X



トップページ生涯学習
1002コメント344KB

産業能率大学・通信教育課程Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fd7-1lzp)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:34:03.71ID:MilLGCtv0
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1506354933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0188名無し生涯学習 (スフッ Sd62-oL/U)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:42:27.00ID:O6YjXHVOd
>>150 堀切先生、何がおすすめなの?分かりやすい?面白い?楽?とかですか?
0189名無し生涯学習 (ワッチョイW ad3f-TV0Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:29:37.53ID:SkRudpLb0
>>188
面白い、盛り上がる、です
中身は当日をお楽しみに
0191名無し生涯学習 (スフッ Sd62-oL/U)
垢版 |
2018/06/16(土) 03:17:16.33ID:olrvISQ1d
>>189 来月楽しみにします
0193名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:42:05.95ID:Vq07QaDFr
ショック。
技能審査の認定増えてラッキーと思ったが今年4月入学(以降)の人以外は入学前のものは認定されないんだってさ。
8単位分勉強すっか。
0194名無し生涯学習 (アウアウカー Sa69-/i5v)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:22:31.06ID:bqqKvjSsa
>>193
当たり前の話を今更何を言っているんだよ。
大学在学中に取得したわけじゃあるまいし、入学前のはとっくに終わっているし、何で遡及されると思ったんだ?
0195名無し生涯学習 (ワッチョイ e941-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 11:01:34.80ID:7LWO6yxM0
>>194

おれは193じゃないけど、すでに入学した税理士科目1科目以上の合格者で宅建持っているような人は泣いているだろうな。
おれも宅建もっているからちょっと残念に思った。
0197名無し生涯学習 (ガラプー KK63-zb0D)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:30:49.61ID:+oTrSe6yK
>>196
リポート作る時もそうだったけど、過去問やっててもそれらの文言や内容がテキストに一切載っていない!ってのは何なんだ。
ド鬱になるわ。。。
0198名無し生涯学習 (ワントンキン MMdf-S7aJ)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:53.26ID:pU7h/crNM
>>197
新旧のテキストがあるとか、かな?

>>196
先送りすると、突発事項があったら苦しくなるよ
0199名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fb8-RF6y)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:51:44.43ID:REi1Awn80
>>197
俺も今明後日の過去問やってるけど穴埋めがクソすぎて何なのかと
全部読んでもそんな例え載ってないだろと
0200名無し生涯学習 (ガラプー KK53-zb0D)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:11:46.68ID:+oTrSe6yK
>>199
ほんっとクソだよ!
マジで自分持ってる本だけ人と違うんじゃないか疑うレベル。
あとテキストに一つも解説や例が出てないのに、いきなり計算問題とか出てくんの勘弁してくれ。
0201名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f61-qEcp)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:12:51.93ID:PutBdQg80
カモシュウのときテキスト持ち込み可だけだとリポートの問題とか解答は持ち込みできないですか?
0203名無し生涯学習 (ササクッテロロ Spf3-RF6y)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:52:33.53ID:GZb51y+Wp
あと解答欄作成例の通りに欄を先に作ったら
全然マス目が足りないという罠もあるから注意な
0204名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f61-qEcp)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:51:36.03ID:PutBdQg80
>>202
ですよねー
教科書に挟んで持ち込んだら気づかれますかねw
0206名無し生涯学習 (ガラプー KK43-PAsC)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:17:54.55ID:ku3eWgHLK
>>205本当か?テキストへの書き込みは一斎ダメなんじゃなかった?
0207名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f41-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:31:12.22ID:BHl57BfJ0
>>206
だめじゃなかったと思うよ。
勉強できないじゃん。

カモシュウの問題とその答えはだめ。
レポートもかもしれないけど。

でも違いがわかるのかね。
0208名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f61-qEcp)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:01:24.11ID:PutBdQg80
>>205
了解ですw
リポートの内容とか書き込んでおいたほうがいいとかあります??
0210名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fb8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:30:24.62ID:2uKp7h/d0
>>152
それって短大もですか?
0213名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fb8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:10:08.97ID:2uKp7h/d0
>>212
教えて頂きありがとうございます、卒業式でようかな。ぼっちだけど
そもそも秋卒業できるかも危ういんだけどさ
0214名無し生涯学習 (ワッチョイ ffdb-E6HK)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:14.42ID:VcEQh7Gp0
カモシュウの勉強、やりはじめました。
過去問解いてるんですけど、索引がないテキストは、問題の文章がどこに載っているのか探すのに一苦労。
中々進みません。
0215名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fb8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:27:00.01ID:6Ap8sEzA0
明日、試験だね。今日こそは勉強頑張る
0216名無し生涯学習 (ワッチョイ ffdb-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:49:23.91ID:X9ue1bJN0
「金融商品とリスク」の過去問やり始めた。
テキストに記載のない専門知識を問う問題が多く、金融素人の自分にはつらい・・・・。
0217名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f4c-UNUF)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:26:42.89ID:RBOPP14G0
>>216
あの科目は酷な科目だね!
カモシュウ問題を直接書くのはダメだけど、
カモシュウ問題で問われた公式、計算式を書いとかないとできなさそう。
0218216 (ワッチョイ ffdb-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:03:08.65ID:X9ue1bJN0
「金融商品とリスク」。試験を受けるのやめようか考え中。
とりあえず明日問題見て、解答できそうになかったら棄権しようかな。
スクーリングの方がまだ合格できそうな気がする。
0219名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f61-qEcp)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:48.07ID:I/lwXMtK0
>>218
棄権なんてある?
0221名無し生涯学習 (ワンミングク MMdf-S7aJ)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:22.23ID:wd9ZSjERM
>>219
2げんめや
0222名無し生涯学習 (ワンミングク MMdf-S7aJ)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:11:12.90ID:wd9ZSjERM
スマン
途中で押しちゃった

絶対受けるぞ、ってのを1限目に据える
2限目や3限目はその時考えるとして、止めて帰れば棄権です
0223名無し生涯学習 (ガラプー KK53-zb0D)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:24:50.38ID:V4bnVFgCK
>>218
明日の試験と7月のスク申し込みしてたけど、過去問三回分やってみたらどれもテキストに一言も載ってない問題ばかりだから受けるのやめる。
4月の問題なんて絶対無理。
…スクも難しそうだけどさ。
0224名無し生涯学習 (スッップ Sd9f-UNUF)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:03:11.78ID:yO4IeotOd
S通信教育主任教授は要注意。
税財務諸表論5(理論)は理論なのに計算問題を出題する。当然テキストには記載なく、範囲外。
スクーリングは雑談ばかりで計画性がない。
0225名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f61-qEcp)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:03:16.14ID:I/lwXMtK0
>>222
なるほど! わかりました
一限目で配られた問題を見ていけそうかはんだんするっていうことができるのか
0226名無し生涯学習 (ブーイモ MM43-lZFS)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:09:57.11ID:eIpeZrXXM
>>225
その時間に受験する科目以外のページを見たら、不正行為になりますのでご注意を
0228名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f61-qEcp)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:05.47ID:I/lwXMtK0
教科書に付箋を貼るのはおっけー?
0230名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f4c-UNUF)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:56:23.69ID:RBOPP14G0
>>228
おっけ
0232名無し生涯学習 (ワッチョイ ffdb-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:43:49.11ID:kNdHN8X70
みなさん。明日のカモシュウがんばりましょう。
初受験の方。30cmくらいの定規持って行くと、解答欄作るのに時間かからなくて便利ですよ。
0235名無し生涯学習 (ワッチョイWW ff6b-Lues)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:52:31.26ID:u6T+4PLy0
>>224
S主任教授は人間性に問題あり
0236222 (ワントンキン MMdf-S7aJ)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:19:39.41ID:p2s5W9ztM
>>225
既に>>226が指摘してるが、他の問題見ちゃダメ
その時限の問題見て、完全にダメと思えば白紙で提出するとか、
前半の穴埋め・選択で手間取って、後半の記述がダメダメで
「CになるくらいならFで出直し」って場合に
解答用紙に大きく×と「棄権します」を書く方法もある
0237224 (ワッチョイW 9f4c-UNUF)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:47:10.39ID:vZ7k6WM10
>>235
禿同
ADHDってこういう人の事かなと思ったよ。
成功者だけどね。大学の先生に多いらしいし。
0238名無し生涯学習 (ササクッテロル Spf3-RF6y)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:40:29.85ID:JspsxMSgp
2勝1敗1棄権でしたわ
0240名無し生涯学習 (ワントンキン MMdf-S7aJ)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:12.21ID:p2s5W9ztM
>>239
ラッキー回でしたね
0241名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f4c-UNUF)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:54.23ID:vZ7k6WM10
やっぱりs教授は適当だw
0242名無し生涯学習 (アウアウカー Sa93-Lues)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:30:43.07ID:QCVpGzlta
主任教授は慶應の幼稚舎出身のWマスター税理士だから、生まれ持った環境が違うのさ。
0243名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f3f-S7aJ)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:09:20.99ID:7ItGPRax0
6月カモシュウ冊子を見直した
EJ71 EXCEL仕事術が記載されたね
0245名無し生涯学習 (ワッチョイ 1fb8-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:29:15.99ID:ltF2Cvhp0
見て見ぬフリしないで隔離スレ作ってやれよ・・・
一人でスマホとパソコンで書き込んでるだけじゃん。
ウザい。出てけ。
0246名無し生涯学習 (アウーイモ MMe3-Gz+d)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:13:29.83ID:9ss8bMt4M
私も初カモシュウで3科目受験でした。次回からマス目作るために定規持っていこうと思いました。
試験自体は60点目指すだけなら簡単な感じっぽいですね、まだ結果でてませんけどね
0247名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f3f-S7aJ)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:46:34.26ID:7ItGPRax0
iNetCampusの動作、おかしく無いか?
ログイン後、左肩三のメニュー押しても反応が無い
ニュースの最上段、6/20は別ウィンドウが開くも白紙

メンテのお知らせ、あったっけ?
0248247 (ワッチョイW 9f3f-S7aJ)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:04:27.94ID:7ItGPRax0
ゴメン、動いた
0251名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f3f-S7aJ)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:15.20ID:7ItGPRax0
>>250
解答用紙に対し15cmでは少し短いが30cmはちと長い
私は100均で見つけた20cmを持って行きます
0252名無し生涯学習 (ワッチョイWW 9f6b-oXQl)
垢版 |
2018/06/26(火) 05:34:58.01ID:qoQpOWHP0
産能の院
0257名無し生涯学習 (アウアウカー Sac9-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:15:09.83ID:tAPOoBUQa
>>255
今年の3月で卒業したけど何人かに聞いたら、
産能の大学院に行く
他の大学或いは短大に行く
しばらく休み
産能の科目履修で学習して学籍は一応残す
など。ちなみに自分は二つめ。

産能から産能大学院に行く人が最近増えているらしい。自分は大学院には向かないと思ったので卒論がない大学を4年次から検討していた。
心理系の科目を学んでもうちょっとやりたいと思ったから他大学にした。別に喧嘩別れした訳ではないので、機会あれば産能の科目履修はやってもいいかな?と。

>>256
大学院行くのなら、最低限やるならゼミは必須だね。卒論も当然書くことになるけど。
0258名無し生涯学習 (アウアウカー Sac9-IHFN)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:39:26.49ID:Q659VHpFa
産能の院の場合、専門実践教育訓練の給付受けれるから、学費が助かる
0259名無し生涯学習 (スフッ Sd22-k7OW)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:25:00.72ID:vFsBWs1xd
俺の奥さんももうすぐ産院だ
0260川谷 (ガラプー KK4d-QYQ1)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:34:42.80ID:KEedK8chK
>>259奥さん卒論書いてるぞ。
0261名無し生涯学習 (ニククエ MM52-8AgG)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:19:33.77ID:C1Jucbk6MNIKU
緑の紙にか?
0262名無し生涯学習 (スププ Sd22-LJSr)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:07:41.43ID:o0942/kld
カモシュウで、問題飛ばして後のから解答するときどうしてますか?適当にあけておくの?
0263名無し生涯学習 (ワッチョイ 79b8-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:11:17.72ID:PZUdwrdU0
>>262
各質問ごとに文字数決まってるからだいたいわかるじゃん。
100字指定なら100字分+1行とか空けておけばいい。
穴埋めでも穴埋めの数でだいたいわかるじゃん。それ+一行空けで対応してる。
0265名無し生涯学習 (スププ Sd22-LJSr)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:00:11.94ID:o0942/kld
>>263 文字数ない問題で悩んで、結局そのままで解答していって時間が足りなくなってしまったので次回の為に聞いてみました。
0266名無し生涯学習 (ワッチョイ 02b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:40:18.62ID:YxRznfPZ0
スポーツマネジメント論のスクって、テキストは「プロスポーツビジネス羅針盤」で大丈夫ですかね?
シラバス2には「スポーツマネジメント入門」になってるが、これは最近入った人が持ってるテキストですよね?
0267名無し生涯学習 (ワッチョイW 22c9-ntJH)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:02:01.62ID:qWNFVM/O0
>>266
シラバスは手元にあるんだよね?
240ページを見てみ?
0269名無し生涯学習 (アウーイモ MM85-514M)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:03:44.38ID:NuPB4yzQM
四年生になったら簡単な科目を取るんだ!簡単な科目をだれか教えてください
0270名無し生涯学習 (ワッチョイWW 866b-5vpD)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:33:48.63ID:gqVVKxDY0
財務諸表論は地雷
税理士簿財持ちですらCだったな
0271名無し生涯学習 (ワントンキン MM52-8AgG)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:56:36.47ID:89wJ4VgvM
>>269
日本の文化と作法(かなりあやふや)が楽と聞いた
0272名無し生涯学習 (ワッチョイ c6db-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:28:21.40ID:+XQ26qXg0
>>269
勉強せずにスクーリング受けて単位取るのが楽かな。
あとは、3年次は毎回カモシュウを受け、過去問を集めて、問題をながめて自分なりに分析し、
簡単そうな科目を探し出すのが、私の経験上、一番いい方法です。
人によって得意・不得意があるので、簡単な科目って自分で探すしかないよ。
0273269 (アウアウアー Sa16-514M)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:15:07.87ID:BRFrTf0fa
>>271
日本の作法と文化、雰囲気で判断すると簡単そうな名前ですな ありがとうございます

>>272
まだカモシュウ一回で3科目しか受けてませんが、合格するだけなら結構簡単でレポートや事前勉強含めてもスクーリングより時間効率良いと判断しました。
とはいえカモシュウが難しい科目もあるかもしれないので、3年次のうちにたくさんカモシュウ受けて判断できるようにします。ありがとうございます
0276名無し生涯学習 (ワントンキン MM52-8AgG)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:10:09.05ID:4N2s+FxFM
8月期カモシュウ受験のため、職場マネジの原理原則のレポと格闘中
両方間に合うか、片方諦めるか、諦めるかならどちらなのか
頭がグルグルしてるので、ここで現実逃避
0277名無し生涯学習 (ワッチョイ c6db-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:51.69ID:Ig7c3vm70
週末に「簿記入門」のスクーリングに行くのですが、
全く簿記を知らない人間が、予習せずに出席して、講義に付いていける内容ですか?
0278名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-bOag)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:14.87ID:AF4h5H90a
>>277
自分は3日制のスクの時に受けて、土日日だったから試験まで1週間空いたから助かったけど、
三級程度だったけど全部覚えるのは難しいかも
今は2日間だし、YouTubeとかで基礎的なこと勉強しといたほうがいいかも
0279名無し生涯学習 (スッップ Sd22-u3N5)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:26:32.35ID:/0nifVk6d
>>277
予習の前にテキストを確認する。
それで違和感を覚えたりわけわかんないなら予習した方がいいかも。
全く受け付けない人がいるのが簿記
0280名無し生涯学習 (ガラプー KK4d-Go6m)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:59.52ID:ozYyFOhUK
>>277
商業高校なんかで三ヶ月くらいかけてやる内容を二日でやるんだから、当然予習してかないと理解できない。
見て読んで覚えるんじゃなく、何度も仕訳や転記や精算表なんかの問題をやって体で感覚的に身に付ける科目だよ。
0281名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp51-5SMK)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:48:53.64ID:z+ja+honp
簿記は得手不得手が大きいかもしれん
わからんやつは全然わからんらしい
0283名無し生涯学習 (ワッチョイ 79b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:21:29.98ID:nVzA4UNL0
二日だと仕訳の借方と貸方ぐらいしか覚えられなくない?
勘定科目を覚えるのも無理な気がする。
書かれていれば借方か貸方かわかる程度でしょ。
0284名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp51-k7OW)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:03:31.06ID:FNq5m78tp
4年ストレートで卒業。単位さえ取れれば良かったので、毎回予習なし。
そんな俺が唯一挫折したのが、簿記入門。
ありゃ付け焼き刃では無理だ。
0287名無し生涯学習 (ワッチョイ 87b8-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 05:18:50.67ID:jegXKzXM0
>>286
先に他の人も言ってるけど完全に得意か苦手かがはっきり分かれる。
「数学おもしろーい」とハマる子と「数学難しーい」と挫折する子がいるのと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況