X



【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 00:36:59.86ID:XKYcYsvm
レンコンを切れ味抜群の包丁で切る
鍋には最高級の醤油とかつおぶしとみりんとしいたけで汁をとった湯が茹だってる
鍋へレンコンをぶち込む
よく味が染みたレンコンを高い日本酒で一杯やる
そういう質素で贅沢な時間を大切にして生きる
0650名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:34.04ID:aonFkO4P
まあ たらことかシバターもそうだけど実力以上にハッタリかまして 逆張りしてアンチも信者も集めるのが今流だからね
そういう性格の奴が儲かる時代
0651名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 14:06:18.00ID:HLqpWC4o
諸々の手続きや物の整理が終わったら自分と親の家探しに集中する
自分は賃貸マンションでそんなに悩まないけど親とは相談して各地の物件を見てまわりたい
後々の事を考えると自分が買った方がいいかな
0652名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 16:07:37.94ID:DVY7rw4H
一緒に住まないの?
0653名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 12:21:55.15ID:Ahjf/e7W
天使になる。
0654名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 13:05:17.67ID:2K4GWfn0
俺は今ある実家を新しく平屋に建て替えて母親と暮らしたい
新しい土地で暮らしたい想いも多少はあるけど
古希の母親が勝手知ったる地元や顔なじみの人達と別れて新天地で暮らすのは酷
マザコンと言われても平気、最後まで親孝行に徹したいな
0655名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 13:28:09.74ID:uv05Wk16
ワイもカーチャンの家はなんとかしてやりたい。
あと目の病気で片側の視力落ちてるから都内の医者に診察受けさせてやりたい。
0657名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 16:49:04.06ID:8aHaCMSe
じゃあ俺は母親の為にキッチンリフォーム
父親には新しいノートパソコン
これでどうよ
0658名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 18:24:02.87ID:E5ojrG+/
じゃあ俺は自分のために平屋2LDK フルサイズの車二台止めれるガレージハウス建てて
296GTB とGクラス買うわ
0661名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 09:26:14.33ID:Tlh0qKIg
火山噴火の日照不足で今年来年は米が不作だから今のうちに準備しておきたいな
0662名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 10:10:04.32ID:R3y7t9aK
備蓄は金持ちしか出来ないよな
0663名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 11:18:55.43ID:QWANMeWC
日本はお米だけは国内自給率100%なんだよな?
0666名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 19:21:04.61ID:zozwvLM5
今日1日暇だったので当たった時のシュミレーションしてたよ
信金まで電車乗り継いで行って、駅からは徒歩かな。
給料口座で使ってる口座に3000万くらいと信金に残り5億7000万円入れて
まずは車のカスタムだなぁ〜!色々いじりたい
0668名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 09:40:35.32ID:GOglPjr0
自分なら怖くて信金に億は預けられないかな
みずほを除くメガバンクに分散する
とは言え、簡単に口座作らせてくれるかはわからないけどね
配当目当ての投資はするけど、ネットだとやはりハッキングが怖い
今はそんなものに騙されるはずないと思っていても、おそらく、自分にとって今がピークの知識で、この先若い人のパソコンスキルに敵わなくなっていくはずだから
手数料払ってでも、リートや海外のインデックスファンドだな
国内リート2億 年間配当700万
海外インデックス 5000万 10年寝かす
新築マンション 5000万 数年で販売し移り住む

残り3.5億を、毎年500万生活費に充てる
配当700万と合わせれば何の心配もなく慎ましい貴族生活ができる
0671名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 14:02:01.21ID:fSMVkCSO
1ヶ月くらいノスタルジーを感じられるようなのどかな地方でのんびり過ごしたい
旅館でもホテルでもいいし貸別荘みたいなのでもいい
温泉入ってきれいな景色見て心と身体を癒す
山か海どっちがいいかなと思うけどどっちも行けるんだよな
せかせかしてる自分の感覚がゆっくりになるまで続けるわ
0675名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 01:19:58.87ID:kETEZ1Bi
1.5億 マンション家賃
2億  生活費
5千万 仮想通貨投資
1億  ETF投資
3千万 備蓄倉庫建てて溜め込む
2千万 車
5千万 宝くじ生涯買い続ける

投資で増えたら原資残してボランティアに使う
0676名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 07:12:15.31ID:rnUBs1xF
6億あったらとりあえず1億くらい浪費するわ
友達いないし車や家を所有したいってのもないから
好きな服着て好きなもの食べて定住する地を決めるために
1年くらい転々としたい

なんだか日々の生活に疲れてるんだよ
解放されたい
0677名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 07:26:27.85ID:rnUBs1xF
>>673
3.5%ならごろごろあるぞ
日本ビルファンドで3.7%あるね
まぁリーマンショック時みたいに10%超えるの出てくるような
金融ショック起こるかもしれんしねw

結局エバグラどうなったん
利払いできずにデフォルトしたのかうやむやになってる
中国不動産の劣後債は50割ってるのが出てきてる
パリバ〜リーマン〜サブプラショックあたりの
金融機関の劣後債、ギリシャショック時のユーロ債、、
ユーロ債なんて為替でもダブルで儲かったやろ
今回はドボンかもしれんね

と思ってたら市場の関心は米利上げだよな
利上げ5回の確率50%超えて金利市場も織り込んできてるけど
さて最近はレバナスが個人投資家の間で人気のようだが
あれ罠やと思うわ
0678名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 11:39:49.29ID:nxKCOyNm
日本ビルファンド投資法人はもはや高齢者の退職金の行き先になってそうだな
怪しまれていたインフラリート
太陽光パネルへいろいろ意見はあるが
結局、火力発電で作った車は欧米では関税かけれるし、最終的にはインフラリートも生き残る気がする
今なら安くて高配当
ダメになっても10年で元は取れるし、風力発電みたいな他のインフラへ移行出来たら安い配当になっても大株主だ
0679名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 12:03:30.86ID:NxNmxaLd
当たったらきっと底上げ底上げで生活水準は元に戻そうとしても無理だろうな金が尽きて後悔しながら元の生活水準以下を泣きながら受け入れるしかなくなる奴が多数という
0680名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 12:14:11.10ID:nxKCOyNm
確かに、高級車数台保有して、家建てて、豪遊
全てを出来る額ではない
0682名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 13:22:44.64ID:g13V0WAu
ほんとそれ
ウザったい
0683名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 13:29:10.41ID:fGDAcNMF
そこまでスレチでもないだろ
俺はクラウドファンデングの出資側に回る
他人の夢を叶えるのも人生の楽しみの一つ
知人や親戚の夢を叶えていたら面倒な事しか起こらないし、宮迫みたいに最後は身銭切る羽目になる
赤の他人の夢に乗っかる
これが一番楽で楽しい
0684名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 15:58:48.01ID:rYa3ubj3
60才からの老後資金1.5億
家買い換える5000万
コンパクトカー&三輪バイク買う300万
両方の婆さん施設に入れる1億以内

残り
高価な人間ドッグ(毎年)×2
月二回以上温泉旅館に泊まる
0685名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 19:18:48.83ID:Vxuzv6wb
アーッ!  露出!
0686名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 20:39:58.84ID:HK+wPQIl
6億当選後に50年生きるとして、1年1200万
仕事は辞めて投資も考えずに、とにかく1ヶ月100万で生活
やんなきゃいけないことは年老いてきたら入居する老人ホームを事前に探しておくくらい
特にやりたいこともない
寝て起きて美味しいもの食べて散歩して本読んでテレビ見てたくさん寝る
1ヶ月100万あれば悠々自適に暮らせるだろうなぁ
当たってほしいなぁ
0687名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 21:13:58.63ID:qLTMs9Ic
とにかく寝たい
思う存分寝たい
起きたらご飯食べて、本読んだり映画観たり
その後、散歩に行って、お腹が空いたらご飯食べてまた寝る
もう何にもしない
のんびり暮らすよ
0689名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 21:36:25.82ID:eK7nhYX2
月100万って贅沢すぎない?
0690名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 21:41:18.36ID:Fxxi0mY7
実際のところ6億だと、住居部分を1-2億でガチガチにしておいて、手元に1000万円ぐらいの
現金を使えるように銀行預金。
ゆうちょにも1000万円、あとはなんだ、楽天銀行とPayPay銀行にも1000万円ずつ散らしておいて
残りの3.5億は配当ランキング上位の株式に分散投資ぐらいがいいんかね。
税率20%ちょいで、源泉徴収されたら毎年1600万円ぐらい配当出るんじゃないだろうか。
0691名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 21:59:14.80ID:OxZC9Ggu
なぜ配当が高いか考えてみなよ
同じ配当でも株価が暴落してきたら利率上がるよね
ではなぜ株価が暴落してきたか

成長性に陰りが見えて暴落してきた場合は
決算悪くて減配ってのもあるな
最悪上場廃止

あと岸田が金融所得増税するっていってるの知らんの?
それも知らずに投資で毎年配当5%ってw
0692名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 22:38:25.78ID:HK+wPQIl
>>688
被ったねw
とにかくのんびり暮らしたいよね

>>689
月100万使い切らなくてもいいの
6億で死ぬまで暮らしたいから、最大でも月100万円で生活するってこと
残った分は寄付してもいいし、さらに貯めといて何か大きな買い物してもいいし
投資とかで増えた減ったは考えたくない
家も賃貸、URのちょっとよさげなとこでいい
家賃払ってる限り追い出されないし、老後は老人向けURか、それまでに自分で探して納得した老人ホーム
月100万円あれば不安要素なく十二分にのんびり生活できるだろうなぁ
0693名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 22:56:41.50ID:kETEZ1Bi
なぜ日本株基準で考えてるのか意味不明
日本ダメなら無数にある海外に投資すればいいだけ、頭悪すぎる
日本が良くなれば投資先を日本株に代えればいい
0694名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 23:13:51.50ID:7T5QyZ4P
6億あったらキャンピングカーで日本一周したい
やった人の感想がいまいちという話が多いが自分でやってみて感想持ちたい
0695名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 23:40:45.59ID:g5uF2nPq
>>693
ん?税率20パーてことは日本株でしょ
海外株の配当は確かさらに10%とられるよ
少しは調べてから書きなよw
あと海外のヘッジファンドなんかでの利益は累進課税だよ
やったことないから知らないんだなワロタ
0696名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 23:43:57.82ID:rnUBs1xF
>>693
外国語できるなら海外株でもいいね
ちなみに例えば今ならどの国考えてんの?

まぁ海外株やるなら株よりも海外の劣後債拾う方が良くね?
0697名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 00:12:25.99ID:NE3veMD/
配当なんて無くても十分な生活が死ぬまで出来る
ならなぜ配当が欲しいのか?
単なる充実感やサラリーマンのような毎月の収入が欲しいからだと思う
なら、毎月分配型のタコ足でもいいかもな
それなら3000万もぶち込めばそこそこ配当がある
最後はどうなるかわからないが、ゼロになっても自営業ごっこをしたと思えば負債は3000万ですむ
0698名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 03:15:18.05ID:PkinLEXZ
別に運用して増やす必要はないが日本の先行きは不安だから
1億か2億は海外に資産を移しておきたい
あと念のためドル紙幣やゴールドの現物をある程度手元に置いておく
0699名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 03:27:39.27ID:PkinLEXZ
日本が北斗の拳の世界になったら海外に脱出しなきゃならんからね
そのときに備えて英語の勉強もしておこう
仕事辞めて毎日ヒマだからな
0700名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 06:41:03.92ID:NE3veMD/
どんなに日本がダメになっても、海外の生活よりは日本を選ぶと思うな
ヒャッハーの世の中になったら、日本以外も似たような感じだろうし
考えられるのは、東南アジア新興国で日本人が固まって住んでる地域で食糧と医療は日本語で何とかなる場所かな
欧米や中国なら物価の高さで6億もそんなに裕福には感じないかもね
しかも日本以外は更に成長するだろうし
あと、ユーチューバーが金を買ってすぐに売ったらどうなるか?をやっていたけど、やっぱり損してる
0701名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 07:03:25.51ID:PkinLEXZ
可能性はほとんどゼロに近いかもしれんが、日本が中国や北朝鮮に核攻撃を受けて
しかし欧米は無傷ということもないとは言い切れない
自分が死んでたら終わりだが生き残って脱出できるかも
まああれよ、ヒマだから半分遊びでのサバイバルごっこなんだけどね
あれこれ備えておくのも一種の娯楽なのよ
0702名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 08:19:15.93ID:FkxROR04
>>701
なんかわかるなぁ
あなたもワクチン接種してないでしょ
今が恵まれてなくて孤独な人ほどそういう
終末論みたいなもの考えてしまうんだって
そして自分だけ助かりたいと

恵まれてて人生楽しんでる人は
周りの人が死ぬなら自分だけ生き残っても仕方ないから
例えばワクチンに疑問を持ってもワクチン打つ
0703名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 10:11:46.44ID:3ldh2Hwe
ワクチンは会社から半強制で打たされてるだけだと思うが
0704名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 10:32:57.41ID:0PrT7vZI
海外不動産購入は良いが為替リスクと法改正リスクあるからな。
特に外国人名義では不動産所有できないタイ、フィリピンは詐欺が多い。
0706名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 13:49:53.18ID:mLFiH6rz
>>705
一部上場企業だと相当白い目で見られるけどな。
0707名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 14:20:12.08ID:ZEGz8+eh
>>706
それ古い体質のところで例外じゃないの?
うちも夫が一部上場だけど打ってないから
>>705の中小企業程打ってないと白い目で見られるってのわかる
大体大企業だと部でもそれなりの人数いるし
ちっさい会社だと従業員数人とかですぐわかるから白い目で見られるんでしょw
うちの夫は今もほぼリモートワークだし大企業はワクハラうるさいから
何もい言われないし聞かれないって聞いた

友達で外銀の人も打ってないし
私の周りでは良いところに就職してる人ほど自由な感じ
逆に小さい会社の人は打つのが当然って感じで本人に考えさせないって感じるなぁ
建設会社の子会社の子は職域接種でほぼ全員打ったと聞いたよw
0709名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 17:25:28.39ID:PkinLEXZ
>>702
いやあ、恵まれなくて孤独なのはその通りなんだが
ワクチンは職域接種を2回受けちゃってるわ
ワクチンは一応信用してるが、終末論ってことでいえば
コロナで世界が滅べばいいのにとワクワクしてたw
まあそうもならんようだけど
0711名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 22:57:51.58ID:CYaxUeyd
趣味にのめり込みたい
仕事と時期とお金の関係でちょびっとしかできない
仕事関係なしにひたすらやりたい
お金があれば出来るのに
直ぐ飽きそうだけど飽きたら別のことする
0714名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:05:57.08ID:f8NRHi2u
温泉いいなと思うけど
管が湯の花で詰まるからメンテ必要とかで
温泉引いても結局近くの温泉施設に行った方が楽って聞いたな
塩泉だと湯の花出ないのかもしれないけど
塩泉は好きじゃない
0715名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:36:57.93ID:vy9uxC7u
家にあれこれと設備を欲しがる人がいるけどメンテナンスや修理を考えると自分はいらないと思っちゃう
金の勢い任せにせずちょっとした事でもきちんと吟味して後々面倒になりそうな事は避けたい
0716名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:40:35.04ID:F8Ay2eof
温泉なんて入りに行くのが楽しいだけ。
あんなもん個人で維持、メンテナンスなんてストレスでしかない。
0718名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 13:40:46.70ID:0C4D+tC+
温泉宿貸し切って、女数人とハーレム乱交したい
0721名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 15:11:39.27ID:QGqlaOSx
住むところが2個欲しい
災害起きてももうひとつの家に行けばいい
ほんとは海外と国内がよかったけど、コロナの時代だから東京と地方都市
六億当たったらどっちも住み心地よく整えていくのが最初の仕事!
0722名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 15:31:15.44ID:WiYQnZKY
W杯予選で次オーストラリアとアウェーで対戦
場所はシドニーでシドニーの気候ってどんな感じなんだ?って思って調べたら
平均気温でだと暑過ぎず寒すぎずでなんかいい感じ?
内陸はフェーン現象で41.1度の熊谷もびっくりの45度越えとかなることもあるらしいけど
治安も海外としてはマシなようだけど、物価が高いらしいのは難点

気候ってだけで選ぶなら何だかんだで沖縄が一番いいのかな
日本語通じるしね
台風が凄そうだけど
0723名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 16:12:06.58ID:f8NRHi2u
>>721
家二軒あるのってめんどくさいよ
最低でも月一回は窓全全開にして
風通さないとカビっぽくなるし痛むし
戸建てだとめんどくささ倍になるんで
サブはマンションにした方がいいよ
0724名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:33:50.04ID:dnNnIgL6
温泉と遊女と地の物と地酒で充分じゃない?
0725名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:18:49.04ID:QGqlaOSx
>>722
沖縄への憧れはある!
6億あるから別に仕事探したり人との交流を求めてるわけでもないから、土地勘ないとこだけどいけるかな?
オーストラリアはシドニーよりも北のブリスベンに住んだことあるけど適当に栄えてるしアジア人も多いしずっと寒くならないからよかった

>>724
1人だから戸建ては考えてなくて、2件とも賃貸マンションがいい
2週間おきくらいで行き来したい
仕事しないからそれくらいしないと引きこもっちゃいそう
無理なら6億パワーでハウスクリーニング入れる!
0726名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:36:11.53ID:0e4ToGdx
>>725
ワシは駅近のマンション買って、ちょい郊外にガレージハウス建てて
週末にガレージハウスのフェラーリ眺めながらコルドンブルー飲むんだ
0727名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 20:21:18.15ID:TCDrimGF
東京だと温泉掘るのが大変そうだなあ・・・
出るまでに相当深く掘るのと、出たとしても保健所でNGだったら悲しいなあ
0728名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 20:29:42.22ID:WlcvmdvA
個人でも保健所の認証必要なの?

関東ローム層だから黒い温泉か…
0729名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 20:36:00.87ID:S3VUchTv
東京の温泉はコーヒーのような色をしているけど低温で沸かさないと入れない
0730名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 21:07:56.02ID:WlcvmdvA
仕事帰りに黒い温泉入って気分くつろぐかな?

六億当たったら湯布院の個室貸切で美女としっぽり…
0731名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 22:05:40.69ID:/imL5vY2
>>725
自分も賃貸で2拠点ほしい
東京プラス東京から新幹線で1時間〜1時間半くらいのところ
仙台が有力で静岡という手もある
0732名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 23:17:30.98ID:wxwu/yxh
>>726
いいねぇ、趣味と合わせたセカンドハウスならより楽しい生活ができそう!

>>731
6億なら新幹線代も気にならないしな
どこかいいか悩むよねー

現在リアル生活では給湯器が壊れそうなんだけど、給湯器の部品不足?ですぐに買い換えや修理ができずお湯無し生活が始まる可能性があるらしい…
こんな時のためにもふたつ目の住処がほしい!!
0733名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 00:11:44.70ID:xeo147Qr
マッシュルームとかフライパンで焼いたり
食卓テーブルに常にフルーツを置いたり
その日によって靴を履き替えたり
日傘をさして歩き
アウディで雨宮天を乗せて出かけたり
0734名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 06:29:40.21ID:rl46FoeS
>>732
給湯器は壊れたら最低3ヶ月下手すりゃ半年以上は待たんとダメらしい
ちょい前に引っ越した時ガス会社の人が言うとった
0736名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 15:35:24.57ID:VC5Zp3X2
6億円当たった唱田は、セキュリティのしっかりしたマンションに住んでるらしいけど
やっぱりよく分からん親戚とやらの集りとか宗教の勧誘とかやって来るのかね?

マンションの上の部屋で、マンションのエントランス・エレベーター・玄関の3ヵ所で許可しないと
入って来れないって言うところだったら居留守を使いやすいだろうし、マンションの共有空間が防犯カメラで
撮影されてるのならば万が一があっても犯人が捕まりやすいから、無茶はして来ないだろうってのに期待出来るからね

一戸建てだと防犯カメラを自分で管理しないといけないからちょっと面倒くさいし、
インターホンを鳴らして反応が無いと留守なんだって事で強盗に入って来るって言うのもあるみたいなので
開き直ってお金を使いまくるって事になったら最終的にはこう言うマンションに落ち着きそうな気がする
0738名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 19:19:50.98ID:3euXBKJ4
コンシェルジュの女が部屋に侵入してきた福山雅治とかいう人気俳優の事も時々でいいから思い出してあげてください
0739名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 19:25:46.95ID:zSz4DsLl
当たったらベイエリアのタワマンとか?
0742名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 21:13:03.55ID:luzQFnKm
>>740
タワマンの場合、セキュリティしっかりしてるのと、ヘタな訪問営業は入館出来ない
多くの場合24時間警備員が常駐・巡回しているのである程度は安心出来る。
>>738 みたいなコンシェルジュがやらかすことはあるけど、かなり稀。
戸建ての場合、二重入館チェックや警備員がいないが、注文住宅なら二重入館チェックや
ホームセキュリティを入れることでカバーは出来る。
あと、可能なら常駐警備員を立ててもいいけど、シルバー人材センターに守衛を募集する
という方法はある。
0743名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 22:11:55.64ID:py02va/3
高級な所のセキュリティやってる
マスターキーがあるから犯罪やろうと思えば出来るが誰もやらないと思うよ
社員の出入管理は凄く厳しいから
0744名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 02:29:42.50ID:w4bMNfHh
>>743
給料幾ら?
0746名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 04:00:16.92ID:aAkL8Thg
>>740
一度は住んでみて、
「いやー、タワマンなんて結構不便であんまり良くないよ」
と言えるようになりたいのよ
0747名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 06:26:15.14ID:/96xb5AU
ウーバーイーツでマック取るような奴は
バカなんだけど才能に溢れた金持ちか
宝くじでも当たった人なんだろう
0748名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 06:52:08.01ID:E8VeUmD+
>>744
450いかないぐらい
0749名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 10:26:13.41ID:/h94a0cb
俺は6億当たっても吉野家の牛丼は食べるな
ハンバーガーはマックからモスに昇格させるけどww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況