が今年に入って相次いで廃業して、外交やってるチェーン店1店、
外交やってないチェーン店1店(ウチ)、あとは他所のチェーン店取次(含ホワイト急便)数店になってしまった。
でも、まだ大きな恩恵はない。どんだけ高齢化が進んでるんだ…
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:08:00.43ID:vCsHXJCJ0
最近、ル・サンク洗濯工房のネット広告すごくない?
とうとうツイッターにまで出てきたよ
クリネットもすごかったけど、良く金があるな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:49:49.99ID:qIrGRzXz0
なんで、お客様の預り金の消費税を預かっていて売上は毎年下がるんだ?
消費税の分は売上は上がるでしょ経営努力が足らないのでしょ。
数十年前にそんな事を真面目に語ってた奴がいたよな…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:20:08.11ID:RKeOuwpd0
この商売は不況に強い!
バタバタと倒れていく個人売店や電器店を横目で見ながら経営努力が足りない弱者乙
とかいってたのが親世代の20年前
今は・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:04:00.28ID:maBH70n50
テレビやスマホを持ってることを証明する義務があるのはNHK側
こちらは持ってないことを証明する必要なんかないから「テレビもスマホも持ってない」で押し通せばいい
「ちょっと家の中みせてください」とか言われても拒否すればいいし、勝手に入ってこようとしたら即通報で解決

犯罪、セクハラ、パワハラが横行してるNHKがなんで金払えとか言えるのか

ンhkに都合の良い知識で国民を脅しつけるNHKって一体何なの?
かんぽ並みの悪辣者じゃね?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:35:28.29ID:50Z8y90Z0
消費税増税と金融緩和終了はセットなんよ
2%増税で手数料1%、つまり1%がの枠があって4回操作できる
利益率10%そこそこで廻している新興洗濯屋はキツイね

当然、金融緩和終了すると地価が下がるので家賃が下がって金利上昇分をカバーできるけど
残念ながら家賃が下がるのは2~3年タイムラグがある
その間、メインバンクがつなぎ融資をしてくれるかがポイントとなる(足元見て法外な金利を提示してくるよ(笑))
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 18:59:43.06ID:+FcIC2fu0
うちは、じいさんばあさんじゃないけど1000万いってない…
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:21:57.59ID:hkjvyNW70
夏休み何日?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:58:47.37ID:J2PATpKM0
先月梅雨寒でめちゃくちゃ悪かったのに今月はそのぶんかなりいい出足だ
今月終わって4-8月で前年トントンまでいけたら、下期だいぶ楽だなぁ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:43:07.15ID:ZyFi1tli0
お盆休み中は来年度の生産計画書の作成をしなければ・・・
具体的には効率化の向上つまり従業員と仕入先、顧客の「整理」なんだよなぁ
みんな良く知ってるし家族構成も知っているし、×を記入する作業はほんとキツイよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:25:58.49ID:PAKMTLBX0
>>810
それやばくね?ランコス圧縮しても利益は消費税分くらいですね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:44:55.92ID:ai/J9qwf0
>>818
うん、ヤバい。子供らの学費も奨学金で行ってもらってる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:37:55.17ID:okFk+2TI0
売上一千万なくても暮らしていけるんだ
つか子供育てられるんだ
やりくりがすげーな
まあ消費税の心配をしなくていいのはちょっと裏山
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:43:37.58ID:1cEHc9KX0
>>821
500万もあえば子供2人は育てられるぞ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:33:35.19ID:dpwTSYGF0
日給5600円(時給換算で700円)で働いてた者だけど
これって違反なんじゃないの?
もう辞めたけど今もたぶんこのままだと思う
クリーニング業界はブラック過ぎる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:47:40.03ID:9qTZBzzt0
>>825
てか何でそこで働いたの?
飯食ってから高いよってクレーマにしか聞こえない!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:50:51.27ID:9qTZBzzt0
>>821
自営は余裕じゃない?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:02:07.92ID:gPPKArKI0
自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000004-mai-bus_all
・・・ 「何度説明しても理解してもらえない」「通帳をなくしたと何度も来店する」。
金融機関の支店では現在、
認知症で判断能力が低下したと思われる客への対応が大きな負担となっている。
高齢客や家族とのトラブルも増えており、ルールはその予防策だ。


「あの服まだもらってない」やら「お釣り貰ってなかった」とか
ぼけ老人にいちゃもんつけられるの増えてると思うけど
単身世帯増加が加速すると困るな
引取りが遅いから電話したら電話止められてて
ええ〜・・・って思ってから数か月後来店
「入院していたがこれを機に娘と同居始めた」ってさ
ぼけてなかったから来てくれたんだけどさ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:16:20.67ID:bIo0of790
借金、家賃無しの1000万は良いけど返済が有る1000万はしんどい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況