さっきテレビ見てたら佐野SAお盆ストライキでの部長の話、社長と言合いになったら「解雇!解雇」理由を聞いたら「社労士に紙で送らせる!」

最近こういう中小企業のブラックなつじつま合せやブラック労働させた社員から訴えられない方法、雇用時間のでっちあげ書類、公的補助金の趣旨に反したかすめ取り方の指導にはぜんぶ社労士がかかわってるよね
会社がブラックなせいで補助金が出る期間過ぎたらどんどん人が入れ替ってくれるほうが書類作成がふえるし社長は社員を使い捨てにできてウインウインだよね
でもそんな会社は結局のびないし長続きはしないけど、社労士はそのまわりをハイエナみたくうろついてる