X



トップページ生涯学習
1002コメント268KB

■■■法政大学通信教育部148■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/09(金) 00:33:45.22ID:Gamc+6zq0
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部147■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560240573/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/

次スレは>>980が立てて下さい。
0851名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:43.55ID:+1ZkhOwT0
換えがない1枚だからな
卒業証明書の端が折れていようがどうでもいいけど
0852名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:01:15.64ID:NRIvUuJr0
>>850
ネタだせ(笑)
まだ卒業証書は配ってないよ。
卒業してないやつが妄想で書いてるってバレバレ
0853名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:27.10ID:iOAQqZ5/r
折れてても証書に変わりないじゃん。
折れてると高く売れないの?
さっぱりわからん。
自分の一回目の大学の卒業証書、二つ折りしてるわ。
0854名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:19:30.45ID:hA+bWEKR0
なんで慶應じゃなくて法政を選んだの?
0855名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:34.21ID:NRIvUuJr0
Twitterで友達と世間話のコメントをしてて、その会話にまったく関係ない人がイイネ(≧∇≦)bしてくるけどさ、学校関係の会話ならいいけどまったく関係ない話にイイネされると、気分わるい。
こんなくだらない理由でブロックってありかな。あまりブロックしたことないから皆の基準を知りたい。
0856名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:51.58ID:HZj/C1nC0
>>854
3年次編入できないから
0857名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:38:55.42ID:hA+bWEKR0
通信なんてどこでも入れるのに慶應以外を
進学する人の考えが全く分からん。

一生懸命努力して得られるのが法政の学位と
慶應の学位、天と地ほどの差があるのに。
0858名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:40:57.25ID:hA+bWEKR0
卒業したとき絶対後悔すると思うよ、
「慶應にしておけば良かった!」って。
0859名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:40.64ID:HZj/C1nC0
なんでそれをここで言ったの?
0860名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 22:50:53.44ID:hA+bWEKR0
慶應以外に通う意味が分からないから
慶應以外に通ってる人がいるここで聞いてるだけ。
0861名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 23:21:39.93ID:NRIvUuJr0
>>858
法政卒業後に慶應に行くほうがいいのさ。外国語8単位以上ないと学士でも英語の免除はないのさ。それ知ってるから皆で外国語8単位以上言っとるの知らんの?
0862名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 23:23:05.54ID:NRIvUuJr0
>>857
慶應はスク上限単位というのがあるのでスク専のワイらには無理なんよ。
0863名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:01.97ID:hA+bWEKR0
慶應の学士入学は
慶應以外の大学出てる人は
免除ないよ?
0864名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 23:41:01.46ID:D0XCV9U60
慶應以上のレベルの大学の学位を既に取得しているため、私にとっては通信は慶應も法政も日大も変わらないのだよ。
スクーリングの種類が多い法政のほうが、スクーリング最低単位取るのに都合いいじゃん。
慶應の夏スクなんて、普通のサラリーマンじゃむーりー。
0865名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 23:57:28.94ID:NRIvUuJr0
>>863外国語8単位以上取ってるとレポート免除になるよ
0866名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/15(日) 23:58:31.96ID:NRIvUuJr0
>>864
なぜ大学?院じゃなく?なぜ?なぜ?なぜ!?
0867名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 01:15:45.13ID:SJuggNpX0
>>855
だったらDMで会話してれば?
ツイートにいいねされて気分悪いとかツイッターの根本を全否定しても仕方ない
0868名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 01:18:34.44ID:8VRjWTyO0
というか何をそんなにいらついているのか謎
0869名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 04:12:25.74ID:LD+T4CSi0
>>868
寂しいんだよ!お前今なら家にこいよ!話し相手になれよ!孤独なんだよ!楽しみは食事だけ!もりもり食うよ・でかいウンコ流すよ!寂したんたん。
寂しい!寂しい!寂しい!誰か癒やしてくれー!寂しい!寂しい!いつも呼んでるねーちゃん本日予約満員御礼だとよ!フリーはいやなんだ!地雷来たらドウする?
写真指名?あんなの修正だろ。実物はジャイ子。安心のお気に指名以外ありえん!
0870名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 06:00:41.44ID:sJJLXMo+M
慶應にこだわる人わけわからん。学歴ロンダリングするなら法政通信→東大院か海外大学院でしょ。
0871名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 06:34:34.06ID:sJJLXMo+M
慶應にこだわる人わけわからん。学歴ロンダリングするなら法政通信→東大院か海外大学院でしょ。
0872名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 07:31:47.51ID:Y7UBNj3c0
>>854
慶應通信で学びたい科目がなかったから
0873名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:57.66ID:tLSnqPAXM
>>858
中退したとき絶対後悔すると思うよ、
「法政にしておけば良かった!」って。w
0874名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 11:27:47.73ID:TAHwezcj0
>>866
院に行くために、学部レベルの知識を通信で広く習得するため。
0875名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 11:57:15.64ID:YpyBD5tW0
賃貸のくせに東京に住んでいると都会人アピールしている田舎者w
情けねぇw
0876名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 13:35:52.21ID:OG92nWLG0
>>875
分譲だろうが賃貸だろうが下宿だろうが、"東京に住んでる"ってだけの話だろ。
それ以上でもそれ以下でもない。

むしろ東京に住むことにブランドを感じている方が情けないよ。
0877名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:11:28.28ID:axeRBDNf0
みなさんここを卒業して
慶應通信に学士入学する
計画なんですね?

法政通信は慶應通信入学の
足場なんですね?
0878名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:12.81ID:BWcqGwHdM
そのとおり!
0879名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:58.87ID:A49+7v3/M
ちがうよ院に行くよ。
0880名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:22:43.34ID:rehn22Vh0
病院ですか
0881名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:00.09ID:OG92nWLG0
俺も院いくよ
0882名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:27:42.83ID:A49+7v3/M
いっかい学士取ったら修士目指したほうがよくね?
修士課程でも基礎科目はあるから学士と専攻分野が違くても大丈夫だって説明会で言ってるよ。
0883名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:27:44.21ID:S6lLBu2K0
成増病院に行くよ
0884名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 19:31:13.03ID:A49+7v3/M
閉鎖病棟やん
0885名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 21:58:41.92ID:gXi3sm1z0
メトロ線の「いたします連発」不快
0887名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 22:24:28.84ID:CxT5mXsl0
あれが気に入らねえこれも気に入らねえと、年中カリカリしてんなぁ。どうでもいいことでさ〜。
0888名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/16(月) 22:42:27.28ID:gXi3sm1z0
>>887
気に入ってるのはアナタだけ。アナタの後ろにいるわよ。ウソ
0889名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/17(火) 02:37:39.99ID:/kFacKHt0
>>850
折れてないまま額に入れようと思ってたんだよ…

ちなみに今年の3月に卒業してる
また学ぼうかとたまにスレ覗いてる
0890名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/17(火) 05:56:31.31ID:GpCjG65q0
>>889
事務局に苦情良いなよ。再発行してくれる
0891名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/17(火) 22:03:30.35ID:0p0Qgw2J0
(神経質な人だな…)
0892名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:43.95ID:TGE+1kfg0
>>891
お前は無神経
0893名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 02:33:24.84ID:OiM7a7cY0
学位記はフツーの思考の持ち主なら額に入れない
0894名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 03:20:44.39ID:jLM6PD3e0
>>893
なんでもいいじゃん
もっと互いに有益な話をしようよ
0895名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 11:42:19.55ID:tmIrW5VS0
誰が何を大切に思うかなんて他人の決めることじゃないよ。
お前の個人的な普通を押し付けるなよ、みっともねえ。
0896名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 11:58:39.37ID:+Iqt4u0b0
>>893
別に良くね?
人によって入れる奴もおるやろ
0897名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 12:33:14.15ID:5YaJfD0SM
まだ卒業してないけどしばらく額に入れて飾りたい
0898名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 12:40:18.34ID:nNiiy1wd0
法政大学経済学部商業学科(通信)を卒業したのに
取得した学位が学士(経済学)だってw
学士(経営学)の方が良かったな
さすがうんこ
0899名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:09.07ID:d3vCTzfk0
在校期間にもよるだろうが、
長年かけて卒業したなら達成感あるだろうし入れておきたいのもわからんでもない。
0900名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 13:55:01.35ID:0OMI7ueV0
資格とったのを額縁に入れるのと何ら変わりない
0901名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 14:21:25.64ID:MqzCzWFH0
>>898
昔卒業したの?れいわから商業学科は「教養学部卒」になって学士(一般)だよ。
0902名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:01.20ID:K7BpXBzJ0
まじか
0903名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 15:05:42.72ID:SCDLXvzNa
どういう意図の嘘だよww
0904名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 16:25:35.55ID:CP2NTXgDd
メディアや秋期の振込忘れた的なツイートよく流れてくるけど
頭悪すぎでは
0905名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 18:01:41.04ID:+Iqt4u0b0
うちは意図的に振り込み忘れるけどな
0906名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 19:18:23.70ID:5YaJfD0SM
気軽に辞退したり振り込み忘れたりするのは不許可になった人に申し訳ないと思わんのかね。辞退の権利の有無とか関係なく気持ち的に。
0907名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 22:37:52.02ID:aV2RxITW0
辞退者分を補充してくれるならどんどん辞退してくれと思うんだがな
0908名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/18(水) 23:00:47.09ID:vb6rU9V90
名古屋スク当選してた
0909名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 06:39:02.01ID:xLjREyCp0
>>901
本当かどうかわからんけど
早く卒業して良かったわw
0910名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 14:29:41.56ID:1H/9R58E0
結婚相手の学歴を確かめるために見るものといったら額に入った卒業証書
成績証明書を見せろという相手はいない
0912名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 15:42:40.53ID:N/xULvm10
パンフレット読んでいて驚いたのですが、ここは通学スクーリングだけで卒業もできるのですか?!日大通信と難易度は同じくらいでしょうか。
来年入学で迷っています。
0913名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 16:59:47.05ID:Rw2dXD+eM
>912
文学部は卒論必須なのでスクーリングだけでの卒業は不可。それ以外での学部は一応は可能。
ただしスクーリングだけで卒業所要単位を満たそうと思うと、スクーリング予定とカリキュラム表とを見比べながら緻密に受講計画を立てて進めないと、全てスクーリングで卒業要件を満たすというのはなかなか難しい。
お金はあるのが前提で、希望した授業に出られるという時間の余裕がないと厳しい。また抽選に落ちて希望した授業に出られないこともあります。
個人的にはスクーリング中心になるのは仕方ないとしても、いくつかの科目はリポートと単位修得試験で単位を取る方が計画的には楽かと思う。
また数ある学科の中では経済学部商業学科がスクーリングで単位を積み重ねやすいです。
0914名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 17:00:15.43ID:RDj2L3F+M
スクだけで卒業できたと思う。日大よりは難しいと思う。
0915名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 17:02:23.22ID:RDj2L3F+M
そうか卒論か。
全部スクだと相当お金かかる。
それでも通学課程よりかなり安いけど。
0916名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:00.52ID:+Xa2gGSH0
モチベーションになりそうなTwitterの人教えて
0917名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 19:45:57.71ID:3KIysNse0
おれ
0918名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 19:58:21.20ID:IIBhnF4K0
>>914
法政通信の一般教養は日大と変わらない。
専門科目は法政通信のほうがやりがいあるよ。
0919名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:31.27ID:JU6Fvp5q0
>>916
メンタリストDaiGo
樺沢さん
まなぶ
0920名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/19(木) 23:33:01.87ID:+Xa2gGSH0
>>919
ありがとう、でも通信の人がいいかな
0921名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 00:08:25.92ID:GAfboWla0
ブログやTwitterやりながら通信制を卒業できる奴はとっくに卒業してる
0922名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 00:29:42.62ID:qE/VakqO0
>>912です。
皆さん分かりやすい説明をありがとうございます。大変参考になりました。
法政のリポートは難しく結構落とされると聞いていたので、田舎の底辺高を出た自分には難しいと思い、スクーリングに逃げれないかと考えてしまいました。

ちなみに、経済学部商業学科は数学苦手だと話にならないでしょうか。
法政にこだわる理由は、会社の尊敬する先輩二人が法政卒(もちろん普通の昼間)なのと、立地です。
仮に卒業できたとしても、法政卒自慢したいとかではなく、ただ自分の自信につなげたいだけです。少しでも学をつけてまともな人間に近づきたいというか。
来週頭に説明会もあるようなので、のぞいてきます。
0923名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 01:03:13.29ID:JDbrkDsv0
社会人なら迷う前に始めてみたら?
スクーリング(メディアを含む)中心にすれば、いつかは卒業できる、はず。
0924名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 01:44:45.58ID:dqshYvEY0
>>921
ブログやTwitter見ると簡単に卒業できると錯覚するから怖い。
0925名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:14:50.43ID:g8hDrR1E0
>>922
数学苦手でも大丈夫だよ。
一般教養の数学はレベル低いし、商業学科は専門科目で数学はあまり使われない。
まあ経済学系は数学的な要素もあるけど中学校の数学が出来てれば大丈夫さ
0926名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:16:54.30ID:qE/VakqO0
>>923
ご近所さんの日大も調べてるのですが、こちらは数学とか物理とか回避できそうなのに、法政はどの学部もこういう名前を見ただけで怯える科目がずらっと並んでいて、ここから自分なんかが8単位なん取れないんじゃないかと・・・。とにかく説明会で早く雰囲気を知りたいです。
0927名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:20:19.45ID:qE/VakqO0
>>924
本当におっしゃる通りです。
わざわざ落ちました、大学諦めましたって書く人少ないし、成功体験ばっかり目にしちゃうから、つい鵜呑みにしそうになります。。。
0928名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:27:15.72ID:qE/VakqO0
>>925
具体的なお話を聞かせて下さりありがとうございます。少し安心しました。
法政の方々は、やっぱり通信と言えども賢い方が多そうですね。
辛そうだけど、数学系以外は面白そうな科目多いし、スクーリングもかなり充実してますよね。説明会が待ち遠しいです。
0929名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:41:39.32ID:g8hDrR1E0
>>928
経商は実務に活かせる内容が多いからかサラリーマンが多い感じするね。
そういった意味だと賢い人は多いのかも。

経商ならTwitterとかブログやってる人多いし、時々バケモン(いい意味で)も居るからコンタクト取るのもいいかも。
0930名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:48:39.61ID:/8WwDkoS0
>>926
大丈夫だよ。生物のスクは内容も面白いしなんとかなるよ。
0931名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:50:31.10ID:/8WwDkoS0
>>927
卒業までたどり着く人の何倍も挫折者がいる。
0932名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 02:51:42.36ID:/8WwDkoS0
>>929
そくブロックする人もいるからご注意!
0933名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 11:08:19.71ID:FsBXbTQq0
>>922
一般教養科目だと数学回避できるしね。スクーリングで卒業したいなら
物理学、生物学、化学のスクがオススメ。特に実験スクね。
0934名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 11:44:05.78ID:upe074Uz0
親が出した金じゃなく、身銭切って入学したらそれなりに自分に圧力かけられるよ。
最初の十数万だって遊びとしちゃ気楽な額じゃないし。
0935名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 11:52:55.53ID:XObpyKk50
身銭切って買ったゲームもクソゲーは捨てる
アイフォンより安い
安かろう悪かろう
0936名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:36:36.21ID:wCKxrI8F0
法学部なら慶應いきな
ここは物足りない
ここでのスクで初めて学ぶ人は 後々専門科目をTACとかで専門的に学ぶと いかに…
0937名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:37:45.21ID:wCKxrI8F0
成績の付け方も甘いし…
0938名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:42:17.06ID:wCKxrI8F0
あくまでも個人的な意見だが,実際は大したことない答案でも 教授のお情けで単位が過大評価された上で評価されるケースが "ほとんど" だと思うし
0939名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:43:22.63ID:wCKxrI8F0
過大評価された上で"認定"される
0940名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:36.06ID:upe074Uz0
何を根拠に言ってるの?
みんなの見たの?
0941名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:54:14.51ID:wCKxrI8F0
予め言っておくが 上記の主張はあくまでも個人的な意見に過ぎず 反対意見などあるなら自由に言ってくれて構わないが,なんの身にもならない何も得られない行為等する暇があるなら そんな時間を有益に活用しな
0942名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 12:57:42.10ID:g8hDrR1E0
頭悪そう
0943名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 14:51:37.40ID:W1EqAcEmM
自分が在籍してる学校なのにディスりすぎw
0944名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 15:13:37.94ID:S/NxXHYra
自分が出来ると思い込んでる典型パターンだなこりゃ
0945名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 15:42:06.96ID:8k/je9Xl0
法学部での教育のおかげでTACが理解しやすくなった可能性もあるが
それに気づいてないのかもしれない。
0946名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 15:46:21.13ID:O2PpGgcT0
もし慶應のスクも単位修得もしたことないのに言ってるなら、慶應過大評価しすぎでは。
慶應の講義を受けてとても感動したしたとかなら別だけど、tacの予備校講師の講義受けての感想でしょ。
0947名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 16:01:50.53ID:/8WwDkoS0
>>946
最初に慶應通信に入学して4000字レポートに惨敗して退学。そんで法政通信に入学したから慶應通信のレベルは少し分かる。
スクは先生によってピンキリ。単位修得試験はなんと持ち込み可もあるが、勉強しないと持ち込みも意味がないレベル。
夏スクは面倒で日吉と三田の両場所で開催。
全員に単位出るようなスクもあったし、はっきり言って先生しだい。
あと慶應通信にもサワベレベルの変なのいる。
構内にHabがあってナンパばかりしてるとか。
0948名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 16:54:28.54ID:/8WwDkoS0
>>946
慶應通信はスク上限単位というのがあるからスク専できない。レポートで取る単位も決まってる。スク専して大学生気分を味わいたかったから法政通信に入学し直した。レポート書ける人なら慶應通信でも大丈夫だと思う。3割くらい卒業するし。先輩いわく。
0949名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 16:58:13.75ID:/gq5RApid
結局、法政も慶応も先生次第って自分で言ってるな。
アホやなぁ
0950名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 17:18:31.51ID:W1EqAcEmM
慶應であれ法政であれ卒業しなきゃ意味ないよ
0951名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/20(金) 17:54:47.62ID:/8WwDkoS0
>>950
だから法政も辞めて来年からサンノウに行くよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況