X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント348KB
【個人経営】飲食店 116皿目【オーナーシェフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:41:30.65ID:4pwrt3mq0
内柔外剛(ないじゅうがいごう)

■意 味: 内心は弱々しいのに外見は強そうに見えること。本当は気が弱いのに外に現れた態度だけ強そうに見せること。
■解 説: 「内柔」は、内面が弱いこと。「外剛」は、外面が強いこと。「外剛内柔(がいごうないじゅう)」
■出 典: 『易経』
■英 訳: but sturdy in spirit
■用 例: うちの部長は頼もしい人だと思っていたが、得意先がどなりこんできたら姿をかくしてしまった。内柔外剛だったんだな。
■対義語: 外柔内剛(がいじゅうないごう)

ワルぶった甘えん坊のヘタレ・ボクちゃんから、
元ヤンチャ自慢の気弱な家族の奴隷のダサ・オヤジさん達の
来店をお待ちしておりますよw

☆往生際が悪い甘えん坊が火病をおこしてた過去スレ
【個人経営】飲食店 115皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1524699535/
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:19:36.05ID:qwBCvepv0
もしや殿堂入りのトータテ様じゃないですよね!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:31:59.73ID:73b3V3wp0
ワシは大都会じゃ
ヒデキ やめらといわれても
書き込み マスカキとまらんのんじゃ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:39:05.87ID:oavHJx4h0
>>286
ヨーロッパは客と店員が対等
いち人間対いち人間
お互い対等なギブアンドテイクの関係だよね

客に媚びることもないし、
おかしな時は客にも「それはおかしいでしょ」って言える
不味いもの作ればボロクソに叩かれるし、
良い仕事すればリスペクトされる
仕事大変でも貧しくても変なストレスないよ

向こうで10年働いて、日本に戻って開業して9年目
お陰さまで経営的には開業以来順風満帆だけど、
それでも全部閉めて向こうに戻ろうかって本気で思う
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 02:09:31.28ID:1+dFjB6d0
>>303
なぜもどろうか
答えは 日本人が糞だからだろ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 05:18:13.70ID:3NuYo6Aj0
>>304
う〜ん
自分も日本人なんだからそうは言いたくないけど、
自分も含めてそうって認めざる部分もあるかな〜…
とにかくストレスが半端ない
仕事ももちろんそうだし、特に俺たちの職業がそうってのもあるし、
あと仕事以外に普通に生活送るのもストレスと生きづらさ半端ない

向こうは不便だし色々めちゃくちゃで怒ったり喧嘩したりもしょっちゅうだけど、
みんな人間らしく生きてるし、日本みたいな閉塞感はないよ

自分の国だから好きだし、あんまこういうこと言いたくないけどね〜
こんな暮らしにくかったっけってのは正直ある
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 05:48:46.70ID:5Jj1QTz80
海外行けばイチstrangerだからな
潜在意識のどこかに開き直ってるとこがあるから、気が楽なんだよ
ボブも俺は所詮エイリアンだって言ってた
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 06:33:48.24ID:0iDvAvYU0
確かにそうかも
今日も頑張ります
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:28:28.58ID:K0QAZmo70
>>305
>とにかくストレスが半端ない
>仕事ももちろんそうだし、特に俺たちの職業がそうってのもあるし、
>あと仕事以外に普通に生活送るのもストレスと生きづらさ半端ない

海外には無い日本の仕事ストレスと生活ストレスについて具体的に教えてくれない?


>向こうは
>みんな人間らしく生きてるし、日本みたいな閉塞感はないよ

海外には無い日本の閉塞感の具体例も何かあれば。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:12:44.57ID:M82JY5SC0
対等な立場でボロクソ言われたり美味しかったと言われたり。
俺は逆にストレス感じるな。めんどくさい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:43:49.19ID:W5Qra1B/0
この春からメニュー大幅に変更して単価下げたんだけど一気に客層悪なったな
民度と所得は比例するわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:59:06.23ID:/ukvWDOD0
下げたんだ、上げる店が多いのに。
下げたら下流の客が来るのはしようがないよ、セットだから。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:16:41.11ID:CQgk61XL0
ホント所得と民度はほぼ比例するよ。
ウチは郊外だけど都内でもそこそこの住宅地だから客層はとても良い。
若い人でも残すときは「スイマセン美味しかったけど、食べきれませんでした」って言ってくれる。
近所に民度の低い奴はいるけど、そういうのは吉野家とか日高屋とかに行くからウチには来ない。
ランチでは工事の兄ちゃんも来るけど、みんな雰囲気を察してかマナーが良い。汚れてるときは来ない。
面倒な客にうんざりって、地域性が大きく影響すると思う。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 16:25:58.39ID:W5Qra1B/0
「走り込みが足らない。喝!」
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:02:28.73ID:IUvpBzsp0
ホッピービバレッジより7月2日出荷分から15%の値上げ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 22:29:49.46ID:N06tderD0
俺が6歳の時に両親は離婚して俺は母親に
引き取られそれからずっと親父とは会ってなかった

が自分も家族を持ち父親になり子供が
ちょうど6歳の時にふと親父を思い出して3年前に親父を探してだして30数年ぶりに
再会

それから3年経った今日親父から電話があって末期がんだと伝えられた

全身転移してて長くても今年いっぱいの命だろうとの事

まだ62歳なのにな…
せっかく息子と孫に会えたのにたった3年でまたいなくなるのかよ…

今日初めてうちの店に親父が来て食べて
「この味付け好きだわ」って笑顔で言って残さず食ったけどやめろよ…

ガリガリで普段は飯ほとんど食わねーくせによ
味覚だってあんま残ってねーんだろ…

くそったれが
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:10:04.54ID:4kopBO7I0
劇的な人生だね
言葉ないや
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 02:40:53.03ID:48WjJNO00
>>326
はぁ 別に
そんなのほっとけよ
自分の子供守れない奴は動物以下だから
店の金 町金 子供二人捨てて遺書かいて
女と逃げたのが親父の弟
末期ガンになって最後に電話してきたわ
お前の借金 銀行から借りてかえしてるからな 何十年間もな。
苦しんで死んでいったわ ざまぁ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 02:46:37.43ID:48WjJNO00
>>313
自分がしんどいだけ
頭おかしいの
全部上がってるのに
家族が可哀想だな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 02:57:07.95ID:48WjJNO00
>>305
大都会は外国好きだからな
イタリア1ヶ月の食べ歩き 一人ツアー
では三人に囲まれナイフつきつけられて
フレストガンプみたいに逃げたからな
漢は逃げていいときもある そしてTボーン
ステーキをたべ バーボンで、流し込んだ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:50:57.95ID:rElnVGdW0
>>310
具体的ではなくて恐縮だけど端的にいうと、
世の中の足並みの揃い方みたいなものに強く感じます。

自分が暮らしていた欧州某食国は、便利で快適でもなく不便。
皆周りに気も使わないし、自分のしたいことや要求を素直に通す、ある意味自分勝手。
でも他者のそのような行動にも案外寛容。
自分と違ったり、時に正解と違っても案外お互いを認め合い、受け入れる。
不便や不正確にも寛容。

日本は本当に便利で、ちゃんとしてて、
またそれを実現する為に皆が自身の責任やルールをきっちりと遂行する、
時にそれがストレスでも自己を犠牲にしてでも。
その代わり他者がちゃんとをしないことにすごく不寛容。

店も夜中でも開いてる、なんでも揃ってる、もてなしや販促の工夫が凝らされ、
より便利より便利がどんどん開発され続ける(反比例するように客はどんどん呆けになる)、
神様への言葉遣いや対応にもピリピリ。でも働く方は大変。

かたや営業時間は短くて不便、店員マイペース、効率悪い、態度も素のおばちゃんや兄ちゃん。
でも過剰なストレスを持たずに適切な時間を働き、1日の中にゆっくりと家族と過ごしたり自分の時間を持つ。
休日もしっかり取り家族や友人と穏やかに過ごす。
裕福でなくても楽しんでるし、生き生きしてる。その代わり不便でも受け入れてる。
むしろ便利の為に自分の生活を犠牲にするなんて受け入れない。

どっちが良い悪いとかでなくて、それぞれそのラインで大まかに社会の足並みが揃ってる。
もちろんどちらにも個人の意思や考えで必ずしもそのラインに立ってない人もいる。
(自分含めココの人たちはそういうタイプ多いと思う)
でも大きく社会全体としてどの辺りで足並みが揃ってるかっていうのは、
やっぱりそれがその世の中の風潮というものになってると思う。
これだけではないけど、そういう部分などでは個人的にはすごく日本ならではの閉塞感みたいのを感じます。
あと、クレーム、チクリ、ネット、晒し上げ、炎上、みたいなのとか。

どこだろうと個人の性格だろってのもあるだろうし、もちろん自分の国や地元好きだから変な日本批判みたいなつもりはないし、
聞かれたのであくまで個人的に感じることを書いたよ、
長くてマジごめんなさい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:16:31.81ID:6wDx7npR0
外国で暮らして働いている時は、あいつらの自分勝手とかがストレスで、
(ったくオマエラ、日本には「あ・うん」や心配りの美徳ってもんがあってだな)なんて思って、
日本人ならではといわれるような気遣いの心や武士道が恋しかったけど、
帰ってみると、そういったものより、とにかくピリピリ不寛容みたいのを感じて。

なんか、「本質的には正しいけど、ルールブック上はアウト」みたいなことは、
重箱の隅突いてでもボロクソに叩かれて、
「ルールブック上はアウトと書いてない(だからやって良いんでしょ)けど、クソみたいなこと」をやる奴とか、
ルールブック上アウトになって責められないように、極端にロボット対応マニュアル対応する奴とか、
店員とかだけでなく普通の人でもすごい多く感じる。

なんかきっと俺の望郷の想いが膨らみすぎて、ノスタルジックな幻想を見ていたのね。
古き良き時代じゃねーつうのね。
せちがれーなぁ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:38:34.14ID:d7QWD2sK0
ヨーロッパじゃないけど俺の国もそんな感じ
自己主張が強くて衝突もするけど一緒に酒飲めば仲良くなるみたいな、日本にはない情の国とでもいえばいいのかね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 08:32:37.41ID:5XJSzym40
チョンゴレンってそうだよな
すぐ大声で喧嘩するけど酒飲むとドラマのように仲良くなる
あれもそうしなきゃいけない風潮というかプレッシャーみたいなの有っての事なのだろうと
勝手に思っている
0334310
垢版 |
2018/06/12(火) 08:39:34.49ID:nWSWgTky0
>>330
詳しくありがとう。

うちは7人バイトの内3人外国人なんだけど、確かにマイペースで効率悪い、態度もなってない。
必ずバイト時間は30分遅れて来るし営業時間始まった時にLINEで「今日頭痛いので休みます」ドタキャンも月2ペースであるな。
最初は注意してたけどキリがないから今は諦めてるけど。
そうすると日本人大学生バイトも調子こいて真似し始めるし。
今後は外国人労働者が増えるから日本の風習も変わるかもな。

>かたや営業時間は短くて不便、店員マイペース、効率悪い、態度も素のおばちゃんや兄ちゃん。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 08:41:47.59ID:nWSWgTky0
>でも過剰なストレスを持たずに適切な時間を働き、1日の中にゆっくりと家族と過ごしたり自分の時間を持つ。

うちは6時間営業だからあまり働きまくっていない。それ以外は家族と過ごしたり自由にしてるね。収入が少ないから生活は質素だけど。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 11:00:07.56ID:ZaxkStJ30
外国はどこでも多民族多宗教多文化だから統一ルールは成立しないんだよ。
無理に自分のルールを押しつければ民族間や宗教間の争いになる。寛容と言うよりも最初から相手に期待してない。ダメなのが当たり前みたいな。
日本は単一民族単一文化だから暗黙の了解が完成している。「郷には入れば郷に従え」なんて絶対に近い不文律。良い悪いは両方にある。
只ここ数年、日本の寛容性の消滅は目に余る物がある。
日大の理事長なんて「悪質タックル」で辞任を迫られてる。俺もあいつは嫌いだけど、理事長がタックルの指示を出したとでも言うのか?
組織云々って完全な内輪の問題でしかないのに、テレビでも巷の民衆も「理事長を叩くのは当然でそれが正義」みたいになってる。学内の内輪もめにテレビや民衆が首を突っ込むのはおかしいだろ。
既に群衆による私刑、集団リンチになってる。
お菓子に少し異物が混入しただけで、製造日の周囲数日に作られた物までまるごと廃棄とか異常なことが常識になってる。そんなの「気をつけてください」で済ませば良いだろに。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 11:00:17.85ID:be7RKXuN0
>>334
弱い なめられてる
俺は外国人にも圧が、ある 恐いとか
いわれてます
俺が言うことをきかない奴はいらないからな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 11:01:25.39ID:be7RKXuN0
>>336
お前 長いよ
死刑だよ
これが、今の日本だ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 11:06:02.84ID:N8Lo/Bp00
大丈夫か?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:30.38ID:QB0u4rM40
いや書かなくていいよ
くだらない自分語り誰の役にも立たない
嘘だと思うならツイッターで同じこと書いてみな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:14:57.94ID:A3/Gwv+h0
日本人はビビリだしキョロキョロするし他人を気にしすぎアメリカやヨーロッパの人なんかは干渉しないしいい意味で気取ってないよ。あとしっかりと自分を持ってるよね。外国行ったことないけど。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:57:01.04ID:m4SKdrO+0
恐ろしいほど暇や!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:26.37ID:N8Lo/Bp00
地元じゃ負け知らずだけど暇だ!
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:16:53.20ID:D5GJO49e0
こだわり居酒屋がだんだん定食屋になってきたけどプライドを捨てれば定食屋兼居酒屋は儲かる
夜は意外と5時くらいからでも埋まるし5回転はする
定食でも3割くらいの人はアルコールやデザートも頼んでくれる
夜定食は貴重だから食べログ評価も上がる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:16:57.94ID:9/pGTU8p0
相席居酒屋は支店どんどん出して絶好調だな

女は無料で飲み食い出来て男は少し高い
飲食代金で女と簡単に合コン出来る

金さえあれば俺も出店したいな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:16.88ID:mk3r5BRa0
4.0超えたら月収100万超える
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:20.91ID:/RmuG8Co0
>>353
視力が?お前ならできるよ!頑張れよ!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:32.88ID:Ekf9ZTLc0
まぁオマエには2.0くらいが関の山だろう
陰ながら応援してやるからせいぜい頑張れよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:16:50.85ID:N+IJNWTx0
アカン!今日も暇や!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:11.25ID:/RmuG8Co0
>>357
こかん
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:08:16.47ID:/RmuG8Co0
J('ー`)し
たかし、お願いだからもう煽らないでおくれ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:32.05ID:oOn+tx560
これまで夜のみ営業だったけど、切羽詰まって4月から月水金のみランチ始めた。
麺もの数種類とその日のサービスミニ丼だけで単価800円くらいだが10000ー15000はコンスタントに売れるんで助かってる。
如何せん夜がわる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:12:08.50ID:9si0ZSq+0
>>363
あの火曜 木曜日 ないんだけど
若いならがんばれや
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:18:45.67ID:I+AyoLLx0
>>363
その書き方だとランチやりはじめてそんなにたってないよな?それで1~1·5売れるんなら伸びしろありそう。その地域にランチ需要あるかもね。都心じゃないでしょ?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:48.35ID:9si0ZSq+0
>>349
3割りは見栄だな
一割ないと思います
夜 レストランきて水ですか
恥ずかしくないの
三人に6万
二人15000
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:49.83ID:9si0ZSq+0
>>344
言ったことないのに
こりゃ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:00:27.39ID:oOn+tx560
>>365
東京下町住宅街なんだけど、とあるit企業があるんでそこの社員さんがメイン。
毎日やりたいがもうすぐ還暦だし脳疾患家系だし無理したくないのよね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:19.31ID:WnRcsvOR0
ランチで人がフルで埋まってないなら法人契約で会社から月3万もらってそこの社員は10パーセント引きや100円引きはどーでしょーね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:58.87ID:4hU83g1d0
>>371
賃料払ってるならデカいでしょ。
昼と夜の売上げが9:1でも夜開けといたほうがいい場合もある。
ランニングコストのほうが上回ったら論外だけど。

>>372
自分が会社側でそんな契約するかといわれたら・・・しないかな。メリットない。
それなら弁当屋のほうがまだ可能性ある。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:46:36.14ID:xi2w6f6z0
都バスの運転手の友人から話がきた。
営業所の社食をやらないかと。
家賃水道光熱費無料&米支給で朝食昼食夕食3食の通し営業なんだと。
定食300円まで、丼や麺はそれ以下で提供しなけりゃならんらしい。
1日に延べ100人前後は利用するようだが、歴代の業者は大抵病死で入れ替わってるんだと。
それ聞いても悩んでるんだが、終わってんね俺w
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 01:24:47.69ID:BIyiJ0LV0
バス会社の社食じゃ確かに終わってるね
よほどの僻地じゃなきゃ飲食専門求人サイトでも探せば他にいくらでもあるだろ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:46:57.72ID:f8IYovqN0
>>374
絶対にやるな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:50:14.60ID:f8IYovqN0
飲食にこだわる奴は馬鹿
まだわからないの
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 06:00:19.83ID:vQYpz9cN0
>>374
完全セルフのマジ餌レベルで食器も各自洗う前提だな
飯オカズはある分の範囲でセルフおかわり無料が譲歩のギリギリ
9000円の月食券、それぞれ朝昼晩で別、二食なら18000円、三食なら27000円
月食券買う人間が最低100人いないとできない、そのかわりタニタばりの健康志向で提供させてもらう(ここはブラフ)
くらい条件を飲ませないと後で割り食って疲労だけが残ると思う
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:35.69ID:VswrqOyD0
>>379
馬鹿なんだから
だまってろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:30:45.70ID:qC0eMUxo0
東京って奴隷制度なの?
なにこの300円定食とか
給料何十万も貰ってるやろ・・・
フザケたこと抜かしてるなぁ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:06:30.85ID:uXjrA1JS0
橋下徹みたいに大ナタ振るえる人間がいないとな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:36:25.97ID:lU4lCkHB0
>>374

300x100=30000円 人件費?これ、人件費?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:49.23ID:qC0eMUxo0
それまで安請負で仕事て来た人は絶望して
死んでいったんだろな
飲食店はぼったくりとか抜かす奴ばかりだし
お前の仕事もボッタクリやろに
飲食店ばかり逆恨みされる
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:31:07.28ID:qC0eMUxo0
土方は朝は早いけど夕方5時前には
掃除して帰る準備してるからなぁ
飲食は早朝から深夜までして利益少々
まぁ飲食業界は会費とるばっかじゃなく
ちゃんと仕事しろと
土方は改善して来たんだからね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:16:31.01ID:0nn+aZDy0
>>388
そうそう
底辺です
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:18:30.67ID:0nn+aZDy0
>>389
馬鹿なの
何 わからんわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:22:01.99ID:nHWdqc2z0
カレンダー通り休 社員50名の昼飯のみ 定食2種から選択 60パターンとかの脳死社食ならやりたい
会社雇われロンリー固定給40万でいいや
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:49:13.36ID:wo8Jp2SM0
この仕事って修行だよなって書き込もうとしたけど
それ以上ですね先輩!!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:09:52.11ID:uCncOfJC0
まぁ飲食業界は会費とるばっかじゃなく
ちゃんと仕事しろと  
わからん 食事して会費とるのは当然じゃん
お前 土方だから馬鹿なの 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況