X



トップページ生涯学習
1002コメント315KB

日本福祉大学 通信教育部31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/13(金) 02:45:00.86ID:utZ6mOY70
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
0697名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 10:51:39.54ID:gw3UwK1z0
13日締め切りの課題で必死
春休み遊びすぎて頭が戻らない
0698名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 17:49:37.46ID:SP2NGZJK0
9月までのスクーリングと今年の実習がすべて中止に
0699名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 18:32:20.89ID:agEVkOLJ0
スポーツ研究のスクーリング受けられなくなったから、留年しないと初級障害者スポーツ指導員取れなくなった!
0700名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 18:41:18.92ID:qseUDq/ca
スポーツ指導員の資格は大学でなくても取れるから、固執しなくてもいいと思うよ。
0701名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 19:09:42.18ID:i9BXzW1A0
>>698
決定早くて助かるわ精神的に
>>630
政府も早々と指針だしてるから想像はついたけど決定してくれたのほんと助かる

お金の面が気になるw
0703名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 21:14:20.49ID:kFU31kUi0
psw演習2のスクーリング代替オンデマンド配信
さすがに見てる人すくなすぎワロタ
0704名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 22:15:12.49ID:agEVkOLJ0
>>703
いやー、私もだけどみんなテンションだだ下がりだと思うもん
0708名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 00:07:05.58ID:J/9eg7Ay0
>>705
返金というか
実習場所によって差額があったわけで
オンデマンドで一律になるならどうするのかなってこと
0710名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 10:30:40.07ID:qMFErUbK0
>>709
実習無しの場合余計に面倒な課題やら出そうで嫌なんだが
ないとは思うが国が動いた場合、社福の方で実習受けてないから予備合格とかなったら最悪
0711名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 13:15:17.28ID:aop28iyn0
社福もPSWも実習って相当中身濃いですよね
それに相当する内容をオンデマンドで済ませるとなったら、かえって大変なんじゃないすかね

現にどうするか、学内でまだ検討中という話だし
0712名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 14:13:57.28ID:dkMzadpW0
カンニングしないと確認テストすら答えられない
もっと勉強が必要だ
0713名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 15:29:21.25ID:13osd3bl0
今年は実習なしでOKなのか。
運がいいよな。
0715名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 17:08:20.49ID:37chSMde0
実習なしで事足りることが実証されれば今後に採用されるのではないか
0717名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:48:50.88ID:TifRrvay0
スクーリングを3つ履修登録していたが、1つ削除された。
まあ、オンデマンドやテキストはまったく影響がないのは
素晴らしいが。
0718名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 21:45:48.83ID:13osd3bl0
4月13日に実習の代替の個別お知らせが届いたら内容教えてくれ。
来年履修予定だったんだが。
0719名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 11:07:20.42ID:yVnE5G6w0
みなさん
学費の引き落としの連絡ってきてます?
0722名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 20:13:32.32ID:Q3lLm/Pq0
オンデマンドを見てるだけで勉強した気分になってます
0723名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 21:42:29.50ID:9ne1J4oY0
そういうやつは試験合格できずにすぐ辞めてく
0724名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 22:00:58.54ID:+6dxU9DE0
自分が割と順当に進んでて、卒業出来ない人をどうも想像し難いのだが、そんなに仕事や家事との両立って大変?
0725名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 22:13:41.50ID:XZzX+1dmp
3年編入の社福狙い
要領と頭が悪いから仕事のある日は1時間しか勉強できない
休日をもっと有効活用する
0726名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 22:51:14.74ID:clyGJj9p0
精神保健福祉士取りたいんだけどスクーリングって必須ですか?
3年編入しようかなと思うんですが
0728名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 23:57:14.19ID:+6dxU9DE0
さすがにこれは、ほんとコレ

あと学内選抜あるから、取りたい理由が曖昧だったり弱いと、小論文で落とされるよ
0729名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 00:56:28.60ID:oj8JFhAY0
社会保障論、難しいですね…。
小テストですでに躓いていますが、科目終了テストはこんなもんじゃないですよね?
0730名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 03:59:21.06ID:ihs+pFqE0
>>729
社会保障論と障害者福祉論は最難関ツートップとよく言われています。一発合格目指して頑張って下さい。
0731名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 05:31:16.77ID:zEcURqH8d
科目の評価方法が良く分からない。

社会保障論は難しくて
試験も全然出来た感じしなかったけど
何故かA判定。

そういう科目が沢山あるから
何とかなりますよ!
0732名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 05:33:19.50ID:zEcURqH8d
今年の実習が中止になって
不安です。

課題増えないで(笑)
0733名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:47.81ID:VhFlTRnM0
>>732
私も今年実習予定だった、同じく!!
実習行くの面倒だし憂鬱だなと思ってたけど、なくなった分提出物が増えると思うと
そっちの方が鬱だよね。

20日予定だっけ?今後の方針発表、ある意味待ち遠しいわ。。。
0734名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:11.91ID:VhFlTRnM0
事前学習報告書&実習前課題も、やっとこ昨夜仕上げたけど。

実習先とか、もう行くことないんだろうにさ…って思いながら書き入れて。
なんだか空しかったもんなぁ。
0735名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:20.52ID:ihs+pFqE0
>>733
PSW組は本日17時に大学の方針がリリースだそうですよ
分かったらご参考にこちらでお知らせします!
0736名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 09:48:23.84ID:VhFlTRnM0
>>735
PSW組の方が、社福よりも方針発表が早いのですね!

お手間でなければ情報お待ちしてます、よろしくお願いします。
0737名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 17:04:06.33ID:ihs+pFqE0
>>736
PSW組、公式発表がありました。
学内実習という謎のワード……。

実習自体は学内であるみたいです。
が、詳細はまだ協議中とのことです。
0739名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 17:30:54.52ID:VhFlTRnM0
>>737
ご報告ありがとうございます!
《学内実習》って…
は?何それ??って、ほんと謎ですね。
とりあえず、来年度に実習先送りとかではなさそうですが
詳細連絡あるまでは、落ち着きませんね。

ま、とりあえずオンデマンド学習を進めておくとします!
お互い頑張りましょうね。
0741名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:32:59.72ID:w318WBqa0
国家試験の受験資格は国が決めてるから、国が何らかの処置をしなければ学校側が勝手に実習免除にすることは出来ないだろう
本来の実習に代わる学内実習がどんなものかは気になるが、ひとまず来年に先送りじゃなくて良かった
0742名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:19:32.56ID:x+ca0LH70
学内実習なんておかしい

スクーリングも感染対策で中止なのに
できるわけない

受験資格を特例で与えて、合格者には実習と同期間働いたと職場が認めれば、
正式に社会福祉士と認めるのが妥当
0743名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:33:51.17ID:DZkKHV2S0
>>742
いや無理でしょ。介護は簡単に職が見つかるが相談員は経験のない人、ましてや新卒でない人がいきなりそのポジションで働くのは難しい。
それだと、試験には合格したが、正式に認められない社会福祉士がたくさん溢れそう
0744名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 23:59:46.43ID:oj8JFhAY0
実習に行けないから学内実習…?
ずるいとか云々の前に、危険すぎませんか。
クラスターが発生したらどうするんだろう…。
0745名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 00:06:25.26ID:ce1ibs/50
>>743
今回は仕方ないが社会福祉士補のような仕組みになるしかない

スクーリングも実習もコロナで中止なのに
学内実習はやるなんて、矛盾してる

厚労省にはたらきかけて、特例措置をどうするのか養成機関が働きかけすべき
0746名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 00:16:42.51ID:ce1ibs/50
2.受験資格に係る取扱い
(1) 今般の新型コロナウイルス感染症の対応により実習中止、休講等が生じ、授業の
実施期間が例年に比べて短縮された場合であっても、当該学校養成所等において必
要な単位もしくは時間を履修し、又は当該学校養成所等を必要な単位もしくは時間
を履修して卒業(修了)した者については、従来どおり、各医療関係職種等の国家
試験の受験資格が認められること。
(2) 新型コロナウイルス感染症に関連する実習中止、休講等の対応を受けた学生等は、
他の学生等より修業が遅れることが想定される。 こうした場合であっても、当該学
校養成所等において必要な単位もしくは時間を履修し、又は当該学校養成所等を必
要な単位もしくは時間を履修して卒業(修了)した者については、従来どおり、各
医療関係職種等の国家試験の受験資格が認められること。
(3) (1)及び(2)の取扱いは、学校養成所等における教育内容の縮減を認めるものでは
ないことから、学校養成所等にあっては、時間割の変更、補講授業、インターネッ
ト等を活用した学修、レポート課題の実施等により必要な教育が行われるよう、特
段の配慮をお願いしたいこと。
0748名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 01:25:07.00ID:wTGbHAx60
10月以降の資格スクーリングって、いつ申し込むんですか?
0749名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 03:02:31.89ID:MI92Jgv20
個人通知から抜粋

学内実習については、その仕組みについて厚生労働省と協議しながら構築中です。
私たちも初めての取り組みですので少々お時間をいただくことになります。
なるべく皆さんの負担にならないような仕組みづくりをしていきますが、
一方で国家試験受験資格担保をするべく内容を盛り込むことが求められます。
厚生労働省の通知においても教育内容の縮減を認めるものではないと明確にされています。
不確定な情報をお伝えすることは皆さんを逆に不安にさせてしまうことになりますので、
大学のほうでお伝えできる段階になりましたら皆さんに情報をお伝えしていきます。
それまでは、実習準備の取り組み、精神保健福祉援助演習Uの取り組み、科目学習、
国家試験対策に取り組んでください。
======================

感染症対策で実習が中止になったので、学内実習も物理的な接触は避ける形を検討しているとは思う。
オンライン実習とかなのかなあ。しかしオンラインの実習というものが全く想像出来ない。
0751名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 15:49:58.23ID:/PDGaKn80
最近サーバ不安定?
やたら再ログインを求められる
0752名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 15:59:46.30ID:MI92Jgv20
>>750
してないです。テストの解説をpdfにしてます。
よく紙に印刷している方を見ますが、紙に印刷するとどこに何書いてあるか分かりにくくないかなって。
0753名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 16:03:35.17ID:MI92Jgv20
『ふくしの総合大学』を視聴してる人いますか?

私はしてない派
0754名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 16:49:04.03ID:EuvVko9Q0
テスト解説pdfにするやり方を
54歳PC初心者にもわかりやすく説明してください
0755名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 17:14:23.40ID:EuvVko9Q0
試験って年2回受けれるって知ったんですが
1回目も2回目も同じ内容ですか?
0757名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 22:34:56.46ID:jwOS1fn/0
同じ回の同じ科目でも、受験者によって問題は変わります。
0758名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 22:55:45.75ID:9f07L4R50
全員のオンデマンド視聴時間が長くて驚く
0760名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 23:44:50.97ID:c3IaIZYm0
コロナのせいでガンガン勉強できるから
この勢いだとGW前に全科目が試験を受けられる状態になりそう
0761名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 00:27:20.84ID:/AtyLYWM0
一応実習指導のレポートは出した

演習は今、3講見てる
0762名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 07:16:16.07ID:CFc/ZxYUa
自分は印刷してました。かさばるけど、パソコンの画面をずっと見てるより、紙で見る方が目がラクでした。
pdfなど、データ化してしまえば検索もできますけどね。
0763名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 23:28:13.48ID:CbFLbZJx0
医療機関勤務で連続勤務のデスマーチ中。
勉強なんてとてもする時間がない。
自宅勤務で時間が余っている人が普通のようだが、
どこの世界の話?という感じ。不公平感にイライラが募る。
仕事があるだけましだと謙虚に思うべきか悩む…。
0764名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 23:48:10.09ID:/AtyLYWM0
>>763
心からお疲れ様です。763氏のような医療関係者の方々が頑張ってくれているお陰で、我々は安心して在宅が出来ているんだと。
0765名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:36.73ID:7vKZSDfl0
>>763
本当に本当にありがとうございます。
あなたのおかげで救われてる命があるのですね。
こちらは休校中で子どもと一日中一緒なので、まったく勉強がはかどりません…。
私のような人間もいます。
0767名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 13:48:46.64ID:SLhs1+kH0
一年伸ばそうか悩み中
来年になってもコロナ収束しないと思ってるし
このタイミングで社福とって活かして何かアクション変わるとかないと思うから
今は無駄な投資になるなと
0768名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 14:56:23.84ID:m0Lv8zYx0
色々なやむね
社福とらないで単位だけ取得して
卒業しちゃうのもありかなと
0769名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 16:27:24.82ID:SLeuJBWU0
実習がなくても国家試験は受けられるように、と厚生労働省から通達が出ているので、試験が受けられない事態はないと思ってたけど、
そもそも試験自体が消滅してしまう可能性があるか……
0770名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 19:12:58.54ID:SGeR/e7S0
むしろ戦中の学徒動員みたいに社福とか精福としてもう現場行けって言われるんじゃない?
0771名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 20:30:15.49ID:hRDx4smr0
パソコンで講義流しながらスマホで確認テスト出来なくなってる。

だるいなぁ…。
0772名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 21:01:28.32ID:p4qK1UwRa
一年伸ばしですむかどうかもわからないよ。
実習なしでも何かしら対策はあるのだろうし、コロナを理由に変に先延ばしにしないで取り組んでいた方がいいと思うけど。
0773名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 22:32:19.20ID:+yroSAUT0
今できることをやっといたほうがいいと思うよね
それこそいつ何がどうなるのかわからないのだから
0774名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/17(金) 23:31:10.28ID:LDJsmDd+p
実習、スクーリングできなくても、今年は学校のカリキュラムこなしてれば受験資格取れる特例がみとめらることになるよ
0775名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 09:14:05.96ID:V6wrQK6j0
実習に行ったことがない、現場を知らない社会福祉士なんて通用するのかな?
雇ってくれるところなさそう。
0776名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:09.31ID:RnBuwY430
結局、学内実習というのがどんな内容なのかによるな。美浜行かなきゃだと、移動はともかくとして連泊がキツい
0777名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 13:21:27.14ID:7NkZ9RW80
あくまで個人的な予想だけど…
・学内実習は、名古屋へ赴け!とはならない(コロナだし)後期延期なら各地開催のスク形式?
・指定の科目を修了すれば国試受験資格は得られる(そうしろって国が言ってるし)
・でも国試の開催は未定(コロナの影響がいつ頃まで続くか不明なので)
…ってとこじゃない?

私は奨学金がらみなので、どうにか今年度で卒業したい。
せっかく自宅に籠る日々だから、気持ちはザワつくけどオンデマンド学習を続けます。
他の皆さんも、それぞれ思うところはあるでしょうけど、何かを言い訳にするのではなく
お互い今できることを、頑張りましょう!
0778名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:14.43ID:92XkJ+jFp
>>775
実習の経験なんて、あってもなくても、就職には関係ないと思う。福祉職をまったく経験せずにいきなり社会福祉士として雇われること自体レアだと思うし、大体は支援、介護から相談員に上がってくイメージ。
0779名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:45.39ID:92XkJ+jFp
すでに福祉職についてたら、社会福祉士もPSWも持ってて損はないと思う。現場を知ってて、人手が足りない時は介護職として投入できる人材が雇う側としてはベストかと。資格は、あれば尚良しって程度かな
0780名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/18(土) 22:47:27.60ID:t1fuWCR70
日福大から実習中止のアナウンスがありましたが、
賢明な判断だと思います。
勤務している医療機関の現状を考えると、
SW・PSWはもちろん医学生・看護学生でさえ、
現在実習受け入れは不可能な状況です。

人員不足も衛生材料不足も絶望的。
救急患者・入院患者の受け入れもほぼ不可能な状態。
医師・コメディカル・スタッフも疲労が限界越え。
倒れて戦線離脱する方も出てきました。
PCR検査保険適用・アヒガン(こんな副作用の酷い薬使っちゃダメだろ…)・オンライン診療など
すぐにでも実施できるような不正確な情報を政府・マスコミが流すため、
問い合わせが殺到し対応部署崩壊状態。
陽性患者が出た地域の医療機関は次々と閉鎖。
政府・マスコミは「医療崩壊を防ぐ」なんてのんきなことを言っていますが、
すでに崩壊してますって。

コロナ陽性患者がまだ数名の地方の県においてさえこの有様です。
さらに、この期に及んでも行政は無為無策。信じられません。
1日ごとに想像できないスピードで状況は悪化の一途を辿っています。
これからは地獄になりそうです。
0781名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/19(日) 07:54:21.54ID:GPcyVD4qM
社福や精福の現場実習だけでなく、教育実習も厳しいよね。
0782名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:35.06ID:4Y3WYVpC0
ねえねえ
履修モデルに書いてある
「社会保障の制度と課題」と「精神保健福祉援助の基盤」って必修でも指定科目でもないのに
なんで取るように書いてあるの?
みんなどうした?
0783名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 05:08:42.00ID:6cK9EsKg0
なんかすっかり盛り上がらんくなったわね
0784名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 12:26:45.02ID:dKKU9Nii0
他大のスレ見るとレポート系の授業は図書館で参考文献読み漁らないといけないから実質不可能って話になってる
0785名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 12:29:32.79ID:DrIe2Evd0
今年は実習中止か。
国試も中止になるかもよ

それだと余裕が出来るから
割ときつい代替が与えられるかもね
0786名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 12:52:15.40ID:5eKIinMI0
来年のほうがコロナが猛威ふるってるだろう説もあるよね
こりゃ覚悟ですなー大学も先生たちも大変だろうけど
そんなこんなで早めの対策お願いします
通信の強みあるだろうけどね
0787名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 13:12:38.16ID:WTuzu/9yp
オンデマンド見て資料にメモ書いてる
3年編入だから必死
0788名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 14:44:15.65ID:YWeen2wSp
>>785
学校が再開されたら、国試もありそうだけどねー
小、中学校もいつまでも休みにできないだろうし、どうなるかな
0789名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 17:23:02.14ID:IJtPWximr
実習中止になったから出勤するように言われてるから180時間の視聴とか無理すぎる
0791名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 18:37:33.43ID:RMhRvTwSd
スクーリングの代わりは課題提出になって
実習の代わりは
同じ時関数の授業を受けることになって

今年実習予定の人の方が
大変なんじゃないかと思う…
0792名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 19:37:21.87ID:B+Wt0NNh0
「決まりませんでしたすいません」の一言がなんで言えないのかね
学費引き落とされたあとじゃこっちに選択肢ないんだが
0793名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 19:38:46.28ID:P/6eWmq5a
>>787
講師が話してることなら、テロップ資料をダウンロードして見れば、テキスト化してあるよ。
0794名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 20:52:02.01ID:4adtjrr80
社会福祉士をどこで取るか悩み中で、日本福祉大学か他大学の通信制に行くか悩み中です。
日本福祉大学は実習できない分、180時間も授業を受けることになったんですか?!
0795名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:47.25ID:bgBOM+Td0
実習なしのがいいだろ
仕事継続しながらできるし
不平等すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況