X



トップページ生涯学習
1002コメント253KB
■■■法政大学通信教育部151■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:43.74ID:eVzmWhtG0
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部150■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1574503041/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/

次スレは>>980が立てて下さい。
0302名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 15:52:48.31ID:nEemrtyv0
移行
0304名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 20:11:11.62ID:3KdWmZem0
オンラインの春スクか、楽しみだな!
0305名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 20:31:05.33ID:VAnJnMgGM
メディスクみたいに録画授業でいいのに。
0306名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 20:48:16.73ID:XeWoMa/l0
英語もオンライン?
0307名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 21:16:31.89ID:lONDp/1Q0
ちょっと面白いな
0308名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 22:50:09.51ID:AP18+lAr0
面白そう
メディアスクとの違いを知りたい
0309名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 00:03:42.28ID:kLlR5svOd
レポートの締切は15日か
0310名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 01:37:07.47ID:smr46BUd0
オンラインでやってくれるなら春スク申し込んだのに…

つってもメディアみたいな録画を各自見るタイプじゃなくて、ライブで授業時間にPCの前に居ないといけないタイプのオンライン授業だと結局無理だけど。
0311名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 13:01:38.81ID:YxGy6ac40
5月分は9月になるかも
0312名無し生涯学習(ジパング)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:09:48.94ID:dW1Sxg0IM
9月卒業どうなるんや
0313名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 14:59:24.01ID:Kk0PC0Lg0
リポート試験の交渉するのを馬鹿にしてた奴、やっと状況が分かってきたか?
0314名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 16:44:22.45ID:Cyvy2ncXM
リポート試験はダメ。科目別に不公平感がある。
代替するくらいなら一切休止のがいい。
0315名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 18:18:16.50ID:Kk0PC0Lg0
>>314
今年度卒業、中でも前期卒業する人の事考えてると休止するのはなぁ
0316名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 20:49:50.42ID:0W6oy3jaM
スクがオンラインになるならメディアとの価格差5000円っておかしくね?
途上国なら一週間の稼ぎくらいあるよ
保証して然るべきだよなぁ
0318名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 20:58:03.76ID:uI6JFrLxd
>>316
例外だから保証する必要ないかと。
交通費も浮くし最高だわ。
これなら春スク増やしたかったわ
0319名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 22:07:27.98ID:OTjadad50
課題レポートの提出をもって試験とするでいいよもう
0320名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:15.07ID:Eca6HnBzd
5月の単修はたぶんやるよ
緊急事態宣言から1ヶ月以上経って、気温・湿度の上昇もあり、コロナは収束している可能性が高い

もちろん大学が過剰反応して中止なり延期の可能性はあるけど
0321名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:57.54ID:Eca6HnBzd
あと紫外線も強まるし
0322名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 02:24:25.96ID:ogM0PlaI0
>>320
コロナは気温が高くても発症する可能性は十分ある。それに、相変わらず外で遊んでいる人も多いみたいだし、今の国の対応を見ていると、5月に収束する可能性は低いだろうな。
0323名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 02:58:26.64ID:pUPEoL/wd
単修をやれる状況になっても、判断はその少し前だからな
受験票の発送の頃か、さらにその前
0324名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 03:08:50.93ID:pUPEoL/wd
1200万人いて、1日100人とか150人感染しても本当は大したことではない
高齢者と基礎疾患のある人以外は重症化して死ぬ可能性はほぼ0

該当者とその家族だけ外出自粛して家にいれば問題ない
あとは感染しないかしても回復、免疫ついてワクチンもできる
0325名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 03:24:45.93ID:ou1XbwjKd
この時代に私大が通教を続ける理由は、あらゆる世代・地域・職業の人々に学びの機会を提供したいというわけではなく、ただ単に私学助成金が増額されるからだよ。通教で赤字出しても余裕でカバーできるだけの増額がある。
大学ウハウハ、割を食うのは教員だけ…。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 10:26:28.90ID:VEqXvj2fM
それならどの大学も通信を設置すると思うんだけど少数派なのはなぜ?
ちなみに法政はMARCHの中では最も補助金比率が低い。
0327名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 11:09:57.21ID:ndZ9H1yW0
新しく始める旨味はない、続けることに旨味がある。
0328名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:44.58ID:JCC6lTzZ0
5月のテスト範囲で受けたいけど、今ちょっと時間がないから5月分が8、9月に代替されるなら大歓迎。
0329名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:34:57.47ID:IQ+0swzS0
3月のリポートの添削も止まってんのかな
0330名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:46:15.00ID:JCC6lTzZ0
>>324
俺もそう思うっていうか数字を見れば明らかなんだけど、そんなこと言ったら不謹慎とか叩かれるのよ。そういう一方的な雰囲気が怖い。
ちょっと前は同性愛者をディスったら社会的に抹殺されるブームあったし。
0331名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:34:32.77ID:xYFFiqE1d
>>329
コロナを口実にサボってるんだろうな。
全くと言っていいほど関係ないのに。
0332名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:37:12.44ID:xYFFiqE1d
レポート3つ仕上げて、5月の単修は3科目受けたい。
0333名無し生涯学習(東京都)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:50.93ID:XzPgCics0
地震やべえ
0334名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 02:36:48.54ID:clyGJj9p0
専門卒で編入した人っている?
どうにかなりそう?
0335名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 04:15:38.64ID:GGOBTogO0
>>331
先生も入構禁止だから全くではないのでは
レポート添削だけで行くの許可されなそうだし
0336名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 08:25:00.84ID:iTr0J73j0
自分は確定申告で勤労者学生控除を受けるために税金対策で在学しているようなもの。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 10:18:28.52ID:c60Fxo/n0
>>334
レポートを書くってことに慣れるのと忍耐力があればなんとでもなると思う
0338名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 12:49:45.98ID:ZLA6n7rc0
>>334
俺はそのルートだけど、時間かければ大丈夫だと思うよ。
高校の偏差値は高かったけどね。
とにかく真面目に時間かけて勉強すれば誰でも何とかなる。
0339名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:27.86ID:phmhdh/R0
あのアパホテルの社長が先輩!
0340名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 14:16:24.71ID:bUcsrF1Z0
偏差値40そこそのの
高卒の俺が卒業したんだから平気平気
0341名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 16:36:14.29ID:t+DVOtVU0
はいはい
0343名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 20:24:02.52ID:t+DVOtVU0
>>342
ちゃんと計画を立ててその通りに実行できるタイプなら大丈夫。そういうタイプじゃないならこれからなれば良い。

どのような専門学校に居たのか分からないけど、自分が一番関心の持てる学部・学科に進むと良いよ。
0344名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 21:51:31.96ID:6hOKYXBP0
高校の偏差値は高かったけどね。www
0345名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 23:03:13.78ID:ZLA6n7rc0
癪に障ったみたいで、ごめんね。
その辺の条件がはっきりしないと何の意味もない話だからさ。
通常は高校から大学に進学する訳だから。
0346名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 01:25:09.88ID:pBXNbqCS0
ははは
0347名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 11:34:33.16ID:xxerPViX0
誰でも卒業できる
つぎの2つをやればな

・続けること
>>42に書かれていること
0348名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 11:54:56.64ID:IlLlqPzd0
提出したリポートは評価が決まって返却されるまで読み返さない、触れないのが精神安定のコツだ。
0349名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 14:25:01.48ID:LZSSdgUv0
誰でも卒業できる(卒業率6%)
0350名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 16:17:04.41ID:aEHr7zBAM
どっから6%が出てきたんだよ
0351名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 16:45:28.60ID:hSw3Njts0
誰でもは言いすぎだけどな
ちょっと前のスレにいたメディアのリポート全部落とされた奴とか立場ないやん
講義の内容を人並みに理解できてリポートかける水準にいれば卒業できるとは思うが
0354名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:00.36ID:oVh5ylA9a
大学側からは卒業率のデータは提示されてないから、たしか有志が導き出したデータだった気がする。
卒業者数÷4年生の総数とかだったかな
0355名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:38.12ID:oVh5ylA9a
だから退学率94%って意味ではない
0356名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 22:50:34.17ID:YbhizfyS0
法政通教の卒論って他の生徒や教授の前で発表したりしますか?教えていただけると嬉しいです
0357名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:13:27.93ID:CMp2+Mtpd
>>356
しないはず
地理学科は学術大会があるけど参加しなければいいはずだから
0358名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:18:52.08ID:9MRMeSTB0
文学部ってレベル高そう。とくに日本文学科。
0359名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:20:09.18ID:YbhizfyS0
>>357
ありがとうございます!今年に新入生なので不安でしたが、それを聞いて安心しました。教授との面接だけならなんとか乗り越えられそうです。
0360名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:36:48.85ID:g3nq6WRV0
手書きリポートある学科はキツい
0361名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 00:13:58.17ID:I0X8YyH+0
地理学科の必修科目に現地研究があるけど
こういう実習科目は夏スクなんてコロナで絶対に実施不可能だろ
どーすんだろ
0362名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 01:16:37.54ID:7QzMrJ2Pd
>>361
それ以前に何事もなかったかのように前期週末スクの募集が始まったけど、実施できんのかなぁ。
また中止→返金→救済なしの流れにならないだろうか…。

それとも春スクみたいにオンライン授業の算段も立ててんのかなぁ。
だったらそっちの方がありがたいけど。
0363名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 02:55:44.45ID:/HueCqFe0
こちらとしては受かる前提で申し込むしかないよなあ
結局返金の流れが見えるけど
しかし現状のシステムだとほんと中の人が大変な運営だね
0365名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 08:02:23.86ID:SHkwNYnj0
>>364
パソコンでもいいやつあるよ
0366名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 08:36:13.17ID:fKEZ+Vdl0
殆どがパソコンおk
手書きは特に但し書きがある科目だけだし
0367名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 11:58:48.61ID:hDXzk+rBx
>>362
職場が年間で休暇申請して日曜出勤あるから早めに教えて欲しいなぁ。4月単習の代替日も仕事の予定で出られないし、5月単習も申請したけれどどうなるのか。
図書館の郵送貸出はどんな感じですか?
0368名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 20:10:55.10ID:aKNO9okid
週末申し込んだけどGWの授業料を振り替えてくれんかなぁ
0369名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 21:32:18.78ID:4LBdE4FT0
>>362
週末スクのように朝から晩までだと、先生が大変過ぎて、オンラインはできないと思われる。
0370名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 22:19:42.57ID:cvSwH/TP0
科目見る限りだとメディアみたいに録画しとけばなんとか・・・って感じだな
0371名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 08:29:09.90ID:4ijhwEdq0
5月に試験受けたい人はリポート出しておけよ。
中止になる可能性高いけどな。
0372名無し生涯学習(東京都)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:57:57.04ID:CCXhDOeP0
マジで今年どうなるの?
0373名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 11:13:36.68ID:f7Aa5iKa0
とりあえずレポート作成しておけ
0374名無し生涯学習(東京都)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:32:28.34ID:q/agw81sM
おれはスク専だから
0375名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 12:38:08.32ID:sM3Y/OlaM
スク専の人はなんでスク専やってるの?
0376名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 15:11:00.23ID:6SWbtadG0
さあ
0377名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 15:19:48.30ID:pyObO9xz0
学校行って勉強するのは張りが出るだろう
0379名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 18:58:32.81ID:QCczwAVI0
楽したいとかリポート書けないとか一定の割合でいそう
0380名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 19:01:04.15ID:nDblowzn0
3月に提出したリポートの採点マダー?
0381名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 20:28:56.02ID:33tmsWZgd
4月の単修が消えたな…
0382名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 21:26:36.33ID:EBusAy2r0
俺は仕事終わってから学校に行く方が大変だと思うけどな。
0383名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 00:08:51.79ID:dSeWtcQi0
ピチピチした女子大生を見てると元気がでてくるよ
0384名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 09:35:02.26ID:zD8PHU110
ピチピチした女子大生(40)
0385名無し生涯学習(兵庫県)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:48:23.93ID:bC/7S7iBM
いただきます
0386名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 13:04:22.31ID:iVUiDjJY0
教員が一人亡くなってしまったが今後の学校としての方針はどうなることやら
0387名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 13:27:26.16ID:89sHNsB40
山口二郎か?
0388名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 01:16:31.70ID:vra5ddkQa
よーわからんけど全日と通信の教員って共通なの?
0390名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 02:15:49.81ID:VXOMLZBN0
イグザクトリー
0391名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 04:42:44.81ID:NHxHJ7Om0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0392名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 05:08:44.68ID:NHxHJ7Om0
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&;ml_lang=ja

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0393名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 13:12:24.68ID:4w8e9irk0
図書館が使えないから調べ事が進まない
0394名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 19:13:08.09ID:kbAtb/DwM
わかる。リポートの参考文献がウェブサイトばかりになりそう。
0395名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:04.40ID:NuYa4bbY0
有斐閣は電子書籍が結構揃ってるからある程度はそれで書ける
セールでも安くならないから請求が怖い
0396名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:35.04ID:+43ypfVO0
アマプラで読める本でなんとかしろ
0397名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:04.26ID:NuYa4bbY0
成績更新来てた
一部のレポート結果が出たぞ
0398名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:26.36ID:7nXJ7+aY0
マジだ
とりあえずリポートクリアできた
てかリポートも評価載せてほしいわ
0399名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 22:36:28.31ID:yt8VMAy2d
>>386
誰なんだろ?
大学当局も公表せんね
何歳か性別も不明

>>387
あの人は安倍のタレ目打倒するまで死なないよ
前任の北大でもそうだった
0400名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/19(日) 03:50:31.29ID:UVgsr8Oq0
日本語、ライティングをおしえてる滝浦真人の暴言ツイート
こいつの日本語表現正しいの?

>(日本人sage) 日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
>(トランプの発言を基にした日本人叩き)'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから
そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry
>(小泉叩き)こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー、、(2016/10/29)
>(高齢者差別 )「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
0401名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/19(日) 06:33:44.69ID:QNvxEw7aM
男性教員て書いてある。通教では開講中止の話は聞かないから通学の先生と思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況