X



フィギュアスケート実況スレ本部5648
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:56:48.96ID:MTvX7e4c
前スレ フィギュアスケート実況スレ本部5647
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1512731817/

GPF、JGPF    Nagoya / JPN
ttp://www.isuresults.com/results/season1718/gpf1718//index.htm

Santa Claus Cup -Budapest / HUN
ISU
ttp://www.moksz.hu/external/mukorcsolya/2017_2018/sc2017/ISU/index.htm
nonISU
ttp://www.moksz.hu/external/mukorcsolya/2017_2018/sc2017/Non_ISU/index.htm

CS / Golden Spin -Zagreb / CRO
ttp://sharp-jackson-2e11d8.bitballoon.com/
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:01.88ID:cmPjCanH
GOEが今よりもっと細分化される事でジャンプの高さや幅によってクワドを飛ぶよりも
より完成度の高い3回転の方が高得点とか、そんな採点方法しかなさそう。
平昌以降のGOEの改定は昨年にはもう言われてたし。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:15.18ID:HQzK2PWq
クラスのジョン写真撮影忘れるw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:08.53ID:Jldx/Mo8
パトリックが完全に羽生よりPCSで優位だったのに、追いついたのがGPFだった
パトリックは一ミスでも勝てるだろうという立場から、TESで負けてる分ミスは絶対に
許されないという立場に追い込まれたんだよね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:09.14ID:Ay9pPXGA
うーん確かに自爆大会もあるけど今のハイレベル構成も楽しいのは確か
回数制限ついたら羽生の記録とか一生抜けない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:15.01ID:ID3ZL/2Z
>>858
今は体重が軽いからいいかもしれないけど怖いよね
コーチ陣は自慢したいかもしれないけど大事に育てて欲しい
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:10.75ID:TVIIhsOA
>>858
ゴゴレフ骨育つ今どう調整しながら育って行けるかだろうねえ
跳べなくなっても腐らないでいられるかも難しいだろうし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:14.85ID:WAtwC3Zi
成長期のジュニアは制限つけたほうがと思うが
人間の限界に挑戦するシニアのクワド合戦もやはり醍醐味
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:17.94ID:hD8KDwga
クラスのジョンくんってスクールカーストのトップにいそうなタイプやなー
アメフトとかやってそうな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:36.43ID:9bZg0Bkc
クワド制限ってフィギュア自体本格的に伸び代なくなりそう
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:48.40ID:Jldx/Mo8
ジュニアの4回転は二回、シニアは四回まで
にして欲しいー
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:28.94ID:HQzK2PWq
須本くんアメリカ待ち
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:54.33ID:HQzK2PWq
お、オーストラリア国歌クルー
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:26.95ID:Ay9pPXGA
あとあくまでフィギュアはスポーツなのだからルール自ら発展を止めるようなのはちょっと
選手の怪我はつらいけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:53.14ID:NPDBNv4K
クワドの回数制限には反対だなあ
スポーツとしての面白さが無くなるから
ミスしたら点数がっつり引く、にしたらいいかなあ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:59.22ID:HQzK2PWq
>>877
将来的には今の女子みたいに全員限界構成でGOE対決みたいになるのかしら
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:26.10ID:muQl2ZeU
>>877
今日みたいなぐだった試合よりいいかなと思うんだけど。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:42.82ID:YYjpUjxY
4年前はピトキエフが黄色い声援受けて客席に花束投げてたよなー
優勝ボーヤンで3位がネイサンで。懐かしい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:55.74ID:OTPxwbY9
シングルの4回転も負担でかいけどペアのスロー4回転で女性にかかるGは
ものすごいものがあるらしい。
スロー4回転は来季から点数低くなるけど禁止にはならないんだよね…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:14.68ID:HQzK2PWq
アレウィンおめでとだよ〜
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:54.02ID:HQzK2PWq
>>915ありがd
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:33.17ID:muQl2ZeU
>>897
3アクセル不足ですね(*`・ω・)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:41.34ID:gc8AFxa7
>>893
でも、他競技でも選手の身体的なリスクを軽減するルールに変更することはあるよ
一概にそれを停滞とは思わないけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:08.30ID:YYjpUjxY
4年前メダル獲ったフェドミロとヴィガザクが解散して
台乗りしなかったタラモロが今やメダル候補だからなあ

このロシア二組も先の事は分からないな...
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:26.23ID:OD3Op+Bq
ジュニア男子はけてから雨勢だけでキスクラでコーチと写真撮ってて、須本くんが離れたところから見ていたんだけど、通訳さん?が声をかけてくれて、3人で撮影できていたよ。場所移動でわちゃわちゃしたりして、可愛かったよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:18.40ID:ZBX1QT4w
ロシアや中国は選択肢がありすぎるから組替えが激しいんだな
オーストラリアなんてお互いしかいないだろうから長く続きそう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:48.43ID:YxWjvzBe
>>931
その中でまだ滑ってるのはミロシュキンぐらいかな・・
女子2人は何してるかわからんし、ザクロエフは引退してコーチだし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:52:30.23ID:TVIIhsOA
オージーペア、ドッズ長男たちは4CCあと1点を追わずに引退しちゃうのかなあ
いつまでもやってていいのに
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:06.26ID:h/Xpnp/w
ロシアジュニアペアの生き残りができない原因は
9割女子のジャンプ問題(と体型変化)だもん
ストルボワもタラソワもそこはクリアしてた。バザロワは時勢と根性
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:36.43ID:s/EkMLKK
>>929
今みたいに予定構成ばっかすごくても
つなぎスカスカだったり自爆多いのは出来ないのと同じだしねえ
回数制限つきにして全体的に自爆減れば
また増やしてもいいんじゃないかなと
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:56.84ID:gc8AFxa7
オーストラリアで国旗のデザイン変えるならどんなのがいい?ってアンケート取ったら、
白無地って意見が多かったっていう話思い出したw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況