X



トップページ生涯学習
1002コメント253KB

京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 17:27:36.39ID:RJQgb8120
京都造形芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学通信教育部2©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1459414384/
0836名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 01:02:06.59ID:rg9ACziU0
スクーリングでプロデザイナーの同期の声がとても参考になるかな
教員の点数は微妙な人も結構いる
0838名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 09:00:43.13ID:MrgMo6C0M
>>833
勝てそうだけどね。商標に触れないようにしてるはず。市立芸大はワキが甘くてミスしたのに他責すぎる。個人的には造形あったほうが好きだったが。
0840名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/03(金) 20:59:10.66ID:1/t5C3Nq0
もし裁判に負けたら、
「京都造形芸術大学」に戻さず別の名前にするってマジ?
0841名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 00:25:19.44ID:mlzNOQyrH
京都市立芸術大学なんて今回の騒動で初めて知ったわ。世間的にも無名だから造形の勝訴は間違いないでしょう。
阪大とハム大も英名で揉めてるし、なんかこの業界は器の小さい奴ばっかだな。
0842名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 06:36:50.06ID:vZm3gIvf0
でも仮に裁判で勝っても、京都芸大って略称は使えないのはクソ不便だな

「日本芸術大学」とか「関西芸術大学」とかの方が良くない?
0843名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 07:16:57.66ID:fHxBsM+v0
東京都市大学くらいのかぶりなら許される
0844名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 11:30:49.91ID:61jFFcrYa
西京芸術大学
西都芸術大学
洛東芸術大学
0845名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:47.75ID:8ObCdgpe0
Osaka University と University of Osaka は似すぎw
藝術京都大学
0846名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:47.34ID:vZm3gIvf0
>>845

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki

長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano

前例が沢山あるから、法的には問題無いみたいだよ
0848名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 20:00:02.29ID:lwO92+Voa
・京都帝国芸術大学
・京都芸術工科大学
・京都工科芸術大学
0849名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 21:00:36.61ID:lyP8qGXha
万が一裁判に負けたら、「京都造形芸術大学」には戻さないらしいね

戻さないんだったら、「京都芸術工科大学」になる気がする
姉妹校が「東北芸術工科大学」だし
0850名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 21:47:31.49ID:AARFADAq0
東北芸術工科大学の学生はいい作品作るよ。SPIで死ぬ人が多いけど。
0851名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/07(火) 18:01:20.56ID:uE2UdIZp00707
SPI難しいの?
どうして?
0852名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/08(水) 19:31:20.70ID:9VZzUq7X0
SPI関係あるの?
0853名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 18:05:45.27ID:gWDlqRtv0
卒業後の仕事どうなる?
0854名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 19:04:11.15ID:/XRP08Sn0
元の仕事でステップアップ
基本社会人向けやで
0855名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 23:21:22.23ID:zP0/xBJha
穢ちゃないドブスジジイ劣等種猿土人気持ち悪いな
0856名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 18:00:27.52ID:qPFxhJtj0
>>854
転職とか独立とかは?
0857名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 19:16:54.42ID:UOaeQ6qy0
卒業研究、第一課題って書かれてるけど、第二課題もあるの?
0858名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 20:07:26.92ID:qPFxhJtj0
>>857
普通に第一課題と第二課題でC以上とって
単位認定じゃないの?
0859名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 23:56:02.86ID:umkxuFZt0
TXのほうは第二課題あるよ。学科によるのか知らないがシラバス読めばいい
0860名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/14(火) 18:41:57.07ID:gsZq5wPs0
筆記試験ないけど、
作品、2回で単位もらえるのはどっちが楽なのかな
0861名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/15(水) 04:20:58.87ID:b2XIBW6Qa
顔暗い無能底辺劣等種猿土人糞ドブスジジイには媚び売る主婦みたいな暗い無能底辺劣等種猿土人便所クソババア多くて気持ち悪かった
若い美人な女性に嫉妬して「あいつ嫌でしょ〜?」と同意を求めて「お前のほうが嫌やわ。あの人えらい美人やで」と返されていたダサい陰湿下級糞ブスババアとかそんなゴミみたいなやつらばかり
こんな所に少しでも行って失敗した
ここのスクーリング自体が失敗作
0862名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:39.43ID:sA9tl3Q50
スクーリングそんなにひどいのか
0864名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/15(水) 20:49:08.95ID:BJVygFr50
糖質だからそっとしとけ
0865名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/16(木) 19:13:03.49ID:WgAHmRt50
僕がとりがちの栄養素は脂質かな
0866名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/17(金) 09:53:41.33ID:bUZOJjn80
もし裁判に負けたら名前どうするの?
0867名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/17(金) 11:31:03.54ID:B20lOGIc0
地名独占者相手に負けた事例がないので無問題
0868名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/17(金) 17:30:24.50ID:Nv5eYNGzM
スクーリングちゃんと単位取れているか不安だ
0869名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/18(土) 02:12:49.24ID:XTZayj7F0
大学の略称、「瓜芸」ってダサいから辞めてほしいな

かといって「KUA」じゃ伝わらないから、
普通に「京都芸術」でよくない?
0870名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/18(土) 08:58:11.86ID:vkjhUTAxa
染織の北海道出身大阪在住の豚ゴリラみたいな穢ったない醜い臭い暗い無能クズキチガイヒステリー糞ドブス金髪DQN便所糞ババア苦しんでさっさと死ね
0871名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/19(日) 01:34:46.22ID:w1TsZxW50
特定しすぎじゃねw
0872名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/19(日) 18:23:37.90ID:w1TsZxW50
ZOOM授業、秋からはさすがにないだろうと
信じたい
0873名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 02:15:08.13ID:uw0FHXOw0
>>872
通学の大学は、秋からもオンライン決定してる所が出てきてるから、このままいくとZOOMの確率結構高いよ

通信制大学ってスクーリングで全国から集まる分、
通学よりコロナのリスク高そうだし
0874名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 06:07:23.65ID:whCfmKp7M
若い学生が集まる通学でも
秋がオンラインならここは
もっとリスク高いな
0876名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 07:38:01.90ID:uw0FHXOw0
小中高の登校、満員電車の通勤、オフィスワーク、外食、スポーツジム、旅行、夜の繁華街

これらがOKなのに、大学だけダメっておかしくないか?
初期の頃に大学でクラスターが発生したから、慎重になってるのかな?
0877名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 08:14:56.58ID:3LbB05XqM
高齢者が地方から集まる
通信のスクーリングリスク高すぎる
0878名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 11:35:23.75ID:zz+rxwO70
>>876
「おかしくない?」というのは公平性の観点からだけど、公平であるかどうかとは別の観点からは大学だろうという気はする。

夜の街みたいな需要が強い産業は禁止すると地下にもぐられて問題が悪化する。
仕事みたいな社会に必須の機能を禁止すると社会が死ぬ。
義務教育みたいに社会の礎を築く教育のほうが重要。

大学の最大の機能は学歴という実も蓋もない話。
大学生が学ばないというのが、一番インパクトが小さい。

夜の街みたいに禁止されたら地下に潜って勉強会を開いちゃうくらいみんなが勉強するなら、大学も再開になってたかもね。
0879名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 13:36:58.12ID:k3Iop6Pia
他の通信制大学のスクーリング状況って、どうなってるんだろ?

美術系だと、ムサビと大阪芸大は夏スクやるらしいけど。
0880名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/21(火) 00:16:42.02ID:aFqSu5Rc0
今のところ発表ないね。感染拡大中だからzoomにしてくれ
0881名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/21(火) 06:00:54.25ID:iyTjESC70
ムサビと大阪芸大が夏からスクーリングやるのに、
京都芸術がやらないのはキャンパスの立地のせい?

外苑キャンパスって、東京の中心部にあるしさ
0882名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/21(火) 08:53:39.07ID:xBzIHXaJM
ここがオンライン強いっていうのがあるのでは
0883名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/21(火) 15:07:14.69ID:HSxRb8O7r
オンラインで済むならオンラインがいいよ
0884名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/21(火) 21:53:59.85ID:9YFn8Wnd0
オンラインで済まされて良いのか
0885名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/21(火) 22:51:30.04ID:ivSEr/8g0
科とかコースによるよね。制作系はきついかも
0886名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/22(水) 09:25:36.92ID:jJoL7Zns0
陶芸コースや染織コースって、オンライン大変そう
0888名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/22(水) 13:11:56.40ID:Lz4gYWTw0
>>886
陶芸の作品課題提出
割れ物、重い、デカい送料もだけど
送るのヤバいね
0889名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/22(水) 13:12:57.16ID:Lz4gYWTw0
>>885
作ってるとこ写しながらだから
マジでしんどいよな
0890名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/22(水) 14:25:34.69ID:VKiCB7xA0
>>889
そそ。zoomで生徒が作品画像を共有しようとして、マイコンピュータのリストが
ズラーっと全画面になったりしてさw
0891名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/22(水) 21:32:11.54ID:Lz4gYWTw0
>>890
それはまだ楽だけど
カメラやってるところ写すから
部屋がまるまるみられるのが嫌
趣味のもん片付けるのとか面倒だし
0892名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/22(水) 23:55:46.61ID:VKiCB7xA0
>>891
広範囲写るもんね。そのままだと自分の趣味大公開になるんじゃない?w
自分もzoomわかってないけど休憩時間に本人や部屋がしばらくアップになってる人
とかいて、どっかクリックしちゃったんだろうけど見ててこわくなった
0893名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/24(金) 21:17:56.48ID:7m6GlOLh0
ぶっちゃけひいた部屋あった?
0894名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/25(土) 03:08:40.98ID:VTQ4mqa80
内緒の話だけど、室内干しがずらーっとか、押し入れ全開で大公開とか...
そんなにぶっとんでないけど、なぜにそれバック?て思った
0895名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/25(土) 22:31:25.08ID:HoakiaHf0
それははずい、広い部屋にひっこそ
0896名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/26(日) 11:28:24.99ID:ZbN7QUXy0FOX
一部解除してオンラインじゃなくなるのか
どこまでかちょっと気になるね
0897名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/29(水) 21:01:07.54ID:pf34HS1n0NIKU
楽しみ
0898名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/30(木) 00:21:55.21ID:lamKvpaY0
一般の大学よりも全国から学生が集まるスクーリング。
卒業時期は決めてるからいかなきゃならないけどさ~
0899名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/30(木) 02:28:34.53ID:uSunPymya
モチベーション上がるから、個人的にはスクーリングやって欲しいなぁ

あと今年入った人とか、1年間スクーリング無しは流石に可愛想
0900名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/30(木) 07:46:00.24ID:YvGenNno0
今年、来年とコロナでオンラインだけになったとしたら
3年編入だと1回も来れないで卒業とかつらいだろうね
0901名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/31(金) 04:34:35.68ID:fg+CCmqEa
講師や主婦連中にはペコペコしてた宝塚在住の糞BBAが若い美人に嫉妬して「きっしょー!暗いやつおるな!」と無理矢理マウンティングとろうと発狂して若い男学生に「お前の方が暗いだろおばさん」と言われてキチガイBBAは「何でそんなこと言われんとあかんの?」とか抜かしてたな
いや、何でその前に若い美人にそんなこと言ってるんだよキチガイ糞BBAが
退学して正解だったけど穢過ぎてコネにもしたくない無能下級セクハラキチガイドブスジジイ土人劣等種猿とキチガイ糞BBAばかりだよスクーリング
欧米の美術学校で先生に絶賛されたからこんなゴミ糞以下の未開土人劣等種猿大学なんざもうどうでもいい
欧米美術学校では東京の美大出てた人達は「日本の大学はレベル低いよ、ここのほうが先生が良い」と言ってたし、ここの修士とったキモい暗いドブスジジイ劣等種猿土人もいたけど欧米の先生には見下されて無視されて馬鹿にされてたし
0904名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/31(金) 21:56:49.41ID:NrzMSNbN0
自分のレベルが最低ということに気付けよな。来世でがんばれよ。
0905名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/31(金) 22:41:47.21ID:4VMRGF0Z0
誰か日本に翻訳して。
0906名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/02(日) 16:38:35.57ID:/Rzz2RlE0
来世で頑張れ
0907名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/03(月) 17:41:01.57ID:llZxawGIa
この大学の通学課程のスレ、名称変更のせいでめっちゃ荒れててびっくりした
今月の下旬に判決出たら、更に荒れそう
0909名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/04(火) 17:24:30.22ID:QPChk1dD0
荒れるの基準も人それぞれ
0910名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:01.46ID:cJjcRm12a
907だけど、あれくらいだと荒れてるうちに入らないの?

京都芸術大学派と京都市芸派が結構前のスレから喧嘩してるから、荒れてるなって思ったんだけど
成り済ましっぽい書き込みも有るし
0912名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/05(水) 02:39:30.00ID:U4qOs+E/0
>>910
通信教育部のスレじゃなくて、通学課程のスレの事でしょ?
このスレは荒れてないけど、通学の方は結構荒れてるよね

京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 32 - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/design/1592631971
0913名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 07:14:10.73ID:yXCLE1Tca
作家を育てる気も能力も無い顔暗い気持ち悪い臭い無能下級底辺最下層授業料泥棒穢いキチガイセクハラ変質者ドブスジジイ劣等種猿土人講師どもはさっさと腹を掻っ捌いて自殺して死ね
カルチャースクール以下の狭い井の中でマウンティングとセクハラしか出来ない不気味なキチガイ無能ドブスジジイ劣等種猿土人だからお前らは一生下級最下層底辺なんだよさっさと割腹自殺して死ねや穢いゴミクズジジイどもが
0914名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 13:35:03.55ID:UxSC78i70
>>812
>権威を落とさないために厳しくあるべき
>難易度落として卒業しやすくして売り込むべき

とにかく生徒を増やしたい。
授業料もほしいが、日本最大の芸術大学という称号がほしい。
だから、両方狙ってコース分けしてるけど、部外者には
卒業しやすいが、行く意味のない大学とのイメージが根付いている。
0915名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 14:31:16.94ID:7udIR9zv0
結局後期のスクーリングどうなるんだろう
画材送ってきてもらっても作る場所ないぞ
0916名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 15:30:49.13ID:F+pt/yHD0
>>914
京都芸術大学の通信は、卒業しやすくした方がいいと思う。
「どの程度の卒業しやすさにするのか」は難しいところだけど。

慶應や早稲田みたいに通学の入試難易度が高いなら卒業しにくくしても問題ないけど、
通学の入試難易度が低いのに通信だけ卒業しづらいとか、メリットがなさ過ぎるよ。
0917名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 15:54:59.95ID:gtH4nQAcr
現状の通信最難関のままでいいよw
通学部と通信の難度が逆転してるのがうちの面白いところなんだから
0918名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 16:33:42.14ID:F+pt/yHD0
・京都芸術大学(通学のみ)
・日本芸術大学(通信のみ)

こんな感じで、通学課程と通信課程で別々の大学にした方がいいと思うんだよね。

通信制大学って、どうしても通学のイメージに引っ張られるし、大学の名称に通信教育課程って付けなきゃいけないしさ。
あと、卒業難易度も自由に出来る。

さらに、札幌、名古屋、福岡に小さなキャンパスを作って、スクーリングを受けられるようにすれば、もっと人数増えると思う。
0919名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 23:26:47.99ID:7J1F6HAQ0
同じ制作系でも、卒業できる難易度に差がある気がする。
0920名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 03:33:43.77ID:28Xw5MIw0
スクーリング機会が少ないからスケジュール合わせるほうが難易度max。学科ごとだとどうだろう。
建築>その他>芸術教養な感じ? 
0921名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 03:43:52.81ID:5YP5oETFa
建築デザインコースが難しいって聞くけど、
そんなに他のコースと比べて違うの?
0922名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 14:17:34.25ID:xS3fR4Vjp0808
そんなに厳しくない気がするけど建築
0923名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 14:30:04.80ID:28Xw5MIw00808
卒業率が出せれば分かるんだろうけど。
0924名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 17:47:39.48ID:rG5+gcQk00808
【通信制美大の学生数】

武蔵野美術大学(2020年度)
https://www.musabi.ac.jp/outline/organization/students/

京都芸術大学(2019年度)
https://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/disclosure/2019/pdf/2-2-1.pdf

大阪芸術大学(2019年度)
https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai//guide/financial/pdf/index/r01_09.pdf

-----
ムサビはコース別の卒業者数がわからない。

京都芸術大学は、コース別の在籍者数がわからないから、コース毎の卒業難易度が推測出来ない。
0925名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 17:53:33.46ID:rG5+gcQk00808
あとは、学生の属性によって卒業難易度って変わるよね。

バイトしながら通う若い子、主婦、定年退職者は、
時間に融通が効くから卒業率高いだろうし。
逆にフルタイムで働きながらだと卒業率が下がる。
0926名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 18:27:37.24ID:xe5Zdpxj00808
建築は制作系の中では一番出やすくないか?
0927名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 20:54:19.91ID:28Xw5MIw00808
コース毎の在籍数は雲母に載ってた。捨てちゃったけど。建築楽なのか〜
0928名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 21:13:02.66ID:28Xw5MIw00808
在籍学年は4年に異常に多いね。単位足りないのと休学が多いのか。
入学と編入が毎年一定で卒業者も一定と無理矢理仮定すると学科ごとの卒業率は
芸術学科30.9%
美術学科58.7%
デザイン学科20.9%
芸術教養学科24.2%
0929名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 21:48:19.79ID:rG5+gcQk00808
美術学科の推定の卒業率が高いのは、
絵、陶芸、染織、写真見たいに趣味と学ぶ内容が直結してるから?
0930名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/09(日) 04:37:48.82ID:uHuRQVZNp
ちゃんとやれば卒業できる
やれば出来るレベル 学校だからね
0931名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/09(日) 05:07:12.10ID:KvyxaQYi0
>>929
その辺のジャンルは評価体制がしっかりしててセミプロがデパート出展してお金もらえるからね
そういうセミプロに体系的知識と芸大卒の資格を与える商売だからそりゃ卒業率は高いだろう
元からレベルが違う
0932名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/09(日) 10:37:45.07ID:X+detcLvM
芸術教養学科の紹介動画か何かに所属人数出てた
一番多い芸術教養学科が2000人くらい
建築は800人くらいで多い
美術科はどのコースも200-300人くらいだった

自分は写真コースで、卒業制作の様子を見ると3年次入学がほとんどだった
しかも最短で卒制してるのが多い
(zoomで見学できて、学籍番号を明示するシステムなので、だいたいわかる)

感覚的には単位を集めるのが難しいので、1年次入学は最後まではほとんど残らないと思う
3年次入学だと、コース専門以外をちょっととればいいので、楽

美術科の卒業率の高さは3年次入学の多さも影響しているのかも
趣味コースなので大卒だけど3年次入学して学んでいる人が多い印象
引退後の人も多いので脱落しにくい
実質プロの人が大卒を取るためにいるパターンもいる(この場合は自営なので脱落しにくい)
0933名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/09(日) 16:56:01.86ID:O/lH8MjAa
【2018年度 卒業制作展のコース別出展者数】

・芸術学科
芸術学コース32名
歴史遺産コース30名
文芸コース28名
和の伝統文化コース10名

・美術学科
日本画コース49名
洋画コース40名
陶芸コース22名
染織コース42名
写真コース35名

・デザイン学科
情報デザインコース50名
建築デザインコース55名
ランドスケープデザインコース18名
空間演出デザインコース24名

・芸術教養学科
芸術教養学科99名

卒業制作展・卒業生に寄せるメッセージ | 卒業制作・卒業研究 作品・論文集 2018年度 | airUキャンパス
https://air-u.campus.kyoto-art.ac.jp/archive/2018/message/

――-
建築は人数の多さを考えると卒業率低そう
0934名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/10(月) 06:54:54.86ID:xb7WmTuGa
卒業難易度が高い方がいいって人もいるんだね
個人的には、卒業難易度は高過ぎない方が有難いわ
0935名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/10(月) 11:19:00.69ID:fajXrPU60
難度が低かったら卒業に意味がないだろ?
通信は実力主義でないと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況