X



トップページ生涯学習
1002コメント287KB

東京通信大学Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/16(日) 14:18:35.52ID:GeRyw+AUM
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
前スレ
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
0494名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 01:46:45.27ID:IlZyVGg90
訂正
角尾 幸保⇒ 角尾 幸保先生
0495名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:35.72ID:OuTJPyVVM
前野先生はテストが難しいんだけど
携帯電話の高額料金など取り上げる題材が興味深いから好きだな
サクッと楽に取りたい人にはおすすめしない
0496名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 02:45:48.52ID:IlZyVGg90
>>495 はい。講義内容は興味深かったと思います。
    堀田先生なんかは、小テストや単位認定の自己採点では「Aだろうな」と思ってた物がSだったりしたので。
    下駄を履かせてくれるかどうかも、恐らく担当の先生に一任されているのだと予想しますが、その点
    前野先生は、下駄はゼロでの単純計算なのではなかろうかと予想します。
0497名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:55.49ID:mKVwTYL/d
情報マネ2年次の必修は26単位か。
質的調査1,2の情報ありませんか?
0498名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 09:24:36.99ID:OuTJPyVVM
GPA小数点まで書いたら学校からは誰か丸わかりじゃないかwww
0499480
垢版 |
2020/04/02(木) 12:19:55.49ID:/uqigjze0
みなさんお返事ありがとうございます。

>>484
社会人なんですけど、どれだけやれるかわからないので
とりあえず一学期ぜんぶできなくてもいいかなという感じでとってるんですが、多めに履修登録するのはなにか問題があるのでしょうか?
0500名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:22:58.44ID:uBbpbh/JM
経験的にはレポがないのは神科目と仮定していい
0501名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:25:39.85ID:uBbpbh/JM
>>498
そんなことよりスコアを書く方をチョイスしたんでしょ
0502名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:28:10.77ID:uBbpbh/JM
>>499
ありません。ただし科目の厳選としっかりとした計画があることが前提条件
0503名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:43:18.33ID:eCO5uI/t0
>>500
どうだろね。政治学は神ではないね。
0504名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:01.85ID:IlZyVGg90
>>499
早期卒業や、良い成績を狙う前提でお答えするのであれば

1:BとかCで取ってしまう、言い換えれば取れてしまうと、上書きは出来なくなります。その分GPAの達成上限値が下がります。
2:取れなかった場合、もう1回取る事を選択するにしてもしないにしても、46単位枠の1〜2枠を浪費することになります。
3:取れなかった科目が、前提条件科目だった場合(I〜IV等が付く科目)、続く科目が取れなくなります。
4:取れなかった科目が、必須科目で、年度内再履修が不可能だった場合、卒業年次が最低1年加算されます。

こんなところが思いつきます。 
0505名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 13:00:36.04ID:D6rgk5Hca
>>504
誤り2点
1 あたかも上書きできるように書いてるが、上書きなんてことはそもそもできない。
2 次年次で履修して取得出来れば必ずしも卒業が伸びる訳では無い。ただし、学期でT〜IVと続いてるプログラミング演習に関しては落とした時点で加算確定
0506名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 13:10:09.75ID:IlZyVGg90
ご指摘ありがとうございます。仰るとおりだと思います、1についてはそのつもりは無かったのですが、そう取れてしまいますね。
2については、ご指摘の通りです。
0507名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 14:47:54.44ID:WFcXm0Ug0
去年大阪で本人確認したんだけど
大阪モード学園は阪神の藤浪が感染したクラブから徒歩5分ほど…
今年じゃなくてよかった…
0508名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 15:47:50.00ID:bkxPaMVJ0
初級プログラミング演習ってムズイ?初級プログラミングでアップアップになっていたんだが
0509名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 16:38:57.20ID:bkxPaMVJ0
てか思ったんだが初級に初心者クラス出来たってことは好評だったら初級の演習やセキュア、オブジェクトにも初心者クラス出来る、ワンチャン教授や内容の変更の可能性が…3学期まで様子見てとりあえず他の必修取ろうかな
0510名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 16:41:06.53ID:uAiKv1Tmd
情報の必修減らせばいいのにって思ってる
なんで介護福祉くらいの必修と選必に出来ないんだ?まあこれから必修が変わる事なんてないと思うが…
0511名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 18:26:23.35ID:n0+h70Vl0
単位認定試験で複数選択肢のある講師だけでもwikiにまとめようと思うんだけど需要ある?
講師の試験形式について知ってる情報あればここに書き込んでくれたら随時更新する
0513名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 19:41:16.87ID:XD8zfoHjr
>>511
ここに書き込む人が直接wikiに書き込むか、wiki書きの方法がわからない人の為に貴方がここにその書き込み方を書けば済むのでは?
貴方を経由する意味がわからない
(貴方を否定しているわけではなく、純粋にわからない)
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 19:44:23.74ID:ZQGANBAzM
>>513
じゃ、俺はやらないからよろしくな
0515名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 19:46:50.20ID:bkxPaMVJ0
報告でしょ
ここのスレで不評だったら載せないだけくらいのとりあえず聞いてる感じ
俺は賛成だがこれ分からないレベルって相当だぞ
0518名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 20:11:20.60ID:eDFj4i770
500m離れてるのに感染云々って、本当に大学生レベルなのか?
0521名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 20:47:39.64ID:OKjm3nHPM
>>513
頭わるいなぁ…
0522名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:13.00ID:eDFj4i770
>>447
ハムスター鍵垢敗走じゃん
ナカ知将の勝ちだな
ここで晒して欲しくなかったが
0523名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 23:13:10.88ID:rKFdPzGw0
ハムの職場を管轄してる省庁の人に仕事で今どこにいるとかSNSで晒していいのか確認してみた
絶対にダメだし一発アウトらしいね
そしてしつこい女性への嫌がらせもハラスメントに該当するってさ
今まで気持ち悪い思いした何人もの女性の学生のみなさんあなたが我慢することないと伝えたい
0524名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 23:49:01.18ID:tfY1BdYl0
>>523
karinお疲れ
0525名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 00:41:29.36ID:HQaFfuJdM
>>518
500メートルウイルスが飛ぶって思ってんのw?
藤浪が感染したのもよく言われてた感染場所のライブハウスも梅田駅近辺だから
あの界隈は普通にヤバいでしょ
0526名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 02:33:08.82ID:aID/HVsZ0
>>523
お前のツイートの方が引くから大丈夫!ハムなんて目じゃないよ、karin
0527名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 08:17:53.66ID:a1nF1bUrM
ハムスターほんとしつこい。1年生は気をつけて。
0528名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 11:12:27.02ID:oWinPEze0
>>511
複数選択かなりあるよね
ない方が少ない

滑舌悪い爺さんの授業はほぼある
0529名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 11:13:25.94ID:oWinPEze0
テストの答え合わせしたいけど次の年と同じ問題出してるから出せないのか
0530名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 12:55:44.05ID:HUsV9fl70
本人確認って直接キャンバス行かないといけないの?
スマホで撮った写真アップロードするだけじゃなくて?
0534名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 15:31:19.11ID:lvrh8q2I0
初級PGってスレの話的に1年目より2年目が簡単になってたけどそれでも乗り越えられない人多くてクラス作った感じかね
易しい方のクラス作っても分からん奴は何しても分からないままだから来年も再来年も段々難易度落ちていきそう
大学も大学で慶応やMARCHの通信と違って砲台や鯖みたいに卒業率低くしたくないだろうし
0535名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 15:43:39.33ID:lvrh8q2I0
分かりにくい書き方したけど卒業率はサイバーが70%、放送大学が50%だからTOUも授業易しくしてそれくらいの卒業率にしたいんじゃねって事
慶応やMARCHはレポート書きまくりで卒業率かなり低いはず
早稲田通信も通信にしては卒業率高いけど確か入試+クソ高い学費あるから事情があるかもしくは芸能人かくらい
0536名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 15:45:03.53ID:wV33NWaFd
難度は分からないけど、問題数は増加しているらしい。
0537名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:23.39ID:rE/Uir1F0
初級PGの実際の採点はシラバスより甘かったな
単位認定試験は専門科目が進むに連れ難易度上がってる感じがしてる
0538名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 17:31:24.10ID:Nk7F/cdW0
卒業率はサイバーと同じ位を目指してるって聞いたよ
0539名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 21:10:51.63ID:rE/Uir1F0
じゃあディプロマミルみたいなもんだねorz
0541名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 21:43:07.85ID:oWinPEze0
政治学評判悪いけど重村先生の授業優しくなかったっけ?
0542名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 22:10:14.92ID:Y53uRYp/0
>>527
ハムスターの被害者?
何されるの?
0543名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 22:16:09.76ID:M6UAx+jY0
>>541
その科目は重村先生のお名前がありますが、
講義は鈴木先生がされます。
0544名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 07:30:08.72ID:Pfhp/y4k00404
サイバーは講義が面白くてモチベーション保てるって
サイバー通いのネット友が言ってた。
あんなに大金払うのに卒業率が通学並みだもんな・・・。
0546名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 08:26:11.80ID:IofwoB+M00404
>>508
初プロがアップアップなら演習もアップアップだな
共通課題はコピペ演習だからプライド捨てれば楽だよ
0547名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 08:26:42.34ID:F5Gs+bi3p0404
一年生、張り切ってたくさん履修登録してるが大丈夫かい。
同期たちは消化不良で意気消沈して辞めってるんだ。
履修登録は計画的に。
0548名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 11:54:17.81ID:ZboZQNCJ00404
初プロの初心者クラスと普通クラスのお試し授業見たけど内容対して変わらんな
普通の方が少し短いけど声が聞き取りにくいのでどっちにするか微妙なところ
0551名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 15:00:44.69ID:+L2wLY3U00404
3期生に聞きたいんだけど、福祉の専門科目、初めての男性教授が多いんだけど
授業はどんな感じですか?
教養科目1年で結構取ったから攻めようかと思ってるんだけど
難易度高いなら教養と混ぜようかなと思って
0552名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 16:54:17.32ID:Z2dQHD/800404
>>547
一学期に11単位って多いかな
一日に1時間半くらい学習時間がとれそうなんだけど
0553名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 17:01:23.24ID:dhHqwjLuM0404
>>552
舐めすぎでしょ1.5時間ならせいぜい5か6単位しか取れないぞ
しかも時間的に予習も復習もなしでギリギリ
0554名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 17:15:46.20ID:7S4xrtDx00404
>>547
働きながらか学生本業かによると思う
学生本業なら15単位でも時間的には大丈夫
0555名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 17:55:05.35ID:b0Qw31QK00404
>>551
大丈夫!いい先生ばかりで難しくはないですよ。
0556名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 19:13:05.81ID:+L2wLY3U00404
>>555
ほんと?宮なんとかとか泉ちゃんとか何言ってるかわかんない先生いない?
まあここで不評聞いてないから大丈夫かーありがとう
0557名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 19:16:26.15ID:+L2wLY3U00404
勉強の効率の話聞きたいんだけどみんなどんな風に勉強してる?
頭に入る効率の良い勉強の仕方教えて下さい
0558名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 19:21:43.26ID:XVV6QFo2p0404
>>556
宮なんとかとか泉ちゃんは2年生からの福祉の専門科目には出てこないよ。
0559名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 20:08:33.23ID:MN3X+ERDM0404
原論泉ってどんな感じ?
0560名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 20:34:58.68ID:IofwoB+M00404
>>557
脳みその性能によるとしか
俺は事前事後全部スルーでB以下はない
動画も流すだけで別の事やってたりする
0561名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 21:41:05.24ID:1Xk8Fp7DM0404
>>557
全部ノートに取れ
最近は講義内容から出題される傾向が強い
資料には答えが載っていない
とにかく書いて覚える
書いて書いて書きまくれ
0562名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 00:11:06.17ID:JqUqjj3L0
一気に4コマ見てプリントアウトした紙に気になった事はメモ書きで追加してる
そのまま小テストを受ける
とりあえず小テストは一気に3回全部受けてる10点は大体取れる
小テストはプリントアウトはしないで単位認定試験のための復習はしない
福祉なので覚えられないなら落としていいと思ってるから
0563名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 00:16:24.78ID:UBAEpK7y0
まず動画は再生だけして内容は見ない
そして配布資料見ながら小テストを受ける
それで資料だけでもあまり問題なく解けるならそれで終わり

小テスト受けた結果、資料だけではなく動画内容をちゃんと見てメモが必要そうな科目だと思ったら間違えた小テストの問題の内容がある動画の部分だけメモする
これが良いと思うよ
0564名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 02:37:16.60ID:0ZfYuKbW0
勉強方法書いてくれた人ありがとう
プリントアウトしたいけどうちにプリンターないんだよね
だからPDFに書き込んでるけど意地悪な授業は一切書けないようになってるのがうざい

>>563
その方法いいね!
先にテスト受けたいと思ってあんだけどとりかかるの遅いから
なんとかして動画をさばくわ
ありがとう
0565名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 04:10:57.93ID:h2HoxU6eM
>>564
それだと小テスト1回分無駄にするから流し見でもいいからいっかいしっかり聴いてください
0568名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 11:21:09.94ID:oTMMPS1J0
卒業率5割見込みだとさ
ttps://wanna-be.work/university-correspondence-education/
1位 サイバー大学:76.9%
2位 産業能率大学:73.1%
3位 早稲田大学【eスクール】:約60%
4位 東京通信大学:約50%(見込み)
5位 放送大学:約50%(1.1万のうち5400人卒業)
0569名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 11:26:58.82ID:HJt0513YM
なお、福祉込みであって情マネのみの卒業率は悲惨な模様
0570名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 11:51:07.35ID:FOSSe2bUd
>>561
しゃべってるスピードと書くスピードがかなり違うけど
一時停止しまくりでぶつ切りで動画再生時間の2−3倍の時間かかるけど。。
0571名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 11:52:39.12ID:FOSSe2bUd
あ、エクセルとかメモ帳に動画でしゃべってる事キーボードで入力すればいいのね
あとで見返せばいいし
アナログなノート記載はやめとくわ
0572名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 12:01:19.50ID:BhjCbgLf0
可視化されてるプログラミングの脱落率は凄い
情マネの卒業率は三割以下と思われる
いちびった履修登録が死を招く
0573名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 12:51:37.96ID:qcP+6nxyd
わざわざいちびると言う言葉を使わないで
わかりやすく、調子に乗るとかふざけたとか
一般国民が使う言葉を使用できない時点で
人に何かを伝えるのが下手な人だとお見受けします。
0574名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 12:54:23.53ID:KM9tj2Lq0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0575名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:14.89ID:tHZwk8Yz0
>>568
大学側のデータでもなければ本学学生ですらない第三者の想像でしかない
「見込み」どころかまったくのいい加減な値

他の大学の数値も基準がバラバラ
4年間での卒業率だったり8年間での卒業率だったり
学生のだったり社会人のだったり
比較する意味が全くない
0576名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 13:30:25.83ID:qcP+6nxyd
>>575
わたしもそう思う。
0578名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 15:01:51.73ID:eD+ywfoQ0
NHKはどうか知らないが好かれてないだけだろう。
0579名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 16:10:26.54ID:M/u1en0/0
だいたい開校して2年しか経ってなくて誰も卒業してないのにどうやって調べるのwww
0580名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 19:27:32.76ID:eLhkOWId0
>>578
好かれてる、好かれてないじゃなくて
叩かれてる、叩かれてない
じゃないの?
0581名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 21:09:12.07ID:ovsiBuP20
すみません、教えてください。
履修登録は1学期分だけ登録すればいいと思ってるのですが
あっていますか?

2学期〜4学期分も4/7AMまでに登録が必要でしょうか?
0582581
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:16.43ID:ovsiBuP20
自己解決しました。
2〜4学期は仮登録で、各学期で再度本登録するのですね。
0583名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 21:33:20.46ID:oTMMPS1J0
>>573
大きなお世話です
否定と揚げ足取りしかできない時点で
人に何かを伝えるのが下手な人だとお見受けします
ヤバーでお馴染みのハムスターに絡んでた池沼でしょうか
0584名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:16:11.49ID:f+990YNid
>>583
随分と器がちっぽけだこと〜
0585名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:20:03.10ID:PZwoRg+i0
ここ見てるやつは全員目くそ鼻くそだ。気にせず書き込め
0586名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:08:23.28ID:H3b84ULD0
履修登録の専門科目の表の右側の履修条件の〇って
資格に関係なく必須取得ってこと?
0587名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:44:29.71ID:JBzmULbZ0
>>586
履修するのに、他の科目履修してないと履修できないよってこと。
例えば情報基礎Uを取るのだったら情報基礎Tを取ってないとダメだよってこと
0589名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 06:41:32.58ID:ZXWQgpYt0
入学前から楽しようとか考えてる奴はすぐ退学するだろうな

現時点で何人くらい退学者いるのだろうか
0590名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 06:45:49.82ID:JY6+sP1Sa
頭が良く、学業の為の時間を充分に用意している貴殿であれば地雷科目より15科目とれば良い。地雷地雷と言われて受講生が集まらない教授勢うぃ助けてあげなさい。

ようするにアンタの状況がわからん以上自分で考えろってことだ。大学生なんだろ。
0591名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 18:13:16.02ID:EyhfcyD10
情マネの3年から専門科目びっしりだな〜
4年がスカスカだから落とした単位はそこで取れってことなんだろうけど
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 19:36:14.25ID:qAE+EeaF0
>>592
いや、あるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています