X



トップページ生涯学習
1002コメント329KB

東京通信大学Part.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/19(水) 00:21:10.25ID:P91JfV0X0
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ 
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
0851名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 12:01:36.06ID:jXfQ7vLdp
初プロ、マジキチやわ。別途で本買って勉強しないと絶対ついてけないよこれ。。
0852名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 12:09:40.41ID:arLeQuU/H
法学部を作ってほしいわ。福祉なんかよりそっちに興味あるんだよなぁ
0853名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 13:03:19.12ID:tO4bYWdz0
今カリキュラム見たけど、25単位以上取らないといけないのまじでめんどいな
来年から専門系増えるのにあと10単位以上探求科目あるわ
0854名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 13:10:53.91ID:Xn4srIcD0
>>853
教養科目はなるべく楽なやつ選べばいいさ
めんどくさいやつや楽なやつは今までの過去の書き込み見ればわかる
0856名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 14:22:24.83ID:KKjQFpWr0
情報交換用に東京通信openchatつくりました
匿名で参加できます。
興味ある方はどうぞ
https://i.imgur.com/dfcygvm.png
0858名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 14:46:51.55ID:Xn4srIcD0
>>857
なんで嘘つくの?
内容の面白さではなく楽な科目ではないよねめんどくさい科目だよ
資料だけじゃ解けないよ
わざわざ嘘つかなくてもいいよ
0861名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 16:14:59.65ID:+Sq0hZJ/M
サクちゃんは何言ってんのかわからないし高梁は胸糞悪いし
真ん中の人は当たってないからわからないな
0862名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 18:32:26.96ID:o+svunnw0
重村先生のテスト問題は誤字タイプミス変換ミスのオンパレードだったけど
今期のはミスが激減している
チェック体制設けたかな。改善してるね。
でもミスがゼロではないのが少し残念。
0863名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/20(日) 19:35:30.71ID:E3BfE+0q0
初プロ1 二回だったかの資料にキードードと記載してあってため息でた
なぜ直さないのか・・
0864名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:06.20ID:ESMZWByFM
>>862
前後の挨拶だけで数分を費やすw
まぁ優しそうなおっちゃんなんだけどね
0865名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 07:02:52.15ID:ufZ5nD1R0
生物学概論Aと学術研究の本質って配布資料だけで認定試験通る?
0866名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 09:54:23.14ID:FBPVQdB40
小テストと単位認定試験で何%とればいいんだっけ?
0868名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 12:00:25.15ID:pri72zCX0
>>867
動画見ずに試験解くからオススメ教えてって書いてあるね
動画見ずにつまりは資料だけでも解ける楽な科目がいいってことだよ
それにもかかわらず資料だけじゃ無理な面倒な科目教えるって
0869名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:53.10ID:0kugqQnEa
その人は動画みないで解けるかもしれないじゃん。
論理的思考が足りないねww
0870名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 14:29:31.57ID:eg0lSp/IM
サクちゃんのは資料も少ないし動画も何言ってんのかわかんないししんどかったよ
0871名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:41.64ID:YuVJjRiIM
小テストと単位認定試験で合わせて何%とればギリギリ合格なん? これはおれも気になる
0872名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 15:12:51.71ID:CpcH/qcn0
シラバスにはだいたいこう書いてある
小テスト50%、単位認定試験50%
(例外はあるがこのパターンが多い)
小テストの平均と、単位認定試験の点数をさらに足して2で割る
それが59点以下だと不合格。60点以上でC合格。
70点以上でB、80点以上でA、90点以上でS
0873名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:09.24ID:0AYL2Zs90
>>858
なんで荒らすの?
自分も佐久間先生、浜日出男先生、高橋先生いいと思うよ。
説明が分かりやすくて
0874名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 16:40:48.69ID:pri72zCX0
>>873
説明がわかりやすいけど小テスト資料だけじゃ解けず授業聞く必要のあるめんどくさい科目よりも説明がわかりにくいけど小テストが簡単で資料だけで解ける楽な科目の方が需要あるからね
説明わかりやすくても資料だけじゃ解けない科目はダメだよ
東京通信大学は楽な科目の方が人気あるからね
通学大学でも楽単という楽な科目が人気高いからどこの大学でも簡単な科目の方が選ばれるんだよ
0875名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 18:18:43.04ID:lmC1brpGr
>>868
あげられている3人の先生は確かに動画を見ずにだと思うよ。
それら3人に共通は動画よりも
音声を文字に起こして試験に望む必要がある授業ばかりだから。
なまじ動画”見てても”時間の無駄。
0877名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 21:08:44.22ID:c6L7CfZ60
文化人類学めんどくせー。小テスト嫌がらせに近い
0878名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 21:12:16.02ID:pri72zCX0
>>877
その科目担当の人地雷認定されてる人だよ
過去スレやツイッターでも複数書いてあるめんどくさいと
これからその人が担当する科目は選ばなくても済むなら選ばない方がいいよ
0879名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/21(月) 22:01:49.79ID:ufZ5nD1R0
配布資料だけで十分単位はとれるよな
ただ、Sとかとりたいならちゃんと聞いた方がいいってだけであってどんな科目でも小テストほぼ満点なら単位落とすなんてことないと思うんだが例外あるのか?
0880名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 02:29:52.45ID:Mds2+AKIM
試験期間入ると小テストの答えって確認できなくなりますか?
0884名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 20:31:33.64ID:oFrXtK6EM
福祉の科目で講義聴かないと単位取れない科目なんかあんの?
0885名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:40.55ID:UDsuObyVa
地域包括ケアシステム覚えておけば大体行ける気がしてる。
0886名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:54:35.19ID:7pJ8uuED0
>>885
それって何の授業で一番重点的に取り扱ってたっけ?
学術でやってたのは覚えてるけど
0887名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 22:02:03.65ID:TZZKekI50
ボランティア論にも出てきたな〜
地域包括
0888名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 22:32:07.64ID:zL2TiTanM
>>887
ボランティア論って地雷科目なんでしょ?
めんどくさい科目だと複数意見あったよ
ボランティア論でなくキャリアデザイン選べば良かったのに
キャリアデザインめちゃくちゃ楽だよ
0889名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 23:50:47.94ID:7pJ8uuED0
単位認定試験の期間ってまさか配布資料も見れなくなる???
保存しとかないとダメかな?
0890名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/22(火) 23:56:41.73ID:NU3wvElP0
>>889
保存しないで見てるほうがアクロバティックなんですけど
0892名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/23(水) 00:21:15.88ID:rAFQX3hG0
>>888
地雷までいかないと思うけど。
普通にSとれたし。
ちなみに授業聞いてないよ
0893名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/23(水) 08:46:01.32ID:Gh7MSr+60
スニッファーって何?
そんなんで解析して何がわかるの
0894名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/23(水) 11:25:59.60ID:BYAzqkHJ0
ここの先生方に『プレゼンテーションA』の授業、参考にしてほいし。
勉強だから、面白おかしいっていう授業じゃないのはわかってるけど、つまらなすぎ…。
0895名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/23(水) 12:06:21.95ID:qlAEDJx9M
>>894
つまらなくても小テスト楽な科目の方がいい
面白いけどめんどくさい科目は需要ないよ

とにかく楽さが優先
0896名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/23(水) 15:44:48.21ID:mQ7yJgaHM
つまらなくて小テスト難しくて声が聞き取りにくい

これだ〜れだ?
0898名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 02:15:59.63ID:I+/jM5qP0
初プロ提出率めっちゃ低くね
0899名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 04:28:34.17ID:t/Ab77tL0
小テスト2回目9問正解だったんだけど3回目で8点の場合ってどうなる?

8点で記録されてしまう?
ちなみに8点だった場合って間違えたところ確認とかできないのかな?
最高得点を確認ってやつ押してもたぶん3回目の小テストの成績まで見れないよね?
0900名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 08:14:49.47ID:IYyAwKeT0
>>899
最高得点の9点で記録される
3回目に8点だったときの間違いは採点直後の画面でのみ確認できる
後で振り返りたくても最高得点の9点だったときの記録しか確認できない
0901名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 08:47:52.14ID:OjBK1vfR0
>>900
ありがとう
これで3回目ができる
0902名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 09:07:05.09ID:kkRBqLtq0
小テストの問題自体のミスが目立つなぁ... TAなど機能してるのかしら。
0904名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 14:21:35.13ID:DNJdBNpwM
>>903
単位取れなかったのかな?
0905名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 15:48:05.61ID:zqPylqPbM
別にやめなくてもやらなければいいだけだろ
0906名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:59.15ID:jmMuoTVWM
やらないで放置すると学費は払うことになるよ
>>903はなんでこの大学入ったの?
大卒の学歴得るため?それなら東京通信大学は日本の大学の中でもトップレベルの楽さだからこれで単位取れない難しいというなら他の大学も難しいかもしれないよ
もう少し頑張ってみない?最初は難しいと感じたけど今は慣れた
時間経てば慣れて簡単に思えてくるかもしれないよ
地雷科目選んでしまったならその科目が必須科目じゃなければ捨てればいい
0907名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 17:27:29.74ID:0T3K1zGVa
お前のその「楽」って価値観への執着なんなの?
0908名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 17:29:34.38ID:hpiavTO50
正しい答えを選んでも間違っていたことになっていたり、そもそも答えがおかしかったりメチャクチャで……
あまりに酷いのでやる気がなくなりました。
お金も勿体無いしアホらしくなったので辞めます。
皆さんはガンバって下さい。
0909名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 17:55:28.94ID:3sLgRswgM
>>907
楽だから東京通信大学選んだんだよ
まず入学試験で学力試験がないから受験勉強という苦痛で時間の無駄で必ずしも合格するわけじゃないのにするリスク高い無駄な作業をする必要がないという点が楽
受験勉強不要だからその分遊べるし精神的余裕が出来て人生の質が上がる
作文必要だけど書く内容わかった上で後日提出だからゆっくり書く内容考えて合格する可能性高い作文を作ることが可能
入学の点では通学大学とは比べ物にならないくらい楽だからここの点に魅力を感じた


大学内での勉強は最初は難しかった
やり方慣れなかったり地雷科目選んでしまって無駄な時間や無駄な作業する羽目になってたからね
しかし今は慣れてきてさほど手間かけなくて済むし地雷科目はけっこうわかったのでそれを回避して楽な科目を選べばいい
地雷科目選ばなければただの作業で単位取るだけの成績気にしなくていいなら小テストも単位認定試験も勉強必要なしですごい楽
中学どころか小学校のころより勉強してないね
地雷科目じゃない場合ただの作業だから勉強とは数えない

学校生活面でもとてもらく
通学学校みたいに完全固定の時間に起きなくていい自分の生活に合わせて進めること可能だから生活にかなり余裕ができる
朝起きる時間や夜起きる時間は全く気にせず寝たい時に寝て起きたい時に起きるという毎日休み状態だからとても楽
授業進めるのに学校通う必要もない点が楽
学校通う場合通学のために準備必要だけどそれがないためかなり楽
時間の節約にもなる
もはや通学学校の学生が通学してるのが無駄で時間の無駄にしか思えない
満員電車で通学とかほんと無駄
通学の定期券とかも無駄
東京通信大学は通学費用もないからその分の節約にもなる
0910名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 17:55:44.44ID:3sLgRswgM
続き



このような要素があって楽だから東京通信大学選んだ
めんどくさいなら選ばないよ
元々大学はある程度以上のところ卒業しないとダメとかと思ってたけど受験勉強めんどくさいし通学や他の学生と会話するのも嫌関わるのも嫌だったから東京通信大学みたいに受験勉強なしで学費安くて楽そうなところを選ぶ際の条件とした
学歴は高いほうがいいけどめんどくさいリスク高い受験勉強の苦痛を味わったり高い学費払ったり学校完全主体の授業生活とか嫌だったからね
とにかく楽そうな大学を選んだ
楽であることが必須条件だからねだから楽にはこだわる
正直東京通信大学は日本の大学の中でもトップクラスの楽さだろ
小学校より楽だよ
0912名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/24(木) 22:53:13.98ID:t/Ab77tL0
小テスト1回目画面固まって再起動したら0点なったわw
2回目で満点取れば1回目の点数って関係ないよな?
0913名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 00:15:10.11ID:KZrN9WX6M
大学受験勉強ってめんどくさいよね
合格するかもわからない試験のために沢山勉強
受かるかどうかのプレッシャーもかなりのもの
受験勉強期間中は遊びたくても沢山遊べない
人によっては中学とかから沢山勉強
数年前から1日少しずつ勉強
遊ぶ時間は少ない
周りが進路決まった、楽に進路決まった人たちが卒業まで遊んでる中受験勉強しないとダメ
それだけ沢山勉強しても第一志望合格かはわからない
勉強するのに参考書やノートやシャープペンシルの費用だってかかる
模試とかも受けたりする場合その費用もね
人によっては入試の試験会場の近くの宿泊施設に泊まったりその分の宿泊費や交通費もかかる
試験本番では緊張して力出しきれなかったりわからない問題あったらそれはアウト
そして不合格なら今まで勉強した分の苦労が完全に無駄になる
時間や費用も無駄になる
必死に勉強した時間は戻ってこない
人生の時間沢山削ったのにその分完全無駄
費用も無駄
 
0914名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 00:25:43.49ID:KZrN9WX6M
その点東京通信大学に行くと決めたらその時点で遊び放題
なぜなら入学試験は一般は作文のみだから
その作文は試験会場まで行かなくていい
ネットで期限まで提出すれば良い
書く内容は知った上で提出
そのため受験勉強は不要
ここで受験勉強する場合の参考書やノート、シャープペンシル等の費用が無駄にならない
それらの費用って本当に無駄だよね無駄でしかない
その分好きに使えるし節約にもなる
受験勉強不要だから遊び放題
進路のストレスなしでゆっくりあそびほうだい
受験勉強という時間の無駄で体力の無駄な作業をしなくてよし
これはかなり良いね
そして模試もないからその分の費用もかからない
試験会場行く必要ないから宿泊施設泊まったり費用交通費かからない
作文は試験会場でやらない決められた期限まで提出
そのため通学大学の学力試験のように2時間とかの時間制限ないに思いつかないわからないとかなんてことはない
思いつかなかったらネットで内容に沿った知識調べれば良いし分からなくても調べる時間は大量にある
だから超余裕
このプリントの問題一週間後までに提出してねってのと同じもの

受験勉強は必要ないからそのストレスや時間費用はかからない
遊び放題
作文は超簡単
ほんと東京通信大学って楽だね素晴らしいよ楽を求める私からしたらこんな素晴らしい大学に入れてよかった思うよ
そして東京通信大学選んでよかったよ
受験勉強必要な無駄な作業や時間、合格するかもわからないのに受験勉強とか失敗時に失うものが大きすぎるからな
失敗したらその分の大量の時間や費用失うし
0915名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 00:36:18.74ID:KZrN9WX6M
そして入学後も受験勉強必要な大学は大変
まず授業時間は完全固定なためそれに合わせて朝起きたり学校通わないとだめ
朝眠くても起きないとだめ授業のためにね
通学も時間や大量使う
授業も90分
授業中は寝たりはできるかもだけど食べ物食べたりねっころがりながらは不可能

90分授業って信じられないな
私からしたら東京通信大学の約15分ではなく20分の授業動画ですら長くて苦痛に感じるのに90分とか信じられない
しかも一度始まったら90分授業受けないとだめ
私からしたら布団の中でゆっくりくつろぎながら20分授業動画見るのですら長くて苦痛なのに通学大学は椅子に座って授業だもんなしかも90分
ほんと信じられないよすごいめんどくさそうだな通学大学の授業は
しかも聞き逃したらアウトだろ?
寝ても良いけどそれでも授業進むんだろ?
東京通信大学なら聞き逃してもまた巻き戻せば良いし眠くなったら動画止めて寝れば良いから授業が勝手に進むこともない

東京通信大学なら期間内に授業進めれば良いから朝起きる時間は全く気にしない
寝る時間起きる時間も全く気にしなくていい
通学大学の場合明日の朝9時から授業だからそれに合わせて今日は寝ないと朝間に合うように起きて準備しないとってなるけど東京通信大学の私はいつやっても期間内なら自由だから起きる時間や寝る時間なんて全く気にしない
今日の昼の12時から新しい授業追加されるけど12時にやらないとだめなわけじゃない自分のやりたい時にできる
だから通学大学みたいに12時前に起きなくても良い
そのため私は寝る時間起きる時間全く気にしてない
今これを書いてる時も寝る時間起きる時間全く気にしてない
眠くなるまで起きるつもりで朝は眠気取れるまで寝るつもり
0916名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 00:50:08.26ID:7XBB0Ari0
小テストが全部満点だったら単位認定試験は20問中5問正解すればOKってことであってる?
0917名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 00:53:16.40ID:anS2qfK9M
朝は大体9時か8時に目が覚めて携帯いじってその後二度寝して12時くらいに起きる

通学大学なんかだと例えば朝8時に起きるとしたら6時に目が覚めて二度寝しようとしても8時には起きないとだめなわけだもんな
その起きる時間気にして二度寝しないとだめ
私なんて時間気にせず二度寝3度寝してるよ毎日
通学大学じゃこんなの不可能だもんね
通学大学は朝起きて授業時間に間に合うように朝の準備したり食べたりしないとだめ
通学は電車の場合まず駅まで行がないとだめ
この時点でめんどくさい
通学は時間の無駄だもんな

私なんて時間気にせずゆっくり寝て時間気にせず起きた後時間気にせずゆっくり過ごしてから気分次第で授業すすめてるよ
通学大学なんかじゃこんなの不可能だもんな
朝飯なんかもゆっくり時間気にせず食べてるよ
通学大学の場合間に合うように時間気にしながら食べないとだめだもんな
仮に早く起きて時間たっぷり余裕もって食べても所詮は時間気にしながらだからな
東京通信大学の私は全く気にせずゆっくり食べてるんだよね
そして朝飯とかは授業動画まだ終わってない場合食べながらどうがみてるよ

これは通学大学で授業聞かないけどとりあえずしゅっせきとおなじだね
動画見ないけどとりあえず出席その間飯食べるわけだ
その後後でまだ見直す
とりあえず出席する飯食べながらね
通学大学じゃねたり携帯は可能でも流石に飯食べながらは無理だろうな

夜寝る時間や朝起きる時間全く気にしなくて良いから生活がすごい楽なんだよね
毎日休みみたいなものだもの精神的に楽すぎる

授業も通学大学はテスト勉強したりしないとだめ
東京通信大学はテスト勉強しなくても単位取るだけなら小テストの答え控えるだけで余裕テスト勉強不要
そのため遊ぶ時間も沢山ある
0918名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 00:59:18.07ID:anS2qfK9M
そして通学大学はぼっちがーとか飯食うのが一人がーとかグループワークぼっちがーとかも気にしないとだめだけど東京通信大学はそんなの大丈夫
飯はどこでも食えるし家で食べるから気にしない
グループワークとかあってもチャットだから余裕
私は英語のグループワーク関わりたくないからやらずに2単位取り終わったけどねだってそういうの嫌だから
他人と関わりたくないから通学大学のような関わり必須のとは違う東京通信大学みたいなところ来たんだし
ぼっちも気にしなくて良いそもそも他の学生とかかわらず家で進めること可能だから


こうしてみると東京通信大学って本当に最高だね
寝る時間起きる時間気にしなくていい通学不要テスト勉強不要
授業超楽
通学大学みたいに他の学生と全く関わらずとも大丈夫
ぼっちがとか学食一人でとか他人の目気にしなくてOK
私みたいな他人と関わりたくない人からしたら最高の大学だよそこの点はね
ほんと東京通信大学にしてよかった
私みたいな他人と関わりたくない人は東京通信大学は天国だよ
ほんと通学大学って大変だね
ぼっちがとか気にしないとだめでグループワークで仲良くもない人と話さないとだめ学食もぼっちがとか気にしないとだめなんだろほんと大変だね
通学大学は大変だな朝嫌々眠くてもおきたり通学したりで
どんだけいろんなことで消耗してるのって話

まだ90分授業で消耗してるのって感じ
まだ朝嫌々起きるので消耗してるのって感じ
まだ授業に間に合うように時間気にしながら朝起きたら準備で消耗してるのって感じ
まだぼっちがとかグループワークで消耗してるのって感じ
まだ通学で消耗してるのって感じ
まだ単位認定試験勉強で消耗してるのって感じ
0920名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 01:05:01.56ID:anS2qfK9M
通学大学で学校の近くに住むとかの人いるけど通学に便利だから学校の近くに住むって考えに震えるわ
そこ本当に住みやすい?生活環境いいの?買い物とか便利なの?って思うよ
なんか通学便利だから学校の近くに住むって違うよね
もうそういう時代じゃないよねそれこそまだ通学で消耗してるのって話
一人暮らしだと家賃とかそういうのもかかるし

東京通信大学なら学校の近くに引っ越ししなくてもいいから親元と暮らせるしどこでも生活できる
当然一人暮らし不要なので無駄な費用もなし


住む場所や学校の決めた時間に縛られながら生活とか地獄だね通学大学はさあ
0922名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 14:18:02.19ID:W6U5nW8Ea
ここの動画学習についてなんですけど
倍速再生やシークってできますか?
0923名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 17:08:18.50ID:NC9YwzbKM
>>921
つまりどういうこと?
単位認定試験は半分は正解しないと小テスト満点でも単位とれない?
0924名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 17:29:00.13ID:wm2m40Tl0
>>923
小テストの平均点満点の10でも単位認定試験は半分正解しないとだめなの?
ちょっと厳しすぎない?
0925名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 18:18:24.25ID:jpzpQfdJF
誰だよ長文ポエム連投する奴は…
あの懐かしい「チラシの裏」って言葉を流行らせたAA貼ってやれよ
0926名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 18:27:55.00ID:NC9YwzbKM
単位認定試験何問正解すればいいんだ
0927名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 18:37:00.82ID:Am4xBRhFM
>>924
4点でいいが
同じ問題が13問くらい出るので満点取れるなら単位なんか落とさないだろ
0928名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 19:31:31.44ID:Tj10imZJM
久々来たけど、まだ長文通学コンプレックスいるのか。もう人生諦めろよ
0930名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 19:35:51.81ID:Tj10imZJM
求めてる回答が違うか。1度見た動画ならできるよ
0931名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 19:38:36.42ID:NC9YwzbKM
>>929
なお、ソースはない模様
0932名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 19:40:09.55ID:mdp+76PgM
爺のノロノロトークなんか倍速で見ないと眠くなって仕方ないわ。てか動画視聴後でいいから倍速で閲覧できる機能を搭載しろ
0933名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/25(金) 19:58:12.60ID:IqAIF3GN0
俺日福やってたけど動画は全飛ばしで先生の言葉を文字起こしした奴ひたすら読んでる勉強で卒業出来たなぁ
ここはそれが出来ないのか
0935名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 01:26:03.81ID:jLRDpt1N0
全て選ぶ形式の問題ばかりの科目ほんとめんどくせえわ
めんどくせえんだよもっと簡単な小テストにしろよ
簡単な小テストの人を見習って欲しい
めんどくさい小テストとか誰も得しないからね?
学生たちは楽な小テストを求めてるのであってめんどくせえ小テストは求めてない
本当にめんどくさすぎてイライラするな楽な科目だからこそ需要あるのであってめんどくさい科目は需要ないよ
0936名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 01:27:08.38ID:jLRDpt1N0
なんでわざわざめんどくせえ小テスト作るんだよ
作る側も簡単な問題なら手間かからないわけだし何考えてんだよ
0937名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 01:28:59.54ID:jLRDpt1N0
超簡単にして欲しいなほんとに
簡単ならば大学人気でるし作成する側も手間かからないし
わざわざ手間かけてめんどくせえ問題作らなくていいよ
0938922
垢版 |
2019/10/26(土) 03:15:40.58ID:hMKKgzsoa
ありがとう
シークは2回目以降はできて
倍速再生は出来ないってことですね
結構不便ですね
0942名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 14:24:43.79ID:HNLrX3Wl0
>>937
大学は手間を最小化して単位を与えだけの機関じゃない
教育の質を保つために簡単にできない問題つくって理解を試すのは当然だよ
0943名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 15:40:56.04ID:maRKo2dL0
今学期はなかなか進まないな
やる気の問題かね
0944名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 16:23:36.18ID:hMKKgzsoa
ここと北海道情報大学のどちらに入学するか迷うわ
学べることは似ていて学費はここのほうが安い
しかし「倍速再生シークなし+カメラでの在籍確認」せいで
等倍時間PCの前に釘付けにされると思うと出願に躊躇するなぁ

非公式な倍速再生の方法は有るみたいだけど
カメラがあるせいでチートしてるのバレバレだし
0945名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 18:08:22.88ID:6bsEQmoh0
チートってゲーム脳かよ。学位欲しいだけならサバ大行ってくれ
0946名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 20:19:11.48ID:gmLRRze2a
一単位45時間の学修だよ。
せめて8時間くらい動画観れないもんかね。
0947名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/26(土) 23:14:14.76ID:6q295HUVM
情報のスーパーハカーは楽々言ってるアホを特定して当局に通報して退学に追い込んでくれ本当に鬱陶しい
どうせ卒業してもろくな事にならないだろうし社会貢献のためだと思ってやっちゃってくれ
0948名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/27(日) 02:27:18.34ID:YdwrwZ6Q0
>>944
自分もここと北海道情報大学のどちらにするか悩んで、結局情報大のほうにしたよ
学費はここのほうが安いけど、必修科目が多かったのと編入学の単位の認定で
希望する学年に編入できるかどうかが微妙だったから
こっちの倍速再生なしとかカメラでの在籍確認はあっちの入学手続きしてから知ったわ
0949名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/27(日) 12:35:20.74ID:dZ3qpz340
情報で悪いことするのがハッカー
いいことに使うのがクラッカー
これ豆な
0950名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/27(日) 12:38:36.99ID:1v+CSUOq0
次スレいつ立てるようにする?
980スレあたりから?
0951名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/27(日) 12:57:27.00ID:dZ3qpz340
>>949
それぎゃくじゃん?
>>950
そうしよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況