X



トップページ生涯学習
1002コメント339KB
★☆★ 放送大学スレ Part.371 ('20)★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 19:52:18.22ID:mgkbOnx60
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.370 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1582422962/
0473名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 01:35:24.64ID:JsdprsP20
結局、らしいって話かよ
学籍料とる大学には興味がない」
0474名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 03:13:58.76ID:JhV69Zvj0
>>469
>アルコール消毒液はいらないよ、普通の石鹸で十分
スマホ触る度に洗うのは面倒だろ?
って目的だわ、俺の場合
今週末からは完全にテレワークだから、需要は減るが
0475名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 05:51:11.34ID:J3RX83GU0
所属してる学習センターWEBサイトのお知らせ

4月8日から5月6日まで、次のとおり全国一律の措置

1.入館制限
  非常勤講師及び学生等の学習センターへの入館を禁止する。
2.各種証明書の発行については、郵送のみで受け付ける。
  学生証の交付については、当該期間は受け付けない。特段の事情がある方はセンターへお問い合わせください。

※このお知らせは、国及び自治体における今後の取組みを踏まえ、状況の変化に応じ、必要の都度改定し周知します。
0477名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 07:25:28.17ID:T3kv8GLp0
>>470
慶應通信って卒業できるの5%くらいなんでしょ?
そんなとこ卒業できる気がしない特に英語できないと話にならんらしいからムリ
0478名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 07:45:07.07ID:81rZXzdq0
>>477
だって全科目の通信課題が2000~4000字の記述レポートなんでしょ
マークシート10問ほど塗りつぶしたらいいだけの放大とは違い過ぎる
0479名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 08:03:26.45ID:tcqXDj8wa
アナログだからっつう話はどこ言った

まあいいけど、話の長い高齢者にはレポートのが向いてるやろ
0480名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 09:03:51.34ID:oXLrwxgz0
放送大学生を馬鹿扱いするやついるけど、
ネット掲示板で悪口書く方が
世間からは馬鹿扱いされるよね。
0481名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 09:25:33.09ID:tcqXDj8wa
馬鹿なのは間違いないんだろうが、有名大学通信を選んだだけの事でマウント取ってくる有名大学通信生は無能だろ
要領悪いカス経歴返上を有名大学名に頼ってんだし、本当要領悪いなあ
卒業が難しい=これも要領悪い
0482名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 09:42:31.53ID:BknN50uL0
放送大生はピンキリ、玉石混交そんなんあたりまえだろ
大学の運営はバカだけどね
0483名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 09:46:43.49ID:BknN50uL0
今どき動画作るの業者に投げるなや
YouTuber見習えよ
classtreamなんか捨てろって、学生に糞アプリなんかインストールさせるなよ
0485名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 09:52:54.28ID:ykKZG9puM
というか放送大学側は、Flash Playerが今年の末に利用できなくなることを知っているんだろうか...
0486名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 10:02:22.04ID:BknN50uL0
一応広報は今年度中に切り替えると答えてるけど
優先度は低いんじゃねぇの
オンライン科目は切り替わってるから多少の認識はあるはず
オンライン科目の動画は良いよ。
0487名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 10:08:24.29ID:6HASLAv5p
元々、広く社会人に大学の講義を聴講してもらう
ことを目的として作られた大学だからなぁ。
NHKのEテレみたいなもん。
だから単位認定を難しくする必要も無いのかもしれない。
0488名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 13:57:16.41ID:NFklMW9B0
ここ見てたら授業分の本買って自習した方が楽しそうなんだが2学期から入学するかまだ迷ってる
0490名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 14:36:34.64ID:LHTlrhKSM
過剰な期待を抱くのは辞めたほうが良いよ
0493名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 18:53:26.93ID:WiEoizOU0
>>469
> 洗濯には塩素系漂白剤を追加すればいい

色柄物にそんなの使ったら着られなくなるだろ!わざとかよw
0495名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 20:25:50.14ID:WiEoizOU0
>>494
え? 塩素系漂白剤使わなくても、コロナウイルスを不活化する方法なんて他にもあるし
つか >>469 自身が石けんで十分とか言ってるから、軽く突っ込んどいただけなんだが

塩素系漂白剤を使いたい人は使えばいいよw
0496名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 21:00:32.63ID:BknN50uL0
>>495
wほどのことでもない
紫外線殺菌灯が良いですよ。
スマホの表面やマスクの殺菌には、特に
0497名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:27:26.93ID:/XKzBs42H
マスクは3日もおいとけばウイルス不活化するよな?
0498名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:28:41.70ID:t1X62o58r
なんかめっちゃ楽しそう

放送大学入学はマジで正解だった & 今後の展望
https://youtu.be/8oh8op5auRQ
0499名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:41:43.26ID:dTAJQRf40
国公立含めた多くの大学で
単位互換を認めてるのが何気に凄い。
大半の大学では、自分の通ってる大学で単位取るより
放送大学で単位取る方が圧倒的に簡単なんじゃなかろうか…
0500名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:50:48.84ID:BknN50uL0
必修単位というのがあるから、単位互換だけでは卒業できない
0501名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:57:05.02ID:dTAJQRf40
>>500
それは勿論分かっているが、
教養科目とかで可能な限り放送大の単位で済ませれば
かなり楽になるような気がした。
学費は多少余計にかかるけど。
0502名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:58:07.20ID:BknN50uL0
国立大学間は授業料が必要ないが、放送大学は学生の自腹ということもある
大学間の単位互換協定しだいだけど
0504名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 23:01:07.34ID:BknN50uL0
>>501
学生しだいだろうね。
成績証明書に記載されるだろうけど
0505名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 23:09:31.02ID:GotVl9N50
センターの大家さんが5月は大学閉鎖にきまったようだけで
これで面接無理だろうな
このあたり、きちんと情報収集してまとめるべきだよな
大学は

図書の返却期限が近いので確認したら5月17日に一律に延びてるし
もう少しで返却するとこだったし
0506名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 23:10:27.12ID:QVLd2l9y0
語学系のアクティブラーニングを
やりたくない学生は単位互換を利用して
放送大学で単位を取るだろうな。
0507名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 00:26:45.78ID:UPWgnXIM0
>>505
残念だけど、現在は7月の単位認定試験をどうやって行おうかというレベルですよ。
0508名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 00:42:31.38ID:IE7EJVJRM
延期したところで会場の確保が相当難しいだろうから代替措置をとらざるをえないのでは
放送大学の学生数からいってレポート提出での代替はリソース的に無理だろうからマークシート課題にせざるをえないのでは
0509名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 02:51:59.38ID:HitP3UZC0
>>277
まだどれを入れようか悩んでいたら

>長期リリースリポジトリ(最も安定)の3.10を入手し、インストールしてください。

と大学から連絡がありました。
0510名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 03:10:24.53ID:HitP3UZC0
>>508
私もそう思う
面接すべて中止
今回の面接で卒業要件を満たす予定の学生のみ希望をきいて救済
講師を依頼してる外部教員も非常勤先のめんどうまで、見れない状態になってるでしょう、たぶん

単位認定試験は自宅解答でやるしかないでしょう。
会場を借りてる大学も、無傷なわけないでしょうから
放送大学の教授陣も、何人残ってるか
0511名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 07:36:41.18ID:TXuZe2oX0
これを機にこれからも単位認定試験は自宅で受けれるように改善してほしい
いちいち休みを取って10問かそこらの10分で終わる試験を受けにセンターまでいくのは無駄だよ
0512名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 07:36:41.26ID:TXuZe2oX0
これを機にこれからも単位認定試験は自宅で受けれるように改善してほしい
いちいち休みを取って10問かそこらの10分で終わる試験を受けにセンターまでいくのは無駄だよ
0513名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 07:58:05.36ID:2mInRqlf0
転職の際に受けたけど、時間を区切ってネットで試験するシステムは既に既存。
カンニングの可能性は否定出来ないけど、考える事中心も問題を組み立てることができれば充分に使えると思う。

試験に教科書持ち込みOKの教科ってどんくらいあるっけ?
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 07:58:30.13ID:2mInRqlf0
見直すと、馬から落馬みたいな恥ずかしい(´・ω・`)
0515名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 09:51:00.33ID:f9N2G5TB0
>>511
>>512
いやもう、試験もムダだろ、金払えば無条件に卒業できますにすれば
客増えるぞ
0517名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 12:23:53.96ID:6/2+vFIwM
うちの所属センターの所属コースの既に放送大学を卒業している70代80代の方々は
放送大学4年最短卒業ばかりで
放送大学は既にディプロマミルに近いというか、半分ディプロマミルになってしまっているような気がする
0519名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 13:30:26.13ID:DKR3ZOhdr
意味わからんからググった

ディプロマミル(英語: diploma mill)、または、ディグリーミル(英語: degree mill)とは、実際に就学せずとも金銭と引き換えに高等教育の「学位」を授与すると称する機関・組織・団体・非認定大学のことである。 それらの活動は学位商法(がくいしょうほう)とも呼ばれる。
0520名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:09:17.57ID:BZbgoEft0
大学の目的って就職させるわけじゃなくて国民の教育水準を高めるのが目的じゃないの?
0521名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:28:32.36ID:TXuZe2oX0
大学の目的は三種類
・研究
・社会へ還元
・教育

就職斡旋は本来の大学の業務じゃないもんな
0522名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:29:50.27ID:TXuZe2oX0
その意味では誰にも門戸が開かれ努力しないと卒業できない放大は
もっとも本来の大学の機能を有していると考えられる
0523名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:29:50.27ID:TXuZe2oX0
その意味では誰にも門戸が開かれ努力しないと卒業できない放大は
もっとも本来の大学の機能を有していると考えられる
0524名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:33:32.68ID:idQJAzXm0
ここの学生の高齢化ぶりは異常だよな
まるで老人ホームと見まごうばかりだわ

そうした連中のオツムに合わせるとなれば、試験のレベルも
頭の良いオランウータンでも受かるような程度にせざるを得ない
そうしないと客が離れていくからな

前世紀までは多少なりともマトモだったが、
もはや救いようがないな
0525名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:36:32.65ID:BZbgoEft0
学習意欲のある老人はいいんだよ
何の学習もしない50年前の価値観だけで生きてる老人よりぜんぜんいい
0526名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:41:18.12ID:SksHirTRM
>>519
そこまで引用しておいて

転じて、アメリカ英語のスラングで、入学卒業が非常に容易な大学を皮肉をこめてこう呼ぶ。なお、このような転用がみられるのは、アメリカ合衆国の大学では、入学は容易だが卒業認定は厳格なのが普通であるためである。

ここまで引用せんのかい
0527名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 15:24:20.19ID:PtH2z1zM0
生涯学習っていう観点では
試験とか単位とかどうでもいいけど
0528名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 16:35:06.37ID:PKpj3nS00
三 密 を 避 け た 生 活 を !
0529名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 17:47:40.33ID:m/wm+d1a0
卒業が難しいとは言わないけど在学してる時点で勉学に対する意識は高いんだろうし、4年で高齢の人が卒業してるからそれが容易だとは思わん
0531名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 19:45:50.59ID:2mInRqlf0
試験というか単位取得の難易度は、一般大学の中程度の教科よりは難しいと思うよ
マークシートで客観的な採点だから、泣きついても一切考慮されず落とされる

逆に真面目にやってそこそこ理解してれば、優を取るのは明らかに簡単だね
0532名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 22:15:42.66ID:SEK/j9Kxa
学生証が3月できれているんだけどとりにいかないとって・・・
今は無理だよね
郵送してくれないんだろうか
以前から学生証はとりにこいってのはやめてほしい!
0533名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 22:47:54.36ID:ilnz5Phs0
コロナウイルスの問題で、文科省は全大学で放送大学の単位を卒業要件として認める非常措置をすべきだと思いますがどう思いますか?

単位認定の範囲は、全大学の教養科目と外国語科目。
放送大学は教養学部なので、専門科目の認定はできない。
そうはいっても、単位認定試験に出かけること自体が三密を避ける必要がありますが。
0534名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 23:01:48.58ID:9wYLmjcc0
大橋理枝先生のオンライン科目受講してるんだけど、大橋先生から履修お礼のメールが届いたわ。
最近の世相にも触れていて、オンライン科目でもコミュニケーション取れるんだなあと感動したわ。
大橋先生はコミュニケーション学やってただけに、一方通行の授業はできないんだろうな
0535名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 23:25:24.37ID:f9N2G5TB0
>>533
おもいません。
放送大学より、どの大学もまともに対応しているとおもいます。
放送大学が一番対応がグダグダで糞です。
0536名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 23:26:59.82ID:f9N2G5TB0
>>532
センターのページみた
郵送対応してるよ
こんなところで、何が得られるのか
0537名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 23:40:45.73ID:f9N2G5TB0
>>517
日本の大学の実態は
一応入学試験を実施するが、全員入学金を払えば合格
授業料を払えば全員卒業だろ
卒業率90.7%だぜ
すげよな、日本人頭いいのかなww
0538名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 23:50:37.57ID:eeBifi2O0
フラッシュ終了で、
HTML5に切り替わるし、
試験運用中なんだけどな
0540名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 01:35:49.98ID:YQFSLG3v0
完全在宅で、簡単なレポートと在宅受験の試験だけで
卒業出来る通信制大学も少なからずあるが
これだと替玉受験やり放題だよな。
極論すれば、サポート役がいれば
意識不明の患者ですら学位が取れる。

どんなに簡単であろうと、
「確実に本人が単位認定試験を受ける」
システムは必要だと思う。
0541名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 06:16:17.52ID:eawyIRFI0
>>540
放大の試験内容なんて、一夜漬けで合格するレベルだろ
どこでやっても同じ
他大はライブカメラ等で本人確認しながら試験実施してるよ、
0542名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 06:22:22.30ID:AGWLnlW40
こんな状況では面接授業はまず無理だし、単位認定試験も従来のようなやり方は取れない。
放送大学当局はWebを使った自宅受験の方策を考えているんじゃないかな。
0543名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 06:25:44.21ID:eawyIRFI0
本人確認はその気になれば、今どきの技術ではいくらでもある
そんな最新技術に対応できず、いまだにレガシーなテレビ放送に固執してるのが放送大学
それも自分たちの頭で考えず、場当たり的に中途半端な業者に丸投げしてるのが放送大学
番組制作もNHKがらみだと思ってったのに
最近は相当手抜きじゃないか、画面構成も暗いし出来が悪い
0544名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 06:28:12.63ID:eawyIRFI0
>>542
さて即時対応できる、丸投げ業者があるかね
学生数が多いよ
0545名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 07:01:48.10ID:AGWLnlW40
>>544
試行していたCBTを自宅で受験できるようにするのは簡単だと思うよ。
CBTを指定会場に限っているのは替え玉、カンニング防止のためだから。
0546名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 07:09:04.75ID:eawyIRFI0
>>545
自宅対応に変更しなきゃならないし、今の時期業者が対応無理だろ
CBTって完全にWebベースなの占有帯域幅は
アプリインストールしなきゃならないなら、まず無理だね
0547名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 07:12:51.98ID:eawyIRFI0
千差万別な学生の環境に対応は対応できんだろ
7割がた学生が対応できないしw
0548名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 07:41:49.90ID:GZ2aT6wC0
今後の計画を考えたいので、連休前に何らかの判断欲しいな。
試験延期なら、連休は別のやりたいこと済ませたい。
0549名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 08:49:00.33ID:eR53i7Tf0
どうでもいいや
勉強が楽しいから趣味の一環として履修してるのであって
試験はモチベーションを上げるためのもの
中止になろうが変更になろうがあまり関係ないな
お前らももっと淡々とやってろよ
0550名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 09:01:41.23ID:EgbigexKr
今年卒業予定で年間計画立ててたから困る
こんなミラクルは想定できない
0551名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 09:13:23.50ID:rps2k/pq0
>>501
元国立大生だけど、うちの母校では単位互換で認められるのは語学だけで
しかも、自学で開講していないアラビア語とスペイン語とフランス語だけだった。
単位互換制度を締結してるからってなんでも履修できるわけじゃない。
殆どの大学は、限られた少数の科目しか認めていないと思われます。
0552名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 09:17:23.39ID:rps2k/pq0
>>510
>講師を依頼してる外部教員も非常勤先のめんどうまで、見れない状態になってるでしょう、たぶん

ほとんどの大学が外部講師で一定数の授業をまかなってるわけだから、これはおかしい。
通学生の大学でも、外部講師が全部キャンセルされたら卒業要件や資格要件みたせなくなる。
0553名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 09:22:19.62ID:rps2k/pq0
>>533
専門科目の認定も大学が認めるというならできるぞ。
放送大学から他大学へ編入する際に、実際に専門科目の一部も単位認定されている。
0555名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 11:35:57.21ID:jfHt1F/G0
テストが一夜漬けで合格点取れるだって!?
ばかな一週間は勉強してるぞ!
0556名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 11:46:11.30ID:GjirWXK50
來生学長には何も期待していない
自分の身は自分で守るしかない
みんなも外出の時はアルコールスプレーを携帯して、感染予防しよう
治まったら前のように面接授業も行けるし、試験も安心して受けられるようになるさ
0557名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 12:32:00.70ID:vLhlmCY9M
放送大学の修士課程行きたくて、奨学金調べたら昼間と同額借りれるみたいなんやけど、月15万貸与受けられるのかな?
家計基準は満たしてるけど、審査落ちないか心配。
0558名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 12:43:11.01ID:vizPWqHrM
その奨学金の額だと生活費込みの専業修士をやるつもりなの?
もし専業修士をやるなら独自に授業料免除を実施してる大学院へ行ったほうがいいと思う
0559名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 12:56:03.85ID:EgbigexKr
つうか借金する意味が解らん
踏み倒す気マンマンちゃうん?
0560名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 13:34:22.94ID:jfHt1F/G0
なんでもかんでもすぐ借金する奴ってもう一度よく考えてみたほうがいい
特にコロナの惨状見れば急に仕事がなくなったり収入下がったりしたとき
月の固定費がどれだけ生活を圧迫するかよく考えたほうがいいよ
こういう時真っ先に潰れるのが金借りて商売してる人
商売じゃなくても奨学金で自己破産なんてのもよくある話
0561名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:24:10.20ID:eawyIRFI0
>>551
それは大学次第、大学の判断だね。
弱小大学で自前で講師をまかなえない私大だと放大頼りの大学もあるよ
それで商売してるんだから、放送大学は
>>552
今回は非常事態、平常時とは違う判断するしかないだろ
>>555
科目しだい
>>556
そんなのあたりまえだろ
0562名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:35:01.13ID:/EAqJFJyd
>>539
大学のトップにある特集をクリック。
そのなかに新方式の説明あり。
なおかつ、リンクを辿れば
ログインできるところまでいく。

あとは、自力で頑張って。
0563名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:36:47.64ID:/EAqJFJyd
だれかHTML5の動画ダウンロード教えて!
クロームとか火狐使ったけど、
うまくダウンロードできなかった。
0564名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 15:11:00.24ID:5gB135ipd
あ、ついにHTML5稼働してるのか
良かった

俺はアプリ普段アプリだけど
セキュリティ弱いフラッシュ使わなくなって良かったわ
0565名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 15:11:32.14ID:5gB135ipd
後はアプリでchromecast対応してくれるとテレビにも映せるようになるんだが
0566名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:01.16ID:uHqA7B+zM
アプリは9月末で廃止予定って書いてあるぞ
0567名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 15:39:25.39ID:5gB135ipd
あーそうなんですか
ブラウザだけになるんですね
0568名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 16:27:15.54ID:tAKJiMNtM
今後アプリを導入するとしたら某資格スクールみたいな
ユーザーのデータ通信量節約のために
Wi-Fi環境下においてアプリ内限定で講義をDLできてアプリ内のみで視聴できる機能ぐらいだろうな
まあ、それもコストがかかるんでできないだろうけど

Chromecastはキャストは現時点でできないにしてもミラーリングはできるのではないかな
0569名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 16:32:33.16ID:eawyIRFI0
>>562
OH!thx!!
これで糞アプリ削除できる
お知らせぐらいに告知してほしいけど
0571名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 16:41:13.33ID:lAM2O8xB0
>>560 >>557
無能なおかげ(?)で修士では奨学金借りれず親のスネをかじったけど、
学部とDで年間700万弱、
先延ばししてたDの返済が始まったら月々3.7万円ほどになったから、
本当に大変だった
それが転職の原動力になったから塞翁が馬かもしれんが、人生中盤がもう少し気楽だっただろう


>>559
今は成績で踏み倒せるのかな? 
私より一つ若い世代からは、卒業時の成績によって返済の必要性が確定してたから、
「免除職」に縛られずに最初から一般職に就いた人も多いんじゃないかとは思う。
0572名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 16:45:46.14ID:eawyIRFI0
>>565
PC版のchromeならキャストできるけど

昔Android TV用アプリの発注されてけど、実現しなかったみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況