X



トップページ生涯学習
1002コメント253KB
京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 17:27:36.39ID:RJQgb8120
京都造形芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学通信教育部2©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1459414384/
0544名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/29(日) 09:07:10.98ID:5diYJL030
在籍人数の割にここいつも過疎ってるよね
通信は孤独だからこういうところで盛り上がりたいのに残念だ
0545名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/29(日) 12:29:15.36ID:cf34u6mV0NIKU
まあコースとかに分けたら随分減るし特定出来そうでちょっとな
最初から名前出してるところならまだ良いけど
入学式も延期だし交流は難しそうだよね
0546名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/30(月) 22:16:31.64ID:nSJrNSeCp
卒業作製着手要件を満たしましたって書類今日きたわ
0547名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 00:13:25.20ID:65U/ZRyy0
よかったね
スクーリング予定通り開催されるといいね
0548名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 01:34:43.88ID:k9zq1ii30
卒業制作で引っかかって何年もかかる人っているのかな
0549名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 10:11:19.39ID:29HB18oB0
それはそれで楽しそう。卒業したくなくなってきた。まだ3年だけどw
0550名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 11:15:31.01ID:6GV6QCmI0
ディプロマで落ちる人はそうそういないって聞いた
0551名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 12:00:40.64ID:29HB18oB0
>>550
そうなんだーありがとう。スクーリング以外に単位1もらうのってそれなりに苦労
したけど、考えたらそれぞれがかなり勉強になってて、大学クォリティのこと教えて
もらえる所って卒業しちゃったらないと思うと卒業を急ぐ気が減少してきたw
0553名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:39:01.02ID:OfLxquHvd
入学手続き遅くなって
やば、一昨日届いたのみたら
もうスクの申込終わってんのね
やる気奪われたし何から始めて良いのか
よくわからん
0554名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 12:50:49.78ID:b9jhAgC9d
>>551
がんばろうぜ
0555名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 14:02:29.34ID:yUSuUNYSd
>>553
スクーリングの春季の先行申し込みは新入生は出来ない仕様なんだとさ

シラバス見ながら予定組んでるけど慣れるまで難しい
0556名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 15:32:51.16ID:nsuK/ASHM
まずは英語みたいな簡単な単位からとってこーぜ
0557名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 15:54:54.47ID:dtkycVTDp
推奨モデルのボタン押してそれの通りに進めれば大丈夫
0558名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 18:03:39.87ID:YborGUDFM
3年次編入で
2年で卒業できるなら入学したいけど
そんな設計ではないみたいだよね。
0559名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 18:06:55.03ID:dtkycVTDp
週二日まるまる時間当てれば2年でいける気がする
一年目はそれでクリアできたよ 建築
0560名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 19:11:06.00ID:hCRrfn9x0
最初の春がスク行けないんだから
2年で卒業無理じゃね?
0561名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 19:42:59.55ID:hCRrfn9x0
WS科目は動画みないといけないから
時間かかって大変そう、みんなやってる?
0563名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 09:38:03.32ID:PmT5UaGod
ネットパソコン使うの苦手だから
むずい
0564名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 10:03:46.16ID:AFodpJrVM
京都芸大なんて本物の東京芸大よりも格好いいネーミングなのは間違いない。あとは産能通信並みの卒業率があれば大ブレイクするのに。
0565名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 13:09:30.51ID:mF5+RoS60
産能は本当に単位とりやすくて
卒業しやすさが売りだからね
スクとりあえず出れば単位とれるし
科目認定試験も過去問が丸まる手に入るし
余裕、ネット関係が弱い以外は本当に
それと同じことして価値を落とさないのも
いいんじゃないかな
0566名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 15:43:02.69ID:s2evBLzpM
これみる限りかなり頑張らないと卒業できないんだな

京都造形芸術大学の通信教育部で四年学んで退学した話
https://www.tonkochan.com/entry/2018/05/16/005750
0567名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 17:49:05.29ID:CE3nUygBM
産能は何もしなくても
行けばスクで単位とれるし
リポートもやり直し放題だから
適当にマーク埋めて60点以上とれば
カモシュウで無勉で余裕
0568名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 18:57:20.05ID:2PobFDYXM
手のひらなんて
バンバン卒業させればいいのにね。
落とすための仕掛けをしても恨まれるだけで意味がないよな
落とすための試験はやりませんと公言している産能に学べばいいのに
0569名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 20:30:55.41ID:lZZyC4DVr
瓜芸は、市立より上の授業クオリティというのがプライドだから、それはできないな
0571名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:04.43ID:CLiskyIy00404
>>555
その仕様で春のスク逃したから
京都行かないといかんのかね?
0572名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 11:09:15.82ID:8kofEr5X00404
>>571
あんたがどのコースだか知らんけど入学許可証と一緒にきた書類やシラバスに確か書いてあった気がする
春逃しても秋にあったり、この日を逃したら詰む様なハードなスケジュールにはなってないよ
心配なら窓口に問い合わせてみたら
0573名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 12:47:40.87ID:fwiN7OnC00404
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」
0574名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 00:00:12.54ID:pmxRZrj50
やること多すぎてやばす
0575名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 05:59:05.70ID:LRxfi9xdM
そもそも
手のひらと週末では卒業難易度が違うのかな?手のひらだけの最短での卒業率が知りたい
0576名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 08:30:41.09ID:O1f9rROZ0
週末の方しか知らないけど、スクーリングがかなり大変だったから多分週末の方が難易度高いんじゃないかな
でもスクーリングで友達ができて情報交換したり助け合って進んでいくのも通信の醍醐味だし、
手のひらは手のひらでスクーリングなしで一人で卒業目指すのはモチベーション保つのが大変な気がする
手のひらは知らないから想像だけど
0577名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 09:05:37.55ID:pmxRZrj50
スクーリングで事前課題があるのはきついね
学校によっては何もせずにスクーリングとりあえず出て
単位もらえる2日作れば単位とれるみたいなところあるけど
スクーリングが大変となると難易度一気にあがる
0578名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 20:08:49.33ID:3ibF9hBJM
ネット使って勉強むずい
集中できん
0579名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 18:31:30.65ID:+xzNYOOM0
今、画材とか買いに行って大丈夫なのかな
家で作業している人どうしてる?
0580名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 20:17:49.63ID:KNbnI3Rd0
通販して濡れても大丈夫なやつは消毒液かけてる
0581名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 21:56:14.24ID:sfyLfpe50
このご時世、通信で良かったね
0582名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 23:30:52.55ID:kuanRJe00
TR楽勝なやつ教えて欲しいです
0583名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 23:45:28.66ID:+xzNYOOM0
WSとTRどっちが楽だろう?
0584名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 00:56:05.27ID:/3p1qTTTa
下品な金髪ブリッコ馬鹿がわざとらしく「みなさん、ごきげんよう」と言っているの気持ち悪い
0585名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 01:23:28.69ID:aYhPaLHe0
入学式で知り合いくらいは作れるかと思ってたけど残念だった
TWの締切随分早いな
0586名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:04.96ID:32Mnr9bx0
>>583
WSの方が断然楽だった!
0587名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:16.36ID:mQEgF+lF0
動画最後までみながら確認テストも
全部正解するまでやって
レポート出すのって大変じゃない?
ネット環境が整っているかっていうのもあるけど
通信料、パケット代けっこうやばない?
0588名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:31.29ID:gQ2Yg1Pr0
春期のスクーリングはどうなるんかな。オンラインで提出できるようにしてほしい。
0589名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 22:39:58.64ID:gQ2Yg1Pr0
>>587
Wifi環境が基本で移動中にちょっと4Gで見ればいい。
WSとかNHKの番組見てるみたいなもんだし流して見ても合格できて2単位もらえてラク。合格するだけならこれ以上ラクな単位はあんまりない。
0590名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 00:29:00.30ID:VB5tMfoN0
>>588
賛成。そうなれば超うれしい。新入生も他の学年も日程ずらすのは難しいと思う。
0591名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 07:56:04.00ID:Gc4fXCqYa
嫌われ者の穢い暗い臭い底辺下級無能キチガイセクハラ変質者ドブスジジイ猿穢多どもは一匹残らずコロナで死ねと思われているだろうなw
0592名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 15:24:42.05ID:LqDmcpUfM
>>589
wifiあるとか恵まれてるね
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 15:30:45.33ID:55bNtxrZ0
Wi-Fi環境が贅沢品なレベルでよく通信やろうと思ったね
パケ代とか気にしてたらかなり大変だと思うよ
0594名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 15:36:23.83ID:f3OmtvSEd
又聞きだから詳細は自分で調べて欲しいけど
自粛要請でネットの授業が増えた学生の為の通信費の割引実施してる企業があったと思う
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 16:35:21.76ID:ZmPllz+R0
Wifiは贅沢品ではないだろう。。ないならその分4Gに金かけるか金がないならフリーwifiあるとこでやってくれ。
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 17:19:57.87ID:ZZ6Obnjg0
通信のイメージだとネットでも申し込みが出来るぐらいで
あとはテキストみながらレポートを手書きで終わらせる
ネット環境はおまけ、あれば楽ぐらいな感じ
ネットで動画流してそれみながらやるとか
最先端やねえ
0597名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 20:13:06.81ID:ZmPllz+R0
最先端はスタディサプリとかQuipperとかatama+とかのサービスだよ。大学のシステムなんてクソ。
0598名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/08(水) 22:06:21.14ID:d8GC0vsU0
お、おう
そうだな
0599名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/09(木) 14:58:00.51ID:aeHXvvMn0
上をみたらきりがない
0600名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 00:32:42.59ID:b3lQ0n3gd
正式に京都芸術大学になったのな。
いいじゃん!かっけーよマジで。
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:30.77ID:v7iDA3Ydd
参加したかった春スク中止になってしまった…この先もどうなるかわからないし、なかなか予定が立てられないね
0602名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 09:08:33.59ID:QKh3Wya80
>>588
今年度をオンライン授業で進めることを発表した大学が出てきたけど、
スクーリングの場合どうなんだろな。
スクーリングのたびに2泊3日(鹿児島在住)だと
宿泊代は問題ないものの、会社のシフト調整で周りに迷惑かけるから
肩身が狭くて、今年度は休学を選択。
オンラインで提出できるとなると休学手続した自分を恨むわな。
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 09:50:36.02ID:IR/WLAmI0
そのときは特別に休学手続き取り消しのお願いをしてみるとか
0604名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/10(金) 11:26:38.23ID:zazuICHCM
鹿児島から通学って偉いなー
京都在住でバス一本で行けるのに仕事を理由に・・・情けない
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 17:06:29.33ID:3oNWqXp7a
ここの大学の通信生のTwitterアカウントが少ないのは、学内SNSがあるから?

7000人もいるのに、他の通信制大学と比較して少なすぎる。
0608名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:20:12.62ID:+3ckuuAr0
年に数回行くぐらいならタクシー使えばええか
きいた話だがスクでエレベーターが混むってまじ?
0609名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:57:51.97ID:nAnijiXo0
>>606
Facebookだと圧倒的多数派だからリア充向けの通信大学なんだろう
0610名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:43:37.71ID:+3ckuuAr0
Twitterはリアでも会うことがなくて
作っていけるからね
Facebookの方がリア充かんやばす
0611名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 23:00:55.93ID:+YaEYKJj0
SNSでマウントとってる通信の生徒ってダサw
0612名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 02:49:59.50ID:9QMtxYb70
x通信の生徒
o通信もやってるビジネスマン&キャリアOL
0613名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 19:23:28.40ID:d30bVWLK0
ゴールデンウィーク明けにスクーリング再開できる気がしない
今年はどうなるんだろう
0614名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 20:21:40.95ID:RUfcJ3L7r
>>606
通信通うだけで本業がない人間は京都芸大選ばないだろ
あくまでも本業をより強化したり、趣味を学位化したりしたい人が来る大学
0615名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:05:28.43ID:FqKh2DWWM
これからの時代
通信高校から通信大学の時代が
きそうだな
0616名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 19:52:24.35ID:xaoTU1ZX0
ネットで動画みてレポートむず
普段から本読んで勉強してきたから
動画で勉強するのちょっと苦手勢だわさ
0617名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:14.14ID:6ts6uY9pa
もし裁判に負けたら、『京都造形芸術大学』に戻すんだろうか…

どうせ変えるなら、『京都総合芸術大学』や『日本芸術大学』にすれば良かったのに
0618名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 10:28:20.43ID:Sw+dRZO30
あ。旧学生証、まだ返してないや。
返送しなきゃいけないんだよな。
0619名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 13:40:32.88ID:Z9XTIkHSM
図書館しまってる調べられんし
レポート書けんな
0620名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 13:55:15.69ID:wuKExYmA0
みんな今なら時間ありそうだし課題進むかと思ったけどそうでもないのね
0621名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 19:23:01.75ID:TM7E/rSfM
今年は無理だなしゃあない
0622名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 20:56:51.84ID:lv8uj6H20
TRやってる人いますかー?
0623名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 20:56:52.28ID:lv8uj6H20
TRやってる人いますかー?
0624名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 14:07:05.72ID:DL67eAvt0
レポート落ちたりとか普通にある?
0625名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 14:11:25.97ID:fE8zWnTa0
各単位は市立芸大と同じ基準
教員もだいぶ市立から来てる
0627名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 17:02:16.03ID:5HTQ8A7ma
福岡と北海道にキャンパス作ったら、もっと人数増えそうだよね。
流石に金銭的に無理なのかな?
0628名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 17:09:22.92ID:DL67eAvt0
名古屋に作ってほしい
0629名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 18:00:29.20ID:EatnRgyCd
今年度のスクーリングは諦めモードだ…
0630名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 20:16:51.96ID:Kvbm24DhM
オレもー
0631名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 20:43:20.79ID:2CPDZQPf0
いいけど学費は割合で返してほしい。
0632名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 22:16:18.31ID:DL67eAvt0
>>631
ありえない
0633名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/15(水) 23:37:53.56ID:2CPDZQPf0
ありえるだろ。バカなのかな。
0634名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 03:30:01.11ID:FXH8IkTL0
>>633
スクーリング費用そもそも学費に含まれてないやん。割合で返すってなに
0636名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 09:16:54.29ID:RepNdZZZ0
段違いにレベル高いのに、格下に向かってそんなみみっちい真似するわけない
俺らだってハエに陰険な嫌がらせとかしないだろ
うざいと思ったら一気に叩き潰すのみ
0638名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 10:19:36.41ID:WMm1PSfer
ちな、今年はついに京都芸術大学の通学部の倍率7倍な
難度的にも市立と同等以上だよw
0639名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:51.29ID:EpiXKaZZa
真面目な話、偏差値はどのくらい差があるの?
改名時の世間の評判見てたら相当酷そうだよね
0640名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 13:04:45.43ID:2n82dnwd0
偏差値www
偏差値は両方芸大だから50固定だろwww
0641名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 15:12:04.03ID:F5A2JSvKa
難易度は、京都市芸の方がかなり高いでしょ
ただ全国的な知名度は全然無いよね
京都駅そばに移転したら多少はあがると思うけど

多分、通信やってる旧京都造形の方が高いと思う
0642名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 15:18:58.23ID:0gLwmE48r
市立さんいらっしゃいませw
規模は10倍で抜かれ、入試難度も追い付かれたので必死必死w
0643名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/16(木) 15:30:31.29ID:t7ibD75Q0
実際問題、似てる名前ってどこまで許されるんだろうね
高校とかだと似た名前の学校あるじゃん
都立武蔵と私立の武蔵とかさ

これが許されるなら、京都芸術大学もOKな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況