X



トップページ生涯学習
1002コメント287KB
東京通信大学Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/16(日) 14:18:35.52ID:GeRyw+AUM
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
前スレ
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
0002名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/16(日) 14:20:20.78ID:nnFD+9iS0
裏!東京通信大学@wiki
https://www65.atwiki.jp/tou_guide/


東京通信大学
・学部 学科
情報マネジメント学部情報マネジメント学科
人間福祉学部 人間福祉学科



・キャンパス
東京
新宿駅前キャンパス(総合校舎コクーンタワー)

大阪 
大阪駅前サテライトキャンパス(大阪モード学園・HAL大阪 総合校舎)

名古屋
名古屋駅前サテライトキャンパス(総合校舎スパイラルタワーズ)



設置者
学校法人 日本教育財団(旧学校法人モード学園)
0003名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/16(日) 14:22:28.44ID:GeRyw+AUM
お約束
○基本的に名指しでdisるのは止めましょう。
○通学大学云々は放置で。
○学費はさっさと払いましょう。

あとは追加していきましょう。
0006名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/16(日) 16:38:08.09ID:iheUvy090
昔みたいに初プロ1/2の演習わからん!的な書き込みないね。勉強会も開催されているから少しは楽になったのかな?
0007名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/16(日) 19:55:47.80ID:aCFEnOlV0
同じチョンボしたコードが同時多発で上がってるから
一部の人は組んでやってるのかも知れない
0009名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/17(月) 21:16:28.20ID:G9uLgtw40
教授メディアは小テストがイラつく。聞き流すと点取れねぇ
ところで、初級じゃないプログラミング演習はPythonなのかな
Cはもうお腹一杯だわ
0010名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/18(火) 12:01:08.57ID:Py1k0MsDM
東京通信大学にして本当に良かったと思う
最初は違う通信制大学にしようかと思ってだけどそこは単位認定試験は学校行かないとダメだし教科書買わないとダメで授業内容も難しそうだった
そこ選ばず東京通信大学選んで大正解だったね
学費はほぼ同じくらいだけど東京通信大学の方が安いし選ばなかった方はテストのために学校行く交通費や教科書代かかるったわけだし
0013名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/18(火) 20:04:19.36ID:GRzA5Y0i0
教養と違って専門の地雷は回避出来ないから凸るしかない
学習計画時に地雷原情報は本当に助かる
0014名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 10:07:00.66ID:SzTkCVCqd
合格してるかな
0016名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 11:42:00.88ID:KDbk6Mn80
 やっぱり泉ちゃんの毎回レポート凶悪だわ
一週間に二回は出せないな… 
福祉の包括だからプログラミングよりマシかもしれないけど
一年次で群を抜いて最悪だと言わせてもらおう
シラバスには記述式じゃなくて小レポートって書いといてほしいわ
0017名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 14:32:03.83ID:8DppjRvAM
>>16
なんて科目だっけ?
0018名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 15:55:54.41ID:4HZJG4+jd
受かった〜 4月からJDか
0019名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 17:03:27.49ID:8DppjRvAM
俺もJDだ
0023名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 21:01:36.93ID:e3kv57GsM
>>16
たかが150文字の感想文で言い過ぎ。
よほど文章が苦手なのか?
0024名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 21:04:26.13ID:XxMgvjGvM
>>23
参考事例見た?
これくらい書けてたら80点以上ありますよって言うの見たら500字程度はあるんだけど…
教授自体が書いてたサンプルなんか数千字だしな
150字そこそこなんか出だしたらどうなることやら
0025名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 21:19:54.24ID:aQbNHB4j0
レポートなんて簡単な気がするけどお題はなんなの
マックスウェーバー?
0027名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 22:02:44.46ID:0QfCZ31p0
第4回の受講は2/19までとしか書いてないから
24時までと思ってたら12時までで、遅刻食らった…
0028名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 22:13:56.08ID:e3kv57GsM
>>24
俺は既にその教授の毎回レポートの科目でS取ってるけど
レポートは平均500文字くらいだぞ。
そもそも書きたいこと好き勝手書いたらそれくらいいくだろ。
0029名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 23:03:35.83ID:XxMgvjGvM
>>28
ふーんそうなんだ、偉いよ
これからもスレに張り付いて叩きに専念してくださいね
0031名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 02:23:20.57ID:w12QC+9WM
いや、大学自体が簡単に授業できますよ、お安いですよって生徒集めてんだから
それなりの学生が集まってる
だから簡単な科目は歓迎され、めんどくさい教科は忌避される
めんどくさい科目、楽な教科の報告は歓迎するが、
それに対して俺は楽だったとか、Sだったドヤァとか、その他報告者を腐すような物言いは糞の役にも立たん
どうすればいいかという助言ならまだしも
0032名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 02:30:38.00ID:pTgsnBPJM
>>31
いや他の多くの大学でも簡単な科目は歓迎されめんどくさい教科は忌避されるけど?
0038名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 16:32:54.90ID:/FpA2UGbF
>>31
揚げ足とるわけじゃないけど、比較的容易に授業をうけられるってことは売り文句として前面に押し出してるけど、
簡単な講義ばかりですよ、簡単に単位がとれますよ、とはどこにも記載がない

だからなに?って言われても困るがな
0039名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 20:09:22.28ID:r5NhvhMa0
プログラミングが学位取得の最長クリティカルパスだったりするから
値段とスクーリング有無だけで決めちゃうと真っ青になるかもな
安かろうがスクーリングがなかろうが卒業出来なきゃ意味がない
0040名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 20:14:39.78ID:EjQcFhdD0
一部には大学自体が地雷かもな
ここ見てヤバいと思ったら他逝っとけ
0041名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 20:59:47.25ID:Uov8TlRy0
ここ卒業したら社会から評価されるようになるんじゃね
0042名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 21:49:43.23ID:L9BR78IvM
この大学って東京モード学園やHALの運営主体がやってるんだよね?
やり手だしこれからガンガン伸びていくと思う。
@ROOMは学習用のアプリケーションでは現状頭一つ抜け出してると思うし
そこを更に強化していったら爆発的に広がるんじゃないかな。
どこでも勉強できる上に学費も安いって選ばない理由がないじゃん。
0043名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 21:51:40.55ID:q5i8Y+QbM
>>42
どこでも勉強できるって点はかなり良いね
場所に縛られない時間もかなり自由
自分の生活の都合に合わせて授業すすめられるのは素晴らしい
学費の安さも魅力
安いにこしたことはないし安ければその分学費のために稼ぐ必要が無くなる
あとは知名度をどうやって広げるかだね
0044名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 22:03:02.78ID:L9BR78IvM
>>43
そこはほんとに良いよ。
実際俺は仕事の行き帰りでかなり授業を視聴しているんだが
もしこれがテキスト読んで、レポート出してっていう所だったら続けられない。
これは俺からすると圧倒的な差だし、さらに安いんだからね。
文句ないよ。
0045名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:45.22ID:L9BR78IvM
完全無線のBluetoothイヤホンが手の届きやすい価格になったから買ったんだけど
これでもかなり移動中の授業視聴が楽になった。
もし今後、眼鏡型のディスプレイが登場したらハンズフリーで電車やバスで授業受けられるようになるしすごく良いと思う。
その頃には俺は卒業してるだろうけど、将来的にはそんな感じになるのでは。
0046名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 22:32:45.83ID:qXG6U/iQ0
大学院設立して欲しいな
こういう感じだったら勉強続けられるよね
0047名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 02:02:59.85ID:y6RMvsHtM
1学期から社会学勉強勉強してきたんだけど要するに
今後日本では科学的管理法の元での貧民労働者としてはやっていけないから
スキルアップしていかないといけない
手に職もないのに単一作業だけで生計を立てることは無理になってくる
政策の悪さは俺たちにはどうにもできないから
個々の労働者は勉強してスキルアップしないといけない
0048名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 02:07:08.42ID:Ub7/lkUjM
高校中退+高卒認定だったのが日銭を稼がないといけないので大学に行けなかった
ここを卒業したらどれくらいスキルアップするかはわからないけど
高校中退だから面接に行けなかったところにも行けれるようにはなるだろう
それだけでも大きい
0049名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 02:15:10.84ID:AiE9pxDu0
いいね。みんな真面目で。
スキルアップを意識すればいい事あるよ。きっと。
0050名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 06:11:14.88ID:kpz8k3jvd
情報マネは3年次以降の必修科目(難易度)気になるね。
0051名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 07:26:55.74ID:HMEsinZu0
佐久間ちゃん地雷地雷言われたから簡単にしたのかな…
思ったほどじゃなかった
資料からたくさん出るし
アイルランド行ってみたくなった
0053名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 07:31:05.18ID:+BlkInafd
オススメのwebカメラなんかありますか?
0054名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 08:34:14.43ID:lex2lS/Mr
とりあえず学位は取れるけど、ここで学んだプログラミングは実務でほぼ役に立たなさそうなのが悲しい
0055名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 13:39:38.28ID:7rmXKs2j0
日本の大学なんてどこもそんなもん
この大学行けばアプリ作れるようになるとかいう大学ってどこ?
0056名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 13:42:56.75ID:BScQ38t10
>>51
その科目は過去の小テストわからないから比較できないけどもし簡単にしたのなら良いことだろ
学生のためにわかりやすく良いことしたんだからね
0057名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/21(金) 15:53:02.97ID:pJ59x4b1M
銀河ちゃんやっと3回終わった
誰だよこの人に三回も枠を渡したの…
この科目は他の教授で稼ぐしかないね
0058名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/22(土) 15:41:10.93ID:l25vS9gW0
掲示板って意味ないね
あそこメモ帳に使いたい
0060名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 11:30:28.44ID:Pbb3lV+oM
蛍光うさちゃんと銀河ちゃんは東西横綱だな
共通するのはメディアを題材にした授業だということ
0061名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 13:29:47.41ID:CHnT8jI30
じゃあM腹は大関だな。メディア絡みだし
蛍光うさぎの先生は何言ってるのかわからん
マクルーハン旋風の方がまだマシ
0062名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 13:57:54.22ID:emI6EDIId
サイン、コサイン、タンジェントとかやんなきゃダメなのかな?
全然理解出来てない。
θこれがシータって読むの最近知ったぐらい
0063名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 15:16:49.61ID:HPC4T3oy0
蛍光うさぎちゃんと銀河ちゃんが誰だか分からない…w

※潤子(篠田教授)と同じくらい、高木美也子教授の講義に対する悪評をほとんど聞かない件について
0065名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 16:43:15.42ID:Pbb3lV+oM
>>63
高木先生は唯一絶対神クラス
授業はわかりやすい
興味深い
実社会に役立つ
テストの点が取りやすい
枠があったら必ず取るべき
0066名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 19:21:49.99ID:HPC4T3oy0
>>65
d
来年度入学を検討しているので、合格して最初の履修選択時には参考にさせて頂く事にする
0067名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 21:31:04.11ID:izIDlZCy0
ここに書いてある情報すべてが正しいと思い込まない方がいいぞ
普通に逆張りしてる奴もいる
0069名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 02:24:12.74ID:rv5Y0/b80
>>62

数学取らなきゃいいんじゃない?
0070名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 09:22:32.37ID:+Xl6kCU40
数学取らなくても初プロで数学の知識が必要になるので、高校数学苦手なやつは福祉一択。情マネだと挫折するから。
0071名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 10:09:55.73ID:E6YTFPDK0
>>67
「普通に逆張り」の意味がわからないのだけど、「奇抜に正張り」してくるやつもいる…ってこと?
それもそれでややこしくて意味不明だな
改めて聞くけどどういう意味?
「意地悪で良い教授をダメ教授という奴がいる」ってこと?
0072名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 13:28:26.68ID:y2bY5sd20
福祉の学位に興味がない数学苦手な人間は積んじゃうじゃん
0073名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:32.84ID:qEegKoDeM
福祉なんてこれっぽっちも興味ないけど単位落としたことないぞ
0074名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 14:52:54.31ID:sXF5wwUl0
あと一週間ちょいで単位認定試験じゃん
もう一年が終わって新学期になる
0075名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 15:51:59.45ID:nmpZHzUF0
福祉系の大卒って給料介護系とかでもあがるの?
0076名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 18:37:12.59ID:+Xl6kCU40
>>72
そう言う奴には合わないね。低金額で学位欲しい人が来るところだから
0077名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 18:44:53.08ID:rv5Y0/b80
初プロは数学の知識は必要ないと思う。
考え方が重要。
公式に当てはめればいいだけだと思うよ。
0078名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 18:46:52.67ID:rv5Y0/b80
そもそも自分が進む大学のことを良く調べもしないで、入学してからPG必修って知ったやつ等が文句言い過ぎ。
その学部選んで自ら入学してきたのに文句言うとか、ガキかよ。
0079名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 20:39:03.15ID:y2bY5sd20
プログラミングに数学が出てくるのは確かだけどパワポ参照で何とかなるよ
演習も8割の奴らは先に提出した人のプログラムを朴って
引用させていただきましたーとか書いて後からしれっと提出してるし
コピペ馬鹿にネチネチコメント書くアホが居るけどスルーして
古事記に徹すればクリア出来るよ
0080名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 21:16:20.88ID:+Xl6kCU40
パワポ参照してなんとかなる人は困らんだろ。
パクリの部分はその通りだと思うが。
0081名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 22:47:11.81ID:rv5Y0/b80
パワポってなに?
参照するものあったっけ?
0082名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 23:05:35.26ID:sWYuU8IG0
>>79
演習か。。。
その前のプログラミングシリーズはコピペできんだろ。
0083名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 23:07:24.60ID:rv5Y0/b80
あ、パワポってPGのPDF資料のことか。
0084名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 00:07:55.35ID:uL7ZMdlj0
>>78
わかる。マネジメントを学びにきたとかいうやつ見るけど、大人しく情報の名前のつかない経営学部のある学校に行け。

と思う。
0085名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 00:41:15.21ID:ciiVonjb0
>>79
他の人のプログラムなんて見れなくないか?
0086名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 05:00:23.28ID:o6p2TYde0
もはやそのレベルなのか…
0087名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 10:10:39.22ID:gJ/6KZlCd
社会調査士って就職に役立たなそう
0088名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 12:34:05.49ID:n1OmAhpM0
>>85

初級PG演習は相互評価だから見れる。
初級PGは見れない。
0089名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 14:22:44.28ID:4bQtevdwM
やっと10科目8回終わった…
次からシラバスをもっと確認しよう…
0090名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 14:27:05.72ID:cOtji4Ki0
PDFにメモ出来ない科目があるんだけどいいソフト知らない?
なんでこういう意地悪するんだろ
0093名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/26(水) 05:22:35.83ID:mVjdSLfp0
全く終わってねえわ
いつもギリギリ
今日からブッ飛ばしてやるしかない
0094名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/26(水) 08:37:54.54ID:i9Ite/ze0
まだ終わってない奴は日頃仕事とかで忙しいんやろなぁ
ご苦労様です
0096名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/26(水) 20:41:53.95ID:bEQ/uvalM
頭悪いからどこまで本気か冗談かわかんねぇ
0097名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/27(木) 00:35:40.09ID:WzDZnF54M
>>96
大マジだぞピットクルーで検索すれば堂々とwikiまである
0098名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/27(木) 03:16:55.05ID:1SAWo4uj0
通信大学でPG学べるのいいなって思ったら募集締め切りやん、、、
入学してから転部できるかな?
0100名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/27(木) 17:18:04.01ID:8zO12nSxp
小テストって何度も受けれたりするんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況