X



トップページ生涯学習
1002コメント287KB
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/11(火) 17:30:06.21ID:QPf2NCbw0
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
エア学生の妄想語りはご遠慮下さい。

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1540464011/
0278名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 22:26:36.70ID:CpVtqT2k0
自分が動けば動くほど何も知らない周りの人を不幸にさせていくのに何やってんだろうね。恥知らず。
0279名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 01:17:51.49ID:XYaogqrB0
まぁ、いいじゃない。
そんなことよりレポート進まない俺を応援して
0281名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 08:05:01.24ID:XYaogqrB0
>>280
刑法総論です
ブラック企業にいるもので勉強時間がなかなか確保できず、1つのレポートに1ヶ月近くかかってます…

皆さん1つのレポートにどのくらい時間かけてますか?
0282名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 13:27:08.22ID:rYBean6k0
参考書1冊読むのに4時間だとして
そっからレポートの骨組みをワードで作成して
印刷して郵送まで
だいたい6時間ぐらいかな。

参考図書でも比較的易しい部類のを探して読むといいんですよ。
後はネットで調べるなどして

レポートは参考書をベースにして作成しないといけないだけで
内容の意味さえ理解してれば難しくはない。
0283名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 16:36:56.36ID:KkKjQTLK0
土日の休みで1〜2通仕上げる感じ
これで月4〜8通いけるから大体年内に必要なレポートクリアできてる
刑法総論はレポートのルール通りに掻けば余裕だから参考文献探してるみるといいよ
0284名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:47.97ID:XYaogqrB0
しっかりとしたアドバイスありがとうございます。
参考文献の通読が4時間というのは驚きです。
噛み砕いて通読すると時間が掛かってしまうので理解力の差と慣れでしょうか。
まずは予備校本など理解しやすい本から始めたいと思います。
0285名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 18:12:15.75ID:oTLD/jI60
今でもやっぱりシケタイが最良なのね

プラス基本書1冊もってればレポートは書けるか
0286名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 19:00:20.58ID:FbyjoXF30
レポートはそれでいけても、問題は科目試験
0287名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 19:04:47.95ID:wP3wVCA20
問題は五目ご飯
0288名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 19:25:56.10ID:/Bsz44YY0
教科書通読はしないで、教科書+参考文献1,2冊の該当部分だけ読んでレポート書いてるな。
レポート書くだけならそれで十分。
0291名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 19:32:44.82ID:/Bsz44YY0
>>290
過去問見てヤマが張れそうな試験内容だったら張ったとこだけテキスト読んでる。
無理そうなら全部読む。
0292名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 19:45:12.00ID:KkKjQTLK0
科目試験は過去問見たら大体法則わかるから
(何月土曜はこの辺の問題とか)
過去問の回答作ってある程度覚えとけばいいよ
0293名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 19:59:16.63ID:oTLD/jI60
俺科目試験で単位ほとんどとってないわ
短スクでほぼ単位とって成績優秀者草
0294名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 20:07:00.56ID:KkKjQTLK0
私逆に殆ど科目試験で取ってるわ
よく難しいって言う人いるけど法則読めば簡単だよ
0295名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 20:42:44.41ID:hj/Q1zX70
ID:KkKjQTLK0
こんなとこでマウントとるなよ
0297名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 21:07:24.09ID:XYaogqrB0
傾向が知れただけでもこのスレきて良かったです。
卒業まで頑張ろう
0298名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/12(月) 22:18:46.89ID:wP3wVCA20
スクーリング、科目試験両方で単位とってますが、
スクーリング→問題の傾向は読めないが、数日間でやっていることなので、最低でも単位は貰える
科目試験→問題の傾向は読めます。大体よい成績がとれるのはこっち
0300名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/13(火) 06:09:26.10ID:gd6FpEis0
すぐマウント取るだの取られただの言う奴面倒臭いな
0301名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/13(火) 08:29:16.25ID:COXDzptkd
すぐにマウントだかマウンティングだか言うのは自分がそればかりしているからじゃね?
よくマウントだかマウンティングだか言いながらご自分が周囲にマウンティングとりまくりの醜いおばさんを見ているとそう思うよ!
0302名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/13(火) 18:30:52.35ID:SIJPfIDeM
教室内で咳しまくるおばさん、頼むからマスクしてくれ
0304名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/14(水) 08:15:36.14ID:3oHfntpm0
>>281
ネットがあるのに自分でレポート書いてるの?
バカじゃね
>>293
スクは試験監督が多いのがな
0305名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/15(木) 23:24:02.51ID:CJ8A13qvM
>>304
学歴だけ欲しいならその方が「合理的」かもしれないが、
勉強したい人は時間をかけるのが当然だろう。
0306名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/16(金) 14:33:47.30ID:OHriTPkC0
授業のうまい教授の科目はスクーリングで、そうでない科目は科目試験で、と思っています。どうせ、自己満足ですからね。
0307名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/17(土) 12:40:16.49ID:KJdGvq5t0
>>305
さっさと大卒ゲットで卒業が目的だろ
何のために学費激安ソコソコ有名な中央にしたんだよ
0308名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/17(土) 20:03:33.69ID:4jPncPn40
中央ってソコソコ有名な程度なんだよねぇ
年寄りには法科の中大で有名かもしれんが、そこより下の世代には日大より知名度ないかもしれん
日大より下に見られるのは嫌だなぁ
0309名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/17(土) 21:35:34.63ID:dMwXCfU10
>中央ってソコソコ有名な程度なんだよねぇ
その割りにゼミとか地方になさ過ぎてショボいんだよな〜中大通信wwww
0310名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/17(土) 22:38:25.06ID:p8vxGJmma
Twitterで野村先生が所詮マーチ卒のくせにってコメントされててビビった
今の子は「法科の中央」でも所詮マーチ扱いなのね
0311名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/18(日) 05:00:19.14ID:0AG+KdhK0
>>308
日大は医学部とか歯学部あるし、
○○○○で有名になったしww
超有名大学でしょww
0312名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/18(日) 12:49:11.74ID:jc7DqCkE0
いつの間に部長が猪狩から変わってたんだな
0313名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/18(日) 13:47:42.50ID:oEXBN+v70
びっくりするくらいレポートを出せていないのに
次の履修登録開始。
各教科の説明ってどの資料にあったか覚えてる人
教えて下さい。
0315名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/18(日) 19:01:29.37ID:VoCROz4/0
日本であまねく優秀な大学として認知されているのは、東大、京大、早稲田、慶応だけだよ

過半数が4大に行かないのだか、その層が知っているのは上記4大学のみでしょ

おれは私学の早稲田、慶応なんかちっとも優秀だとは思わないがね
0316名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/18(日) 21:41:17.57ID:ITPFlWZgM
東大・京大も馬鹿がわんさといるぞ。
0317名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/18(日) 23:27:15.86ID:m9PaVtUgd
ヘタレみたいな世間知らずなボンボンだった
新はどんな奴?
0318名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/19(月) 00:44:08.27ID:0iXI/ERI0
>>315
慶応早稲田を優秀と思うの都会の人だけね
地方じゃ地元の帝大のほうが早慶より格上の認識
0320名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/19(月) 01:44:09.05ID:MhoxVKJ50
>>318
帝大って各地方にある国立大のことじゃねーぞ、勘違いしてね?
0321313
垢版 |
2019/08/19(月) 03:27:05.95ID:s/DufNyl0
>>319 >>314
ありがとう。助かった。
0322名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/19(月) 06:26:27.84ID:0iXI/ERI0
>>320
何が言いたいのかよくわからんけど

帝国大学(ていこくだいがく、旧字体:帝國大學)とは、1886年(明治19年)に公布された帝国大学令によって設立された旧制高等教育機関(大学)である。内地に7校(七帝大:東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋)

地方の帝大で何かおかしい?
0324名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/20(火) 11:13:37.99ID:kdHPX/RL0
予習と復習、元々家庭学習の習慣のない人をターゲットに変えたんだから仕方ない
そういうビジネスなんだよ
0326名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/25(日) 14:40:43.03ID:fMr/Gipr0
マウントおばさん
フォロワー4桁とか普通でしょだってw
はいはい
0327名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/28(水) 11:49:12.32ID:ngZlii6G0
27日に不合格レポートがようやく帰ってきて、
今日中に出さなければ29日の期限に間に合わない。
果たして4通のレポートの修正が間に合うか
まさに天王山だわ。
0328名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/28(水) 13:20:04.38ID:8yU23jXHx
西洋法制史で、参考にする本を教えてくれませんか?
0333名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/29(木) 22:16:19.43ID:NS/degj9MNIKU
このスレも以前は良い情報交換や励まし合うスレだったのに、くだらない書き込みをする奴が増えてきたよな。
0334名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/29(木) 23:00:56.20ID:qsMfIik/0NIKU
今年の4月入学生だけど、過去ログが地雷科目の選別にめっちゃ役立ったわ
0336名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/30(金) 05:37:07.82ID:wV8jn38l0
>>333
禿増し合う
一人でやっとけwww
0339名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/30(金) 08:12:57.21ID:CIIl3Vx90
>>333
以前っていつだよw
2ちゃんの時代からこんなもの
通信はキチと妬みが多過ぎて大学スレから隔離された
0340名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/30(金) 09:24:18.56ID:lqSwVi54a
>>338
お前がくんな禿
0342名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/30(金) 12:50:45.35ID:I5b54d99d
>>339
剥げとハゲの罵り&いがみ合い&煽りあいクソワロww
5chのお互いに在日チョーセンジン認定しあいっこみたいで中大ショボすぎwww

そんなんだから学習会でも罵りあいやいがみ合いにハッテンしてんだな♪(嘲笑
0343名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/30(金) 23:09:35.37ID:zOP3ONaWd
のむしゅうジーサンは芸能事務所にいるわ、不祥事起こすわ、アホみたいに報道番組に多数出るわ、法博は持って無いわワヤクソ過ぎてクソワロタwww
んで安倍のタレ目応援部隊の1人なんだと嘲笑
おまけに商法学者のクセに北朝鮮解説とかトンチンカンすぎ冷笑
憲法学者の元教員長尾ジーサンといい学者のクセしてウヨクとか終わってんなww(笑
ウヨク中大ショボwwwこりゃ慶応に勝てんわ
0345名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/31(土) 13:26:49.08ID:ipnBQHii0
>>342-343
さすがは慶應義塾大学通教生は大学実績も在学生も格が違うのう

中大の痛強制(学習会含みでなんでも強制事多すぎで痛い?w)とはレベル違うよん
中大通教ももう終わりかもねんwww
0346名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/01(日) 20:55:18.78ID:LV9rMaOAd
中央大学法学部は数年後に都心に移転することが決定したらしいね
都心移転と同時に中央大学法学部通信課程は新入学生を募集停止
その八年後ぐらいに完全廃止になると予想
0348名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/02(月) 01:52:30.45ID:j5z1pBTm0
>>346
中大さんにそんな決断力と行動力はない
ボロボロになるまで残存すると思われ
すでにボ…
>>347
卒業証明書には残る
が今もやりたい放題だよね
0349名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/04(水) 12:46:25.03ID:Uk7lckG4x
>>328
ヤフオクで、著者が真田芳憲の以前使用されてた教科書を買った。
0350名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/06(金) 12:33:26.65ID:PY6rnuwIM
「日福」ってにっぷくって読むんだね。ずっとにちふくだと思ってた。
0351名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/09(月) 09:23:54.27ID:1rW8djlc00909
オンデマンドってどのくらい間違えると落ちるんだろう
0352名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/09(月) 17:45:06.66ID:8CW3VWQH00909
11月科目試験に向けて1週間で8通レポ作ったらオーバーワークで疲れた
0353名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/09(月) 17:46:00.20ID:8CW3VWQH00909
>>351
どういうこと?出席確認なら8割以上の正解だけど
0355名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/09(月) 22:48:24.24ID:83vclm1l0
>>354
レポートなら可能だろ。
前と違いワードで作成できるんだ
下書きとかに数時間の時間は不要で
1通下手したら4時間でできる。
0356名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/09(月) 23:40:00.93ID:3Z1dnh7a0
前からWordを使ってるその後手書きでレパーとを写しただけだからね


しかしこれが時間がかかるわ、腱鞘炎になるわで大変なんだな
0357351
垢版 |
2019/09/10(火) 02:42:22.09ID:MwOQ6vKD0
>>353
ありがとう
なんか時間が取れなくて焦ってパニック状態だった…。
とにかく出席だけでも間違えないように進める。

と思ったらずーっと通信エラーなんだけど混雑してるのかな。今夜を逃すと後がなくて泣きそう
0358名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/10(火) 23:07:06.05ID:YyNv2HdM0
>>356
その手書きが一番時間かかる。
なおかつ綺麗に書かないといけないし、誤字脱字もNGだし
少し前は本当にレポート1通作成するってだけでも非常に体力と精神が磨り減るからな
0359名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 04:05:08.44ID:iY94MCWm0
>>357
台風の救済で延長になったよ
よかったといったら不謹慎だけどよかったね
0360名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:19.60ID:jfXsY59W0
スクーリング後の後出しレポートで「教科書以外も参考にしただろ」って文句つけられたんだけど、参考文献にスクーリングのレジュメって書かないとダメなのかな?
なんか不正を疑われて悲しい
0361名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 16:59:44.34ID:CGTxigyI0
>>360
なんだかんだ添削担当?チェック担当?は数百数千のレポートは見てるから
教科書だけなのか違うのかはわかると思う。

参考にしたなら書いてマイナスにはならんだろ
0362名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 17:55:48.97ID:/FSu1z1np
スク資料でも参考文献に挙げてなかったら盗用といわれても仕方ないかもね
ぼくも判例百選の著者と出版者を間違えて書いたときに盗用と評価されても仕方ないと指摘されたから結構指摘する人はするかも
0363名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 18:11:32.91ID:jfXsY59W0
>361-362
レスありがとう
確かにそうかもしれないね、今度から書いとくわ
でもレジュメに載ってなくてスクーリングで板書した内容とかどうしたら良いんだろ
いついつのスクーリングを受講しましたとか一筆書いとくべき?
0364名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 18:31:03.18ID:CGTxigyI0
>>363
例えば
夏季スクーリングの○○担当講師○○、何日目の何時間目の板所内容とかでいいんじゃない?
それが認めるか認めないかは添削かチェック担当の人次第だけどな。
書いて駄目って言われることはないと思う、それを本当に参考にして作成したなら
0365名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 19:28:50.06ID:/FSu1z1np
まあ参考文献に関しては書きすぎということはないね
こんなに書く必要はないという指摘の方が盗用しただろという指摘より数倍マシ
0366名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/11(水) 21:47:47.78ID:jfXsY59W0
>364-365
おっけ、そうしてみます!
ありがとう!
0367名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/12(木) 01:07:33.88ID:Q7dzhtUU0
スク資料は参考資料としてはNGだな。
何故なら、原著にあたることができないから。
むろんスクの板書なんぞ言うまでもない。

常識だぞ。
0368351
垢版 |
2019/09/12(木) 11:02:02.80ID:JsFw6wU70
>>359
助かった!!!
今夜なら帰れるからがんばる!!!
0369名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 01:16:47.11ID:i24DSOU30
今年の夏期スク憲法の先生はレジュメを参考文献に書かないでくれと懇願してたぞ
0370名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 01:31:10.17ID:vAK3SGV10
>>369
そっかー、でも書かないとどっから持ってきた情報なんだって言われて不正扱いされるし八方塞がりだわ
0371名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 17:35:00.32ID:LMxBM4hhr
レジュメ丸写しだからそんな指摘されるんだろ。
講義内容をきちんと咀嚼してから書けばいい。
0372名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 18:18:10.66ID:9LF/AA0w0
俺なら大人しく参考文献を図書館で借りてきて書き直すな
0373名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 18:34:56.14ID:dt+f0AlHa
レジュメに文献名書いてない?
それを借りて来たらいんじゃない
0374名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 19:05:08.69ID:Fi7PezA20
学費より参考書の方が金がかかる

通教あるある
0375名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/13(金) 20:06:41.11ID:vAK3SGV10
>>372
そだね、スクの内容を書かないで参考文献を借りて書き直してみます
>>373
そういう作りのレジュメではなかったんだよね

答えてくれた人達ありがとうね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況