X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント373KB
自営業ですが倒産しそうです142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:58:53.52ID:1+2P8xwa0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです141
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1517314949/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:42:14.99ID:WK8HoBWW0
対案の意味から教えないと
ならないとかどんだけ無能よ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:36:16.05ID:P2JyBECC0
>>793
手癖悪っwクソガキだなw

車持ってるなら保険に個人賠付けとけよ
年間二千ちょいだし示談交渉付きだし火災や単品より安いし
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:21.39ID:R+c/nlSE0
安倍がどうしたって?
みんしん?の桜井充参院議員のほうが、ずっとひどいと思うが
暴言で財務局職員を、つるし上げ
お前、ヤクザかっての
大マスコミは、どこも報道しないんだけどな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:06:56.45ID:jX3lJVd30
          \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ きちがい    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  きちがい
/   〈__ノ       きちがい  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ <   きちがい   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  きちがい     <           >        /      \  きちがい
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  きちがい.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:29:38.40ID:9Ljhl5FB0
日本の民主主義は終わったね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:57:16.48ID:J4M/TTKr0
あぁ証拠も出せねえのに週刊誌頼みの
野党が仕事しねえからな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 02:00:51.02ID:6OaKfdGe0
2月に小売から運送会社に転職した奴だけど、未だに仕事が楽しいわ!

大阪だけど月曜日は東京に納品で、半日時間空くから物流倉庫にトラック置いて軽く観光するつもりだわ
基本地場(近場)の仕事だけど週に2回くらい250キロ程度の距離の仕事が入るからその地での昼飯が楽しみ
まぁ、あまり外食ばかりしてると残す金が減るのがネックだけどね、、
ドライバー不足で単価が上がってきてると経理の人が言っていたから、今後の運送に少し期待している!
物流は日本の血液だから
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 02:08:28.06ID:jX3lJVd30
        / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      | >>805うらやましいのう
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      | >>805
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 04:07:25.39ID:5+1FZEWk0
>>796
>アベガーの代案

対案だか代案だかどちらでもいいが、
安倍の政策(消費増税の実行責任も含め)は、すべてが騙し・イカサマ・捏造・不条理・不合理・理不尽‥
安倍退陣が最大の代案

国家財産と税金の私物化してお友達内で分配してるようなバカ安倍は退場があたり前、
逮捕されて当然!
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 05:14:15.02ID:9b6dqM4q0
>国家財産と税金の私物化してお友達内で分配してるようなバカ安倍は退場があたり前、
次の総理は麻生かなw その次は子ネズミ進次郎w 
日本の未来は明るいぜヨ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 06:06:33.10ID:zN9qxHFi0
>>700
また一件潰れるのか
俺もすぐ逝くからな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 06:35:31.75ID:6OaKfdGe0
>>807
2トン〜4トン
4トンカツはワイドのロングだから小さい10トンとサイズ変わらないよ

パレット積みパレット降ろしだから基本体力はそんなにいらないけど、時々パレット積みのバラして降ろすってのがある時は少ししんどい

でも30分程度の運動だと思って一気に頑張る感じw

売り上げあがらねー 支払いキツい!と思ってた時期に比べたら基本給7000円に走れば走るだけ売り上げの38%給料に乗っかるこの仕事の方が気楽でいいよ
1人でいる時間が多いからスマホからBluetoothで音楽流して景色を楽しみながらの仕事って感じだわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:15:56.31ID:kEPGFIPn0
>>783
モテるか?と聞かれても既婚だからアレなんだが
それでも飲みに誘ってきたり、異様に身体を近づけてくる女性はいるよ
言葉にされそうになったら気配を感じて距離をとってます
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:09.90ID:6OaKfdGe0
>>815
合っていたかは分からないけど、卸との人間関係やら支払いに対するストレスから解放されただけでも大きいかも
家賃光熱費を払う為に仕事をやっていたって感じだったし、ここ数年ガンガン右下がりだったから思い切って転職して良かったよ
あのまま小売をやっていても上がり目も無かったしね、、
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:12.40ID:UazU10Ij0
814さん、そういった女性と自営業の人はどこで知り合うの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:26:26.63ID:/jT7Z4D00
>>815
合う合わない以前に稼げないのは仕事とは言えないからね
稼げてたらドライバーが向いてるなるて思わないよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:30:43.35ID:ruDBt0dS0
昨日の夜はちょっとお金のことでグルグルしたわ
1、嫁が「懲りずに」課金ゲーに毎月3万ぐらいつっこんでたのが発覚
こっちは自営+バイトまでしてなんとか家族を守ろうとしてるのに
体調悪いからと専業で。稼がないのはいいけど浪費はするなよ。。。
2、上記に気付いたけど怒り狂うわけにもいかず悶々としてたら
高校の娘が「おばあちゃんからお金振り込まれてた」って。
お祝いで3万が5万か、と思ってたら100万。
宝くじでも当たってたんかオカン
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:37:00.48ID:OnJLB1D20
>>820
昔の人というと失礼かもしれないが結構貯金してるよね、親の世代は。

いまの世代はデフレで育った人だと貧乏貧乏見たいなことを言うけど
デフレだったものだからなんだかんだ言ってほしい物が買えちゃった
もんだからだらだらと消費しちゃうみたいよ。

一方バブル経験組は稼ぎもよかったけど欲しい物が高すぎた。
なので貯めて貯めて買うっていう消費の形が身についてたりする。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:49:17.53ID:ruDBt0dS0
>>821
ウチの親も昔は貧乏してたはずなんだけど
子供が巣立ってからはお金使うところがなかったんだろうねぇ
ウチ、子供3人いるし、しめて300万もらえたら
借金ちょっと減らせてうれしいんだけれど
親の金もあてに出来ず
子供の金もあてに出来ず
結局金の苦労してるの俺だけって孤独
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:40.67ID:OnJLB1D20
>>822
子供いないからわからんけどどこの家庭もそんなもんじゃねーの?
兄の家庭は子供2だけど都内だからかアホみたいに金かかるみたいよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:13:57.35ID:ruDBt0dS0
>>823
子供はさておきウチは嫁がパートナーじゃなく
もはや敵と化してるわwまぁ半分は冗談だけどね。。。
ここ2年子供のお年玉は回収して資金繰りに当ててるダメ人間なんだよ
久しぶりに愚痴書きに来たけどまた潜るわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:07.78ID:U0eOOPOv0
>>814
キャバクラのお姉ちゃんじゃなくて?
0828名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷]
垢版 |
2018/03/11(日) 14:46:13.24ID:UB/kHi+f0
震災から7年経った。
でも震災の時よりも売れない。
ある意味こな消費不況は物販業に
とっては災害だな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:57:21.80ID:UfViyKfD0
>>820
スマホゲームは、無料で遊んでいるうちはいいけど、課金しだすともうパチンコ等のギャンブルと一緒で依存症になる。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:36:35.37ID:tm0WO49w0
>>817
お客様だったり
友達の友達だったり
ショットバーで隣に座ってたり

でも、手は出さないな
絶対。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:37:34.88ID:tm0WO49w0
>>825
キャバ蔵は行かんよw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:01:12.47ID:U0eOOPOv0
>>831
その女性の人は、あなたが自営業者だと知っているんですか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:04:30.99ID:tm0WO49w0
>>833
知ってるよ
カミサンがいるのも
店の名前もしってる

だから、悪いことはしてないからね^^
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:53.48ID:U0eOOPOv0
>>834
サラリーマンの時よりも、自営業者になってからの方が
モテるようになった?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:04:53.68ID:tm0WO49w0
>>835
おれはリーマンの経験はない
学生時代からなりたかった仕事に頑張って就いて
一応は地域ではそれなりに一目置かれていると思う


では儲かっているか?というと実は年商は下降しているんだがw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:25:21.75ID:tm0WO49w0
>>838
持ち家&自社ビル完済&子育て完了して
まずまず健康で経営安泰で貯蓄1300万円だって聞かされたら
「すごいね」って言う。

これしかない、って悲しい顔で言われたら
「まぁイイじゃんよ贅沢言うなよ!」って言う。


1300円だって言われたら聞こえないフリをする


1300万ウォンだって言われたら、とりあえず潰れるまでマッコリ飲ませるw


ウチ?俺の通帳にはそんな数字は並んでないwww
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:46.05ID:R+c/nlSE0
資産、子供いるかいないか 年金保険あるかで
ずいぶん違ってくるからね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:37:34.32ID:eDWrXC930
自営業の貯金なんてサラリーマンと違うんだからさ
例えば月に500万円動かして商売やってる人が
1300万円とかだったら傾いたらあっという間でしょ
自営業者に向かって当たり前の事言ってもしょうがねーけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:52:38.42ID:3lyJ7WW/0
呼ばれて飛び出て、うんこマンが来ましたよ!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:57:16.38ID:3lyJ7WW/0
>>843
うんこマンもしてるけどね、売れないんだ
助けて
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:04:49.81ID:U0eOOPOv0
>>837
いきなり起業したんだ。
最初は苦労したでしょう?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:38:31.41ID:itdBC7Xh0
やべー!
俺今年から家継いだんだけどいきなり赤字スタートだわ
継ぐ前から赤字で俺今年生活費すら1円もぬけてない
老舗ってだけで古いだけの店に未来はあるのか
120年続いててもこんなもんか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:42:19.17ID:itdBC7Xh0
そもそもなんで親父はバブルの時に同業が法人化したり設備投資してたのに遊んでつかっちまったんだよ。。。。
親父は死んでもう居ないけど母親と俺仲が最悪に悪いからもう何もかもが嫌になってきてる
老舗故のしがらみでめちゃめちゃ安くで卸してる問屋もあるし、どないせいと。。。。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:45:10.21ID:U0eOOPOv0
今日、確定申告の書類急いで書いたけど
去年の売上や収入を見ると嫌になってくるよ。
コンビニのバイトと変わらないんじゃないかと思えてくる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:48:53.56ID:itdBC7Xh0
母親は専従で工場兼店舗兼離れのある家に住んでて、そこの光熱費やら給料むしり取りやがる
自分が去年まで経営しててこないだの確定申告で赤字だったの解ってても生活費1円もぬけてない俺から取りやがる
家継いでも工場の土地やら家屋の方は権利渡さんし、いざとなったら土地売って私は特老にても入るからとか。
思っちゃいかんが殺意が芽生えるわ
糞団塊ちょい上世代のボケ!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:51:46.07ID:itdBC7Xh0
>>850
そうなんよね、一応日本で3本指に入るくらいの観光地の和菓子系なんだけど、もう駄目だ
今年様子見て駄目なら120年の幕ひき俺がするよ。。。。
吐きそうで頭もいたい
自営の先輩方、こういう時の処世術なんかないですか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:57:38.82ID:itdBC7Xh0
ちょっと壊れてて文章荒くて申し訳御座いません
本当にワケわからなくて。
親父は経営のうんぬんを教える前に急死しちゃって母親が親父の後やってて売上1/3まで落ちて経費>売上(純利益ではなく)になっててもパニクってます。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:05:09.28ID:itdBC7Xh0
>>854
28年この仕事してるから他の事全然わからんないんですよ
まぁ愚痴言ってるくらいならやめた方が良いのかも知れませんね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:28:15.77ID:S2gk1Og+0
>>855
うちも同じようなもんだわw
俺が店の1から10までみるようになって3年続けて黒字なんだがその前の父親がやってた10年はずっと赤字
値上げ→利益率の見直しでなんとか持ち直して今年はもうちょい利益上乗せできるように策を考えてるとこ
運送費が値上がりしたとかでまず値上げしないと始まらんと思う
値上げしたら一部は離れるとは思うが適正な利益がとれる客以外は相手しちゃだめだよ
0857856
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:45.14ID:S2gk1Og+0
ちなみにうちは経営云々は父親から一切教わってないし反面教師にしてることしかないな
例えば経営するなら誰かや何かのせいにしないとかね
数字も細かく見るようになったし特に前年比でどうだったかは表作って常に目に入るようにしてる
商工会の経営セミナーに出たり同業者で絶好調な人と関わりもってエッセンス盗んだり
仕入れのルート開拓して少しでも安く良い物が手に入る道作ったり
この3年は人より休まず仕事に関わってる自負はあるよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:45.81ID:e0rjYyvb0
うちも親父から事業を引き継いだ時は最悪だったな
自分が1億の借金丸抱えで、運転資金が全然無い状態からのスタートだったね
数ヶ月で何とか追加融資を受けて生き延びたけど、あの頃は生き地獄だった
心は折れかけているのに、サービス業だから客には笑顔で接しないといけないのは辛かったけど、必死に努力して3年で軌道に乗せたよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:57:04.51ID:IOdj2kxc0
結論は経費減らして売上上げろしかない。
ただ、斜陽産業なら売上上げるには一捻り必要やから、女子高生ターゲットにした和菓子パンとか売るのだ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:12:14.58ID:itdBC7Xh0
>>856
>>857
>>858
ありがとうございます
運送費値上げ、こたえますよね
うちも北海道から九州辺りまで取引あるので4月いっぴ位に値上げさせてもらう通達出してみます。
うちもなんやかんやで自分で五代目になるんですが、先代のやり方や先代おかみの考え方が前世紀すぎて、ついでにバブルで止まってるので反面教師的に見てます。
綺麗事ばかり言っておかみは直営の店の売上を…ゲフンゲフンなので経営任された=仕入れや経費の支払いだけ押し付けられた状態で、絶対にこうは成りたくないなと。
儲けるのは悪どいとか訳の解らん事を言ってるので商売として成り立ってない(でもゲフンゲフンなのでおかみは生活出来てた)って感じなので。
自分は全貌が見えないと経営建て直し出来ないと伝えてるのですが、どんぶり勘定なのか知られたくないアレの金額なのか、まともに把握させてもらえてない状態です。
何が悪どいかの倫理すら崩壊してます。
私も私なりに販路の見直しや仕入先の見直し
無駄な経費を見直しなどやって今年頑張ってみます。

>>858さんの話も聞いたら、自分はまだまだあまちゃんで経営者のヒヨコだなと痛感しました

私としてはおじいちゃんっこだったので全国の同業の組合の副会長のじいちゃん目指してがんばります。
本当にさっきはテンパってスレ汚しすみませんでした、ごめんなさいm(__)m
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:06:54.76ID:9PigYAVC0
スナックの女の子が好きなんて破滅しかないな
0866繁雄
垢版 |
2018/03/12(月) 09:01:12.39ID:usrtPp+V0
破滅やと?健常な男は例外なく全員おめこが好きなんや そやろ
スナック女やろうとなんやろうと男はハメればええんや

男が全員何故そないにおめこにこだわるのかわかるか?
俺もお前らもお袋のおめこから生まれたからや そのお袋がオヤジとちちくりあったからこの世に俺もお前らも存在しとる その両親の両親もそのまた両親も、や 
いわばおめこはお前ら全員のふるさと、や 
おめこは天国の入り口や ちんぽをぶちこむ時のおめこの感触 快感今さら説明することもないわ まさにこの世の天国 男の桃源郷や
それと同時に、や おめこは地獄への出口にもなっとんねん
男はおめこに天国を求めてちんぽを勇んでぶち込み最高の悦楽の瞬間、射精をむかえるわけや 
そしたらどうや その後おどれの遺伝子を受け継いだ別人格の人間がおめこからこの世に産み落とされるわけや 
なんとも皮肉な話や 天国を感じたくておめこをハメ倒すのに その結果が、や
そこからは繰り返しや
新たに産まれた男は思春期を迎えるとおめこに興味を持ち始めせんずりをこき始め
やがて生の衝動はおさまりがつかへんくなり生身の女体、おめこにちんぽをぶちこまずにはおれんくなる そやろ
そして俺は今日も女を抱きに女郎屋へイク 
今から数時間後俺は女のおめこにおどれのイキり立っとるマラを差しこんで天国と地獄のはざまで振り子の如くおめこにちんぽを出し入れしてひたすらピストンしとることやろう
これが男の性や 苦に満ちたこの世界 せめて女とおめこしとる間だけでも天国を感じさせてくれや 

ああ たまらん 
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:35.30ID:2hWc7bxe0
>>860
うちの場合は赤字がでるたびに「お前が働かないせいだ」って父親から罵詈雑言あびせられてたんだよね
で、父親入院→強制引退させて自分でやっと値段決めれるようになって売上規模のわりに安くしすぎてたのが原因って見えてきたかんじ
とりあえず1つ売ればいくら利益が残るかがわからないと手のうちようがないかと
コンサルの人の勉強会に出た時に経営建て直しの依頼がきたら
「商品全部の利益額を小数点までまず出してみるところから始めて
そこから必要経費を稼ぐために何をいくら売らなきゃいけないかの逆算をする」
って話言ってたしそういう数字の棚卸しをまずやらないと本質が見えないかもね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:05:22.77ID:6+Hu5oXL0
目を覚ますなら今のうち
スナックでの恋愛は店内の利用時間内でルールに沿って楽しむもの
そういう事が出来る男なら他での出会いにも生かしていけるけど
ソレをモテてる?と思ってしまうのは嬢に失礼だしタダのアホ。
勝手に貢いだりして
思いが叶わないと金返せ的なうらみを持ったり...だめよーん


あんた女に耐性弱そうだから、恋人(結婚相手)欲しいんだったら
相談所行ったり、お見合いパーティー行ったりしたら?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:09:18.32ID:6+Hu5oXL0
>>868
横です
あるあるですね

ただし、
値上げすると受注は必ず減ります
そのバランスが難しいところです
対策打って10年経てばそれが正しかったかどうか
骨身に染みたりしてオヤジさんへの見方も少し変わりますよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:27.10ID:fs38WDVr0
今朝、税務署に確定申告書類を持って行ってきた。相変わらず、激混みだった。
オレは提出するだけだったけど、それでも10分程度並んだ。相談コーナーの列は、100人以上並んでいた。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:25:29.90ID:+HWXXyWo0
>>857
>例えば経営するなら誰かや何かのせいにしないとかね

経営不振を政治のせいにして
ここで粘着書き込みしいる奴に
百回聞かせたい金言だな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:54:35.22ID:RJ8kjD9r0
>>868
利益率ですね
うちも労働の対価は出てるけど利益が出てないのがある程度の原価計算やらして丸わかりで、数年前から指摘したりしてたのですが聞く耳持たずでやっとソコにメスを入れられる段階になった感じです。
今日も何故か前経営者の代わりに本来は母が呼ばれてるのに今から税理士のとこ行ってきます
確定申告の不備みたいですが。
値段が合ってないのは私が数件取ってきた新しい問屋と、昔からのしがらみで安いまま卸してる問屋の値段で明らかになってます。
昔からの付き合いの問屋の値段より高くで普通に注文入ってるので。
問屋さんの新陳代謝をするべき時のような気もします。
新しい所の方が活気もやる気も感じられてこちらもやりがいありますし、古くからの所は惰性みたいになってて儲けも出てない値段設定なので出荷すればするほど忙しいだけでタダ働きみたいな。
何よりもキツいのが家を継ぐ人間が他に居なくて最悪な組合せでやってるところですね。
今年からのぺーぺー経営者なので今年はまだ1円も生活費取れてませんので流石にテンパってしまいました。
本日も入金の倍支払いしてきます(材料費)

>>864
カフェもかなり前からやらなきゃ他店はそれで生き延びてるような業界なんだよと先代の時に伝えてましたが却下されてました。
お菓子(濁しますが)屋がカフェとか!といまだに言われてるのと、目の黒い内はそんな事させんと御隠居先代に言われてるのでそこまで生き残ることが出きるよう…ってその頃にはカフェなんてもうダメだろうなぁ…

税理士に怒られてそれを先代に伝えて税理への文句を聞かされて訂正したの税理士にもっていってきます←たぶんこれで一日つぶれちゃいますが
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:36:34.17ID:2hWc7bxe0
>>869>>874
ガソリンスタンドのコンサルしてた人だから
リッター当たりいくらかって小数点で利益額出してたみたい
率でも額でも要はそこまで細かく管理しろよって話だと思う
あれこれやるべきことの選択肢が頭に浮かぶなら再建できると思うよ
>>871
父親は口を開けば愚痴、責任転嫁と言い訳ばっかりだったから根本的に経営しちゃいけないタイプの人間だったと思う
じいさんに強引に「継がされた」って感覚で普通の経営者と根本的なスタートが違うから仕方ないかもだけど
失敗やらマイナスの原因を自分の責任で見つめ直せない人は経営しちゃいけないと俺は思ってます
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:25:34.60ID:RJ8kjD9r0
>>875
人のせい景気のせい手作りマシーン()のせい
本当に家の親もそのタイプです
間違ったことしても謝らないと言うおまけもついてます。
年の離れた末っ子が家継ぐと兄弟間もめちゃくちゃになりました。
家の親父ダ○エーとも昔喧嘩しちゃったりお菓子屋のライフライン的な冠婚葬祭神社仏閣もバブルの時に、もっとボロい儲けあるからとデパートから何から何まで取引やめちゃったり
時代と言えば時代だけど…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:32:01.32ID:RJ8kjD9r0
家の店wikipediaの日本の老舗に載ってる店なんですが、外向けはお上品に歴史をなんて言ってますが、中身はボロボロで破綻寸前
これが実態ですね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:37:02.86ID:/eAJxWhR0
ジリ貧止まらないなら、もっと早く給料下げとけばよかったんじゃ税金の無駄だよ。
まぁ融資受けれる程度はいるだろうけど…
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:52:26.07ID:hu80Ki6T0
>>879
リアルに響きます。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:06:52.67ID:17tb2HZq0
>>876
>>878
茂雄ファン多すぎだろw
0885たまに書き込む棺桶屋
垢版 |
2018/03/12(月) 15:29:05.69ID:msk8vC3W0
買おうと思えば、一般人でも、2万円ちょっとで最低の棺桶は買えます。
まあ、葬儀屋にボッタクられて、10万円近くになるでしょうけど。

確定申告が終わって、30万位の赤字でしたね。3年は繰り越しできる
そうなんで、今年は頑張りますか。しかし、死亡者数が対して増えないのは
やはり、人が長生きになったんでしょうね。食事が良くなって、今は銀シャリ
なんて死語になってますね。戦艦大和に搭乗していたとか、爆撃機銀河に
乗っていたとか、インパール作戦に参加したとか、軍属の御爺さん達は、
みんな亡くなってしまいました。まだ、玉音放送をリアルに聞いた人は
少数残っていますが。あと10年以内に【最後の明治生まれ】も出ます。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:46.64ID:nXqcJi+G0
和菓子屋の人いるのかな。

ある程度の規模があって赤字ならカフェとか死ぬから辞めておけ。
あれは本業が手堅い店が十分な資力でやってこそオシャレさと
客が付くまでの運転ができる。家賃と人件費だけで真っ赤になって死ぬぞ。

パック詰めして発送がきる商品を作っているならネットがいいんじゃねーかな。
和菓子とかいうけど半洋菓子みたいなものどうせやってるだろうから。
カステラの端じゃないけど炭水化物に砂糖と牛乳と卵みたいな食い物は
値段次第でうれるから勉強しつつ流れを学んだら。

老舗の名前を使ってネットでうれるんじゃねーかな。
当然卸す商品は別ラインで。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:07.81ID:GRjDt8B00
もうネット販売は遅いよ。
送料爆上げで利益ほとんどなし。

今から運送会社に契約しても一般と同じ定価だよ。
量とか関係なし。逆に出荷量多いと制限される。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:53:45.17ID:nXqcJi+G0
>>888
まずは勉強だから当然Yahoo!でいいでしょ。
流れが解ってから楽天に出ないと死ぬし。
和菓子がどれほど売れないのかわかると思うし
和菓子でも売りやすいお取り寄せスイーツみたいな
物を勉強してネットで売りやすい物を考案。
そのご満を持して楽天へ。

店で売ったり卸したりするのと個別発送するのとでは
やりやすい物ってちがってくるからね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:16.21ID:nXqcJi+G0
>>889
そこは老舗の名前があるからね。代金+運賃できっちりとれるレベルにならんといけないが
食い物は原価が低いからやり用だし、いわゆるメーカーだからオリジナルを作れるのは流通業よりいいよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:11.40ID:nXqcJi+G0
あとは一瞬でもごり押しで1位で取ったら
地元の観光地で新名物として楽天1位!とかいって
パチモンみたいな看板つくってうればいいよwww

うれたら吉幾三スタイルでおせおせww
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:00:53.78ID:RJ8kjD9r0
>>887
>>890
カフェは危険、承知しました(汗)
ネット販売も自分の代から始める感じです
大手サイトは月額とセールに強制参加みたいなの聞いて二の足踏んでますが。
取り敢えず自社サイトを経費削減と個人的趣味を兼ねて作ってGW迄には稼働と思ってます。
業種の違う知り合いに店頭販売品見られて、安すぎだろ!wって言われるような設定価格の店頭抱えてるから、ネットでの値段設定にかなり頭抱えてますが。
店頭の方は問屋に売るよりは高い設定なのですが、知らない素人の知り合いが見ても安すぎなので、、、値上げしてもらわなきゃネットで売りにくいと伝えても店頭の売上はアレのアレなので数売れりゃいいやみたいにされてます。
薄利多売が可能な規模でもなく原材料と製法だけは、自分で言うのもおこがましいですが高級品なのに。。。
中華産の材料の10倍の材料使ってて売値は中華産使ってるところの1.2倍程度なので本気で忙しいだけで儲け出てない状態で。。。
色々と勉強になります、本当に有難う御座いますm(__)m

>>888
広告費もきついんですか…
でもネームバリューをもっと上げたい部分もあるので余裕が出来たら出したいなぁ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:07:24.24ID:RJ8kjD9r0
>>889
一応全国ほぼ一個口500で行って貰える契約維持は値上げの際交渉しました
あとは送料をお客さんの負担に上手く持ち込める値段設定に出来れば、いくら以上は何処でも500円的な売り方で行こうかと
甘いかな⤵??
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:24:56.00ID:RJ8kjD9r0
>>897
場所的にうちもそうですね
出来ればオリンピックでのついで観光で少し立て直してそれを資金に更に発展させたいなんて夢もあります。
抹茶とか八ツ橋、五色豆、その他もろもろは先代とは関係の無い部分でつてがあるので儲かるかペイ出来て宣伝にもなるならと考えました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況