X



トップページ生涯学習
1002コメント336KB
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:38.48ID:bVHF4lU5M
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0579名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 20:08:55.10ID:LxmJBgue0
おめ
卒業後の進路は決まってるのかな?
0582名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 20:57:54.38ID:tQO9P0RD0
>>575 >>577
おめ





0584名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 21:40:58.39ID:mmHjmBvi0
卒業がきまったので国立大学に編入します。
0585名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 21:50:02.53ID:t/GqySTua
千葉大だな。推薦通ってよかったな。
0587名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:04:55.42ID:DcdFA/hj0
前のバカチューバーみたいに1学期で70単位〜80単位取ろうとするバカが出てきてるから、来期の在宅試験の難易度は絶対に上がるな
0588名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:09:05.51ID:V8yJQC3b0
>>575
>>577
おめでとう
0589名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:20:55.83ID:t/GqySTua
>>575
>>577

おめでとう。今後は院でも行くのか?
0591名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:18.76ID:eSXsM0iS0
ワシもあったわ。ありがとう。
学割目当てのついでだからまた再入学でもしよかな。
0592名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:34:44.43ID:BgATLm1Kd
在宅試験なんて持ち込みフリーでググって調べても何してもOKで、おまけに時間無制限なんだから逆に難易度下げる必要がない
0593名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:36:12.70ID:xvM6AiRG0
3人卒業か
再入学か編入学か院進かわからんがめでたい
0595名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:00.79ID:w4PHd68Gd
今期は76単位取れたので来期は80単位取ります♪
https://youtu.be/v-aDs0eCREI
0596名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 23:02:58.80ID:xO0aWCWq0
>>587
全部記述式にするとか、4000字以上のレポート必須とかになったら、面白いのに。
0597名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 23:10:54.31ID:hTE21v6h0
流石に参照自由とはいえ、40単位超えてくると色々と大変だと思うな。
勉強方法として有益でないし、お金もかかるし、解答するのに忙しいし…
0600名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 23:30:46.27ID:t/GqySTua
>>596
記述式の方は、はっきり言ってルーブリック評価にでもしていない限りブラックボックスになる。
逆に点数調整がしやすい科目でもある。結論書いて理由はこれこれで…とつければ良いし。
0601名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 23:43:57.31ID:hTE21v6h0
>>599
あ~!
そういう反則技に出るんですね。
まったく想像できませんでした。
0602名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 23:53:18.12ID:lbZtmlNy0
仲間増やせばやりたい放題だね
記述問題は流石にヤバイけどな
0603名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/16(火) 23:55:02.62ID:lbZtmlNy0
前学期放送7科目取ったけど、
マークするだけでも大変だったよ
0604名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 00:03:34.15ID:hkQeLQdE0
>>557
単位認定試験の成績発表は明日かと勘違いしてた
0605名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 00:22:12.06ID:/ABt0tpr0
顔出しでドヤってる時点で相当なバカだと思うわ
知性の欠片もない醜い面してるわ
0608599
垢版 |
2021/02/17(水) 01:03:45.98ID:oxS2rF1b0
>>601
彼らが分担するかしないかは知りませんよ。
無職だったら40科目くらいはいけるでしょうし、有職でも試験期間に休みが取れればいけます。

自宅受験が続くと、2学期間、トータル10日程度の調べもので、卒業に必要な単位を集められます。
在籍は4年必要だとしても、そんなに簡単で良いのでしょうかね。
0609名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 03:57:34.90ID:uRGAmu8I0
あんな不良学生が出てくると、履修単位数の制限がかかりそうだな。
0611名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 05:45:57.31ID:UFIWQ0iR0
575です。

>>588
ありがとうございます。

>>589
ありがとうございます。
まずは4月からは別のコースに全科で再入学しつつ、10月からは並行して修士の選科履修生にも入ろうかな、と思ってます。
0612名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 06:17:59.44ID:EkfFP8Pz0
>>595
真面目勉強して単位認定試験やってる奴を馬鹿にしてるようで嫌い
0613名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 06:34:19.96ID:1sK4wFGv0
放送大学も低脳tuberに目を付けられたもんだw
0614名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 06:45:46.69ID:EkfFP8Pz0
>>613
嫌儲やらそこらで宣伝されてるからね
学籍置いとくだけで学割使えるって
馬鹿が入ってくるものを当然

動画内で「これからは学びを深める」なんてよくドヤ顔で言えたもんだ
何も学んでーねだろとツッコミ待ちなんだろうか?

まだ若いみたいだけど親が金だしてるなら親がかわいそう
0617名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 08:06:28.01ID:haqWC1FK0
千葉大のは自己推薦の受験資格であって学校推薦ではない。
0618名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 08:09:52.76ID:0+4byGdB0
>>617
そのとおりなんだけど、学部の編入に他大学からの学校推薦ってあるのかな?知っていたら教えて。
0619名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 08:12:13.98ID:OPRSTfEMa
>>617
自己推薦も推薦入学になるよ。千葉大編入のは編入だけど。
学校からの指定校推薦ではないけどね。
0621名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 08:30:19.64ID:Iyyx5HQud
ある程度若年層で無職だの非正規だので暇がある輩はロンダすればいい
0622名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 09:18:56.10ID:abCC4zm/d
解答は本日発表だがまだうpされないな
やはり10時以降か
0623名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 09:25:15.67ID:XttEfPOv0
そう言えばエキスパートなんて興味もなかったので
見向きもしてなかったんだが、
こないだエキスパートのシミュレーションあるのを知って
やってみた。

そうしたら、なんと!
あと1課目(2単位)取れば工学基礎取れるんよ。
ちな4学期目。

今まで56単位取ってるし中国語のIとUも取ってる。

次学期は10科目、20単位登録するつもりなんで。


俺も千葉大検討してみようかな
0624名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 09:55:37.31ID:S7lGS4cid
千葉大は夜間がなくなっちゃったので社会人には無理になっちゃったのがおしい
0625名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 10:03:32.78ID:PMFZ+fgz0
自宅受験で大量の単位とるのは悪いとはいえないが
短期間で学位記を手にして、その後どうするの?
ゆっくり時間をかけて、のんびりやるのもいいんじゃないか
人生死ぬまでの暇つぶし
0626名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 10:10:18.27ID:IGg4JnyW0
>>614
放大としては
金落としてくれれば儲かるから、それで良いのかも
バカは金ヅルにして、真面目な人が真面目に勉強すればいいのだし
0627名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 10:41:19.99ID:hwld4KZC0
千葉大なんて放大生が入れるわけないだろ
試験で落とされるわ
0629名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 10:57:10.21ID:abCC4zm/d
やっと解答出たな
不適切問題の発表もw
0630名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 11:17:28.21ID:dxqmSpXN0
採点中、@には違いないが詰めが甘いな自分
0631名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 11:40:22.85ID:hkQeLQdE0
カレンダーの裏技ってなんですか?
0632名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 11:40:23.40ID:yGUkeZh1a
ネットから願書出したんだけど、履修科目の選択が出てきてよく分からない…。好きなの選択して申し込めばok?
0634名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 11:50:27.99ID:WtkEvw1i0
あえて嫌いなものに挑戦するのが漢
常に困難な方を選んでこそ道は開ける
つまり入試ありとなしの大学を選ぶとしたら…
0635名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:04:30.71ID:WWcLvNFU0
じゃあ、受けられる大学は日本では東大理三だけだねw
0636名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:05:28.13ID:zMWVv2o5a
4月入学で暇だから予習してるけど知覚・認知心理学がくっそ難しい
自宅試験の難易度上がったらやばいなー
0637名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:14:16.27ID:dxqmSpXN0
2019年2学期過去問今日まで予定では
0638名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:15:41.61ID:WtkEvw1i0
>>635
東大なんか世界ランク低すぎw
漢は宇宙一の大学を目指す
それか学歴を利用するなどという甘いことを考えずに
中卒で勝負
0639名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:19:38.73ID:hwld4KZC0
日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が
3年生として在学していた名古屋大教育学部付属高(名古屋市)を
今年1月末で自主退学したと発表した。

天才の藤井君ですら中卒なんだから放大の俺らも胸を張って生きて行こうぜ
ちなみに将棋の羽生さんは通信制の高校卒だそうだ
0640名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:24:48.99ID:n+FcXdS9a
藤井聡太2冠は
卒業しやすい高校を選べば良かったのに
高校進学も迷っていたし
0642名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:34:01.96ID:OPRSTfEMa
解答非公表科目除いて自己採点したら、
合計6科目で
100点→3科目
90〜95点→1科目
80〜90点→1科目(ちなみに英語。2問間違えた。)
非公表なので点数不詳→1科目

解答非公表科目は裏技で合格は確定済なのでとりあえずギリギリでもなかったから安心した。
0643名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:34:12.87ID:WWcLvNFU0
チラ裏だけど解答確認したわ
当然とも言えるが、放送科目7科目全部満点だった
明日の発表は無意味化した
(いつもは成績発表が先だっけ?)
0644名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:34:58.08ID:MsV/ZkkVd
>>641
兄は馬鹿だから東大に行った
by故・米長永世棋聖

谷川17世永世名人の兄上も東大だった気が
0645名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:36:32.56ID:MsV/ZkkVd
>>627
放送大学からの編入試験受験資格の方が、一般入試よりも確率は高いと思う。過去の実績を知りたい。
0646名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:37:06.53ID:WWcLvNFU0
プロ棋士になれる人間が普通に大学受験に力出せば、東大入るくらいは軽いんだろうね
0647名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:38:44.62ID:WtkEvw1i0
結論
「放送大学入学願書は取り消しなさい」
0648名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:39:20.41ID:abCC4zm/d
解答解説発表とはいえ、解答のみの科目も多くて萎える
せめて解説も欲しいところ
0650名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:56:23.50ID:OPRSTfEMa
>>648
放送大学「テキストと放送授業の中で言ったところしか出してねえから自分で探せ」
0651名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 12:59:34.86ID:OPRSTfEMa
>>643
面接授業の成績発表がある。
0652名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 13:00:44.22ID:WWcLvNFU0
正直、放送でも言ってないし印刷教材でも書いてない(微妙にズレてる)表現をしてる選択肢が多い科目があるのよね…
0653名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 13:01:52.83ID:WtkEvw1i0
>>649
「文法の本は買って読みなさい」
0654名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 13:07:36.95ID:xsKG43h7d
>>642
誰も聞きもしないのに自分語りのチラ裏w
0655名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 13:09:27.57ID:IGg4JnyW0
>>603
解答用紙が届いた段階で
名前とか学生番号のマークを先にやっておくと楽だよ
0656名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 13:16:58.80ID:YSlpWHima
知覚・認知心理学のおばさんも気持ち悪い顔してるな
心理学の奴って気持ち悪い顔ばかり
0658名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:25.87ID:K070yxbI0
「英語事始め」落とした・・・閉講科目なので再試なし。死にたい。。。
0660名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 14:14:49.51ID:G6vD2Tscd
>>627
いや、もう過去に何人も編入してる。
以前はほとんど夜間の授業で卒業できたんだが、もう夜間コースがなくなって
社会人が仕事を辞めずに通うすべがなくなったので、今後は編入する人が減るだろうが
0661名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 15:04:11.02ID:EwzJbfh60
>>612
禿同
0662名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 15:13:29.74ID:EwzJbfh60
>>652
それなんだよな。
教科書見ても放送授業見ても、正解を同定できないような言い回し。
国語の現代文みたいな感じで嫌だな。
0663名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 15:20:02.30ID:EwzJbfh60
>>655
なるほど。必要経費は先に落としておくってことか。
試験会場でも、ここは真っ先に書くよう指示されるもんな。
0664名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:52.87ID:EwzJbfh60
>>660
千葉大とのコラボ企画だったんだが、学科も限定されてるし、千葉界隈の人にしかメリットなかったもんな。
学生側からみて、工学部ならなに工学科でもいいってわけじゃないんだがな。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 16:22:35.59ID:ilfYGYMaF
久しぶりにきたけど15日を過ぎたってことは試験結果出た?
0666名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 16:29:36.03ID:vuxvddnld
>>665
釣り?
0667名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 17:30:23.81ID:OPRSTfEMa
>>658
最後にもう一度試験あるよ。
自分は2問間違いだからとりあえずセーフ。勘が悉く当たった模様w
0668名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 17:54:13.76ID:eSom9NQk0
>>648
解説がないどころか解答が無い科目もあるw
心理統計法とか
0670名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 18:44:13.85ID:oZUOUlv30
「暮らしに役立つバイオサイエンス」の問2が
すごく、もうめちゃめちゃ苦労して解いて、
今日正解していたとわかって嬉しい。
ほかはもう見ないする。満足。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 20:06:15.51ID:zgrEIRQ20
身近な統計テキスト読みながらでもわけがわからなかったが
22/25もあっててうれしい
問題分が複雑だったけどここだけを答えればいいんですよってことに気が付けたのが大きいようだ
0672名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 20:08:21.98ID:zKelrTJL0
>>639
単位足りなくて留年説があるね
ま金儲けできてるからいいんじゃね
将棋とEスポーツの違いがよくわからん
0673名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 22:21:51.22ID:EwzJbfh60
>>668
ま、あの科目は教科書に書いてあるか放送で結衣さんとの会話に出てるかのどちらかだからな。
言葉の文で1問どうしても確証持てないが、1問の比重は小さいしな。全40問って、会場受験なら塗り潰しに時間かかる。
0675名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/17(水) 22:54:50.30ID:WWcLvNFU0
>>673
放送授業の最後の方のまとめフリップ風のものを印刷したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況