X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント346KB

自営業ですが倒産しそうです146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:45:22.76ID:Tooz0oCk0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです145
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1524189509/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:45:03.75ID:JtxUrGP+0
>>695
オマエなんで俺が訊かれたことに答えてんの?
視野広すぎだろwあと自意識過剰すぎwww

すっげガキ臭がするwww
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:48:11.57ID:JtxUrGP+0
>>693
面白いね。
当たってる所もあるけど、少なくとも離婚はまだない。
が、「浮気が原因で離婚を経験している」の一文が俺の未来を暗示してるなら気を付けるわw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:20.73ID:erm1lSiZ0
>>701
そんなの全員そうだろ
言わないだけで
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:03:20.55ID:S/P4lkxv0
>>682

横だけど、人生の楽しみの1/3くらいはそんなとこだな

次の1/3は、子に対する投資

残りの1/3が個人的自己実現、資格取ったり旅行したり、趣味を充実したり


そう考えると、女と子供ってけっこう比重大きいわ

これに異論ある奴居る?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:11:28.91ID:JtxUrGP+0
>>703
かまわない方が良いよw
根拠の無い浅っさい人生論展開されて気分悪くなるだけだから(笑)
自分が言われてる事をよく読まない、皮肉にも気付かないというオマケ付き。
掲示板では無敵、ヒエラルキーの頂点に座すお方だから。
0705零細IT ◆f787vMAW4M
垢版 |
2018/05/29(火) 10:14:34.90ID:ilZNehEW0
見積の1/4の金額でヤレって言われたからブッチしてやった。

買わない奴は客じゃねーわ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:23:21.65ID:ZXER4dI90
子供を持った幸せは子供を持たないと分からない
子供嫌いだったけど自分の子供の為なら死ねる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:28:40.59ID:KoWMMF6f0
でも「倒産しそう=金が無い」から受験の合否には本人たち以上に胃が痛くなる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:34:11.48ID:2FkxPlAa0
>>707

『人は子を持った瞬間に親になるのでは無い、子の成長とともに親になっていくのである』

みたいな名言があるよね

まったくその通り、徐々に親らしくなっていく、子が親を成長させるのだ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:45:13.99ID:d1le9R2R0
>>710
こちらこそ^^
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:49:12.75ID:Hms84m2U0
久しぶりに来たけどアレだな
本当に金に困ってるけど現実逃避したくて
訳のわからないことでレスバしてるって感じじゃなく
金に余裕のあるやつの暇つぶしの場所ってとこだな
やみ金にいま電話した俺みたいなのおらんやろ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:59:51.33ID:Hms84m2U0
>>715
やみ金じゃなくて生命保険借入やな
2社かけてたんやけど1社は電話つながって調べてもろたら
借入可能額4万www
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:02:30.32ID:KoWMMF6f0
「仕事戻るわ」とか言ってる時点で倒産なんか無縁だろうな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:15:40.53ID:B1UIN6k80
みんな資産運用どうしてんの?
小規模共済 年金基金、いでこ以外で
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:16:49.28ID:Ie3dPzzg0
今は、税金の類いもクレカ払い出来るから、当座は何とかなる。
支払い先延ばし出来るだけだけど…
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:23:23.66ID:d1le9R2R0
>>721
資産はないっ!
強いて言えば俺が資産!

w
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:35:17.56ID:RthIa9Mq0
>>724
立地がすべて。
かぼちゃの馬車は元から需要が少ない物へ投資させてるんで
建築費で回収してそれを配当に回す構造になって、そこから
先ははより高い建築費で建てられている。

それでも投資話を整えるために無理な賃料を設定して判子押させてる。


店子を埋められるならサブリースをせずに地域の不動産屋と組めばいいけど
今はその不動産屋も「サブリース並み」の中間マージン取ろうとするからどうだろうな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:42:51.87ID:PHcPIkfR0
>>724

駅近ワンルームをバラで6ヶ所持ってる

街そのものが崩壊しない限りニーズあるし、地震リスク分散できる

どうしても現金が要る時は、戸別に切り売りも出来るよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:33:46.37ID:KoWMMF6f0
自分も車のリースは最近ちょっと考えるようになってる。
保険、車検、車税かからん上にリース代は経費にできるのがメリットだろうけど
最終的な支払い総額が購入するのとどのくらい差があるのか分からん
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:03.52ID:ziqk6lFU0
>>732
4年落ちの車なら全額控除できる。
支払総額は車種にもよるから不明。
利益があるなら一括控除もできるからお得な場合もある。

うちはまとまったお金を工面出来なかったのでリース一択。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:41:36.60ID:d1le9R2R0
プライベート込みで10年で5万キロしか走らんもんで
車には贅沢したくないな
乗り続けるのが最大の経費削減だわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:19.88ID:RthIa9Mq0
リースは基本新車だった気がするけど中古もあるん?

うちは中古一択。予算言って物も見ないで中古屋さんが見繕ってくる感じ。
修繕費が大きくなる時に買い替え。
0738零細IT ◆f787vMAW4M
垢版 |
2018/05/29(火) 14:07:47.70ID:ilZNehEW0
>>706
予め概算を知らせてこの有様だから。

こういう相手は客じゃないから切ったわ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:58:43.98ID:PUuydcBC0
みなさんの所の景気はどんな感じですか?
こちらはもう廃業も視野に入ってきました。
何でこんなに落ちたんだろう。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:19:53.31ID:JDpcosZr0
2011年の大震災が区切りだな。三洋やパナがシナチョンに技術を与えて
日本の家電業界にカネが入らなくなった。ホンダなんかも、技術を与え
裏切られてチョンから撤退。日本に入って来ていたカネがシナチョンに
流れているんだから、不景気にもなるよ。与党でも野党でも、他国や、
業界団体から献金や裏金もらえりゃ、個人的には裕福になるし。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:43:13.70ID:Ml3xiFum0
>>741
経済語るくせに今日の日経のコラムまさか読んでないとかないよな?
真逆のこと書いてあったよ
上場企業の利益率10%突破。リーマン前の水準より50兆利益が多い。稼ぐ力回復
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:12:31.81ID:Sv+1U6+q0
ホンマに周りの零細は不景気やで
製造関係で大手の下請けだけ仕事あるな〜
物販、サービスは酷いもんや
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:14:20.71ID:Ml3xiFum0
>>744
世界的な需要の回復による需給の逼迫により機械やら材料の値上げにつながってるのが大きいんだとさ
日本の輸出統計見たら設備の輸出が好調なのは裏付けすぐとれるわ
バイトの時給みてりゃわかるけど賃金もじわじわ上がりつつあるのも間違いないわけで
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:20:20.19ID:Ml3xiFum0
社会がガンガン変わりつつあるのは間違いないわな
昔みたいに年功序列でバカでもただ仕事してれば給料が上がってた時代から
今はできるやつは2倍の給料
できないやつは微増で頭打ちの時代になりつつあるって話
現に新卒の段階で技術が認められてる人には多額の給料出すって会社が出てきてる
0749741
垢版 |
2018/05/29(火) 18:26:34.32ID:JDpcosZr0
真逆じゃないんだよ、自分のレスにあるだろう?
『上場企業』って。中小や地方には、おこぼれが
ないの。シナチョンを相手にした中小は回復ナシ。

派遣は【鵜飼の鵜】3年で派遣会社潰せば、消費税逃げ得。
派遣社員は、金の卵を産んでくれる鵜だ。時給1250円で
企業から人集め受けて、時給1000円で仕事させる。
で、不労所得を得て、3年で潰して、消費税バックレる。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:38:27.88ID:mi9IuCd30
>>749
おこぼれがない??受注増の取引先には恩恵出てるし数字にしっかり黒字って表れてるのに何で言い切れるの?
どこの業界の誰をさして恩恵がないと言ってるのかはっきり業界なり企業なりの具体例だしてくれよ
シナチョンがどうとか思い込みがすぎないか?あなた
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:59:11.88ID:YT4e8tQU0
そもそもここに居座って書き込むほど話題なんて無いじゃん
一言二言書き込んだら終わるような話題ばっかり
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:12:03.55ID:RthIa9Mq0
>>749
新設法人の免許は悪用すると罰金+重加算税。
規模が大きくなるほどかなり綿密にやらないとならんし
規模が小さいと法人維持費で足が出る可能性すらある。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:27:19.67ID:Sv+1U6+q0
老後まで逃げ切れる人、挙手おねがいします
ウチは不動産売り減らしたら余裕で逃げ切れるけどね子供たちに相続さそうと思えば逃げ切れないー
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:37:02.96ID:mi9IuCd30
>>748の社会になりつつあるってのが現状の話に一番近いのかと
わかりやすく言えば弱肉強食な社会
だから相対的に弱者が多いスレだから世間の状態とのギャップがありすぎて
ネガティブなレスが多くなるのは仕方ないのかもしれんな
ただここにいる中にも弱者で終わりたくない人と弱者のままで嘆いて周りに愚痴まき散らす人で段々差が広がるだろうなぁ
0757741
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:08.70ID:JDpcosZr0
難しいと思うのが、地方だと800円程度、もしくはそれ以下の最低賃金以下でも
求職する輩がいるってこと。いわく『遊んでいるよりいいや』って。
夜中の3時頃からの、スーパーの品出しで900円って、いいのかね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:50:01.52ID:JDpcosZr0
思い込みがwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、メーカーに勤務したことなければ、言えるセリフだわな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:56:40.11ID:mi9IuCd30
>>758
だ・か・らどこの地方の何の話をしてんだ?
あんたの話具体的なのが1つもないよな
何の業界の何の自営してんの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:54.15ID:RthIa9Mq0
今の世の中ネットで拾い集めた断片で自分が体験したかのように
話す人はおおいからね。それも遊びだと思うし。


ちなみに関東辺境地でも最賃以下で働いているやつは見たことがない。
唯一シルバー人材センターが最賃以下だけどあれ請負なんだよな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:38:53.27ID:B1UIN6k80
ここで、経済のことで言い争ってる連中 馬鹿なのか?w
そんな暇あるなら、本読むとか、掃除でもしろって
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:46.34ID:jnuCIv830
>>754
老後の定義がわからん時代になってきたからなぁ
今の40代の半数が95まで生きるって予測があるから老後って80歳からか?
勤め人には長寿って地獄だろうけど俺は今が地獄だ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:55:38.90ID:8YNJmQFf0
>>761
本読むのはわかるが、掃除して何か勉強になるのか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:02:10.92ID:KmjZPGj+0
>>754
老後の定義を決めさせてくれ

たぶん、年金受給開始年齢のことだと思うけどそれだと団塊jrの俺が30年後の75歳から
受給開始だから、俺は餓死か?ホームレスか?自殺か?どれかに落ち着いていると思う。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:19:49.87ID:B1UIN6k80
絶対に自殺なんかしたくないね
どんなことしてでも、生きてやるよ

95まで自営続けて、105まで生きるつもりなんで ww
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:54:28.58ID:yndX0lwm0
レオパレスすげーな、前からきな臭かったが
これはもう致命傷だろうよ。
訴訟もあるやろしなにしろ客がつかんな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:55:10.57ID:KmjZPGj+0
>>766

辛い とか 苦しい とか 悲しい とかじゃないんだよな。
何ていうか、『面倒くさい』とか『飽きた』に近いんだよな。
人生=クソゲーRPGに付き合ってる感じ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:58:45.69ID:3ZPKTQEr0
>>766
共感する。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:10.12ID:LAcd71/t0
>>766
体は元気でも、死ぬ前に痴呆が来ると思われる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 02:18:58.38ID:5bmHK5QY0
>>756
お前みたいな自営で無いただの暇つぶし退職者工作員の意見は誰も求めてないからw

GDPマイナスなのになんで消費税10%なんだ
財政出動? 安倍の莫迦をなんとかしてくれ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 03:58:31.97ID:ER1WHlVq0
>>767
人のふんどしで相撲を取る典型的な会社だからなぁ。
下請の所為にしているようだけど、おそらく故意だろうな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:46:17.86ID:k6eouj+i0
大手下請けって何時切られるか分からない怖さがつきまとうもの?気分は非正規って聞いたが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:48:51.45ID:Cbm9yOlC0
>>776
近所の老舗の和菓子材料屋工場(小規模)が大手から話があったけど断ったって言っていた
そのために人増やしてもいつ突然切られるかわからないから
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:22:26.49ID:ER1WHlVq0
>>777
サラリーマン時代の会社がそうだった。
同業の10社程契約していて、メインは3社。
でも、景気が悪くなるとどの会社も悪くなるから仕事が減るし、外資なんていきなりバッサリ切られる。
国内の会社は、契約時に契約解除3か月前に通告にしていたからまだよかったけど…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:31.14ID:TiQonwin0
来年の参議院選 消費税10%すると 与党大敗するかも
思案のしどころだな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 14:21:08.47ID:ZxXp6J+E0
,経済 外交 福祉政策で、堂々と喧嘩ふっかければいいのに
いまだにカケイがどうたらしか言わないからなあ。。
勉強してないから、それしか言えないんだろうけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:23:07.74ID:Cbm9yOlC0
今月も残すところあと1日だけど、おまえら売り上げはどうだ?
うちは今月は売掛の仕事が入らなかったから来月は入金なし
おまけに税金支払いで持ち出しなので厳しい6月になりそう
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:25:57.49ID:6/HtIbb70
あれだけ証人喚問に躍起になってたから決定的な材料を用意してるのかと思ったら、どうでもいいような質問しかしなかったし
しかも少ない持ち時間の半分を前置きと持論で潰して「どっちが質問者だよw」って少しは期待した自分が情けなくなった
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:46:10.33ID:2dw7wDXo0
>>788

野党がサイアクなのは、いくら引っ掻き回しても『改竄した役人を有罪にする法整備をしろ』とか『不実答弁した閣僚官僚を有罪にする立法』とかをまったく提案しない事

あいつら組合が支持基盤だから、時間かけさせるだけで公務員が裁かれるような法律は絶対に提案しやがらない

つまり単に時間の無駄
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 16:54:37.28ID:IhhLH8ka0
4➗2
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 18:58:03.25ID:PDKPTEd00
スマホばっかりいじるなら仕事とか無いに決まってる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:05:04.31ID:dOslEvx70
忙しかったからそれなりに入金あったのかなあと思って
通帳をチェックしてみたら入金少なかった  (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況