X



トップページ生涯学習
1002コメント389KB

★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:22.60ID:htYxY45c0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
0013名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/18(土) 11:37:28.56ID:Kw2/9v2Ud
0022名無し生涯学習
垢版 |
2018/10/03(水) 17:40:38.09ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

YMG
0023名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/01(土) 21:13:11.11ID:sbY5ZXrg0
來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0027名無し生涯学習
垢版 |
2019/03/17(日) 03:12:56.67ID:n/hNOyC80
よし、ここも新スレだ!
0038名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 21:27:22.03ID:LzZekKr30
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0039名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 21:27:51.87ID:LzZekKr30
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0040名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/13(土) 15:51:01.22ID:zQW0yRLL0
でんあつー、で、たつ、とくせい(電圧伝達特性)
0041名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/13(土) 21:49:46.61ID:LlFtlW2W0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0043名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 19:04:12.20ID:u6ueDhoq0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0044名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 19:04:57.16ID:u6ueDhoq0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0045名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 19:05:16.13ID:u6ueDhoq0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0046名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 15:35:39.74ID:AYqttyjs0
本当ムカつくわ…
タレントのくっさいくっさい演技と棒読み教授の組み合わせ、最悪
0047名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 15:37:03.10ID:AYqttyjs0
「よく気がつきました(棒読み)」
いやいやいやいや台本に書いてあるだけだし
0048名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 15:55:29.39ID:AYqttyjs0
「あれっ!?…先ほどと異なる結果となります!」(くっさいくっさい演技)
0049名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 18:51:13.14ID:j1YUPTME0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0050名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 18:52:09.70ID:j1YUPTME0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0051名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:10.92ID:j1YUPTME0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0052名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 18:58:37.99ID:j1YUPTME0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0053名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 18:59:31.07ID:j1YUPTME0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0055名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 08:01:05.69ID:1JFSyd8P0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0056名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 08:02:00.08ID:1JFSyd8P0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0057名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 08:02:18.99ID:1JFSyd8P0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0058名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 08:02:29.72ID:1JFSyd8P0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0059名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 08:03:22.74ID:1JFSyd8P0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0060名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 08:03:40.82ID:1JFSyd8P0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0061名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 22:57:29.59ID:RVelq7GU0
ぬるぽ
0062名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:19.35ID:0G1SSPoK0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0063名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 00:08:24.17ID:0G1SSPoK0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0064名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:06.00ID:0G1SSPoK0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0065名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 00:11:32.91ID:0G1SSPoK0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0067名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 15:34:49.31ID:Jkb8L9yO0
羽鳥早紀ムカつくわーーーー
0068名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 16:14:34.10ID:Jkb8L9yO0
「いい質問が出ました(棒読み)」

何言ってんだろ本当に
あなたが台本に書いたんでしょうに
0069名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:54:27.53ID:/TGHlSIe0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0070名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:55:49.82ID:/TGHlSIe0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0071名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:12.26ID:/TGHlSIe0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0072名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:54.73ID:/TGHlSIe0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0073名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:57:19.00ID:/TGHlSIe0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0074名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:57:36.93ID:/TGHlSIe0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0075名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 15:44:16.46ID:jxPs/SB30
「インパルスハッケイ…を、送り」(インパルス波形)
0076名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 16:15:03.67ID:jxPs/SB30
自分で読みながら疲れてるし、最後、読み終えてほっとしてるじゃん
なにが名誉教授だよ
0077名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 16:44:58.43ID:jxPs/SB30
「なるほど(棒読み)」
「そうですねえ(棒読み)」
インタビューさえも台本通り…
0078名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 20:46:28.89ID:CxYP3QDa0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0079名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:05.88ID:CxYP3QDa0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0080名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 20:49:02.51ID:CxYP3QDa0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
0081名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/29(月) 00:47:22.29ID:zH/6ZXyI0
井出訓
@side55mode
先生のご指導を受けられること本当に嬉しく思います、というメール。ありがとう。で
も、宛名の苗字だったり、下の名前だったり、全然違受けど、本当におれの指導で良い
のかなー? 笑

社交辞令で喜ぶちょろいやつ 普段よほど人にきらわれてるんだな
0082名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/29(月) 00:50:06.36ID:zH/6ZXyI0
井出訓
@side55mode
先生のご指導を受けられること本当に嬉しく思います、というメール。ありがとう。で
も、宛名の苗字だったり、下の名前だったり、全然違受けど、本当におれの指導で良い
のかなー? 笑

社交辞令で喜ぶちょろいやつ 普段よほど人にきらわれてるんだな
0083名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/29(月) 00:55:41.82ID:zH/6ZXyI0
井出訓 (放送大学 看護師)
@side55mode
先生のご指導を受けられること本当に嬉しく思います、というメール。ありがとう。で
も、宛名の苗字だったり、下の名前だったり、全然違受けど、本当におれの指導で良い
のかなー? 笑

社交辞令で喜ぶちょろいやつ 普段よほど人にきらわれてるんだな
0084名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/03(金) 16:06:57.28ID:UddiGp340
「するどいですね(棒読み)」

あなたが台本に書いたんでしょうに
0085名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/04(土) 16:19:43.40ID:x1AbSKAV0
近藤名誉教授「アンテナートーデンッパッノッ」(アンテナと電波の)
0087名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/24(金) 15:36:03.41ID:Sp2wsocl0
羽鳥早紀ムカつくわーーーー
0088名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/24(金) 15:40:50.85ID:Sp2wsocl0
羽鳥「…忘れていましたっ(汗)」

台本をわざとらしく読んでるだけなのに、何言うとん
0089名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/24(金) 15:52:55.03ID:Sp2wsocl0
羽鳥「思い出しましたっ♪」

こんな演技いる??いらないでしょ?????
放送大学はいいかげん注意してほしい
こんな講義うんざりなんですよ!!!!!!!!!!!
0090名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/01(土) 15:46:22.10ID:fc7ltS5u0
棒読み教授「ひかりっふぁいばー」
0091名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/07(金) 15:37:38.31ID:hDM++96L0
羽鳥「ええっっ!!そうなんですか!!!?????」
うぜえわ…
0092名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/07(金) 16:00:19.84ID:hDM++96L0
棒読み教授「するどいですね。その通りです」

台本通りです
0093名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/07(金) 16:17:34.20ID:DcyTgYdF0
プロデューサーのセコアキラが悪いんだな
0095名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/29(土) 15:33:23.52ID:0vDaCayP0NIKU
原島良成さんの授業がすばらしいわ
自分の言葉で講義している
テキストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
こういう講義こそ、聴く価値がある
0096名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/29(土) 22:09:33.23ID:WtvSHLtM0NIKU
>>95
うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
0097名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/29(土) 22:24:26.23ID:B8WX+sht0NIKU
金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
0098名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/30(日) 21:42:10.96ID:r8w1FpXQ0
>>97
税金は払ってる

だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
0099名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/30(日) 22:27:04.92ID:A072D5RC0
地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
0100名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 17:14:30.18ID:1JLjBLIc00707
トリモロス!トリモロス!イッポンは反省しる!
0101名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:44.18ID:lr2UzzFpa
何百回第九をやれば気が済むのか?
0102名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 18:23:23.83ID:uG52f2M20
ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
0104名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 21:11:48.17ID:uG52f2M20
俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
0105名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 22:08:36.26ID:VgXaJupp0
印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
0106名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 22:26:42.16ID:OqCijHdF0
開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
0107名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 22:36:32.05ID:VgXaJupp0
なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
0109名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/21(日) 15:45:32.10ID:REzQthMR0VOTE
30年1学期の
身近な統計(’18)と
身近な統計(’12)がかぶっているんですね
0110名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/21(日) 16:43:30.73ID:+z4fX7fN0VOTE
>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。
今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
0112名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/22(木) 23:03:31.68ID:6ym6DI1F0
>>96
いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
011395
垢版 |
2019/08/22(木) 23:05:24.25ID:6ym6DI1F0
その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
0114名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/24(土) 14:27:27.15ID:U0zvDW5P0
教科書を持たずに教科書の否定か。

外野は黙れ。
0115名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 16:09:10.16ID:17dm1VVB0
354age
0116名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 16:11:30.07ID:17dm1VVB0
新しい本スレはここ
0117名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 19:17:41.38ID:17dm1VVB0
原島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
テキストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
こういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
>>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
0118名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 19:18:42.82ID:17dm1VVB0
島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
テキストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
こういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
>>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
0119名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 19:20:03.98ID:17dm1VVB0
キストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
こういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
>>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
0120名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 19:24:01.27ID:17dm1VVB0
こういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
>>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
キストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
0121名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 19:25:45.70ID:17dm1VVB0
>>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
キストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
ういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
0122名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/17(火) 20:36:10.57ID:17dm1VVB0
学生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
キストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
ういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
0123名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/18(水) 01:44:58.14ID:yM8rOQzr0
97名無し生涯学習2019/06/29(土) 金払ってねぇヤツなんてどうでいいだろ
98名無し生涯学習2019/06/30(日)
>>97税金は払ってる
だから、砲台は教員免許更新とか正看護師育成とか、そっちのほうを任される(押し付けられる)んだよな。
99名無し生涯学習2019/06/30(日) 地上波維持なんて税金の無駄使いをやめたのは、良いことだとおもうよ。
101名無し生涯学習2019/07/18(木)何百回第九をやれば気が済むのか?
102名無し生涯学習2019/07/18(木)ぅわ!教育学入門って記述式の上テキスト持ち込み不可!!! 今気づいたわ。試験日曜だぞ。
103名無し生涯学習2019/07/18(木)いまさら、昔から不可だろ
104名無し生涯学習2019/07/18(木)俺は採るのは初めてなんだよ。誰でもそうだと思うけど。
105名無し生涯学習2019/07/18(木)印刷教材持込可な科目って3分1くらいだろ。
106名無し生涯学習2019/07/18(木)開設されたばかりならともかく、普通はその辺調べて科目登録するもんだ。
107名無し生涯学習2019/07/18(木)なれてきたら、過去問もね
教育学入門は3問、同じ設問はでない
108名無し生涯学習2019/07/20(土)明日から、試験開始
109名無し生涯学習2019/07/21(日)30年1学期の
身近な統計(’18)と身近な統計(’12)がかぶっているんですね
110名無し生涯学習2019/07/21(日)>>109
身近な統計(’12)は29年2学期を最後に閉講してる。
翌学期に再試験のみ実施される。今学期なら、国際理解のために('13)が再試験のみ
112名無し生涯学習2019/08/22(木)>>96いいや違う、全然違う
テキストに書いてあることこそ、どうでもいいんだよ!!!!!
113952019/08/22(木) その証拠に、俺はテキストを持っていないし、ここの学生ですらない
114名無し生涯学習2019/08/24(土) 教科書を持たずに教科書の否定か。外野は黙れ。
島良成さんの授業がすばらしいわ自分の言葉で講義している
キストに書いてあることは「まぁここは、読んでいただくとして」とやる
ういう講義こそ、聴く価値がある96名無し生涯学習2019/06/29(土)
>95うちらに対してはそれでいいけど、一般視聴者には優しくないなあ。
生でない人にも講義を開放するのが砲台なんだし。
0125名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:09.12ID:3YNXwT100
何でこんな古いスレ番が残ってるのかなあって。
0126名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/19(木) 07:23:25.44ID:z8MAiVSO0
基地外がスレを乱立したから。
あるものから使ってね。
0127名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/19(木) 20:12:27.46ID:8KVLWM9d0
じゃ、age
0128名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/20(金) 21:52:32.33ID:/pt/1jUP0
#354 age
0129名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:13.01ID:dxXtqSxH0
age
0130名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/23(月) 20:04:14.34ID:RPBat9uw0
Age
0131名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/24(火) 09:13:19.56ID:MzJoDLgn0EVE
age
0132名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:38.28ID:NdEx02Xu0XMAS
Age
0133名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/27(金) 20:52:07.82ID:IcXE0LsQ0
あげ
0134名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/28(土) 09:26:53.71ID:dViKcRN40
あげ
0135名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/29(日) 14:34:59.72ID:Ap6bdRhK0NIKU
上げ
0136名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/30(月) 12:48:11.92ID:+7N2gBr60
上げ
0137名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 10:02:58.18ID:nVCwNynL0
上げ
0138名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 15:23:04.46ID:nVCwNynL0
あげ
0139名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 16:08:56.14ID:lyNXEPsX0
あげ
0140名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 16:08:56.81ID:lyNXEPsX0
あげ
0141名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 15:48:05.79ID:8j8WUdBA0
上げ
0142名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 15:51:39.94ID:8j8WUdBA0
ここが本スレになりますた
0143名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 16:01:47.96ID:5gK05rpj0
本スレなどない。
もともと本スレはなく、書き込む人が多くなれば、それが本スレになるのだ。
0144名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 16:38:36.06ID:8j8WUdBA0
番号の若いのから処理しようって
0145名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 18:14:25.49ID:5gK05rpj0
それなら350が残ってるだろ
いくつスレがあるのかすら分からない
若い順ってどれが一番若いんだ?
0146名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 18:14:32.85ID:CzK3XaoA0
そうね、ここで行こうか。
0149名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 21:20:55.88ID:8j8WUdBA0
ここも消化しようよ。
0151名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 18:11:59.49ID:tReI3yoK0
瀬戸善亨死ね。
0152名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 22:07:05.51ID:tReI3yoK0
上げ
0154名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 05:45:02.41ID:KnANwHCA0
奴が行くところは地獄
0155名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 07:42:56.26ID:VVvwZoT/0
>>95
>こういう講義こそ、聴く価値がある

テキストに全部書けば、もっと価値がでるぞ。
読めば聴く必要がないくらいになw
0156名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 21:57:12.58ID:KnANwHCA0
でも、耳で聴いて覚える人だっているからね。
俺では無理だけど、車運転しながら講義を聞いて「あ、ここ走ってた時に、こんなこと言ってたな」
料理しながら講義を聞いて「これ作ってる間にこんなこと言ってたな」

聴いて覚えるってのは大事だよ。
0157名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 22:01:35.40ID:KnANwHCA0
あと、教科書の朗読がどうのこうのと言ってても、語学だと効果覿面。
thの音とか、逆さまのeとか、中国語のzhとか、放送を聞くのは絶対的だ。
0158名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/06(月) 08:37:41.06ID:rzHpWURh0
>>95
俺は頭より先に目が疲れる。その時は朗読系ラジオ科目が重宝している。
君のように頭が弱い人にも優しい科目がある。放送大学らしくていいじゃないか。
0159名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/07(火) 15:32:48.53ID:ScJFhS7+0
俺は放送授業なんて一度も見たことも聞いたこともないな
試験直前にザッとテキストを一読すればOK
0160名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/07(火) 23:36:57.74ID:GVwGBL3+0
オンライン授業が終わらん
0161名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/08(水) 00:50:30.92ID:wW+ecDA50
オンラインは忙しいからね
0163名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 08:34:15.10ID:/WmrLsQM0
>>161
オフラインの禁止はどうにかならんかね。
過去の閉講科目もダウンロードしたいんだが
0164名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 21:22:11.20ID:3hIXLDll0
実費払ってもいいすけ、印刷物配布きぼんぬ。
あのpdf資料、コンビニ印刷したら3800円だった。
中途半端に2色刷りってのが、いかに効率悪いか。
モノクロ印刷だとグレー地にグレーの文字で都合悪い。
0165名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:56.29ID:5E7jVjIKd
>>164
PDFはiPadのブックアプリで読むと良いよ
0166名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 23:55:27.85ID:PRTT6TtN0
オンラインも1単位ならまだしも、2単位となると大変だった
やっと今日全部見終わった
明日、レポートを出そう
0167名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 10:26:48.30ID:lgfyjLCm0
>>165
講義のメモとして用意してあるものだから、プリントアウトして手書きを加えなきゃならないんだよ。
自宅のカラープリンター使うと3色インクを消費してしまうから、3800円では済まない。
うちのプリンターだと、青だけ消費しても、カラーインク丸ごと買い替えだしな。だから最適解がコンビニ(1枚50円)
0169名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 14:02:51.77ID:rK5s8gs10
カラーで印刷する必要ないんじゃない、モノクロなら安い
0170名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 15:27:18.30ID:lgfyjLCm0
>>169
>>164
0173名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 19:28:20.65ID:rK5s8gs10
オンラインはまずレポートの設題確認
小テストの問題を印刷しておいて
講義を見るようにしてる。
視聴メモは開いたことも無いな
0174名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:08.73ID:1EAvt/FD0
科目によっては、見るコンテンツの順番が指定されている。
物理演習なんか、そういう芸当できないな。

それに、テストと付くのは、制限時間のあるものすらある。
俺が取ってきた科目はいずれもそういうのなかったけど。

制限時間付きのは、来客あったり誰かが出入りしたりする環境では、無理だな。
東横インにでも缶詰になるか?
0175名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:49.07ID:0f9OWa3K0
>>167
電子ブックが普及している現在、書き込みスタイルから学習方法を変えるべきだよ。
電子媒体は、そのままで電子機器で活用すべし。他の印刷教材もpdf化してほしいぐらいだ。
スキャナー使う手間がもったいない。
0176名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 09:46:03.63ID:1EAvt/FD0
試験場では「書き」が基本だ
0178名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:11.50ID:yFN6zfRN0
オンラインのレポート提出終わった
これからたまった放送授業をこなして試験の準備をしよう
0179名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 21:34:22.79ID:ymWNYjhU0
面接授業でずっと雨がっぱ着てるオバはん、何なの?
しかも教室の通路に大きなスーツケース置いてるの。
ホームレス?
休み時間にはイビキかいて寝てるし。
0180名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 22:11:20.15ID:1EAvt/FD0
>>179
大国主命かな?毎日のように出没するらしい。
雨合羽(夏も冬も)
スーツケース(錆びたカートかゴミ袋の場合もある)

特徴が酷似してるから、大国主命だろう。
0181名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:35.12ID:xgkOemMW0
ラテン語、無くなるんだ。
ラテン語は教養の手段であって目的じゃないからあの科目では物足りない。
放送大の講師陣はバカしかいないからラテン語を教えるのは無理だったんだろう。
0182名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 11:10:41.02ID:mKAbC6is0
大国主BBA氏ね
0183名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:57.31ID:WOXxfbuj0
ラテン語なんて取る奴がいないからだろ。
0184名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 14:32:16.63ID:Ne7bgiaR0
ラテン語受講者は大きなセンターでも数人程度だよ。
0185名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 19:15:27.86ID:3ChJE9P80
>>181
前期にとったけど、講師のヘルマン・ゴチェフスキー先生は日本語も達者だし、アホじゃないぞ。
0186名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 20:15:23.83ID:i/nE2/sj0
BSでやってる筋トレ アカデミアは、授業科目にあるんですかね。
甘ったるい筋トレばかり。ハードな筋トレを息抜きにやりたいんだが。
0187名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 23:04:39.66ID:vj3iOG5V0
放大の学生に激しい運動なんてさせちゃだめだろ
0188名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 23:19:52.69ID:vj3iOG5V0
>>181
昔から放大の科目は4〜6年で入替だよ
ラテン語は2016年開講だからちょうど4年目
最後なんで科目登録したよ
0189名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 11:36:38.02ID:ASsDRpk80
ほんと、読解力のない人たちだね。
あのラテン語の授業レベルじゃ使い物にならない。
ラテン語の世界IIやIIIが続々と開講するなら科目登録してやってもよかったが
それは放送大学の常、中途半端で終わってしまう。ラテン語も例外ではなかった。
それがわかってる学生はラテン語の必要性は感じていてもとらなかったんだよ。私がそう。
0190名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 16:51:24.69ID:yeQi498H0
知識の有無と読解力は別物だよ。一般常識ならまだしも
0191名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 19:04:17.91ID:g/dWe4G+0
ラテン語開講前の騒動も今となっては7年前。
知ってる者はもはや少数組か。

「 東大教養学部でもラテン語は教えてないですよ。」
0192名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 21:01:14.59ID:v8Aabyq10
>>189
それで貴方はどうやって使い物になるラテン語を学ぶつもりなんですか?
0193名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 22:09:34.56ID:tOAXpHr10
>>189
そのあたりは第1課で解説があるよね。
外国語科目として開講しなかった理由とか
放大としてはこれでいいんじゃない。
0195名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 16:33:03.83ID:S52cKA4A0
セブンにいったら勉強法のムックがあったのでちょっと立ち読みしてみた。
年くってから難関資格に受かった例がいくつか挙げられていて60歳で医師国家試験に受かった人がいるらしい。
金沢大医学部に学士入学したとか。
0196名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:41.95ID:id2fBp+K0
>>195
そんな頭の出来が根本から違うような人でなくて、身近な人を手本にするといいよ。
0197名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/16(木) 00:20:26.10ID:NgPTl0L5a
60歳の新人医師に診察されたくないが、
本人が望めば医師として勤めることができるということかね?
0198名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/16(木) 05:52:16.50ID:wpBEGgkd0
金沢大学医学部に学士入学した人って、東大農学部から官僚だったみたいだね。
そもそも頭の出来が違う。
0199名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/16(木) 17:27:25.54ID:e0dtD9SP0
>>193
最初に逃げ口上ありか。
放送大もバカにされたものだ。

>>194
情報コースとは基本的に違うのだよ。
0200名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 01:51:36.99ID:7WJtZGbT0
>>199
それがどうした?
ラテン語でラテン系の女を口説いてセックスできたの?
0201名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 05:47:28.80ID:UeQEi+E40EQ
逃げ口上
↓ ↓ ↓
それがわかってる学生はラテン語の必要性は感じていてもとらなかったんだよ。私がそう。
0202名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 10:13:26.12ID:C9rNZgiLd
受講しない言い訳ばかりで、人としての器が知れる。
0204名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:23.31ID:tDJUGm4O0
ポアだ
0205名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 10:02:45.77ID:kc/ds5Hb0
あの頃は、ハッ!
0206名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 21:45:02.97ID:dCHg4Xbn0
>>198
東大生って確かに学童のときは神童扱いなんだけど、50過ぎだと普通のおじさんだよ。
特に人材の墓場と言われている官公庁に入っちゃうとね。
0207名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 21:58:48.46ID:dCHg4Xbn0
大学受験では全国模試の番付を競い合っったとか勇ましいのだけれど3、4年経つと
院試で外部からの受験生に負けてしまう者も多い東京大学の学生。
医師国家試験の合格率にしても驚くほど高いとはいえない。理3が受験時は超難関なのは否定しませんが。

それを最初から頭の出来が違うとか書かないほうがいい。
0208名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 22:14:30.29ID:dCHg4Xbn0
>>194
情報コースはメディア教育開発センターの整理統合に伴って職員を放送大に引き取ったのが新設の理由。
学生の科目開講要請を放送枠を理由に散々断ったうえでの堂々の大量科目投入ときたもんだ。

>>191
これはまさしく苦し紛れの逃げ口上だね。
当然、東大にラテン語の授業は当然あるし埼玉大にもあることがリツィートされているようだ。
特に東大について嘘をついてまで逃げちゃあいけないよ。公務員待遇なんだろ?岡部さんw
でもなぜ、東大にないものが放送大にあってはいけないのだろうか、私には謎だ。
ラテン語や古典ギリシャ語で書かれた文献の読解は西洋文明を学ぶ上で必須なんだがな。
0209名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/19(日) 00:27:01.40ID:qlue1eDq0
>>206
であなたも東大なわけ?
0211名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/19(日) 09:03:39.58ID:vviRIBco0
語学は1年や2年で習得出来るものではない。
10年でも足りない。
大学科目なら、半期や1年で、発音記号と文字、日常挨拶出来れば十分だと思う。
それでも試験は難易度高めで大変かもだが。
0212名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/19(日) 09:35:38.45ID:b4ys8lwY0
>>209
君がガイジなのは分かったから帰っていいよ。

>>211
君の場合な。ここの学生は、いくら入試のない放送大とはいえガイジレベルばかりではないのだよ。
0213名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/19(日) 13:26:24.66ID:wTa6van70
天王寺「♪はのh鐘をho-はらすのは、はなーはー、ハッ!」
鶴橋「♪焼肉、焼肉、食べ放題。」

「はの鐘をはらすのははなは」は鶴橋でも良かったような気ガス。
実際、あのオッサンの生家に近いんだし。
天王寺区の代表駅ということで、あの朝鮮オカマの曲を採用したんだろか。
砲台のセンターにも近いんだし、とんだ迷惑だ。
0214名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/20(月) 07:24:21.43ID:VITD41CU0
>>202
放送大学って科目登録してくれないとモロに収益に影響するよね?
だからって人の器とか人格攻撃はいけない。
受講して欲しかったらニーズに応えろ。使えない科目は登録しない。それだけだ。
ツィッターで嘘を見破られて仕方なく開講した「ラテン語の世界」なんてもってのほかですよん。
0216名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/22(水) 07:52:11.68ID:vntSJ5Zf0
自称もんならあったぜ。
「使える数理リテラシー」
0217名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/23(木) 19:57:47.05ID:OSxY7zu10
角野卓造じゃねーよ
0218名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/24(金) 21:06:45.16ID:VfKwZhq70
死神の死んだ歯を抜いて両隣と合わせて3本ブリッジにして45万円(@15万円×3)かかったっていうけど
死んだ歯1本だけインプラントに変えたほうが安く済んだんでないかな?
1本ならせいぜい30万だろうに。
0219名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/25(土) 09:31:18.99ID:fIS9efN30
使える科目は開講させないのが放送大なのですよ。取るだけ時間と金の無駄。
ラテン語の一課目の逃げ口上がわかりやすい。取ってない学生は学習センターの図書室で読んでこい。
0220名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:09.21ID:tozs8O4S0
大学の科目って、すぐ使えるようなものではない。
即効性がほしいなら、専門学校へ行くべきだな。
0221名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:09.35ID:tozs8O4S0
大学の科目って、すぐ使えるようなものではない。
即効性がほしいなら、専門学校へ行くべきだな。
0222名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/25(土) 21:46:28.71ID:tozs8O4S0
今宮、今宮です。
♪大きな袋を 肩に掛け 大黒様が きかかると
0223名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/26(日) 00:52:41.06ID:Hmyqsm5z0
>>219
そもそも週1回15回の講義で、ラテン語に限らず一つの言語をマスターしようなんて思ってる受講者がいるわけがない。
そんなこともわからないなんて、君中学で英語の勉強もしてこなかったのか?
0224名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/27(月) 02:10:42.91ID:onxzgY+H0
>>223
>>191のいきさつから仕方なく開講したのがラテン語だからな。
東大でも無いとかの嘘がバレたのを反省するどころか、やる気なく科目を設計しやがった。
そんな(大学レベルで)使えない科目はだれも登録しなかった。当然、不人気科目に成り果て閉講処分。
0225名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/27(月) 02:14:41.46ID:onxzgY+H0
>>220
もちろん大学に、すぐに使えるなんて求めてない。
いつまで経っても使えないんで文句がでるわけですよ。
ラテン語科目の再開は30年後ですかね?
0226名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/27(月) 07:26:02.02ID:43pw6XZMd
ラテン語履修したけど貴重な機会だったよ
0227名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/27(月) 20:31:50.14ID:oi/z4xXG0
>>191を見て検索かけてみて驚いた。お前ら、相当バカにされてるだろ?
ラテン語はガキのころに学校で勉強した。
日本じゃなくてイギリスに居たんだけどな。あっちじゃ小学校でやる。
ていうか犬でも理解してた。
0228名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/28(火) 00:37:15.88ID:NoKJxewA0
チャーチルはラテン語が大の苦手だったが、ノーベル文学賞まで取ってるんだから、犬よりは偉いだろう
0229名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/28(火) 18:49:08.36ID:g/KKZhF+0
よろしいでしょうか?
0230名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/01(土) 06:37:37.20ID:cYc1cCkY0
よろしいでしょうか?
0231名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/01(土) 11:04:36.35ID:7sYsCC250
イギリスの災難であるチャーチルの古典嫌いを語る気はないが、劣等生であったチャーチルでさえラテン語を学ぶ機会が与えられていたことが重要。
また彼は数学もダメだったが、この分野でも、やはり壊滅的なのが放送大学でよろしいでしょうか?

教養(笑)
0232名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/01(土) 21:41:04.83ID:JWNkWW770
突然の「よろしいでしょうか?」に音声が脳内に鮮やかに蘇ってきて吹いたわ。
とったの何年か前なのに
0233名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/02(日) 09:12:21.28ID:5UEvuRFg00202
今度は、オンラインで「よろしいでしょうか?」
0235名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/03(月) 15:04:46.52ID:ic1wrQJu0
そう。ここ。
0237名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/04(火) 18:45:20.75ID:s5H7P7qid
>>236
今年は7月18日から海外へ行くので17日が試験の科目しか選べない
そういう制約があるからすぐに決まった
3科目で全て記述式試験だ
0238名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/04(火) 20:20:55.87ID:HNtQyLYA0
面接はあらかた決まった。
放送・オンラインをどうするか?決めかねてる所。
0239名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/04(火) 20:35:18.59ID:rtjaUCgMd
とりあえず選科の自分は英語取る
0240名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 09:47:26.50ID:BI2Mrh410
もう、決めなあかんかったんやな。
わてもそろそろ決めるとするか。
0241名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 09:48:36.20ID:BI2Mrh410
2019年度2学期単位認定試験後の予定

試験問題公表 2月7日(金)
科目登録wakaba開始 2月13日(木)9時
成績通知発送予定 2月18日(火)予定
試験解答公表   2月18日(火)
科目登録郵送締切必着 2月28日(金)
科目登録wakaba締切 2月29日(土)24時

科目登録決定通知書&払込取扱票到着 3月上旬
授業料納入一時締切 3月13日(金)
卒業式 3月21日(土) NHKホール
授業料納入最終締切 3月31日(火) 在学生

放送授業開始 4月1日(水)
オンライン授業開始 4月3日(金)10時開始
面接授業空席発表 4月18日(土)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)
2020年度1学期単位認定試験 7月17日(金)〜7月23日(土)【東京五輪対策のため祝日試験あり】
0242名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 12:28:07.01ID:QNRcqowD0
過去問公表7日か。いそがねば。
ただそれだけw
0243名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 15:44:04.22ID:BQmhype+a
6コース全て卒業した人は授業料無料になるの?
また、勉強した時はどのコースはいればいいの?
0244名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:13.93ID:BI2Mrh410
>>243
授業料は半額(一定単位数まで)じゃなかったっけ?
入学するのは選科履修生として。
0245名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:05.81ID:vzDfqeaba
>>244
ありがとう
0246236
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:12.08ID:zPLx9XQJ0
まだ考え中なんだけど、太陽と太陽系の科学の再試が課題未提出で確定なので、18日は決まってる。
0247名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/05(水) 20:52:23.59ID:2NbBR61s0
>>243 >>244
名誉学生の授業料優待制度は一切なくなったよ。
0249名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 09:36:18.99ID:P7DMtImm0
メリットなんて無ぇんじゃねぇか!
対外的にも「学生」でないから面接授業ですら学割使えねぇ。
1コース残ったら、そのコースの科目と総合科目取るなってことか。エキスパート取れないやんか!
あと2単位になった時点で角番だ!
0250名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 09:55:00.86ID:ICXE1TBY0
>>248
>>249
確か面接授業の無料聴講という特典が残っていた。
一度も使ったことはないが。
0252名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 10:12:50.86ID:P7DMtImm0
毎年学籍切れるんじゃ、学業に打ち込めねーや。
13カリのままなら、6年更新でいられたのに。
0253名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 10:39:42.48ID:aIyhUIqld
>>249
科目履修生になれば?

学費免除はともかく、
名誉学生ならば、
せめて永久的に入学手続きなしに
科目履修生にしてほしいね。
0254名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:50.25ID:P7DMtImm0
科目履修生よりも選科履修生がいい。
或いは、コース無所属の準全科履修生か。
0255名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 10:51:06.00ID:P7DMtImm0
鹿児島行くのでも学割無しは痛いな。
(JR東エリア住み)
0256名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/06(木) 14:30:50.02ID:uPmD0KgI0
>>254
コース無所属そんなのねぇだろ
最初から計画的に科目登録したらいいだけ
おれは全科履修生で棺桶にはいるのが目標
0258名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/07(金) 15:48:27.74ID:l3tQuLyU0
ここを使おうよ。
こっちは元からあるスレなんだし。
0260名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/08(土) 07:47:52.60ID:CZhT7CF+0
おばかが前学長で、ばかすぎが現学長である、この大学のようなところのスレには相応しいじゃないか。
0261名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/08(土) 14:54:45.01ID:qljxWW2w0
>>259
そうであっても、あるのを使わないでどうする?
正規スレとはいえ、新たにスレ立てするほうが荒らしとみなされるぞ。
0264名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 11:03:17.29ID:npS4oBXk0
>>257
今、煽ってきたw
ちょっと悪趣味だが観察してニヤニヤしよう。
0266名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 11:12:29.90ID:4p2hMpFt0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) ♪〜〜 ←ID:npS4oBXk0
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0267名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 18:36:40.31ID:3Ryf4MpE0
>>264
ニワカ学生をいじめちゃいかんよ。
それでなくても浅知恵を授けてやっただけでピョンピョン跳ねて喜ぶ者を猿。
満足して名誉学生を目指しちゃう者を豚と放送大学当局ではみなしいるのに。
元東大教授の講義を受けられるというのは徹底的にバカにされる。
でなければ>>191のようなことはないからね。
0269名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:23.34ID:2yZGYUjQ0
ポアだ
0270名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/11(火) 21:28:07.78ID:4Sj8vR4E0
スケジュールで合否確認。
落とした科目はなかった。
持ち越し(未受験)は表示されていた。
0271名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/13(木) 20:06:36.51ID:JGoPfX0z0
次は頑張れよ
0272名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/17(月) 22:17:42.17ID:PO1Fwjrg0
うぜーな、死ね↓

From:案内窓口 <m4F0gq61gy@15u0224d60.com>
To:********
【完全無料】各種税金処理済案件!!合言葉【現金受取】のみで現金5,580万円受け取り!!後払い請求等一切無!!
2020/02/17(月) 14:48


http://15u0224d60.com/pdTrmTuj/Usd2ez/Xym2ygZq/h1s2Wwe1rhZvlExe2A14O
0273名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/17(月) 22:18:45.76ID:PO1Fwjrg0
誤爆、スマソ
0274名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 21:42:57.08ID:Usdky8E10
>>270
これ見て自分の確認して落ちたと思ったけど、(スケジュールに試験の科目が表示されたままだった)
受かってたわ。

スケジュールがどうなってたら、合否確認できるんだい?
0275名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:00.42ID:F0HUc5Xl0
>>274
合格じゃなくさ、わかるのは不合格で
再試験日程が載ってるだけだよ
0276名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:08.96ID:UEE2Ee3e0
>>274
いつのスケジュールを見たんだよ?
次の学期のスケジュールだぞ。
今回2月試験ならば、
7月の予定に表示されていれば
再試験ということになる。
有名な話だぞ。
0277名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 13:37:56.05ID:FtI2qa2L0
不得手なコースの卒業狙うために、全く無関係な分野の「総合科目」入れた。
再入学者特例の自コース16単位は総合科目の一部も使えるんだもんね。
0278名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/20(木) 13:43:42.70ID:FtI2qa2L0
エキスパートは、2プランで要件が近付いてるが、必修科目がネックだ。
2020年度だけで取ろうと欲張らず、2022年までにAプラン8単位、Bプラン3単位を満たそうっと。
0279名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/22(土) 10:18:38.30ID:EnQ+kBFg0
>>278
おっと、Aプランは現時点残り10単位、2022年時点なら12単位
放送6科目かあ。20年2学期から5学期間だとペースきついな。
すると1科目有効期間切れて7科目か。
1科目を除けば情報系だから2023年を目途にガンガろっと。
0280名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/22(土) 11:33:24.22ID:sQ2sVjaRa
武漢肺炎で遠隔教育、通信教育、通信制学校の重要性がハッキリした。
0281名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/22(土) 20:41:33.43ID:EnQ+kBFg0
>919名無し生涯学習2020/02/22(土) 19:50:02.20ID:zQ3jhQeG0
>>908
>留学する時もGPAはよくしておかないと。
>放送大学でいい成績を残すのは簡単だろ。
>その実状を知ればGPAなんて無意味なんだけどね。
>あれでGPA4.0かよ、なんて思われる人間が多数いたらまずいぜ

↑こういうネガキャン野郎は死ね。
0284名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:40.37ID:yppAVD6K0
誤爆、スマソ
0285名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:22.07ID:KL0GwOh80
2019年度2学期単位認定試験後の予定

試験問題公表 2月7日(金)【済】
科目登録wakaba開始 2月13日(木)9時【済】
成績通知発送予定 2月18日(火)【済】
試験解答公表   2月18日(火)【済】
科目登録郵送締切必着 2月28日(金)
科目登録wakaba締切 2月29日(土)24時

科目登録決定通知書&払込取扱票到着 3月上旬
授業料納入一時締切 3月13日(金)
卒業式 【中止】
授業料納入最終締切 3月31日(火) 在学生

放送授業開始 4月1日(水)
オンライン授業開始 4月3日(金)10時開始
面接授業空席発表 4月18日(土)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)
2020年度1学期単位認定試験 7月17日(金)〜7月23日(土)【東京五輪対策のため祝日試験あり】
0286名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 08:00:32.40ID:rmElmEAZd
>>285
23日&#12855;は木曜日ですよね
今学期は土日木で3日間試験が受けれる
0287名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 18:03:21.63ID:YYFjc/ut0
>>286
あっ、そうだ。
で、曜日が平日でも、祝日だったよね。
0288名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/25(火) 18:05:28.30ID:YYFjc/ut0
2019年度2学期単位認定試験後の予定

試験問題公表 2月7日(金)【済】
科目登録wakaba開始 2月13日(木)9時【済】
成績通知発送予定 2月18日(火)【済】
試験解答公表   2月18日(火)【済】
科目登録郵送締切必着 2月28日(金)
科目登録wakaba締切 2月29日(土)24時

科目登録決定通知書&払込取扱票到着 3月上旬
授業料納入一時締切 3月13日(金)
卒業式 【中止】
授業料納入最終締切 3月31日(火) 在学生

放送授業開始 4月1日(水)
オンライン授業開始 4月3日(金)10時開始
面接授業空席発表 4月18日(土)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)
2020年度1学期単位認定試験 7月17日(金)&#12316;7月23日(土)【東京五輪対策のため祝日試験あり】
0289トライアゲン
垢版 |
2020/02/25(火) 18:06:44.95ID:YYFjc/ut0
2019年度2学期単位認定試験後の予定

試験問題公表 2月7日(金)【済】
科目登録wakaba開始 2月13日(木)9時【済】
成績通知発送予定 2月18日(火)【済】
試験解答公表   2月18日(火)【済】
科目登録郵送締切必着 2月28日(金)
科目登録wakaba締切 2月29日(土)24時

科目登録決定通知書&払込取扱票到着 3月上旬
授業料納入一時締切 3月13日(金)
卒業式 【中止】
授業料納入最終締切 3月31日(火) 在学生

放送授業開始 4月1日(水)
オンライン授業開始 4月3日(金)10時開始
面接授業空席発表 4月18日(土)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)
2020年度1学期単位認定試験 7月17日(金)&#12316;7月23日(木)【東京五輪対策のため祝日試験あり】
0290名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/28(金) 23:27:33.65ID:TSUp8/eJ0
2019年度2学期単位認定試験後の予定

試験問題公表 2月7日(金)【済】
科目登録wakaba開始 2月13日(木)9時【済】
成績通知発送予定 2月18日(火)【済】
試験解答公表   2月18日(火)【済】
科目登録郵送締切必着 2月28日(金)
科目登録wakaba締切 2月29日(土)24時

科目登録決定通知書&払込取扱票到着 3月上旬
授業料納入一時締切 3月13日(金)
卒業式 【中止】
授業料納入最終締切 3月31日(火) 在学生

放送授業開始 4月1日(水)
オンライン授業開始 4月3日(金)10時開始
面接授業空席発表 4月18日(土)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)
2020年度1学期単位認定試験 7月17日(金)〜7月23日(木)【東京五輪対策のため祝日試験あり】
0291名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 09:21:49.89ID:IRDNF+3HdGARLIC
卒業式中止は痛いな
0292名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 09:42:11.59ID:bXT225bX0GARLIC
来年の卒業式に振替予定だよ。
場所は幕張メッセの予定。
2019年9月、2020年3月、2020年9月卒業生は式典のみ
2021年3月卒業生は学位記授与とセット。
0293名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 09:45:44.99ID:bXT225bX0GARLIC
あ、idが、GARLICだ。
2/29で、ニンニクだから。
0294名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 09:51:32.85ID:PXHYZVS80GARLIC
>>292
ほんとうに?
3学期まとめたら、メッセでもキャパこえるだろう。
0295名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 10:16:08.58ID:PXHYZVS80GARLIC
3学期じゃなく2年度4学期分だな、定員越えだろ
0296名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 16:21:11.92ID:bXT225bX0GARLIC
卒業式時点では、2020年9月までの分は、「卒業生」が確定してるんだし、調整もし易い。
2021年3月は、誰が卒業するかは決まってなくても、大体の人数は予測できる。
遠方のセンターだとNHKホール時代に不参加を決めてた(センター独自にやる)っていうし、何とか調整はするだろう。
0298名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 16:28:08.47ID:HWddrw7E0GARLIC
それにNHKホール不参加のセンターなんてねぇだろ
0299名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 21:26:35.55ID:bXT225bX0GARLIC
>>298
無かったっけ?
0300名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 21:31:32.85ID:bXT225bX0GARLIC
幕張メッセってのも、本スレを名乗るスレで誰がが言ってたな。
収まりきらなきゃ、何らかの方法を取るだろう。
0301名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 22:12:11.14ID:bXT225bX0NIKU
収容人員を調べてみたんだが、幕張メッセのほうがNHKホールより多いんだな。
NHKホールで2年分をまとめて行えたんだから、幕張メッセなら大丈夫だろ。
0302名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:39.90ID:bXT225bX0NIKU
あ、IDがGARLICからNIKUに変わってる。
0303名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/01(日) 22:48:12.68ID:Gtck+rRfa
結局2020年度1学期はオンラインの微積と物理にした プラス 今回落とした中国語I
中国語I とりあえず過去問をテキストみて理解しようかなと思う
オンラインのほうはまあとれるだろうけどせっかくなので中国語もとっておきたい

あと2単位で卒業なのでまあ1学期に卒業はできるだろう
0304名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/01(日) 22:58:28.84ID:YWjgJxkp0
>>303
頑張れよ!
0305名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/03(火) 04:21:23.70ID:iMHbrYmY00303
>>303
先輩!素敵です
0307名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/08(日) 13:55:36.94ID:oxCFTUCp0
3勝2敗だった
第一希望が通ったから良しとするか
落ちたものはその日に自分で本を読んで勉強しよう
0309名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/10(火) 23:51:43.95ID:TuP3FhnPa
そんなに大きくないです
0310名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/11(水) 08:22:55.35ID:8rrD7aF9d
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0311名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/11(水) 08:41:14.49ID:p+1PLZBi0
なんでやねん
0312名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:02.13ID:HWmC5HRL0
>>307
そういう方法もあったのか。
「現地での受講」や単位に拘らなければ、それも手だな。
0313名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 22:37:27.33ID:W1SEy0Qn0
5,500円出せば本の2、3冊も買える
2日かかりっきりになればかなり勉強できる
講義系はその気になりさえすれば実はこちらの方が濃い勉強になる
0314名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/15(日) 16:56:28.55ID:90y+1zh/0
教科書持参の授業は、「当たり」かもな。
当選すれば持参するのは当然だが、落選しても当選同様のことは学べるからな。
参考書指定でも、いいのがあったよ。
東大のオムニバス講義を本として出版したのがあって、あれって、砲台の「色を探究する」と重なる部分が多いからな。
0315名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/18(水) 08:42:59.55ID:pEtJKVr50
新型コロナの影響で各学校が遠隔学習に一層力を入れている
放送大学もよほどコンテンツとUXを充実させないと存在意義がなくなる
そんな危機意識は微塵もないようだがw
0316名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 02:03:35.98ID:eKdwRhJK0
JASSOの在学猶予っていつの間にか10年制限ができたんだな・・・
0317名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/23(木) 09:26:37.49ID:R6513e2A0
現在進行中の放送大学本スレはどこなんだろ?
0318名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/23(木) 14:45:47.00ID:tFDBrmMc0
自宅受験だと、より思考力を試す試験になるかもな。択一持ち込み可みたいな科目ならカンニングしまくり時間かけまくりの全員満点で試験する意味ないし。
0319名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 00:34:41.25ID:Y1K6KKOhd
全科目記述式かね
0320名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 00:36:23.40ID:tUXXiZkv0
無理だろ、今からだと新規の問題作れない。
0321名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 00:37:19.35ID:tUXXiZkv0
記述式にしたら採点どうすんの30万部だぜ
0323名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 03:34:50.23ID:aHfrvzCk0
天国モードだよねこれ?
たくさん履修しときゃよかったw
0324名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 12:45:05.92ID:c6eT/m3N0
>>318
持ち込み可能科目でも皆が満点取れるわけでもない。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/26(日) 13:17:39.53ID:it100OMq0
オンライン授業へ動く主要国立大、教育格差は生まれるか
https://newswitch.jp/p/22015

放送大学、、、。
0328名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/01(金) 21:46:34.21ID:Koejl3+C0
大学のオンライン授業 どうすれば学生は寝なくなるのか
https://www.news-postseven.com/archives/20200501_1558624.html

「一人の教授が一方通行で講義をしていると途中で学生が退屈し、
いくら出欠確認システムがあっても寝てしまうという問題があった。」

放送大学、、、。
0329名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/02(土) 03:59:38.20ID:z30rt7MJ0
10年制限緩和のために、後期に在学届を出したらどうなるのだろう?
0330名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/03(日) 12:47:23.02ID:x48kdEQV0
ラジオだと寝ないけど、TVだと気がつくと講義が終わってたりすることがあるな
0333名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:50.27ID:WHSri95d0
1学期の面接授業が全滅

大学生「授業料返還しろ!」
放送大学「言われなくても」
大学生「、、、。」
0334名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/13(水) 08:52:54.61ID:Sj4TUjAT0
みんな国際学生証発行してる?

https://cocosho.com/isic-apply/

これみたら結構特典あんのかなって思ったけど、発行した方が得なのかな??
0335名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 03:13:36.98ID:dRI5T+us0
テキストとガチで照らし合わせながら解いたけど2問不正解と言われた
納得いかーん
放送で言及されてたりしたんだろうか・・・
0336名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 06:31:59.69ID:yPy7HRyH0
おらも完璧だと思った解答が一つ不正解だった。
ものすごくショックだわ。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 08:00:40.93ID:Ngs4SEIK0
文学・芸術・武道にみる日本文化の通信指導が難しい
試験もヤバいかも
0338名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:05.72ID:+tBeaSqd0
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0339名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:20.49ID:+tBeaSqd0
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0340名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 02:35:48.06ID:jXzZR4vO0
冬の第2波を信じて、やっかいそうな科目を後期に大量投入しておこうかな。
0341名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:00.79ID:9e2Ack380
オンライン講義で高い授業料に納得できる?…大学というビジネスモデルの危機
https://www.businessinsider.jp/post-213173

「コンコルディア大学が証明してしまったようなオンラインスクール人気の高まりは、
コロナウイルス以前から、大学という形式がすでに形骸化していたことを証明している。」


【徹底比較】東大・早稲田・慶應、大学間比較で見えてきたオンライン講義の真の実力
https://www.businessinsider.jp/post-213208

「授業の質が担保されない。周囲に人がいないので、勉強に集中できる分、
もとからひどかった授業がオンライン授業になってさらいひどい状態になっているのが気になる。
先生による差が顕著です」
0343名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:18.24ID:iHW8scNX0
>>342
それより厄介なiBTかもね。
0344名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 17:41:31.82ID:qLk04qa/0
記述式って提出してどのくらいの期間でwakabaに反映されるっけ?心配だから一応速達で送ってみた
0345名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:01.82ID:ov5CKRk50
放送大学も自宅受験が続いたらまずいから対策を考えてるはず。
0346名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 19:29:26.18ID:9e2Ack380
学生証更新できないのが不便
学割が使えない
0347名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 21:07:32.10ID:OZMLb1uP0
>>337
日本の美術も、何書いていいかわからない、悩んでる
単位認定試験の問題もわかってるし準備できるのだけど、何書こう
>>344
どこかに書いてあったとおもう
>>345
コロナ関係なく準備してたよ。
将来の学習センター閉鎖をみこして
>>346
amazon studentにはまってる。
0348名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:24.29ID:9e2Ack380
Amazon、Apple製品、Spotify、NewsPicksこの辺全部学割
広告がウザいからYouTube Premierも考えてる
0349名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/24(日) 11:58:48.69ID:dRCkDubO0
通信指導締切

郵送提出分
2020年5月29日(金)必着
web通信指導
2020年5月29日(金)17:00締切
0350名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 11:10:42.44ID:m8nv4wp20
放送大学YouTube公式チャンネルにて順次公開
新型コロナウイルス流行の中で〜放送大学教員からのメッセージ〜
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/0525.html

もうコロナも収束だよ
今更何やってんのw
あと緊急事態宣言解除されたんだから
学習センター再開を早くアナウンス・実行して下さい
0351名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:32:49.26ID:MEx7ysHAd
コロナ終息?

緊急事態宣言が解除されただけ。
油断すると第二波がすぐにくる。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:48:39.86ID:PFtBzRXm0
>>350
中身もたった5分のコロナに対する心がまえ
こんなものを今さら10回も
時間も感覚もズレてるのかな
0353名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:25:58.03ID:m8nv4wp20
>>351
インフルなんか毎年第二波が来てるよ
0354名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:47:20.66ID:MEx7ysHAd
インフルとコロナを同列に論じるのか?
0355名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:50:01.16ID:m8nv4wp20
むしろ日本ではインフルの方が怖いぐらい
感染者数も死亡者数もインフルの方が上
0356名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:59:46.67ID:uA0ok4oe0
まあコロナ前は平気でインフルウイルスをまき
散らしてたバカが多かったから、コロナのおかげで
ちょっとは意識が高くなってよかったわ。
0357名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 14:01:27.34ID:m8nv4wp20
コロナは怖いがインフルはそうでもないというのは錯覚であり情弱の典型
0358名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 14:22:21.36ID:uA0ok4oe0
>>357
それな

あれに比べてこれが、じゃなくてどっちも警戒が必要だよ。

もともと「新型インフルエンザ等対策特別措置法」
を改正したのが「新型コロナウイルス特措法」
だからな。
0359名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 15:23:00.15ID:wMiT1oGGd
新型コロナウイルス特措法は通称で、
法律名はインフルのままでしょ?
0361名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/30(土) 11:07:21.75ID:sWL5MZnl0
オンライン授業に数百万円? 怒りあらわの米大学生
https://www.afpbb.com/articles/-/3283599

「アデレード・ディクソンさんは、オンラインコースや合否判定システムに
よって得た卒業証書は『価値が低い』として、マイアミ大学を訴えた。」

放送大学の価値、、、
0362名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 09:40:38.10ID:eoItuqaN00606
新型コロナウイルス感染症に関する6月以降の対応について
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/adachi/news/2020/06/04104634.html

「南関東の7つの学習センター(埼玉SC、千葉SC、東京足立SC、東京文京SC、
東京渋谷SC、東京多摩SC、神奈川SC)では、単位認定試験の円滑な実施に向け、
統一して単位認定試験終了日まで、窓口対応業務の休止を継続することを
決定しましたので、お知らせします。」

7月まで休み
いつまで休んでるんだ
0363名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 10:32:22.76ID:e2TkRY0b00606
他の学習センター
6月2日(火)から開館の多いなか
群馬・石川・滋賀・高知 対象学生一部は条件付き
愛知 事務窓口のみ
北海道(旭川サテライトは開室)、茨城、山口は 大家の事情で当分閉鎖
大阪 大家の事情で6月16日から
愛媛 6月11日から
京都、新潟、和歌山 6月9日から開所
兵庫 6月26日まで閉鎖
奈良 6月30日まで閉鎖
北九州サテライトは閉鎖
ざっと見てるので間違いはあるかも
0364名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 10:44:22.32ID:eoItuqaN00606
南関東だけバカみたいにのんびりしてるのは
小池都知事の死の「ロード・マップ」「東京アラート」のせいだな
勘弁して
彼女を再選させる都民は愚かだな
0366名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 11:03:15.83ID:eoItuqaN00606
そんな大胆で迅速な対応ができるわけがない
抵抗を恐れてぬべーっと休ませたまま放置だよ
遅い、鈍い、無駄が多い
これぞ放大経営
0367名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 20:25:34.21ID:e2TkRY0b00606
雇止めが大胆?
数年前にもやったじゃないか
0368名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:31.66ID:eoItuqaN00606
やるとしても普通は年度変わりじゃないの
そんなイレギュラーな決断をやれる人はいないでしょ
0369名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 07:05:14.85ID:+EKcTHE20
ハローワークで昔見たのは5月採用で4ヶ月以上だったけど
学期末で切らないでしょ、学期境で忙しいのに 時給940円
0370名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 08:42:21.49ID:NOtjNWGG0
じゃあ「南関東だけ雇止めした」でいいよ
どういう理由だろうねw
0372名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 09:39:41.47ID:X5zBWTug0
放送大学単位認定試験スケージュール
<2020年度第1学期単位認定試験期間>
2020年7月14日(火)〜2020年7月21日(火)
<答案提出期限>
2020年7月21日(火)消印有効
0374名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 22:04:57.41ID:urYZnioBd
もうそんな時期か
0375名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 22:10:24.85ID:urYZnioBd
お、データ分析と知識発見
日曜日に来た
0376名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 12:05:43.01ID:leR8HApL0
そもそも、試験は普通にやれるんだろうか?
0377名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 12:10:44.99ID:tlIS8RUS0
2学期?
関西首都圏福岡札幌がステージ2レベルならCBTだろ。
他は大丈夫だろ
0378名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/01(水) 16:13:33.43ID:uWPeGXjz0
試験表だけ入ってなかったんだけどいつ頃来るの?後から試験表だけ来るの?
問題の解答用紙とかしか入ってなかったんだけど...
0380名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 10:16:33.78ID:EApD2w6k0
アフターコロナの社会を考える 京大オンライン公開講義を配信へ
https://this.kiji.is/651206477629441121


「アフターコロナの社会をどう考えるか―。
京都大の人文社会科学系の研究者らが、哲学や環境史、
倫理学などの専門分野から新型コロナウイルスのパンデミック
(世界的大流行)について語る公開オンライン講義が、
4日から始まる。「不安定な状況でも、物事を広く深く
考える座標軸を提案すること」が狙いだ。」

京都大学 人社未来形発信ユニット
https://ukihss.cpier.kyoto-u.ac.jp
0383名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 14:16:44.20ID:Pk1K9nb10
>>382
受験票は別送
wakabaでも確認できる、wakaba→教務情報→単位認定試験時間割照会(学生用)→
→受験票出力

上の受験票に記載してる、試験日時は意味が無いもの

答案提出(郵送)期限:2020年7月21日(火)消印有効
0384名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 23:50:44.85ID:/SqMaH6Ta
放送大学から大きい封筒と小さい封筒が届いた。
単位関連試験関連らしいんだけど、読むのめんどいから誰か要約して。
そして、問題公開になったら、答えも貼り付けて。
あと、お金貸してくんない。
0386名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/05(日) 15:45:18.77ID:Mj2Zmu0E0
>>384
そこまで徹底してるとむしろ清々しいな
0388名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 23:54:36.34ID:pO3JF2IC0
>>301
ソーシャルディスタンスを考えたら無理かも…
3.11の時は感染症とかでなかったから2年分合同でできたんだが。
0389名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/01(土) 20:14:44.35ID:3E9a9fEV0
389
0390名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 18:11:42.45ID:TSPiv+8V0
在宅試験でも満点じゃなかった。予想通り。
やっぱ、講師の意図する所を完璧に押さえるなんて無理ぽ
0391名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 18:29:59.40ID:86LIuxD00
そりゃ、通信指導でも点を落とすのはよくあること。
0392名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 19:14:29.94ID:t6bCnD5e0
間違えて過去問を回答してた

やってしまった
0393名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 23:15:43.18ID:TSPiv+8V0
過去問でも予備試験問題(今回の試験)でも同じに扱うとこうなるよな。
どっちも同じようなコビー用紙で出力しただろう。(避けようがないが)
試験問題には、黄色で全ページ「試験問題」と手書きするか、黄色のシャチハタ印で「正本」とか適当なのを押しておけばいいんだよ。
過去問には青で「過去問」(特注)と押せばいい。特注は、シャチハタの工場で作ってくれる。
正本の印は赤でもいい。目立つのがいいなら赤、目立たないのがいいなら黄色。

取り違えはしなかったけど、この一件は、俺も他山の石にするよ。
0394名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 00:33:36.81ID:VDZnhGFq0
今回は過去問が混ざるのが怖くて印刷しなかったよ
次回は色付きの用紙で試験問題を印刷するつもり
0395名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 00:51:07.40ID:BzRIw37CM
そんなの間違えるってADHDさんとか?
0396名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 05:45:00.90ID:v5hLoucb0
>>393
面倒な方法ですね。
シャチハタまで作るなんて非効率的。

普通は過去問と取違などしないでしょうが、どうしても対応したければ、シャチハタよりも楽な方法はありますよね。
0397名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 09:35:08.31ID:tZt82WJUa
裏技使えるようになったと知ってやってみて卒業となるのわかったので
一安心

ま,大卒資格ほしいわけでもないし安くらくに継続できること考えると
やはり放送大学かなあ

自然と環境だったけど,次は何コースにしよう

とはいえ,コースってあんまり関係ないですよね
0398名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 09:43:47.66ID:0e1Z7CR80
履修成績照会に合格とか不合格って出るのって何時頃?
0399名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 09:58:24.55ID:tjuxH27h0
学内連絡では時間は発表されていない。
0400名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 10:00:51.57ID:1ypVOoE80
>>397
おめでとう!俺も自然と環境 卒業していま社会と産業だけど、卒業できないで来期で終わる。自コースほとんど埋まってない・・・
0401名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 12:00:42.36ID:J0ROkQFu0
>>396
俺なら、今回の在宅試験問題は、自宅の黒インクが切れたからコンビニに変更した。
けど、問題冊子が過去問と混ざらないように封筒に詰めたし、黄色いボールペンで正本なことを一枚一枚記入した。
どんなことをしても、凡ミスは防ぎたいからね。
既製品で済むのは極力既製品で。特注は高いから最小限に。
0402名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:47.99ID:J0ROkQFu0
>>396
山口駅の途中下車印が、ネーム9「山口」
単なる、認め印じゃん。
どんだけ、ケチってるのか、JR西日本広島支社は。

それはさておき、特注も面白いものだよ。封筒に押す「通信教育」のスタンプ、既製品に無かったからなあ。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 19:44:18.82ID:A5QxFB6W0
古文書って…
文献学かな?
あの頃は既に解答は公開されてたような…
0405名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:43.97ID:pSJlkEn70
Age
0406名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 19:57:48.69ID:+/nV/ZmW0
ふう
0407名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 21:18:39.93ID:yVd9DMRO0
2学期試験
同日同時間重複の科目は履修できんかった
在宅受験なのに意味ないじゃん
0409名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 21:43:06.50ID:pSJlkEn70
>>407
仕方ないさ。
今更、システム改変できないからね。
もっと早く在宅試験を決めていれば、システム上の試験日時はダミーの偽日程データベース(全科目が全部バラバラな日程)を作って対応できたろうが、前回・今回だけ重複して受験可なんて改変したら、また費用かかるぜ。
0412名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/09(水) 21:20:25.39ID:b+qbaBCw00909
この作業のために30Megも費やす訳にいかないしなあ。
0413名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/09(水) 22:59:56.70ID:ewNV6sdu0
入学を希望してますが、10月入学を迷ってます。
不要不急の入学は避けるべきですか?
今は通学課程の一般大学、たとえば明治大学とかは閉鎖されていてオンデマンドでオンライン
授業だと聞いています。
通信制大学でも図書館や学習センターなどの利用が多いので、学習状況は劣悪だと思いますが。
0414名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/09(水) 23:37:13.52ID:/COh1jCxa
別に図書館や学習センターは、今の状況なら使う必要もないさ

って、コロナ禍だから気にしてんだよね?
0415名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 00:46:53.39ID:K7pi+h+Q0
事情がよくわからんがどうせなら早く入学したほうがいいよ
グズグズしてれば半年の時間を無駄にするだけ
0416名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 01:11:42.27ID:0yBkHMvF0
>>415
履修科目は適当でも問題ないですか?
シラバスもいちおう読んでは見ますが
0417名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 01:36:07.11ID:J7eeydoc0
第一回の授業はネットで見れるからそれも参考に
0418名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 01:40:05.91ID:4dzz2I270
わからんそれは人それぞれ違うからだ
まともなアドバイスが欲しいならスペック晒せ

編入じゃないなら基盤科目や外国語科目からとった方がいいが
興味があるなら別にコース科目からとってもいい
他コース科目でもある程度は卒業所要単位に計上できるから最初はコースとか気にしなくてもいい
難易度はナンバリング順ってことになっているが平均点の方が実情に近い
0419名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 02:44:46.68ID:K7pi+h+Q0
>>416
自分も最初は適当に選んだ
もちろん興味のある科目の中からだよ
最初の学期はお試しだと思って軽く行けばいい
とにかく入学してみないことには何も始まらんだろ
0421名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 08:54:32.51ID:9aszBbze0
またまた「各大学のそれぞれのさまざまな運用に関しては、大学の自治によって決定をされている」などという
文科省の定番の逃げ口上が捕捉されたようで、文科省から各大学へ通知がでたよ。
入学試験のない放送大学ですが、受験機会を学習機会と読み替えても差し支えないでしょう。
大学入試で面接のオンライン化 文科省 受験生への配慮を通知
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609141000.html

「システムトラブルが生じた場合は原則再試験できない」
↓↓↓↓↓↓↓↓
代替措置を講じるなどの特段の配慮を求める通知を出しました。
そのうえで、通信環境の差や技術的な不具合で特定の受験生が不利益を被らないよう、受験機会の確保を求めています。
0422名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 09:00:23.21ID:9aszBbze0
>>409
不思議だね。
なんで、いつも遅いし高いのだろう。

吉野家なら築地で創業した頃は「うまい、早い」だったのが、
1970年代に「早い、うまい、安い」になり、
1980〜1990年代は「うまい、早い、安い」、
そして2000年代からは「うまい、安い、早い」となって現在に至っているよ。
0423名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 09:11:53.80ID:9aszBbze0
>>413
>学習状況は劣悪

ご察しのとおり。
しかし、ここは血税による補助が6割とも言われている生活保護大学。
早く入って、まともな学習環境を求めてコッパ役人と一緒に戦いましょう。

第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない
0424名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 09:50:13.97ID:UnbvjZPP0
処理が早くても、質が雑なら問題だしなあ。
0425名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 09:55:18.33ID:7aKwSjzHd
>>413
キチガイがいますが無視してください
こいつのことです→>>423
あまりの狂ったレスに引いてしまったかもしれませんね
こういうのは例外です
放送大学の人はこういう変な人を除いて常識を持ち合わせた人ばかりです
また格安で教養を身に着け、学士を得ることができる良いところです
いっしょに頑張りましょう
0426名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 10:21:46.06ID:J7eeydoc0
いや変な人多いよ
講師も嘆いているけど、面接授業で自説を曲げず大声出して授業を妨害する高齢者(元有名企業勤めの役職者)とか普通にいる
0427名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 10:34:55.84ID:7aKwSjzHd
>>426
運が良いのかまだそういうキチガイに遭遇していません
でもまあ想像はつきます
現役時代にそれなりの仕事をして、老人になってから環境の変化に対応できなかった人ですね
たぶん地頭が悪いけど単純な性格だから重宝がられて、自分も優れた人間だと勘違いしているかわいそうな人です
>>423もそういう愚かな人ですね
0428名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 11:25:35.86ID:7MYAJaugM
web出願でも卒業証明書を郵送しなきゃならないみたいですけど、
簡易書留を指定されてますが自己責任で普通郵便でもかまわないですよね?
簡易書留でないと届いても受理されないとかあり得ますし。
簡易書留は手渡しで普通郵便は原則はポスト投函みたいで、普通郵便だと関連部署に届かない恐れがありそうですが。
0429名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 12:07:16.49ID:gdNX3BrV0
>>409
そういった建設的な提案が担当職員レベルではされていたらしい。
でも通らないんだよな。なぜか。
学生のなかには試験日に休みがとれない人が多いんで絶好の機会だったろうし
大学にとっても授業料収入を稼ぐ時だったのに。

>>408
勉強するから科目登録させてくれよ。それをしないと質問すらできないんだ。
0432名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 13:39:30.33ID:UnbvjZPP0
>>428
どっちにしても、私書箱投函だよ。
一般・簡易書留でも特定記録でも郵便局に記録が残るのは一緒。
一般・簡易書留なら、(大学職員が)確かに受け取りました
特定記録なら、(郵便局職員が)確かに配達しました

コロナの今、簡易書留や一般書留でも郵便局員のサインであって、大学職員のサインを求めるかなあ?
普通郵便は勧めない。特定記録でいいんでは?
0433名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 13:48:37.01ID:UnbvjZPP0
>>429
急な対応には弱いよな。
システムWAKABAは大掛かりなシステムだから、一ヶ所手直ししただけでテストする項目が非常に多い。だから、30Mega円もかかるんだよ。
二学期の在宅試験どころか来年度の在宅試験を早急に決めとけば、システムの変更ではなくデータベースの変更だけで済んだのになあ。データベースの変更だけなら予算かけずに何とかなったかも。
0434名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 14:01:13.95ID:J7eeydoc0
まあ同時間帯
試験申請で即リジェクトするのが一番安くできそうであるが
0435名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 14:10:01.96ID:zpYAsiHcr
>>429
オンライン試験になって全くもって無意味となったルールだけど、ルールだからしゃーない。いまから地道に勉強始めて、次期、申請したら質問の嵐を見舞ってやろうじゃないか。
0436名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 14:45:49.71ID:4M6CwoUX0
>>432
書留なら、受領証リスト渡してサインを取るでしょう。
緊急事態宣言も解除されてんだから
0438名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 16:27:47.26ID:0yBkHMvF0
入学資格証明書の郵送って、市販の封筒でもいいですよね?
住所氏名と整理番号を書いておけばいいですよね?
0439名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 18:07:16.23ID:zRfzPoTWr
授業料、セブンでnanaco払いできたので報告
0440名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:25:04.71ID:Xui49sGp0
私はクレカチャージのnanacoで払うのがデフォです
0441名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:26:04.55ID:UnbvjZPP0
>>438
もち
0442名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:33:52.00ID:9pOMt19iM
出願書類を郵便局が新宿ですら19時までの時短営業
明日窓口で出せるか怪しいし、もう普通郵便で出すしかなくなった
書留は書留分の切手貼っても郵便ポストでは駄目だよな?
0443名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:34:41.78ID:UnbvjZPP0
>>435
試験はオンラインでなくて、HPから問題を見て(印刷して)解いて解答用紙を郵送するだけなんだが。
受験票(監督員に見せない、受験者の会場番号を連絡するため)とか、解答用紙一式は来るよ。
会場は、文京所属なら「在宅試験(試験場コード13B)」
記述式が多いなら両面コピー取る必要がある。(一律な枚数しか来ないから)
マークシートは科目数+α。
0444名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:38.83ID:UnbvjZPP0
俺はスマホで払ったよ。
郵便局ATMよりは手数料かかったけど、すごく手軽だった。
0445名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:16.98ID:dmcVOtltM
これまでの郵便局は本局は郵便窓口受付は24時間だったけど、
今は違うんだよな
そういや放送大学でも15円郵便は使うの?
15円郵便はまだあるよな?第四種郵便だっけ?
0446名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:59.17ID:UnbvjZPP0
>>442
ポストは、特定記録も駄目だね。
レターパックプラスはどう?コンビニで買えればだけど。速達書留の機能はあるね。
0447名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:06.58ID:UnbvjZPP0
>>445
15円なら、今、現に使ってるよ。
俺は他も掛け持ちしてるんでね。
0448名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:56.96ID:UnbvjZPP0
>>435
質問は、1科目6回まで。
あまりにも度を越した人がいたんだね。
0449名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 01:04:44.76ID:0J4SijFZ0
2学期末の科目登録のお知らせ&振込用紙が届きました
明日手続きしま〜す
0450名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 01:08:53.99ID:0J4SijFZ0
↑ゴメン
×2学期末
○2学期
0451名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 07:40:12.89ID:xyY4IIaf0
>>433
問題はそれだけではないのと言ってるのが>>409なのだが。
自分たちのミスのごまかしは平気でするのにダミー日程はダメだとか言ってそう。

>>448
7回が度を越してるとかw
6回だと1回あたり1833.3円ぐらいなんだが、高すぎ。
0452名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 08:51:52.61ID:MhBxVyD80
質問箱に関しては熱心な講師は回答のほかに参考文献や論文を教えてくれたりする
不親切な講師は「もう一度よく勉強してください」みたいな回答だったりする
どちらの回答でも講師には一回あたり何千円か支払われるらしい
0453名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:18.48ID:+W28XoLU0
印刷教材にズバリ書いてあるのは
もう一度よく勉強してくださいとしか回答できないだろw
0454名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:17.31ID:evocr3lcd
>>452
何をもって一回あたりの金額としているのですか?
教材費、放送授業作成費、一般管理費などなど学費の使い道は講師の回答だけではないですねよ?
0455名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 12:40:44.33ID:XsVQV0me0
>>452
6回質問したら
何千円>1833.3円ってことか。

>>453
公開していい質問は掲示板形式とかで公開すればいいのに。
変な回答したら講師が恥を書くわけw
0457名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 14:15:54.69ID:AexitidL0
>>455
かつては、そういうテレビ番組作ってたんだよ。きちんと、コースに所属する教員が出演してた。
質問に対する回答を、コースごとにまとめて。
ま、あれだけ科目があれば、個別の質問の回答なんて放送する訳ないし。
放送してたのは、あくまでコースの中での学び方だな。
0459名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/11(金) 16:18:27.74ID:WO5INlseM
3年次編入しようか迷ってもう締切間近だわ…
15日に必要書類が相手に届いてないと駄目なんだよね?
明日中に速達で出すか
0461名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 06:15:45.75ID:ya4gA6Zzp
今日は初めてPayBで支払いしてみた
一度設定したら簡単でいいな
0462名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 06:18:34.50ID:TKqq82wq0
大事な事だと思うんで、また書きます。

起.大学職員、自分を何様と思ってたのか暴言を書く、幹部黙認。
「システムトラブルが生じた場合は原則再試験できない」

承.コッパ役人が定番の逃げ口上を吐く
「各大学のそれぞれのさまざまな運用に関しては、大学の自治によって決定をされている」

転.コッパ役人、叩かれる
文部科学省には、高校関係者から懸念が寄せられている

結.コッパ役人、渋々、仕事をする。
特段の配慮を求める通知を出しました。
大学入試で面接のオンライン化 文科省 受験生への配慮を通知
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609141000.html
0463名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 06:30:47.24ID:TKqq82wq0
>>461
ドコモ口座。
なんちゃって役人と、その下僕の対応が叩かれてますね。
放送大学関係者も他山の石として頂きたいものです。

>>457
コッパ役人が何人もいるんだから行政の継続性についても考えようよ。
電波の貴重性さえ活かせないで講師の生産性を下げるなんて最低。
その対策が6回ルールとか笑っちゃう。
いや、笑えないか。
0464名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 06:40:16.13ID:TKqq82wq0
>>426

こんな人が過去スレにいましたよね?

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589680563/138
通信なんだし、相手は多忙な教員・研究者なんであって、友達じゃないんだから。
自分を「お客様」だとでも勘違いしてんじゃないか。
0465名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 14:55:08.69ID:sUw5Xrlp0
>>426
受講してみてガッカリ。授業料買返して欲しい授業も多い。
元有名企業勤めの役職者には躾直してもらいたいものだ、無知で生意気なへっぽこ学者先生を。
0466名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 01:31:58.52ID:/UvZZqxE0
業績見て学者としてへっぽこなら受講しなきゃいいのに
東大でも入りなおすとか
0467名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 14:49:40.40ID:h/2BYh/90
業績だけでは分からないんだな、それが。
そもそも>>466はお子様理論まるだし。
そんな考え方するから学生数も科目登録も増えないわけ。
だから関東の地上波をなくすどころかワンセグ全国ネット構想も消滅しちゃうんだよ。
0468名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 15:24:36.81ID:Xq+d9lhG0
>>467
すごい論理の飛躍だな
ワンセグ消滅は>>466のせいか?
お前こそお子様じゃねーかwww
0470名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 18:43:44.51ID:O/8RpmJB0
ワンセグ全国ネット構想の消滅は学生が集まらない、総科目登録数が少ないことが理由と言っていたよ。
維持するには学納金が足りない。比例して補助金も足りない。ってことだな。

そら、嫌なら辞めろ的な精神年齢の低い発想で運営すればそうなるよなぁw
0471名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 19:33:41.27ID:+7YhYl4p0
ワンセグなんて使えるわけねぇだろ
授業で使える画質じゃねぇよ
0472名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:37.48ID:O/8RpmJB0
そういう意見もあった。
携帯の小さな画面で見る気がするのかね?とね。
しかし、ほとんどの科目で十分なんだよ。見れるのは携帯だけではないのだし。
昔はVHSの3倍モードやHDDレコーダーの低画質モードで見てたんだから。
0473名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 19:58:04.91ID:+7YhYl4p0
文字が読めんよ
デジタルだからね
ワンセグは ビットレット500kbs以下
0475名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/14(月) 06:05:47.09ID:Rl5hHoYK0
ネット配信開始当初の画質だと、数式ズラズラ板書する系の科目は正直読めなかったな
0477名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 05:49:51.21ID:LJM+zczD0
>>475
昔から嫌なら辞めろなワンセグ我質だったんか。
学生「先生の字が小さすぎて読めません」
職員「読めなければ科目登録しないでください」
0478名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 06:14:43.94ID:LJM+zczD0
>>452
>参考文献や論文

印刷教材で紹介されている参考文献さえ蔵書にないのが放送大学。
なんで俺が、と思いながらリクエストしたら廃刊なんで無理とのこと。
文句いったら、その先生は着任間もないから、と言って笑ってた。

”良著でも廃刊だったら知ってても教えないのが古株なんだそうだ”と書いておく。
廃刊だったらブックオフが尼のマケプレで買えとかお子さま職員が煽ってくるからねw
0479名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 06:58:46.86ID:LJM+zczD0
>>474
放送大学の運営品質を放送らしく画質に例えるとワンセグですらない。
給与水準はアナログならぬ大企業標準なのだがな。
お子ちゃまに大企業正社員給与額に匹敵する小遣いやってみても、
「やーい、嫌なら辞めちゃえwww」なんて言いながら鼻を垂らすのが落ち。

>>426の元有名企業勤めの役職者が切れるのも無理からぬ事です。
0480名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 11:15:39.43ID:sDYg27xud
ビットレットってw
キットカットの親戚かよ
0482名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/17(木) 08:29:49.66ID:WUzCUp2P0
>>466
東大。いいけど、ここに書かないほうがいい。

その調子で日本美術史('08)の先生を怒らせて「東大」に帰らせて強制閉講させちゃったんだよな?
当時の幹部は番組制作費と期待できた授業料収入を弁済したの?人気科目だったようだが。
それより問題なのは学生に科目登録できない期間が4年近くあったことだ。

教養学部のくせにラテン語がないことを指摘され、嘘をついちゃったり。
そこまで仕事をしたくないのかよ。

岡部洋一
@__obake&#183;2013年2月7日
東大教養学部でもラテン語は教えてないですよ。
0483名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/17(木) 09:57:15.60ID:MHLLoGdjF
日本美術史って試験の難易度かなり高かったけど
人気科目だったの?
例えばゴッドハンドには損害賠償を要求したの?
0484名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:55.12ID:te201uAB0
教材が届かんなあ、SNSだと到着報告もあるのに
0486名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/21(月) 15:58:44.39ID:mRnXfhIt0
たくさん登録したから、4つに分かれて梱包されているのだが、
土曜日に1つだけ到着して、残りの3つがまだ届かない。
同じ日に発送済みになったのに、こんなことあるのかな。
0487名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/21(月) 16:05:42.99ID:VUyFOiRr0
確認したら発送依頼済みだった。
9月中に届けばいい
0488名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/21(月) 17:01:13.57ID:sJJiGgifM
シフト勤務で曜日の感覚がないので時間割アプリで受講を管理しようと思ってますがおすすめアプリとかありますか?
0489名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/21(月) 21:54:46.38ID:agjpfyStM
>>486
トラックの中で離ればなれなったんだね、かわいそうに
0491486
垢版 |
2020/09/22(火) 01:18:29.29ID:eAy9XUW30
まぁ気楽に待つわ。
登録数多いから、届いている教材で勉強始めてる。
0492名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/22(火) 11:52:40.42ID:LOeDJilea
まだ届かん
正座して待っているのに
0494名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/22(火) 13:44:50.20ID:TC5SKPZn0
郵便局持ち込み済が、9/17
なのに、まだ届かない
0495名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/22(火) 15:25:59.05ID:xG+Yj2jt0
配達局の土曜配達に間に合わなかったのだろう
第四種は日祝休
0496名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/22(火) 19:19:57.12ID:GkApw+oM0
さっき来た
0497名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/22(火) 20:49:20.09ID:bAoyQFVj0
発送依頼済みの表示だけど、夕方に届いた。
0498名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 13:11:04.78ID:DjcLKxUF0
日本人講師にやらせろ!
0499名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 13:28:59.69ID:tBKDH7LA0
面説授業20単位って地味にきつい気がしてきた
自分の学科関係なくてもどんどん受けてけばいいということだろうか
0500名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 13:36:06.04ID:xZaihfCj0
卒業目標なら自分の学習ペースから1期に何単位取るか計算して計画的に取らないと。
0501名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 13:47:33.19ID:96DuiRzK0
こんなご時世だから、オンライン科目も使って単位を埋めることも考えている。
オンライン科目の方が、面接科目より大変だけど。
もっとオンライン科目を充実して欲しいな。
0502名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 15:55:21.49ID:cOThkwa+0
学長は就任時に2020年100単位と言ってたけどな
0503名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 15:57:38.84ID:cOThkwa+0
>>499
自分のコース関係なく埋めていきゃいいのよ
その分放送科目で埋めりゃいい
0504名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 16:02:30.43ID:cOThkwa+0
社会と産業コースなんて他コース共用科目こみでオンライン2単位だよ
0505名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 16:41:23.65ID:/Lwku6E20
>>499
他コースの科目だって4単位必要だもんね。
他コースは、放送で埋めても面接で埋めてもいい。
面接は自コースだけだと選り好みできるほど科目が揃ってるか。
何でもいいから20受ければいいんだよ。
0506名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 17:04:46.58ID:oYZd6eRD0
通学の大学で情報系の学科の偏差値が上昇してるらしい。
放送大学の情報コースも学生数増えてる?
0507名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 19:46:09.98ID:PDHtKVv70
9/11 授業料支払い
9/23 郵便局持込日

なんだ、これ?
遅すぎないか??
0508名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:08.06ID:cOThkwa+0
>>507
そんなもんだろ、科目登録要項では2週間〜とあるから、それよりは早い
0509名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:10.33ID:T0N8x05O0
>>507
俺よりいいな。
909支払
917郵便局持ち込み
923到着

久々に放送を3科目も取ったから、箱で届いたし、郵便受けから出すのが大変だったよ。
以前は取り出し口デカかったけど、今の郵便受けは投入口がデカイだけで取り出し口が小さいから。
0510名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/25(金) 09:49:09.38ID:XoW6AYr/a
・継続入学したんですけど教材ってまだ届いてません
サイトにログインしてどこかみれば発送したとかなんとかわかるところあるんですか?

・別件
なんで放送大学のスレって複数同時進行?どこかに固めてほしい
いっそ,このスレのみ使いませんか?
0511名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/25(金) 10:19:26.39ID:SuXKu9Yv0
>>510
学生カルテの教材発送情報はどうなってます?

もう一つの方はキチガイのような人が居付いてるので、情報交換はこっちを使いましょう
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/25(金) 17:16:23.04ID:9RHMNi2Vr
>>223
日本の大学の文学部でラテン語履修して購読までやったが、それでもチュートリアルみたいなもんだったぞ。
中島義道ですらウィーン大学に留学のときはアテネフランセでラテン語講座を受けて勉強してたらしいし。
でも小学校高学年ぐらいから第2外国語で勉強する欧米人には絶対にかなわない。
放送大学の内容は神学部文学部で履修してる学生がフォローアップに使うガイダンス的なものとしては適当。
8万円ぐらいで教材販売してもらいたい。
0515名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/25(金) 22:14:24.41ID:XoW6AYr/a
510ですがわかりました ありがとうございます
プルダウンメニューでみるわけですね
9・23に発送されているようなので明日くらい届くかな
ありがとうございます
0516名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 10:58:17.11ID:yk4EmO1+0
本スレ、ここでいいよね。
何か、偽スレに変なの居着いたから。
0517名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 14:40:16.72ID:twDhfk5J0
>>223
1科目で終わるのが問題なんですよ。
そもそも、あの科目、1科目で終わらせる気を漂わせてたし。
だから私は科目登録しなかった。サイレンス・ボイコット。
>>514
>アテネフランセでラテン語講座を受けて勉強してた

それはボケが東大にもない、とか言ってるのと同様。
それとも日本の大学教員にはバカしか、いないって意味?
でなければ欧米の小学校高学年からの授業を字幕と副音声つきでやってみろよ。
それが電波資源の有効利用じゃね?

>学生がフォローアップに使うガイダンス的

それにも足りないだろう。
0518名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 14:57:50.87ID:twDhfk5J0
>>506
若者は前頭葉で考えるのではなく扁桃体で反応するからね。
4年で世の中が大きく変わることが分からない。
「えぃあい、えぃあい、ストトトトン」と音頭をとれば情報系は途端に若者ホイホイ化する。
ここの情報コースは変わらないよ。
0519名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 16:36:22.33ID:+u1dKH9j0
入学時の学費納入は現金以外での納入は可能なんでしょうか?
振込書にはスマホ決済がどーとか書いてあるのですが
0521名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:39.36ID:+u1dKH9j0
書いてあるこご以外の裏技の情報が欲しいだけです
0523名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 18:54:03.53ID:9sidiEXN0
office365教えてくれた人ありがとう!!砲台生が登録できるの知らなかった・・・
0524名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 07:54:19.79ID:sK7KCvJJ0
>>514
>小学校高学年ぐらい

小学生レベルが無理な放送大学。
正規な大学だったらちゃんとしなけりゃダメじゃねえかw

>8万円ぐらいで教材販売してもらいたい。

単位互換制度を活用して放送大に入ればいいじゃないか。
で8万円、寄付してやれよ。
0525名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 10:40:58.58ID:1M1DKaqa0
マターソしてたのに、どうなっちゃったんだ?
0526名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 11:41:24.11ID:OUjQe7B90
放送大学って名前が昭和っぽい。ファックス大学とかハンコ大学と同列。オープン大学にしたら?
0530名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 20:26:47.15ID:cFA9vw9fa
なんか一時期倍速視聴だめだったような気がしてたけどいま1.5倍速いけるね
これ便利だわ
0531名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 20:37:16.63ID:cFA9vw9fa
韓国語I '20
第2回
1.5倍速で8min30secくらいのところの字幕
濃音→激音
だよね?
0532名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 20:46:15.79ID:qYNzxexI0
ポリコレもそうだけど、
主要ではない誤字とか表記ミスを
指摘するのに生き甲斐を感じる人がいるんですね。
0533名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 21:24:27.70ID:cFA9vw9fa
学生証をテキストとともに送らずとりにこさせるのはなんでだ?
0534名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 21:27:26.19ID:HUzo9tsP0
そらテキストは本部、学生証は所属センターの取り扱いだからだろ
全部本部からなら一気に送れるだろうが…
0536名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 13:00:40.99ID:edVsezTg0
かつては、本部から学生証を送付して、各自で写真を貼って、センターで割印シールを貼ってた。
割印シールで「正式に発行」なんだよ。
所属センターまで300キロを超えた時なんか、そのために新幹線移動だったしな。

今学期みたいに、「学生証が発行できない」状態が続いたのは珍しい。
0539名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 20:42:46.34ID:edVsezTg0
今は、学生の写真データと割印を印刷する。
シールなんて貼ってないよ。
0540名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 21:36:20.35ID:8bgtkucCa
すみません,いまさらなんですがこの9月末で編入学してのんびり4年かけて自然と環境コースで学士もらえるんですが

継続入学で教育と心理はいるんですけどね
これ16単位とればまた学士もらえるんですか?

16単位でさらに学士がもういっこという認識であってます?

別に放送大学の学士が必要ってわけでもないけど
どうなのかなあっておもいまして
0541名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 23:02:56.75ID:BfJM1PGg0
Exactly

卒業するためには、p.9[全科履修生の卒業のために必要な単位・要件]を満たし、かつ再入学するコー
スのコース科目(導入科目、専門科目、総合科目)から、新たに16単位以上(既修得単位は含まれません)
修得する必要があります。
0542名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 23:57:15.09ID:WJfHDO6v0
教科書届かない
こんなに時間かかるもんだったかな
なんか不安になってきた
0545名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 10:35:27.75ID:bFJczO690
[全科履修生の卒業のために必要な単位・要件]を満たし、
→この部分ですが、今まで1単位も情報コースの単位を取っていなくて、情報コースに編入した場合は、
 卒業するには34単位必要ということでしょうか?
0546名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:49.66ID:CpaWqrPK0
>>545
最入学後に取得する16単位含めて34単位かな。
正直wakabaで移行シミュレーションした方が早いよ。
0547名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 12:26:06.04ID:PBo0FWHi0NIKU
移行、再入学時には科目の読替なんて、よくわからん処理があるから
移行シミュレーションで確認するのが早い
0548名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 13:07:07.84ID:bFJczO690NIKU
>>546 >>547
移行シミュレーションなんてあったのですね。やってみます。有難うございました。
0549名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 17:15:03.23ID:dshR0cA+0NIKU
>>542
そろそろ授業が始まるのに迷惑を通り越して学習妨害だぞ。
コロナ禍を理由にできる時期は過ぎている。
科目登録は締切り内でもサーバー障害起こしちゃうから余裕を持てとか書いてあるくせに。
ああ、いつものご飯論法でメンテナンスとかに言い換えてたかw
自分たちは余裕持った仕事ができないくせに。
0550名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 17:55:35.62ID:Q055xDqo0NIKU
お前ら講義ってみてる?
勉強法がイマイチ謎なんだが
印刷教材いっさい使わないよな
0551名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 18:04:33.80ID:PBo0FWHi0NIKU
放送を見ないな、眠れない時にタイマー設定して流してる
印刷教材だけで充分
0552名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 21:33:04.13ID:mDATnx5k0NIKU
眠れないときは効果抜群だな。
電気代もったいないんで、再びFMラジオで聞けるようにしてほしい。
あるいはNHKに頼んで深夜便の裏番組としてR2でやるとか。
ゲルマラジオで聞くからさ。
0553名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 22:00:58.85ID:txlmWKBP0NIKU
教科書の活字追うだけだとかなりしんどい。
単なる朗読だけのラジオ教材ですら頭に入るからないよりマシ。
0554名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 23:44:13.84ID:et6b4A3y0NIKU
通勤で講義を聴いて、
印刷教材は試験前にざっと通読
その印刷教材には過去問が出た箇所に線引いてる。
学費払ってるので一通りはやる。
0555名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 00:40:57.95ID:c5NKQiQZ0
>>552
スマホでradikoで聞いてるよ
BSも録音してる、ただいまあさってじゃなくて明日からの2学期分録音設定中
0556名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 00:48:27.66ID:gFoBHWCt0
印刷教材だけで十分なら、わざわざ放送大学のコースとらなくても、アマゾンで本買って読んどけばいいのに。1万1千も払って何やってるのかな
0559名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 01:17:39.87ID:XF8Vqvl50
>>556
つ エキスパート
0560名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 05:21:29.51ID:jpxxbbUt0
試験してくれないと勉強しないんだよな。。
いつって試験時間が決まってると、いやでもそれまでに勉強
しないといけない。その強迫観念で勉強出来る。
試験も何にもないとほったらかしになってしまう。
0561名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 12:13:53.43ID:UVMkDjjVM
単位目当てなら本だけあってもしょうがない
0562名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 19:09:08.78ID:c5NKQiQZ0
単位目当てでもCは避けたい、ただ放送授業は時間の無駄
0563名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:33.40ID:Ekd4kLrF0
放送抜きだと、高々Cしか取れないような問題を作るらしいけど、科目による?
0564名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:58.07ID:97zUPRvB0
科目によるというか担当講師(出題者)による。
0565名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 22:09:15.21ID:c5NKQiQZ0
>>563
講師の趣味じゃない、放送見てないと解けない問題を見たのは2科目ぐらい
それも1問程度
0566名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/30(水) 22:45:17.28ID:Ekd4kLrF0
心理統計法でははっきり明言してたもんな。
教科書にないことを、何割かは言えないが、必ず出題するって。
0567名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 01:04:59.17ID:wAKMQthpa
エキスパートって何か使い道ありますか?
0569名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 01:05:54.10ID:+gBABFdm0
>>566


まあ放送授業で、ここは印刷教材に書いてないから試験に出そうですよ
とかヒントがたくさんあったよ
0571名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:52.28ID:BamHPBCg0
>>569
授業の最後にまとめのフリップ出してるやつは
紙に書き出して使ったわ
0572名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 23:00:55.71ID:E5Prwzova
韓国語1 20年度
かなりいい
ある程度,NHKまいにちハングルやらその他の本で学んでからやってるんだけど
ちょうどいいわ
説明もわかりやすい
ただ,発音担当さんが美人ならもっとうれしいが
0573名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/02(金) 07:42:10.94ID:Nx7Ll0sC0
>>566
その授業、間違いが訂正されないで放送されてた。
講師が小物なんで見逃してやったんだが。
ヤフーグループ活用して双方向の試みを評価したのもある。
無能な幹部クラスだったら通報処分だ。
0574名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:42.57ID:2DvtyfUza
45分を30分にしてもまったく問題なくみられるこれいいな
これまでしゃべりゆっくりすぎるって思っていたんだよな
0575名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/02(金) 13:00:52.36ID:onv4pVxc0
それじゃあ、ノート取れんだろう。
0576名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/03(土) 01:22:20.38ID:oFVhF3kK0
ノート取るときは一時停止。あんまり取らないけど
0577名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:21.61ID:eWABPa7j0
>>574
お年寄り用の速度が標準だから遅く感じる人は多い。
というのは建前で情報を盛り込むと講師が大変だから
遅くして内容を薄くしてる。あくまで自己都合。
印刷教材はメモ用と称して余白が多いのもそのため。
0578名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 00:41:20.83ID:fIVZYdYH0
国勢調査(自分の場合はネットで回答してる)で在学中か否かを答える
項目があるんだけどどうしてる?
記入の手引き見ると全科履修生の場合は在学中ってことになるようだけど
既に他の大学を卒業してるし放大も既に2回目なんだが・・・
在学中か卒業してるかのどちらか一方しかチェックできないので困るなこれは
0579名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 00:53:07.13ID:Ny51zdX70
適当にやっときゃいいよ
中卒でもなんでもデタラメに回答しとけ
0580名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 06:26:38.90ID:KmksRxXU0
なんで困るんだ。全科履修生なら在学中って書かれてるんならそのまま答えりゃいいじゃん。困る理由ないでしょ。
0581名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 12:10:33.97ID:OkBzYQtB0
産能大在学中の知人がやはり同じパターンだったらしくコールセンターへTEL
担当者「え?大学って複数卒業できるんですか?」「お任せします。どちらでも構いません」
この程度の認識のようなので正直どうでもいいと思う
0582名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 12:22:51.70ID:Y9LB8PX60
>>580
統計データとして世間一般で言う"大卒者の人数"をカウントしてたとすると
在学中というステータスだとその人は大卒者としてカウントされなくなり
データとしては不正確になるだろ。
あくまでも理論上の話な。実際はそういう外れ値が稀にあったとしても
殆ど統計には影響しないだろうが。
0583名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 12:37:08.01ID:L4C0jJEj0
院を修了した後に学部へ入学する人もいるし
人生いろいろ
0584名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 13:27:45.63ID:8/as0fcg0
学位がコレクション可能なことを知らない人は案外多い
0585名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 13:43:58.89ID:fPI2/i1A0
ちゃんと統計履修して
個人の糞外れ値なんてゴミにもならない誤差だと気づけ
0586名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 14:01:20.37ID:FCTIFU2I0
よく見かける最終学歴っていう表現もアレだな
直近のという意味なのか最高位のという意味なのか
おそらく自分は一生“最終”はないだろうな
0587名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:23.62ID:MsDSsyNM0
統計調査とか単なるアンケートの類だったらいいんじゃね?

ただ、公務員の場合は後から取得した学位でも一応しかるべき部署に
申告なりしておかないと学歴詐称として懲戒の対象になり得る場合があるので注意な
定年間近にバレて悲惨なことになった人がいる
民間企業の場合は別にかまわんだろうけどな
0588名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:42.93ID:Ut/cKc8y0
公務員は大卒が高卒枠で採用されたときだけだね。
後は関係ないね
0589名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/05(月) 07:03:23.17ID:mAUETfn30
そもそも採用試験時点で大卒だったって話だし。
0590名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 17:08:58.28ID:znirEzs20
勉強の為にタブレット買って電車の中で見ようかな
通勤1時間以上かかるから時間を有効活用出来る
キンドル辺りでも動画見るだけならありなのかな
0591名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 17:28:27.02ID:eaTn8mQ/0
kindle fireは公式動作対象機種には入ってないんだよね。
誰かためしてくれないかな
0592名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 18:03:53.59ID:ZP63yS8X0
自分の時代は受験戦争と言われていて、高校は普通の進学校とはいえ、学年の半分は脱落して自衛隊や、浪人して結局、就職とかいた。
まだ未熟だった高校時代に、自分も落ちぶれて、下克上だらけで精神ズタボロだった。
今思えば、一番偏差値低い大学でも、大卒資格なんだし、行けば良かった。
今は、通信制でも大卒なのは、とりあえず、過去を挽回したと思うし良かったが、キャンパスライフがないのは、物足りないし、やはり通学と比較されると何も言えねー。
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 18:50:49.98ID:znirEzs20
てか印刷教材って教科書みたいな感じのやつか
ずっと送られてこないから不安だった

動画の動作確認済みってどういうこと?あがってる動画くらい見れるでしょいくらなんでも…
0594名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 19:46:46.73ID:VDr58Bxj0
Kindle Fire HD8 使ってるけど、普通にSilkブラウザでインターネット配信見れるよ。
Flash配信だったころは、対応アプリが無かったので、Fireで見る手段はなかった。
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 21:55:40.26ID:db3giKHsM
>>594
ありがと FireTVで見られる書込みがあったけど
手持ちが第三世代なんで、はじかれるので、買い替えようか考えてた
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/07(水) 15:48:30.51ID:0l+Uiowga
しこしこできる科目いまなら何?
黒澤詩音さんがアシスタントの番組では
たまにしこしこしていた

あとマーケティングの先生も美人なので画面にぶっかけてあとでふきふきしてました(笑)
0597名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 00:30:50.67ID:+iXF8YIi0
>>596
物理演習取れ
0599名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 07:50:14.52ID:6o+Oyu6e0
放送大学で学位を取るということが
役に立たない自慰行為でしかないという皮肉?
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 10:48:01.52ID:zbQSdcDF0
物理演習('16)も来年度は、力と運動の物理演習('21)に更新
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:48.75ID:J0yJj2hU0
>>596
可愛いアシスタントなら黒田有彩ちゃんか桐生あやめちゃんかな
あとは最近で言ったらデータの分析と知識発見の生徒役の飯坂紗幸ちゃんが可愛い
0604名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:29.15ID:yDKEFjrr0
大橋理枝ちゃんでいけます
0605名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:03:47.99ID:HhBOo07Na1010
好みは人それぞれでいいと思います
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:38.16ID:pEBGJYyja1010
黒田有彩ちゃんか桐生あやめちゃんかな
あとは最近で言ったらデータの分析と知識発見の生徒役の飯坂紗幸

来年度このあたり調べて登録します
ほんと黒澤詩音さんにはめちゃお世話になっております
この子,AV落ちしてくれないかなあ
0607名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:33.89ID:c6vv2Eq90
入門微分積分は
放送授業や印刷教材だけでは勉強不可能
別途参考書が必要
平均点60点未満なのもうなずける
0609名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 03:48:13.48ID:NNZ9opAy0
斎藤正彦著「微分積分教科書」とか?
講師代わっても、斎藤先生のが参考になると思うよ。
まさか、在宅試験だから、東京大学出版会の解析入門1,2、解析演習ってことはないよね?
分厚いし、厳密過ぎるのがアレなんだが、辞書的に使うにはいいだろう。
0613名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 09:16:04.89ID:7f887ftU0
こういった人を出さないために母国で放送大の授業を受けさせよう。
外国人目当てのブラック企業には悪いがw

https://nikkan-spa.jp/1703326
人を集めるために留学生という名のもとに日本で出稼ぎを希望する外国人を集めまくって、年間約700人もの所在不明の留学生を出しているような大学もあります。
0614名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 09:22:44.52ID:7f887ftU0
>>609
斎藤マッチは放送大でも授業やってたよね。
前期・後期連結科目。
最近は、こういった定評のある著作をもつ先生は来なくなったなあ。
0615名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:35.99ID:uCyBaSVD0
民法の星野さんとか凄かったもんね
芦部さんとか藤田さんに授業させてたんだから
最近でも、素粒子の米谷さんはなかなかだったと思うけど
0616名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 19:54:24.78ID:0VDPNnqc0
微積は斉藤教授がいちばんよかったよ
0619名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/14(水) 14:21:13.71ID:SOofQAzu0
>>618
あの中から出題されたりして。
0620名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/06(金) 22:25:01.72ID:o9DVgP050
入門微分積分
全部観た
15回の最後に試験のことが語られている
0621名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 11:08:26.36ID:prvD/K3Hd
「はじめての微積分」斎藤正彦
放送大学の印教を加筆して
問題の証明を詳しく書いた本がおすすめ
朝倉書店サイトで買える
0623名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 15:48:31.12ID:HxKUR6nn0
初めての微分積分は高校で済ませる人もいるね
ぼくは奥手だったもんで二十歳になってからだったけど
誕生日を迎えたんで先輩が手取り足取り教えてくれた
0624名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 18:02:19.96ID:1U5BAsFV0
放送大学の学生ではないけど、以前放送大学のスマホアプリで講義を見ていたが、見られなくなった。もう見られないのかな?
見る方法があれば、教えてもらえませんか。
0627名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:40:29.11ID:eiXKLAKm0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程のアドバイザー: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0628名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:40:44.40ID:eiXKLAKm0
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&;ml_lang=ja
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0629名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:57:48.80ID:eiXKLAKm0
コネを利用した学位の取得

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0630名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:58:07.90ID:eiXKLAKm0
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&;ml_lang=ja
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 02:17:52.18ID:Cp7TFMUv0
前学期と今学期の試験は在宅。
持ち込み許可物品も制限なし。(代筆等を必要とする人以外は「他人」も駄目。)

どうせなら、初めから在宅ありきの問題を用意すればいいのに。
0634名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 08:23:20.02ID:Cp7TFMUv0
再入学を起点に、心理と教育だけで11単位に達する見込み。(たったの3学期間)
今は人間と文化の卒業狙いと牛歩での学籍期間確保(残り5年切った)、残りコースが生活・心理・人間だけなんだが、心理と教育に移れないや。(移ると出されて、不得手な人間と文化が再び「あと16」にリセットされる。)
コロナの副産物で心理学の単位取りすぎた。
一時的な逃げ場が生活と福祉しかない。あまり総合科目も取れないなあ。
0637名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:06:17.96ID:536LbkyOd
文章が下手だな
地頭が悪いんだろう
こんな調子でレポート書いてるんかな
0638名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:58.15ID:Gs+/IX4Qp
まとめると、
(・グラスラ目指してます)
・人間と文化は苦手なんだぜ
・つい心理と教育で単位取りすぎたぜ
  (次の卒業では使えないぜ)
・もったいなかったぜ
以上
あくまで推測w
0639名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:32:10.07ID:hJN2c5oWr
>>638
ほぉ、よくわかったねぇ。
>牛歩での学籍期間確保(残り5年切った)、
ここの解釈を教えてくださいまし。
全くわからん。
0640名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:41:06.03ID:MQhubI920
>>639
在籍期間ぎりぎりまで大学生でいたいからゆっくり単位を取る
0641名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:35.74ID:Cp7TFMUv0
>>638
勿体無い は余計。
あとは概ね事実だが

>>639
入学金は有効に使いたいんで、順序としては
・生活と福祉に移籍
・(あてにならんが)人間と文化で16単位+αを取っておく
・除籍間近で人間と文化に戻る
・残る半年在籍して人間と文化を出る

こううまく行くかな。今は総合科目や心理統計法(人間共用)でつないでる。
0642名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:50:32.80ID:Cp7TFMUv0
>>640
それもあるが、自然や情報は学び続けたいん
だよ。
0643名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:03.53ID:y2UNjcdk0
他人に説明する必要は無いとおもうけどな。
自分も棺桶に入るまで全科履修生でいたいので、牛歩戦術
グラスラにはならない
0644名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 16:14:53.75ID:EHOXWne2d
>>641
日本語のトレーニングが先では?

卒業せずに学籍を維持したいのであれば、1年次から入学できるはずです。再入学でコース科目16単位とってうっかり卒業のリスクは軽減できると思いますよ。
0645名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 17:34:54.60ID:y2UNjcdk0
>>644
その場合、入学資格証明書の類が必要になるのでは、めんどくせな
0646名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:12.05ID:1Wh0GWKh0
>>645
あとは、高校の卒業証書か。
卒業証明書なら、一度、埼玉SCに出したよ。(当時は関東ならセンターに出すことになっていた)
やっぱ、既卒者(他大学除く)は学士入学一択じゃねーの?
それとも、実際に1年次再入学した人でもいるのか?
俺の知り合いでも、初回入学(他大学からの編入)は1年次編入、再入学は学士入学という人がいただけだよ。
0647名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:12.05ID:1Wh0GWKh0
>>645
あとは、高校の卒業証書か。
卒業証明書なら、一度、埼玉SCに出したよ。(当時は関東ならセンターに出すことになっていた)
やっぱ、既卒者(他大学除く)は学士入学一択じゃねーの?
それとも、実際に1年次再入学した人でもいるのか?
俺の知り合いでも、初回入学(他大学からの編入)は1年次編入、再入学は学士入学という人がいただけだよ。
0648名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 10:07:45.48ID:1Wh0GWKh0
>>644
同じようなことを、麻生さんか安倍さんに言ってみな。
麻生さんには「漢字の勉強を」(あの人、“はんざつ”にまつがえるんだし)、安倍さんには「中学の国語・社会、高校の国語・公民科の勉強、滑舌の練習でんでん」(勉強をトリモロス)
苦手なんて誰にでもあるのさ。
0650名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 11:46:03.78ID:b59KuzkA0
>>646
>>647
継続、再入学なら書類はいらない、ただし在学期間は放大が最短期間に設定
その他は、大学・高校の卒業証明書etcが必要だが1年次入学も可能
自分は自コースは極力取らないようにして、ダラダラとやってる。
0651名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 12:45:27.74ID:xMJGLU90d
>>648
なぜ安部さん、麻生さんの名前がでてくるのか?
単純におかしな日本語で投稿を繰り返す人に皮肉を込めただけでは?
0652名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:17.44ID:1Wh0GWKh0
その皮肉がそもそも不要なものでありまして、おかしいでんでんには当たりません。
0653名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 19:09:31.10ID:xMJGLU90d
>>652
おかしいでんでん?

何かの入力ミス?
自分の知識不足?
0654名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:33.94ID:xAj6B7pX0
発達障害のひとつ覚えだから、放置推奨
0656名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 20:49:44.69ID:IfNkxsaJ0
云々が読めなかったと本気で思ってるのか
老眼やぞ
0657名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 20:57:57.27ID:nb4ASENZ0
見えなくても流れで分かるし、
「でんでん」という単語が一般的に使われてるかどうかくらいは知ってて欲しいよね?
0658名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:06:34.98ID:b59KuzkA0
でんでんさんってとぼけた感じの俳優さんだよね
0660名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 22:31:30.69ID:QBeKoKzz0
10月全科履修生の新入生ですが、うっかり放置していてしまい通信指導が間に合いそうもありません
もう当てずっぽでマークしてでも提出すればいいんでしょうか?
通信指導未提出だと単位認定試験が受けられないそうですが、その場合だと履修は保留になって、
来年度に持ち越せますか?
0661名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:16.75ID:6/3viEth0
>>657
流石、教養のある方は違いますね。
おじさんは草生えるがやっとです。
でんでんまでは辿り着けません。
0662名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 22:44:26.51ID:guywDxNPa
>>660
テキトーにマークして出した方がいいよ
だって試験は在宅だから、絶対単位取れるし
0663名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:00:18.05ID:QBeKoKzz0
>>662
そんな適当では卒業が困難になるんじゃないのですか?
卒論が書けなくなったりとか
0664名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:26:49.55ID:1Wh0GWKh0
>>662は過去問問いて出してしまいそうだな。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:32:31.02ID:1Wh0GWKh0
>>657
んだんだ。
仮にも、内閣便所掃除大臣だからな。
不勉強は本人が悪い。

みぞうゆうの人はしょうがないよ、LDこと学習障害なんだからな。
おまいらも、同級生たちを思い出して見ろ。全体的に頭よさそうなのに英語だけ駄目だった香具師とか。こういう人もLDなんだぞ。
0667名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:47:50.03ID:QBeKoKzz0
みなさんも単位取れるなら手段を問わない(明らかな不正行為は除く)のでしょうか?
0668名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:52:20.20ID:1Wh0GWKh0
>>667
なわけねーだろ。
学びたいから学んでるんだ。
0669名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 00:33:07.37ID:vaOBoYgz0HAPPY
通信指導って出しても不合格って場合はありますか?
不合格なら再提出でしょうか?
0670名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 00:59:10.73ID:wUz+udE30HAPPY
とりあえず質問に答えるが…
>>660 履修は保留にはならない。翌学期は再履修になって、さらに翌学期は再度学費を払わないといけない。
>>667 通信指導提出後に勉強すれば済む話だしテキスト読みながら通信指導を書くのは別に不正でもない。レポート課題を書くのに書籍や論文に当たらない訳がないだろう?手段を問わず勉強してくれ。
>>669 不合格は制度上あり得るが、白紙提出以外で落ちたと言う奴は見たことがない。再提出は翌学期の再履修時のみ可能。
何科目分か知らんが、ここで質問するよりテキストを読んで1科目でも多く通信指導を書け。Webなら締切当日まで提出できるぞ。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 04:02:04.61ID:gyq6dtU20HAPPY
そもそも通信指導も単位認定試験も何か見ながら答えるのは不正でもなんでもない。
0672名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 06:17:08.07ID:QkYTz3Cp0HAPPY
ろくに勉強しなくても単位は取れる
→やっぱり放送大学は教養を身につける機関じゃないねw
こういう流れに持っていこうとしてるのかな?
0673名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 07:10:49.28ID:a2PL45nVMHAPPY
今期の試験も在宅になりますか?

みなさん前回は単位取れましたか?
0674名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 07:28:20.16ID:QkYTz3Cp0HAPPY
>>673
在宅かどうかは学生生活の栞に書いてありますよね?
前回の単位は取れましたよ
0676名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 08:35:28.87ID:SxlFSOYh0HAPPY
>>673
俺の家には郵便が来たぞ
在宅試験のお知らせだった
お前のところには来てないの?

今期の試験も自宅でビール飲みながらのんびりやれるから普通は合格するよ
0677名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:35:22.38ID:lkeOiOiE0HAPPY
>>674
学生生活の栞は、単位認定試験をセンター等で受講することを前提に書いてるはず。
学習センターの利用の手引きもそうだ。

在宅受験はコロナの特例なんだが、暫くは在宅受験って固めたほうがいいと思う。
コロナからいつ解放されるのか。
面接授業だって弁当殻持ち帰りで、受講しても会話も制限。肩身の狭い思いだった。汁物なんて持ち歩けない。昼食はおにぎりやパンが精一杯。(近くの食堂も利用できなくなったから)
0678名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:37:27.42ID:jYjvAd1t0HAPPY
2020年度の栞制作時にコロナ予見できたら、こんなことにはなってないだろう
2020年度学生募集開始したときには、国内感染者数0だったんだから
0679名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:42:37.20ID:QkYTz3Cp0HAPPY
じゃあ俺は何を見た見たのだろう?
来年の栞を見たのかも知れない
0680名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 10:47:12.50ID:6GJgoeNB0HAPPY
新入生で通信指導でつまずきそうな人は多い?
俺は今回は適当に提出してからちゃんと放送授業と印刷教材で勉強して、
単一認定試験はずるせずに臨みたいな!
0681名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 12:30:30.84ID:LewauGsU0HAPPY
>>680
とりあえず、範囲は8章までだから、その辺までやればいいよ。先生によっては、なぜか7章くらいまでの範囲だったりする
0683名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 23:29:08.53ID:lkeOiOiE0HAPPY
>>681
8章まで出題すると、放送授業の第8回放送から提出締切まで余裕がないからね。
0684名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 23:38:48.32ID:lkeOiOiE0HAPPY
>>679
来年の栞が出回る訳ないんだし、本当は砲台だって試験はセンターでやりたいんだよ。
試験は厳格にやるのが本部方針って、職員から聞いてた。けど、流石にコロナには勝てなかった。
栞に、在宅受験前提のことを盛り込むとは到底思えない。だけど、暫くはこのままかもな。
0685名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:03.88ID:AfDahV/kM
生徒数が日本一の大学は放送大学だってみん知ってた?
放送大学を誇りに感じるぜ
絶対にこの大学を卒業してやるぜ
0686名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 08:50:43.13ID:xrIUUPda0
誰でも入れるからだろ
何でそんなのが誇りになるのか意味不明
0687名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:15:08.75ID:V5UPvHKu0
>>685
科目履修生だけど学生数にカウントされてます
大学院の学生数には驚きました
さすが放送大学ですね
0688名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:19:22.99ID:V5UPvHKu0
>>686
100m走で優勝したヤツを見て
「ただ足が速いだけじゃん」って言っちゃうタイプ?
0689名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:22:29.71ID:xrIUUPda0
意味不明w
0691名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:39:47.24ID:Df2SQ6xL0
期末のテストはまた郵送で送るのか?遅れてるな
0692名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:41:11.22ID:lzkkgo6c0
人が多けりゃ良いなんて、団塊あたりの発想かな
団塊のための、国策大学なんだから多くてあたりまえだな
0694名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:48:22.01ID:xrIUUPda0
お前は必死すぎだろw
0695名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:51:20.80ID:V5UPvHKu0
>>694
イギリスでは犬でもラテン語を理解してる、って言っちゃう人?
0696名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 10:03:09.03ID:F/8d3xkW0
放送大学の入学の目的が学習ではなくて大卒資格が欲しいって理由はありですか?
自分にとってはFランでもSランでも大卒は大卒だと思えるので、法的に大卒になればもうなんでも
いいと思います!
まあできれば学習して好成績にしたいけど、ぶっちゃけ単位取れて卒業できればどうでもいいです!
0700名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 12:06:48.41ID:K4cFju/10
>>696
正直でいいですよ
とても良い選択だと思います
最小の努力で卒業できるように頑張っている人もたくさんいます
やっぱ高卒と大卒ではいろいろ違ってきますからね
こういう表現は気に触るかもしれませんが、バカでも大卒になれるのが放送大学の存在意義です
いっしょに頑張りましょう
0701名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 12:21:43.58ID:xrIUUPda0
だから放送大学はほぼ無意味なんだよな
0702名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 12:30:35.45ID:KE4XaoKUa
>>696
自分は中退だから、
ただただ大卒資格を取りたかった。
取れて満足した。
0703名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 13:06:59.56ID:u8fLnxzE0
スルー検定4級実施中
0704名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 13:56:21.29ID:LKIx1ThD0
大卒資格が無いと応募資格のない職業や資格もあるしね
0705名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 15:14:57.94ID:L5fcVrr/d
>>701
立派な意味があるだろ
社会人でも誰でも大卒になれるという

車の運転に免許が必要だから取得するために自動車学校に通うだろ
自動車学校がほぼ無意味だと言うのか?
0706名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 16:06:08.88ID:xrIUUPda0
>>705
自動車学校で技能も知識も習得するから免許もらえるんでしょ
仮に放送大学に実質的な教育効果がなければ
バカに資格だけ与えても無意味
0707名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:08.80ID:dzLZpE3b0
世の中の大学のうち、本当に有効な教育をしている大学がどれほどあるのでしょうか?
遊んで卒業できる大学が多いんじゃありませんか?
馬鹿に学士を与えるなというならば、学位を失う人がどれほどいることか
0708名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 17:12:35.55ID:xrIUUPda0
ほとんどの大学は意味ないでしょ
企業等は人選目的で入試歴を参考にする
大学教育歴ではない
0709名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 17:54:50.33ID:dzLZpE3b0
結局は有名大学以外は味噌◯◯一緒ということになってしまいますね。
じーまーち位が限界ラインですかね。
0710名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 18:41:47.54ID:DIMNVppP0
あなたにとって意味がないだけでしょ
何でもいいから大卒になりたい人には放送大学は大きな意味のあるところ
自分の価値観を一般化しすぎですよ
0711名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 18:41:58.06ID:xrIUUPda0
とまあ一見厳しいことを言ったけど
大事なのは放送大学でもらえる「大卒」資格なんかで安心せずに
本当に必要なことを賢く選択することだと思うよ
0712名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 18:43:48.80ID:xrIUUPda0
「何でもいいから大卒になりたい」なんて無意味
0714名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 20:13:29.66ID:K4cFju/10
>>712
ずいぶん上から目線だね
大卒になるためだけに在籍してる人たちを差別してない?
彼らは自らの立場を客観視して社会により適合しようと適切な行動をしてるんだよ
恥ずかしくないの?
それでいてお前は嫌われてるんだよ
お前のほうがダメ人間なんだよ
それすら自覚できないキチガイなんだよ
0715名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 20:20:32.99ID:dzLZpE3b0
自分の価値観を押し付けるのはよろしくないね。
ネームバリュー以外にも自分なりにその大学の価値を見いだせれば良いのでは?
0717名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 01:55:59.32ID:za1pmUpyx
短大以上の学歴じゃないと採用されない仕事もいっぱいあるしな
0719名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:53.12ID:mFXLIvpd0
放送大学にしがみついてる奴は色んな意味で痛いな
頭が悪い奴ほど中途半端な「資格」に頼ろうとする
正論を言われると発狂するしかない
0722名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:52.77ID:mFXLIvpd0
反論がバカだよねw
「放送大学にしがみついてる奴」と言ってるのに
違うなら関係ないじゃん
0724名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 09:57:47.79ID:mFXLIvpd0
お前のことかw
0726名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 10:10:03.15ID:HWNCZ3EP0
放送大学を利用するなり楽しむなり
あるいはしがみつくなり自由にやればいい
2017年後半からさまざまな手段で粘着しているキチガイは
適当に観察しながらあしらいましょう
0727名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 10:32:13.61ID:mFXLIvpd0
お前はいつも必死すぎ
0728名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 10:33:33.33ID:HWNCZ3EP0
訂正します
2017年は江本正志が群馬大学をクビになった年でした
こいつの荒らしはもっと前から始まっています
0729名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 10:35:30.45ID:mFXLIvpd0
何のこっちゃw
0730名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:01.98ID:QXVXPbMZ0
四月から放送大学に入ろうと思っているのですが、オンライン体験を試してみたら
音声スライドが重すぎてまともに開けない
動画視聴なんかは問題なくできるんですが、音声スライドが開けないと実害ありますかね?
0732名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 13:32:05.65ID:QXVXPbMZ0
オンライン体験版→こちらをクリック してオンライン授業を体験してみましょう
で箱みたいなアイコンのリンクをクリックすると出てくるマニュアルぽいやつです
結局開けなくて理解度テストやって解答の解説読んでおおよそは理解しました

ただ実際にオンライン授業したときにこの重たいスライド使う場面あると困るなあと
0733名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 13:55:14.17ID:cuBok/4L0
>>731
アイコンが黄色箱になってるの
音声付きパワポイント
動画は紫の丸
0735名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 16:29:47.99ID:+sAjC4K70
3回目入るべきか、他に行くか。
何か勉強していたい。
0736名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 18:34:03.89ID:gTxe6i5v0
授業番組をネットで見ようとすると重くて固まってしまう。
こんな状況で、放送授業を欲張るわけにいかないや。
センターで見ていた時はどんどんテレビ科目を取ってたんだけど、自宅PCならキャプチャが取れるのがいいんだよね。
以前のテレビ科目配信実験なんかクソ画質のうえやたらと止まってたけど、今のテレビ科目配信はそれ以上に止まってしまう。
不便極まりないな。
0737名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 19:14:17.71ID:HWNCZ3EP0
html5化でおかしくなった
タブレットで見てる
0738名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 20:34:47.43ID:IpT3YPeR0
今週末、初の面接授業で期待してたけど、拷問みたいなつまらなさだった
70年前の指導方法ですかと。

越境できないからと地元センターの授業受けてみたけど、これじゃあねぇ
来年は越境ありきで授業選びたい
0739名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 23:18:44.30ID:gTxe6i5v0
>>738
駄目です!


って、ならなければいいけど。
0741名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 08:41:22.94ID:6ctXuMYW0
若い女子大生がいなくて失望してる教授がいたりして
0742名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:18:53.55ID:i1+/Meik0
企業の正社員の多くは基本給で高卒と大卒で差別されていて、大卒のが高いですよね。
放送大学であっても大卒の待遇は当然に適用されますよね?
高卒で正社員になって勤労学生として夜学や通信で大卒資格を取ったら、大卒待遇に変更に
なるんですか?
まあ雇用契約は高卒で結んでるから、就業規則で特別な定めがなければ契約変更でもしない
限りは、高卒時のままが通例になりそうですか?
まあ同じ一般的な大卒でも一般作業の現業職採用と幹部候補の総合職採用の二つが企業に現業職で入社して精進して、
准幹部候補まで叩きあげても現業職採用は現業職採用で扱われるのが通例ですよね?
菅総理とか鈴木北海道知事とかが当てはまりますよね?
0743名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:34:18.92ID:iXMgHmeh0
今はコース的なものの壁は無くなってはきてますがねぇ
公務員はまだまだですが
0744名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:49.45ID:Kc9Rauoe0
>>741
そんなん最初からジジババしか、いないのはわかってるよ。
0745名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:52:26.69ID:Hgtx04pa0
無意味な差別はじきになくなるでしょ
「大卒」の肩書きで明確に生産性に差がない限り
(大卒底辺レベルより高卒上位レベルの方が優秀だという研究結果がある)
そうすると下駄を履かせるためだけの大学など淘汰される
0746名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:54:00.39ID:yofmX0gz0
なんかよくわかんないけど、、通信指導忘れるなよ
0747名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:28.01ID:6ctXuMYW0
>>742
>まあ同じ一般的な大卒でも一般作業の現業職採用と幹部候補の総合職採用の二つが企業に現業職で入社して精進して、
>准幹部候補まで叩きあげても現業職採用は現業職採用で扱われるのが通例ですよね?

まあ同じ一般的な大卒でも一般作業の現業職採用と幹部候補の総合職採用の二つが(ある場合)企業に現業職で入社して精進して、
准幹部候補まで叩きあげても現業職採用は現業職採用で扱われるのが通例ですよね?

推敲しといてあげたよ
0748名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:34.37ID:i1+/Meik0
たとえばJR東日本の採用で現業職は高卒以上、総合職は大卒以上って区切りがありますが、
昨今の不況でSラン大学でもホワイト企業で安定したいと本来は高卒が受ける現業に殺到して
いてインフレ状態と聞いてます。
差別される側の菅さんが総理大臣になったので変革を切望します!
ただそれまでに日本経済が保てるか疑問です、ホワイトなJR東も最終決算は赤字で今までの常識
通りにはいかないでそう。
ちなみにJR東日本は国鉄が絶望的な大赤字で倒産して人や組織や仕組みを引き継いだだけだから、また潰れるのは別に不思議ではないですけど。
0749名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 11:02:20.43ID:6ctXuMYW0
>>748
>ただそれまでに日本経済が保てるか疑問です、ホワイトなJR東も最終決算は赤字で今までの常識
>通りにはいかないでそう。

いかないでそう→いかないでしょう

推敲しといた
0752名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:00.36ID:6ODp3Xgrd
>>742
企業によるね
でも通信大学卒業しましたって上司に報告すると人事評価が上がると思うよ
それに自分は大卒になったんだっていう自信のようなものも持てる
たしかにメリットはあると思う
0753名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:50.27ID:+QmBIxOsd
日曜お昼の新番組
推敲さん いらっしゃ〜い!
0754名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 16:28:30.98ID:49iGDsOq0
>>753
他人の文章を読みやすくしただけで
俺はここまでおちょくられなければならないのか
0755名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 17:54:15.82ID:dP3Ew/YM0
>>754
変な荒らしが居付いてから、関係ないうちらもとんだとばっちりだよ。
0757名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 18:42:56.39ID:fswIMkru0
>>735
放大で2回やったのならインプットは充分だろ
他の通信はほとんどの科目が記述レポート必須だからアウトプットの能力磨くのにいいと思うよ
俺も放大卒業したら慶應通信の科目履修でレポート作成能力を磨く予定
0759名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 19:47:36.00ID:h1wKCPDB0
>>754
読みやすくというならば、もう少し頑張った方が良いと思いますよ!
0760名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 20:06:50.94ID:49iGDsOq0
>>759
だからもうやんないって書いてあるの、読めないのか?
そんなにわかりにくかったか、ごめんね
0762名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 20:20:56.62ID:dP3Ew/YM0


て by 西潟
0763名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 23:54:37.42ID:N6aMxANr0
小説1冊読んで興味を引かれた点について書くだけなのに、えらく消耗した。
おまけにプリンタがインク切れで余計疲れたが、やっと完成したぞ
0764名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 07:42:09.48ID:5FMeXfXD0
>>763
それ面白そう
何の小説読んで何文字くらいの感想を書くんだい?
0766名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 16:20:01.97ID:sDlDJPfS0
通信指導提出終わったー…
ストレートで卒業したいからって詰め込みすぎたわ
0767名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:08:38.66ID:z9Ae43FH0
>>764
ヨーロッパ文学の読み方ー近代篇
講義で取り上げたドンキホーテ、ロミオとジュリエット、ガリヴァー、嵐が丘、ウェルテル、トニオ・クレーガー、告白のうちの1作品を読んで、1000文字以内であなたが興味を引かれた点について書けって課題
俺は短さでトニオ・クレーガーにした
0768名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:26:37.58ID:qYKaCJSo0
分からない箇所がだいぶあったけど、
締切を忘れそうだから通信指導一応出しておいた。
0769名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:36:21.61ID:5FMeXfXD0
>>767
サンクス
俺も来期受けてみるわ
0770名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 22:20:05.65ID:AO4EUuC20
ドンキホーテ
軍隊が村娘をさらってあれやこれやして数日後に解放するという話で抜いた
0771名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 05:44:30.93ID:HGKB5K3m0
>>770
君が一番興味をひかれたのはそこだったんだね
0773名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 07:36:32.48ID:iHSGk/Oq0
ドンキホーテ
家出してイスラム教からキリスト教に改宗しようとした娘は
海賊に捕まってもレイプされない
0775名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 09:08:45.55ID:iHSGk/Oq0
小説もあのお店も「ドン・キホーテ」でしょう
0777名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 10:22:18.97ID:1saVKBLW0
ブルース、リー
ブルース・リー
の違いと同じだな
0782名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 03:56:02.13ID:GExogp8L0
通信指導を提出すると気が緩んで、さぼってしまうな
なんかクリスマス気分になってしまってる
0784名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/11(金) 06:48:26.04ID:Sgas9gN60
6名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)2020/11/18(水) 22:03:19.14ID:nNWhE6ZD0
荒らしにかまいたがる理由が分からない。
あの人は過去スレでアメリカと日本の大学を出たとか言ってたけど、英語も出来るのか怪しい。
かまっても何も得るところがないから無視が一番。
0785名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/11(金) 22:15:29.92ID:ZkoP1AWU0
書き込みテスト
0786名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 14:31:31.54ID:fNeD5WS10
「ユーザ調査法20」の中で、

「漏れ」(1人称として)

だって。
0788名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 02:41:52.46ID:ojabHYTz0
電車。エルメスは一人だが、おまいには漏れたちが付いている。ガンガレ!
0789名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 08:08:49.75ID:ojabHYTz0
まさか、電車男が、今現在の授業番組の題材になるなんてな。
0790名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 10:11:09.14ID:OQ6128+v0
入学願書と同時に履修届ださなきゃいけないけど、どれ取ればいいのかよくわからん
過去の平均点高いの取っておけば安泰かな?
0791名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 12:45:20.74ID:GhzyAIk20
何の話か知らんがここで聞いてもしょうがないと思われ
0793名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/17(木) 00:05:41.02ID:OlvveAHta
でも、学部に比べたら「とってみたい!」って学科が少ないよね
0796名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 19:33:57.19ID:g1cN7TXmd
科目履修生から始めてみたいな
申込みとか許可って難しいですか?
0797名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 19:46:08.87ID:8cvQR1Vq0
>>796
簡単
振込用紙が送られて来るけど締切が先だから忘れそうになる
気をつけるのはそのくらい
あとはここで荒らしの相手をしない
0798名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 20:57:24.93ID:3GTkPOnt0
>>790
放送大学ホームページの
 「授業科目案内トップ > 授業科目案内 教養学部 > 履修科目案内図」
を見て自分が学びたい領域の授業を下から選んでいくといいよ。
卒業までの単位数を考えながら単位取得計画を立ててみるといいかも。
教養学部の「科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」」も参考になる。
0799名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 22:06:41.78ID:nAfN69Z5r
平均点とかじゃなしに最初はタダ視聴とか立ち読みでいい感じの科目を選ぶのがいいよ
邪な性根のまま後悔に塗れた臨終を迎えても俺は知らんよ
0801名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 22:59:17.82ID:vpm6dYtHd
>>797
ありがとうございます
締切に注意して調べて今年こそ申し込んでみます
0802名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 10:13:59.11ID:FC660VeV0
web通信指導の回答って何日頃届くん?
0803名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 10:27:37.24ID:Ds1M7ocv0
>>802
昨日届きました。
さて勉強始めるか。
0804名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 12:19:15.23ID:w39BGB4G0
提出型の解答が帰ってこないと始まらんな
0805名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/20(日) 20:35:16.17ID:6H3P/XS10
>>796
難しくないよ。不安なら1科目からやればいいよ。俺もそうだったし。こんな続いてるのは放大しかない
0806名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 15:38:18.65ID:kdhAJVES0
>>804
え?提出型の解答なら、Web提出した時に表示されただろう。
何なら、提出した時のWebプラットフォームでも復習できる。
もしかして、郵送の科目だったの?
0808名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 16:17:11.18ID:WGjsJwL0M
通信指導に合否なんかないわ
白紙で出さない限り
0810名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 17:14:38.00ID:kdhAJVES0
>>808
講師の裁量だよ。
コイツには試験受けんでほしいという点数ならアウト。

分子分光学の30点は、今でもトラウマだな。
次の文章のうち間違えているものの個数。。。
4つか5つの文章、どこに仕掛けがあるか分からない。
化学はやはり、化学式書いて、どういう反応をして…、
この反応で得られる鉄は何kg…数式で書ける問題もいいんだよな。
やはり、理工系は明快さが醍醐味なんだよ。
0811名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 18:50:35.33ID:rmTvaRDD0
実際白紙じゃなく否だった報告なんて聞いたことないが経験してるのか?
0812名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 18:59:21.79ID:kdhAJVES0
>>811
あるようだよ。
記述式でも、本当にその科目で講師がどうしても言いたかったことが1点だけあったんだってさ。
教科書をよーく読んでも、その1点だけが出てこないと不合格だったとか。
逆に、通信指導を通じて、講師がどうしても伝えたかった1点を再提出の段階で気付いて、それを書いたら受かったって。

否の経験がないからといって、手は抜かないほうが、試験へ向けた対策になるもんね。
あくまでも、勉強してほしいから課してるだけなんで。
0813名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 19:10:32.49ID:VAU9bZjY0
医者の国家試験には絶対に間違えてはならない問題があるらしい
それの逆パターンか
0815名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 02:28:48.55ID:kMUWO4860
記述式ね。
いやむしろ記述式なのに通信指導落とすとかにわかには信じられんな。
0816名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 04:52:21.17ID:QsMVhv6X0
>>815
講師によるんだよ。
書いてても、ポイントがずれてたら不合格な講師もいれば
字が書いてあれば合格にする講師もいる
0817名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 06:30:09.46ID:kMUWO4860
申し訳ないが具体例あげてもらわんと信じられんわ。
単位ならともかく通信指導の話だからな。
0818名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 06:51:07.58ID:GwiFcZ6h0
字数が極端に少ない場合は不合格になるんかな
0819名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 11:18:43.21ID:RDOia+ZP0
面接授業で風邪引いたw
換気はいいけど、寒すぎる。
0820名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 20:19:26.55ID:H+eL3RgV0
受ける時期も考えなきゃだな。
例年の12月面接は暖房入れるけど、それでもうっすら寒いよな。
今年の場合はどうしても換気をせざるを得ない。
俺は行き帰りも辛いのが分かってるから、それなりに着込んで行くんだけど、今回は12月はWebの2科目だけ。
対面型は、10月に1科目、11月に1科目。
ま、服装で調節するしかないんだよな。それでも寒いものは寒いんだが。
0821名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/23(水) 17:41:19.71ID:uiW3GIR80
法学の放送授業で山口 亮介先生のラジオ聞いてて眠くてしょうがなくなるから、
援助交際白書をPCで見たら眠気が飛んだw
0822名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 17:54:41.60ID:uRTA0R1D0
放送授業の動画のコピーガード解除できるらしいけど誰かやり方知ってる人いますか?
0823名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 19:26:55.69ID:zb6zz36X0
放送授業はキャプチャーして記録してる
0824名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 05:42:44.17ID:3OvK0EhW0
放送授業は重いよな。
動作が止まることもしばしば。
キャプチャー1枚取って1MB。かつてのフロッピー1枚分なんだね。
0825名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 05:54:11.81ID:ln8qogvN0
たまってた放送授業を全部視聴し終わった
今日はテキストを読み終える予定
ステイホームしてると、結構はかどるな
0826名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 10:57:07.36ID:X3rDWG5Y0
アマプラ見るの忙しくて放送授業みてないわw
0827名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 17:41:27.40ID:3OvK0EhW0
age
0828名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 00:00:28.86ID:Aqjo7aX5a
費用や書類の手間考えると放送大学のいろんなコースを卒業していくのがいいかもなとおもえてきた
0829名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 04:01:27.66ID:oSwu8/8a0
試験問題公開期間:2021年1月13日(水)10:00 〜 1月21日(木)23:59
答案提出(郵送)期限:2021年1月21日(木)消印有効
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
0830名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 13:31:30.24ID:1YKwl6w20
試験まで近いんだな。
新年になると、すぐ試験。
今学期が特別なのか。
事実上、年末には試験対策が始まっていたようなものだから。
0831名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 13:38:41.19ID:Hg8+BFxg0
授業科目案内っていつ届くんだっけ?
科目登録までに来期の試験が在宅か通常か発表してくれないと困るな
0832名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:07:30.29ID:1YKwl6w20
>>831
ネット上には放送授業のがうpされてるはず。
面接授業はまだかもだけど。

単位認定試験は、1学期は去年同様の短縮日程になってる。しかし、在宅試験に置き換わる可能性は否定できない。
試験場に詰め込むのはコロナのリスクからいって無理だとは思う。まずは面接授業が正常化してから。
0833名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:18:14.72ID:NtpP05oB0
>>828
慣れると楽すぎるからな。ただ、俺はセンターたまに行きたいんだよね。他の人が勉強してるの見るとなぜかやる気出るんだよね。
0834名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:31:30.01ID:xPAZ51Iwa
そうだね。
老若男女が試験に臨む姿を見るとやる気でる。
0836名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 17:28:25.40ID:Hg8+BFxg0
>>832>>835
ありがとう
どっちに転んでもいいように計画しとくわ
0837名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 12:56:56.87ID:h1o5wkiHp
自宅受験初めてなんどけど問題が公開されてその数日間で回答すればいいの?それって事前に勉強する必要ある?
0838名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 15:19:46.60ID:IKVmPBlCr
>>837
>それって事前に勉強する必要ある?
バカ丸出し。
この大学はものすごい程度の低い学生がいるんですね。
0839名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 15:57:21.12ID:nmYdiF650
>>837
試験対策は、遅くとも10日に終わらせろよ。
自宅だろうが、会場だろうが、そこまでが「履修」。
試験問題は、所定の日に公開されるから、各自で印刷して、その解答を所定の日必着で郵送するんだよ。(郵便局窓口が好ましい)
在宅だからといって、無勉で臨むな。試験場で受けるつもりで受けろ。
違う点は、持ち込み許可物品:何でも(人間は不可)、試験時間:無制限、監督員=自分自身。
いずれ、通常試験に戻った場合に備えとけよ。在宅試験が初めてってことは、恐らく新入生(編入含)なんだろう。
在宅試験は、例外中の例外中なんだし、うちらにとっても二回目の椿事なんだ。
0840名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 16:10:03.90ID:nmYdiF650
>>819
俺も、さすがに12/22,23の面接授業はこたえたな。
Webだから自宅なんだが、Web面接用仮設スタジオは冷暖房無しだから、急遽、普段の部屋にクロマキー布を引いて、そっちを「○○学習センター××学習室(臨)」に改造した。
豪雪地帯の高山市ならともかく、○○市がそんなに寒い訳がない。準豪雪地帯の××市だから寒いんだよ。ストーブつけても寒い。
0843名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 16:21:53.16ID:0/brRI/S0
>>839
> その解答を所定の日必着で郵送するんだよ。(郵便局窓口が好ましい)

今回の試験は【1月21日の消印有効】であって、必着じゃないよ
郵便局窓口に持っていき、21日以前の消印が押されるか確認することを推奨!
「好ましい」ってなんだw
0844名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 16:31:49.12ID:nmYdiF650
>>841
常識で考えろよ。
不文律だってあるんだよ。
0845名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 16:36:37.94ID:nmYdiF650
>>842
ところが、要るんだよ。
青のプラスチック段ボールを背にしてたら、紫の服まで消えてしまった。
部屋そのままでは背景変わらないし、顔出しの授業すらあった。
やはり、緑の布が必要なんだって分かった。
0846名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:58.75ID:nmYdiF650
>>843
必着じゃなかったか。
早いほうに勘違いするのは悪いことじゃない氏ね。
安全なほうにブレるのは結構。
0848名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 16:50:56.13ID:UJDSVkBX0
明日までのレポートまだ終わってない…
小テストは殆ど終わった

何書けばいいんだこれ
0849名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 17:53:40.44ID:DmVqTtCC0
放送授業のネット配信が止まりまくるんだが、試験前だから?
0850名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:30:24.47ID:T7Isa62M0
京大でドイツ語の試験にドイツ人持ち込んだって有名な話があってな
0851名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:30:41.23ID:DmVqTtCC0
youtubeやxvideosは止まったりしないのに、どうもおかしい
newspicksは止まる コピーガード的なものがついてると重くなるのか
0852名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:33:34.64ID:UJDSVkBX0
レポート800字しかなかったからあっさり終わった
0853名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:43:05.92ID:nmYdiF650
>>849
もち。
だから、早目に…
仕方ないから、できるだけ深夜にやるしかないな。
0854名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:49:36.23ID:nmYdiF650
折角さ、学生がIDとパスワード入れて視聴できるページがあるのに、サクサク視聴できないんなら、別の方法を考えるべきだな。
けど、具体的な方法を書くと、「それはできない」とかになるのは必至。
学生から意見をageる訳にはいかない。
0856名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 02:27:19.28ID:F1RTA+970
試験問題とか過去問PDFプリントアウトする時、そのまま出力するんじゃなくて
A4横置き「2 in 1」で見開きになるよう縮小印刷したほうが見やすいことに気づいた
老眼じゃなければ、だけど
0857名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 08:06:56.63ID:F9A+tTtp0
>>856
機種によっては小冊子印刷だってできる。
1枚の印刷用紙があれば4頁印刷できる。
特殊記号のある理系科目は無理だけど。
0858名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 14:15:20.88ID:F9A+tTtp0
俺は、過去問を試験会場へ持ち込むときは、極力小冊子にしてる。
それで、テキストかノート挟み込みにする。
小冊子なら教科書と同じA5だし、管理が楽だもんね。
0859名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 14:21:59.17ID:odemu+kJ0
学習してなくても通信指導を適当に出して教科書等を片手に試験に臨んで、単位所得を優先するって人は多いの?
0861名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 14:52:07.48ID:KaEkAWb40
そういう人もいるよ
最小の労力で最大の結果を出そうとする効率的な考え方
人それぞれだね
0864名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 18:42:01.48ID:SsGHygUK0
試験って自宅だから、持ち込み可も不可もないんじゃないのか?
0866名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 19:15:44.92ID:Jhprhibs0
例年なら、この科目が持ち込み許可(問題冊子が水色)、この科目は持ち込み不可(問題冊子が白)
しかし、在宅試験だから「持ち込み許可」になるさ。
問題文はpdfを各自で印刷するんだし、持ち込み許可物品も***になっている。

いつまで続くやら。
0867名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 21:41:58.81ID:odemu+kJ0
通信指導合格でも単位認定試験を未受験なら、来期に限り追加料金なしで通信指導からやり直しできるんですよね?
0868名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 21:58:41.90ID:4NEBh3EV0
>>867
通信指導合格なら通信指導の合格は生きてるから、試験を受けるだけ。それで落ちて再受講なら、通信指導からやり直し
0869名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 22:06:14.10ID:odemu+kJ0
>>868
授業料はまた支払わなければいけないんですか?
0870名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 22:10:35.18ID:ycbojhbk0
翌学期は授業料不要
翌翌学期以降は授業料必要
たとえ翌学期も試験スルーしてたとしてもだ
0871名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:11:03.36ID:Jhprhibs0
再申請しないなら授業料も払わない。(不合格のまま終えたのなら前の分は返還されない)
科目自体が閉講になることもある。

ま、そんな心配しなくていいように、ガンガれ
0872名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:12:45.83ID:odemu+kJ0
>>870
ありがとうございます!
履修しすぎてしまったら、後ろに振り分けて調整が利くってわけですよね?
ちなみに4年で卒業したいのであれば、1期に何科目くらい取るのがいいんですか?
8科目は多いですか?
0873名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:38:27.48ID:LCdWe1Ik0
>>872
4年で卒業したいなら単純計算で1学期あたり15.5単位取る必要がある
一般的に1科目2単位だから科目数で言うと15.5単位を2で割って7.75科目

124単位 / 8学期 = 15.5単位(7.75科目)

ただし面接授業は基本的に1単位だから4年で卒業したいなら8科目以上履修しろってことよ
0874名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 01:14:42.22ID:sW9FIJ6b0
>>873
面接はそんなに取らなくて良いだろ
卒業に必要なのは20単位20科目だから
1年に5科目で充分
0875名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 01:35:46.86ID:sW9FIJ6b0
卒業に必要な124単位の内訳は
放送科目94単位以上
面接科目20単位以上

放送科目は94単位47科目
面接科目20単位20科目
残りの10単位は放送面接どちらでも良い
これを4年以上10年以下で取れば卒業
1年でいくつ取るかは割り算
面接科目はオンライン科目に置き換えも可
0876名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 02:25:00.12ID:hYdpu1SW0
栞を全く読んでない奴の介護までする必要あんのかね
0877名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 07:04:43.38ID:ui8trwUY0
放大の学生は親切なんだよ
自分もその節は随分と教えて頂きました。
0879名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 10:42:20.69ID:u94CrIUX0
ここ過疎スレだし
0880名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 11:42:34.06ID:yb02k4ve0
>>872
あと、確かに試験は2回受けることができるが、2回目で受かると成績に(再)科目名なんちゃらってなるから、若い人で成績をどっかに出すとかなら1回で受かるべき。前はこの表示なかったんだけどね。社会人なら関係ないけど。
0881名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 12:25:18.95ID:p/tD8/BA0
>>874
オンラインや、zoom面接も受ければ通学の負担が減る。1単位の割には忙しいけど。
だから面接は多くてもいいんだ。
0882名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 12:39:09.62ID:p/tD8/BA0
Zoom面接も、通常の面接授業ができない時に代替として行われる。
けど、砲台の場合は越境してでも受講したい人が多い。
だから、北日本のセンターの対面面接だって、九州の人がいたこともあるし、コロナ禍のweb面接も逆パターンがあって、地域交流はなかなか面白いよ。
0884名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 14:14:56.58ID:9ekb0/vHd
>>883
情報はオープンになっているのだから、調べることも大切です。
卒論が必須か否かは容易にけんさくできるでしょう。その手間も惜しむようならば大学で勉強するのも如何かと思います。

833の投稿が単なる釣りであることを願います。本気で投稿しているよりも、釣りのほうがましです。
0885名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 14:24:55.81ID:fXSNsV5+0
5chに卒論必要なわけないだろ
問題文をよく読め
0886名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 15:10:32.07ID:XGmkqR4l0
卒論は必須ですよ
放送大学のサイトには選択性で必須ではないと書いてありますが嘘です
0887名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 15:11:36.31ID:m3df+OvQ0
>>884
検索すれば簡単だよ
だけど私は敢えてここで質問して誰かに答えてもらいコミュニケーションを取りたかったんです
それにあなたは立ち場を利用して誰かに説教したいだけのように見えます
それはエゴです
0889名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 18:06:04.58ID:fXSNsV5+0
「ここ」という指示代名詞が何を指すかだと思います
0890名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 18:21:46.34ID:9ekb0/vHd
>>885
卒論を提出されないから、ここを卒業できないのですね!
0891名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:38.30ID:fXSNsV5+0
ぐぬぬ
0892名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 19:12:02.73ID:Mm716DqOd
>>887
たしかに>>884はいやらしい性格で最低の奴だな
でもお前ももうちょっと話題を考えろよ
バカじゃないかと思われるよ
0893名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:48:19.03ID:QXpzc8J30
>>892
質問のレベルによるけど、自分で調べることも大事という助言も大事だと思う。
0896名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:54.16ID:MO7YDWIs0
来学期に「身近な統計('18)」を履修しようかと思っているんですが、
難易度はどんなものでしょうか?
0897名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 13:03:11.52ID:hXUVDZq40
統計の知識がゼロだと後半になって難しいかもしれません。
試験は簡単で計算問題など出ません。
基盤科目としてはお勧めです。
0898名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 13:53:45.77ID:+UOz8DZfd
>>875
今の放送大学は始まって以来の大確変中って聞きましたが?
0900名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 14:01:40.63ID:s5QDRCeL0
変わったのは、再入学時の16単位強制と
オンライン科目だけでしょう。
オンライン科目も今年度100単位開講の予定だったのに
0901名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 14:05:38.55ID:ezU4rziD0
ひとつ前の身近な統計2012取ったな
渡辺先生も若かった
箱ひげ図、飛び値、千みつの用語覚えてる
標準偏差も計算したな
オススメ。
0902名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:38.73ID:+UOz8DZfd
>>899
Youtube
0903名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 14:19:29.97ID:pJLai/pN0
自己研鑽として、在職中に単位とって卒業した。
会社の扱いはなにも変わらないが、これで一応大学卒になった。

いま定年退職したので、面白そうな放送を録画してみている。
けっこう為になる。
0904名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 14:21:00.25ID:qu68dpV+0
高橋和夫せんせいの授業、通信指導の返信がないんだけど
もう返信受け取った人いる?
0906名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:54.73ID:WLTR6wpIa
高橋先生、
Twitterで答案確認作業したとツイートしてたよ。
2日前に
0908名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:20:35.93ID:ScEx+tpw0
>>897
計算問題ないのは困るなあ。
文章読むより計算するほうが楽なんだが。
0911名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:38:49.81ID:SZlJaapy0
>>896
去年とりました
高校時代の統計の知識から一歩踏み込んだレベルだったと思います
講義の内容だけでなく、テキストと練習問題、過去問もしっかりやったほうがいいかもしれません。
自分では結構頑張って@をいただきました
0912名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 19:27:48.63ID:MO7YDWIs0
896です
みなさん回答ありがとうございます
0914名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:50.16ID:rWAVOm010
ここのレポートって手書きオンリー?
手の怪我完治に時間かかりそうだから手書き無理なんですワードレポート作成して提出したい。
0916名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 11:27:29.31ID:rgmCBY980
>>914
手書きレポートであっても、身体の障害による措置を相談することができるので、怪我でも回復見込みなどを示して相談しては?
明確に良しとは言えないが、相談するだけならば
0917名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 14:22:25.79ID:SKXpXDzt0
>>914
センターに相談。
センターの受付時間は短縮してるはずだから、急いで。
0918名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 15:14:42.12ID:ru4GPWlKa
>>904
届いたけど、ほぼ毎回「うまくまとめられています。今後も期待しています。」で、
同じレベルの回答を期末試験でしてもBしかもらえなくてガックリくるよ。
0919名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 15:25:29.47ID:jR59vta60
そういうやる気を削ぐようなことを幾つも平気で連発するのが放送大学
教育者なら教材の内容よりむしろ学生の情熱喚起に全力を傾けてみろと
知識だけなら本を読んでも得られる
0920名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 15:33:34.11ID:CgliuaSE0
>>904
高橋和夫センセ、そんな添削なのか
ツイッター見てると望月衣塑子に共感しててイメージ変わったよ
0922名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 16:01:40.63ID:dxQAGElZ0
>>918
WAKABAにある単位認定試験の解答の指針通りに書けば
@をもらえるもんだと思ってたが
和夫科目は今回初めてだからどうなるかな
0923名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 16:06:43.33ID:hGLmXII60
>>918
自分もそれだったけど、今だにそれなんだ。
違ったコメント貰った人いないのかな。
0924名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 18:11:30.17ID:vMr4BgWx0
面接授業で若いイケメンを見かけると授業終わりにホテルに誘いたくなるよね
0925名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:03.99ID:SKXpXDzt0
>>924
これから、東京経由で帰ります。
自宅に着くのはあすの昼です。

 遠距離受講者
0926名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:35.64ID:hkuTgmBj0
>>918
就活エントリーに対するお祈り通知みたいなもんだな
単位くれるだけマシ

深読みすれば二度と履修するなって意図かも知れんが
0927名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 20:21:16.41ID:Vjsm2dZI0
>>918
なんだテンプレコメントなんだな
と、思ったけど1学期につき1000人くらい受講するって言ってたから、
課題に目を通すだけでも重労働だ
手書きコメントと単位をくれるだけでもありがたいってことでなっとくしとこ
0928名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 20:47:06.67ID:jR59vta60
皆んなでやった気になってるだけで
教育効果はほぼないんじゃないの
0929名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 23:06:48.53ID:SKXpXDzt0
8時丁度の あずさ2号で …
0930名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 03:30:27.57ID:gTx4iIvh0
>>918
頑張って書いたのに、Cだった。
何が原因だろうか。
0931名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 03:55:23.58ID:2o7hGJfZ0
記述・レポートにフィードバックがないのが問題
書きっぱなしで何かが向上するわけがない
面接授業で講義などするより論述指導でもやればいい
受験予備校でもやってる
0932名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 10:04:10.45ID:yHEUgogm0
レポート・論文の書き方なんて面接をやってるけどね
記述式で返却されないのは、単位認定試験だけだろう
0936名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 16:46:59.24ID:4PcM5RIb0
和夫の通信指導来た
本当に「よくまとめられています.今後も期待しております.」とだけ書いてあったw
0937名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 16:52:57.59ID:4PcM5RIb0
ところで、印刷教材の品質ってどう思う?
Amazonで何回か買ったんだが不良品の頻度が高くて困る

本の裁断が数ミリ斜めになってたり、印刷が斜めになってたりして
気にしない人はいいかもしれないが俺は気になるから返品した

普通の本でそんな不良見たことないんだが
ここの印刷教材はどこで作ってるのかな、刑務所かな?
0938名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 17:04:22.11ID:yPMqt3U+0
「放送大学教育振興会」というところが手作りしてるらしい
0939名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 17:07:33.25ID:6M7hE/Vm0
>>937
そんなの見たこと無いよ
最後のページに落丁本・乱丁本はお取替えします
とあるだろ、返本すりゃいい
0941名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 17:16:29.88ID:4PcM5RIb0
>>939
そうしてるけど、いちいち面倒で
Amazonには低品質を納品してるのかもね
客先によって品質基準が違うってのはパソコンとかでもあるらしいから
0942名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 17:22:01.87ID:6M7hE/Vm0
>>941
さあ
印刷教材は学習センターでしか買ったこと無いから
センターなら1割引きなんで
0943名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 17:31:56.75ID:4PcM5RIb0
>>942
え、1割引きなの、知らなかった…
どんだけ損してんだ俺…
0944名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 17:42:11.60ID:5kbr5Wxa0
>>930
解答のまとめのポイントみたいなプリントはついてないのか?記述だとそういうのつけてくれる先生多いんだが・・・
0945名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 18:23:40.20ID:GUWYYSRv0
いよいよ明日から試験始まるから、そろそろテキスト開いて見てみないとだわ。
会場でやる試験の時とは全く様変わりだわ。
0946名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 21:46:01.17ID:equxsmM40
あと25単位残して10年目突入なんだけど、再入学って可能?
0947名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 21:51:15.44ID:3u7YkRWe0
>>946
可能でしょ
再入学前の取得単位も有効なはずだし
そう信じてのんびりやってる放送大学三年生です
0949名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 23:35:03.62ID:5kbr5Wxa0
新しいカリキュラムになって、一回卒業して再入学すると自コース6単位くらいで卒業になっちゃうんだよな。人間と文化なんて取ってないと思っても取ってた。気をつけてだららしないとだな
0950名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 00:51:46.38ID:KCfMIKtG0
とりあえずマークシートに名前と学籍番号、科目名・コードだけマークしておいた
あとは、念のためPCの動作確認
0951名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 01:12:41.18ID:RlQ+M0bF0
ユーザー名・パスワードの神をなくしたんだが
皆ちゃんと持っているのか・
0953名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 06:12:18.88ID:6WxE3ek90
>>918,>>931
稲賀繁美センセの「日本美術史の近代とその外部」は添削もガチ勝負だよ。
通信指導の添削は次の各項目をABCで評価した上でコメント付(問題意識、主題、調査、記述形式、立証手続き、文章表現、出典)。
丁寧に読んでくれてるのが分かって嬉しかった。特に優れている論考には学術誌への投稿を薦めてくれる。
0954名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 06:20:49.19ID:2XuG38EQ0
初期パスワードの事なら誕生日を数字化した8桁じゃないの昔から変わってなければ。
0955名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 08:02:20.14ID:cDh+HN3O0
>>946
大丈夫、満期除籍の場合4年次入学になる
入学料も3年以内なら25%引
0957名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:25.58ID:zmOiFsut0
放送大学

只今、大変アクセスが集中しております。

ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ちください。
0959名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 10:15:13.45ID:h4XnKkWN0
>>949
16単位な。
俺、まだ4(見込み6)しか取れてない。他コースと共用2が見込み、総合科目4。残り10。
砲台のコース中、最も自信ない人間と文化。
自然や情報なら容易な単位数だが、人間と文化、あと4年半で10取れるか?
自然の100には匹敵しそう。
ナンバリング210が730、330が880に見えてしまう。
0960名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 10:17:42.35ID:h4XnKkWN0
>>957
考えることはみな一緒だな。
0964名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:31.73ID:Wrh8v4Ke0
たかだか数万人がアクセスしただけで混雑してしまうサーバーって・・・
0965名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:36.59ID:BaTIFenJ0
いや、数万人が一気にアクセスしたら落ちるだろ
503にならないだけマシ
0966名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 15:12:53.72ID:zR8moQciM
ラジオ放送の予約録音が軒並失敗してた
サーバー混雑の影響だろうか
0967名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 15:21:12.84ID:6ts0Llt80
>>966
放大の方?
radikoは放大と関係無いよ
radikoは12月1日仕様変更したからアップデートが必要
0969名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 20:20:57.24ID:9MEQFacg0
>>966
どうも原因は 968 みたいね
どがらじはアップデートがでてるけど、ダウンロードできね
0970名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 22:21:51.19ID:hE/R2Ys7a
>>951
IDはunko
PS watasitensai
0971名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 22:29:35.32ID:RlQ+M0bF0
マジでID PASS 神を捨てたのでわからないが
今日、1日中 本部に 電話掛けたが繋がらない
わかばとは違うIDとパスだわ
0972名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 22:33:10.81ID:hE/R2Ys7a
コンビニで印刷しろよ。

てか、ここでガチの教えられるわけないだろ。
明日、学習センターに行けよ。当たり前だが口頭じゃ絶対教えないからな。
0973名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 22:38:33.89ID:9MEQFacg0
学生じゃないんだろうな、もし捨てたのなら解答用紙もすてたはず
解答用紙すてたのなら、もう詰んでる
0974名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 22:59:01.05ID:d8j4W2Rt0
若葉とは全然違うよ
0975名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 23:03:31.99ID:ZUufPuuY0
前回のがわかれば推測できる気がするがw
0976名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 23:18:18.29ID:Ae4KrzFh0
「ヨーロッパ文学の読み方−近代篇」の問題って、俺の読んだ本が1冊も出題されてないな
しょうがないから今日1冊ポチった
在宅試験で助かったぜ
0978名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 01:15:52.22ID:gSGeBHmz0
回答用紙に同梱されていた小冊子の中に書いてある
表紙じゃないぞ
0979名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 13:36:03.36ID:dQxmnd+k0
テストあと9科目も残ってるよ助けて
取り過ぎて辛い(´;ω;`)
0980名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:32.12ID:M6l/acgw0
在宅試験だからと言っても自分の限界ってものがあるよな

もう提出したけど無事に届いてほしい
前回もトラブルがあったが、今回は郵便局でトラブルがあった
何故か、スムーズにいかないw
0981名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:06.24ID:UV4xIxa00
>>980
簡易書留か特定記録は当然だがな。
0982名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 16:50:31.00ID:M6l/acgw0
>>981
当然、簡易書留で出したんだがトラブったんだよ
びっくりするわ
油断禁物
0983名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:34.08ID:qwz6rR5W0
おらも今日中に解答して、郵便ポストに投函してこよう。
0984名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 17:09:54.26ID:dQxmnd+k0
あんたらもう試験終わらせたの?
もう終わったって何科目取ったの?4くらい?
俺は10も取ってしまったから地獄だわ
0988名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:26.34ID:EqxkAqdsd
今、単位が取り易いの?
コロナで特別対応って聞いたが?、
0990名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 19:07:32.24ID:zZ8H2qf30
近くの大きな郵便局コロナが出るたびに区内の集配中止になる。
なったら困るから早めにやらねば。
隣の区に出しに行くことも考えなきゃね。
3科目とってて1科目終わって2科目目の途中。
ここの人たちの中では3科目は少ないのかな?
0991名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:07.84ID:qrIwuHfF0
今回は簡易書留一択だな。
0992名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:43.15ID:qrIwuHfF0
>>990
俺も3科目だよ。
他と並行してやってるから、ちと多すぎたと思ってる。
0993名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:11.41ID:mWp+uW1x0
奇遇だな
俺も3科目だ
10ヶ年計画で卒業予定
0994名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 22:10:19.36ID:BK7h0Mk50
そういえば在籍3年半で364単位取得したという男性のブログがあったよ
自然科学中心にあらゆる分野を学習しているらしいが
世の中、上には上がいるもんだと改めて思った
0995名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 22:26:53.01ID:9wrO8zD30
>>994
それが勉強方法として正しいかどうかは別問題。
本来は1単位が予習復習含めて45時間の学習内容を含むのが文科省のルール。
1年で100単位ならば4500時間の学習が必要で、1日12時間以上の学習が必要。
0996名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 22:53:39.95ID:BK7h0Mk50
>>995
私も決して正しい方法とは思わない
ただ、4年で400単位の取得とA以上の評価8割以上を目標にしてるのはすごい
しかも50歳を過ぎた人が仕事しながらである
弱気になりそうな自分の励みになった
ちなみに私は一学期は2単位しか取っていない(笑)



また、成績ですが、A以上の評価を8割以上取得することを目標にしていますが、これも現時点では達成しています。
0997名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 23:13:39.21ID:qrIwuHfF0
>>995
禿。
やはり、単位さえ取れば…は感心しない。
0998名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 23:14:55.49ID:qrIwuHfF0
稲妻の髷を見ろ。これが本当の小結だ。 琴櫻
0999名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 23:16:13.93ID:qrIwuHfF0
孫正義同
1000名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 23:17:14.18ID:qrIwuHfF0
薩洲洋
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 888日 9時間 47分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況