X



トップページ生涯学習
1002コメント403KB

【コバケンの】慶應通信80【慶應ノート、法学編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:48:13.16ID:1I78U4mG0
暇なので神スレを立ててみました。
0314名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 19:36:05.37ID:5E5lUliy0
ユニコーンは通学生に害だから絶対に絡みに行くなよ
内輪だけでパリピしとけ
0315名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 20:06:53.76ID:sQZpsLbD0
>>303
理工系の大学院を修了したとか言っているくせに
sinXの微分がcosXになるという公式を即答できない。
法学部は簡単とか言っているくせに民法と労働法の関係を
正確に回答できない。

その分野を学習した人の中で明らかに標準以下の人間である証拠を自ら2つも
さらけ出している人間が、「最高評価で合格した」って証拠もなしで言われても、
それこそ、これまた別の人が書いていた
妄想癖・虚言癖が出ている以外の何物でもないんですが。。。

SとかAが並んでいる成績表をSNSでアップしてくれたら
いつでも謝る用意はあるよ。
アップできないだろうけど(笑)
0317名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 21:12:39.85ID:2p3WBYtoa
>>315
大学院なんて行ってないし
妄想はやめてください

成績表なんてupするわけないでしょ
頭弱すぎ

バカでも簡単に首席卒業できるのが法甲よ
0318名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 21:19:05.89ID:eqCZpZa5M
井上先生〜

72期はレポートの講評の字に文句いったり、レポートがすぐに反映しないと事務局に電凸したり騒がしいなあ。
そういうのはこっそりやりなよ。英語1の採点者がTwitterやっている可能性とか考えないの。わりとやっている大学関係者。
0319名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 21:34:58.36ID:20NnKfO+0
騒がしいのが多いのは確かだな<72期

先輩組も苦笑してレスが減ってるの一目瞭然
0320名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 21:50:22.29ID:sQZpsLbD0
>>316
だって、俺は簡単だのなんだの言ってないもの。
そんなことする必要がない。
0321名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 21:55:02.34ID:sQZpsLbD0
>>317
「大学院なんて行っていない」
その言質しかと頂いたよ?
ならば理系卒業も撤回するんだね。(笑)

だから、その成績が良いという証拠をなんでもいいから示せよ?
今のところ、その分野を学習していたら当然分かっているはずの質問に
2回とも答えられていないんだからさ(笑)

僕も普通に人に成績表UPしろなんて言わないよ。
あなたが上であげたような簡単な質問にも答えられないのに
あんなことやこんなこと言うからだよ。
0323名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:23.62ID:2p3WBYtoa
>>321
なんで理系まで撤回なんだよバカ
死ねば?
大学院行ったなんて一言も言ってないのに妄想で勝手に言ったことにすんな

サイン、コサインは忘れてたと認めてるだろ?
忘れてた過去を今さらどうしたって覆せないのだからどうしようもない
それで理学部を卒業した事実を否定されても卒業したもんは仕方ない

労働法云々の話は間違えてないだろ
答えが足りなかったら間違えになるのか?
あと何度も言うけど、上っ面の勉強しかしていないんだから知識がないのは認めている
そんな上っ面の勉強で単位が来るレベルだって言ってるだけで自分が知識があるなんて一言も言っていない
私は法学について自分の興味ある分野を除いて適当にしか勉強していない

いいがげん文章読む力付けたら?
正味、小学二年生未満の読解力だよ

もし甲類以外なのなら卒業できない可能性あるよ
0324名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:39.44ID:2p3WBYtoa
,>>320
お前、絶対甲類が簡単だってわかって言ってるだろ?
簡単に卒業できることがバレると自分の卒業の価値が下がるから難しい難しい嘘付いてるだけなことはバレバレ

成績表なんて上げたら身バレするからするわけない

それより論理的思考とやらで今の卒業率5%と甲類が一番難しいという証拠を上げるのが先じゃないの?
0325名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:16.55ID:sQZpsLbD0
>>323
おっ?
「最高評価で」うんぬんが消えて、
「単位が来るレベル」に変わりましたね。
少しずつ妄想癖・虚言壁が治っているのかな。
おめでとう。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 22:39:09.78ID:sQZpsLbD0
>>324
あと、あなたに苦言を呈する人が多すぎて
勘違いしているみたいだけど、
僕は法学部が難しいなんて、一回も言ったことないからね。
あしからず。(笑)

既に卒業をしている人間がヒマつぶしに見ている可能性が
ゼロと思うその頭脳に乾杯!
0327名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 22:41:27.82ID:5E5lUliy0
>>322
これは酷い

読めない字を書いたり無茶苦茶な要求や添削をして
学生のやる気をわざと削がせる添削者も中にはいる
相手の顔が見えない通信はなんでもありだから
0328名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 22:48:28.77ID:2p3WBYtoa
>>325
日本語が理解できないようだね
誰でも一読すれば単位が来るレベル、私はその勉強方法でほとんど最高評価の単位
他の人たちの話と個人の話は別ってわからない?

なら逆に私が実は既に卒業して時計を貰っている可能性も考えられないの?
その辺はボカしておくけれども
0329名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 23:38:24.35ID:1CqGAH9/d
最高評価、最高評価ってモンドセレクション金賞かよ
0330名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/10(木) 23:42:16.54ID:1CqGAH9/d
>>322
象形文字乙
これは単に字が下手なだけ
クレーム入れていいレベル
0331名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 01:33:08.32ID:eaCrqgcS0
>>322
「正確に翻訳して下さい」だよ。
これ位の汚い字なら普通に読める。
0332名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 10:19:21.12ID:Bj71RUEma
>>329
Aまでだった時はAで、SができてからはSって意味じゃねぇの?
知らないけど。

それよりお前らこんなSNSに講評アップしたりこんな所に載せたりして良いのかよ?
これ、処罰案件な気がするよ。
0333名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 19:42:02.04ID:yvFwHprQ0
はせがわ 21歳 既婚
0334名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:21.70ID:oTUbVtWa0
星薬中退

学部から通信法学部に普通入学してよくて4年以上。
それから法科大学院にいって司法試験受けたらずいぶん時間がかかる。
予備試験は厳しい闘いだ。
0335名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 20:38:32.68ID:xvit+vJV0
>>328
通りすがりの通学の慶応経済学部生です。
ヒマなのでスレを「一読」(笑)していました。
あのさ、@理系なのにsinXの微分ができない。
A法学部簡単とかういくせに民法と労働法の関係を正確に答えられない。

明らかになっている事実はこれだけ。そして、@Aの事実があるにもかかわらず
あなたの言うようなことを言っている人は
自己評価が甘い・妄想癖・虚言癖と言われても何も不思議じゃないよ。
なんか@Aがたまたまだったと客観的に分かる事実をださないとね。

「既に卒業して時計をもらっている」
→これがすごいことなのかは全く分からないけど
 それ見せたらいいんじゃないの。
 そしたら325さんも他のあなたが気に食わない人達も
一発で黙るよ?
0336名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 21:25:53.69ID:osBZeSJcd
もともと時計の話なんかなかったから
だんだん妄想がエスカレートしてきたのかもしれない
ボカしてでも、科目とか成績を書いているば信用されるのにね

もし本当に簡単過ぎるなら、事務局や慶友会や仲の良い(笑)教授に聞くもんだけど
「わたし、もしかすると別の科目とかコースを取っているのでは…」てね

人に求めるわりには自分の情報提供は全くないから、匿名掲示板なんてこんなもんだろーなー
彼女の言うことを信用する必要なんてないよ、
ムキーって書き込みを読まされるのはツライけど、それもこういう場所の宿命
0337名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:12.30ID:oTUbVtWa0
72期の人熱心な人おおすぎ…!
別の意味で。事務局大変。
0338名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 22:29:34.59ID:GmHmp7+5x
72期生、塾生ガイドもろくに読まない教えてちゃんが多くない?
それとも塾生ガイドを理解できる読解力がないのか?

ゆーけーぼーいは、卒論指導の日程、手書きレポ用紙、テキスト電子配信サービスの次は統計学レポの量に文句かよ。こいつが夏スクに来たら文句ばっかりで授業妨害しそうなので同じ授業は受けたくない
0339名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:44.89ID:oTUbVtWa0
>>338
ちょっとなにかあるとすぐに事務局に電話して、通年スクーリングのことも、事務局に問い合わせればいいとアドバイス。

教えてチャン&クレーマー気質&消費者お客様気質
大学教育はサービス業ではない。スクのときもなにもありそうだね。
0340名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:52.08ID:i7mxbWSF0
70期辺りから新入生の様子が変わった気がする
入学前から表彰目指したり履修情報入手したり
何でもかんでも情報を発信するブロガーの影響かも
0341名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:19.34ID:yvFwHprQ0
文句つけてばかりの「ゆーけーボーイ」は

桃婆さんの隣の席にしよう

きっと、嫌われ者同士で仲良くなれるよ(笑)
0342名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:14.37ID:kAPn0U2Ld
桃太郎さんの隣の席はかぼすちゃんが予約済みなので無理です
0343名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 23:50:39.35ID:oTUbVtWa0
かぼす氏慶友会前否定
0344名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 00:08:28.32ID:Oo+aySwY0
ぴーたーらびっと
0345名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 01:36:05.51ID:n7THaJkSd
>>340

71期からでわ?

70期までに変なブロガーはゼロ
0346名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 06:15:20.65ID:vI8cYG1Xd
ユーケーでなくユーシーなのでは?
バークレーなんだろ?イギリスでなく

変なブロガーいなかったわけでなく、
めだってないとか、あっという間に消えたとかでないの

その辺のレベルは慶應通信云々でなく
昨今のブロガーやユーチューバーの
傾向と一緒なだけで不思議感はないですけど
もちろん良い気分ではないですけどね
0348名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 08:38:17.34ID:pQppRoTi0
行方不明のブロガー
67期 アラフィフ なつみかん 子持ちシングル
68期 そよ風
69期 多忙オヤジ  小瑠璃 しのすけ
70期 うしうさげ
71期 たつきパパ 

72期 ゆーけーボーイ(予定)  ← new! 
0349名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 12:07:08.36ID:FqhSYZ4n0
>>340
クソ太やモモからだな。
0350名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 15:08:39.75ID:lUbrfFHXF
>>349
S太が影響してるのは間違いない
ツイッタラーがS太にブログ参考になったと言ってるから
ブログ読む前に塾生ガイド読めばいいだけなのにな
0352名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:28.93ID:0cVS4tbo0
>>351
まじで?
ユニコーン頭イカれてるのしかいないじゃん
類は友を呼ぶとはこのことか
0353名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 22:49:16.23ID:Oo+aySwY0
ユニコーンは昔柑橘系先輩が推薦

せつ子、それ古英語やない
英語史再度履修したほうがええで
0354名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 23:29:21.39ID:EOuBXefvM
別スレで答えてもらえないのでこっちの識者の方々に問いたい
慶応通信のレポートと試験って人脈ありきで挑まないといけないほど難しいの?
0355名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:02.70ID:PMPr0Bo50
>>354
通信は入試がないから入学者の学力の幅が
シャレにならないくらい大きいです。
マーチレベル以上の大学を卒業した学士入学者なら
ふつうにやってれば大丈夫です。
そうでない人でも、河合塾の模試で偏差値50あったら、
人脈ありきで挑まないと。。。ってほどの難易度ではないかと。
0356名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 00:08:28.06ID:qkbv8l0KM
>>355
くだらない質問に答えてくれてありがとう
言うほどじゃないってことだな
0357名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 07:20:58.17ID:DM9VIic00
モモって勉強に自信なさすぎなんだな。
文末に「?」多用。
頭悪い教養ない人のメールにありがち。
0358名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 08:51:34.02ID:HBsZ3V2q0
>>356
上の人の言う「ふつう」が曲者だと思うのは俺だけか。。。
まあ、あまり深く考えずとりあえずレポート出してみたら、
「君自身にとって」どうなのか、おのずと答えが出るよ。
0359名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:12.25ID:ZmQc6bZp0
「人脈」の意味がわからん
人に頼るってことだったら通信は奇人変人多いから鬼門
人のレポ写しとかだったら不正

難易度が高かったら自分で勉強すりゃいいだけのこと独立自尊

スクの政治思想史の試験で、もう時間なのに終わらないから延長しろと訴えたわかい男女のこといまでも思いだすが、いえればなんでもいう人、たかりや気質、お金払ったんだからこっちのいう事を聞けという学生が一定数いる
0360名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 09:51:29.71ID:k3EhrirG0
負け士、RSAITO、モモ、クソ太

この辺の悪影響だろう。
0361名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 10:14:54.11ID:rB1Z/dCz0
大卒の資格が欲しいだけなら放送大学にでも行けば済む話で、
(今年度から慶應ボーイの白鳥潤一郎氏が放送大学の准教授に就任したが、
慶応大学と放送大学で単位互換協定のきっかけになるのか?)
冗談はともかく、慶應の通信制に入る人はやはり慶應の名前が欲しい人が大部分だろうな。
(既に慶應ボーイのマフィン氏などはともかくだが。)
0362名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 12:01:48.26ID:S4I+PfIi0
放送大学の単位使えるとこ結構あるよね
0363名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 12:10:26.67ID:rB1Z/dCz0
>>362
英語で単位互換が使えると一番ありがたいけど外国語は仮認定しかしない慶應通信での単位互換制度はまず無理だろうね。
そんなことする位なら三田や日吉の本体で慶應通信を維持するをやめるだろうね、
マフィン氏には大変失礼だが、実際訳が分からない傍系の藤沢に通信を移すだろうな。
0364名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 15:23:15.41ID:jnW91Lsl0
>>354
レポートも試験も「難しくないわけではない」と思って来てください。
0365名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:16.68ID:A0Cn1te7d
本人のこれまでの経験と知識、そしてそれに対して選択する科目による

としか言えないと思うのだが、どうして簡単とか難しいとな言えると思ってんだろ
きっと入学を検討する際、シラバスどころか科目もロクに見ないで決めてんだろうな…

人脈なんて全く意味不明、てっきり採点者とのコネとかを考えてんのかとおもった
0366名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 16:47:28.70ID:SOnBD+dr0
人脈は通学を経験したから発した言葉かと
サークルや部活の先輩から過去問やシケタイもらって労せず単位取って
碌に勉強せず卒業するのが平均的な日本の大学生

通信には人脈なんてないし通学と同じことしたら処分される
学習内容は慶應レベルで間違いないんだからマーチ卒でも苦労するに決まってるだろ
0367名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 16:59:07.12ID:4peXCcq8d
というか慶應通信を卒業するくらいなら、
一般入試で慶應入るほうが断然楽だって少しググれば沢山でてくるじゃん
調べもせずにすぐ他人に聞く人は卒業できない
0368名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 21:56:45.01ID:CLTCCGVTa
>>367
妄想気持ち悪い
0369名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 22:56:23.78ID:ztHf9SIgd
話の流れが学士入学前提なんだな。ここも変わったね。
大変なのは普通入学だけだって。
0370名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 14:22:40.09ID:yhorih8La
>>367
ソースは2ちゃんねる(しかも自分の発言)
0371名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:31.71ID:yO9wPDGU0
>>370
末尾aは虚言癖でしたっけ?
ソースは東大卒の方のブログです。高学歴なら皆この方と同意見ですよ。


慶應義塾大の文学部には通学と通信があります。
したがって、他大に通った経験のない人が、
慶應義塾大文学部卒業という肩書きを得るには、
@入試のない通信(普通課程)に入って卒業する
A一般入試で受かるよう1〜3年間 勉強して通学に4年間行く の2通りの方法があるわけです。
それで、@とAのとでは、どっちが早く卒業にたどり着くかと言ったら多分、通学です。
現段階で「MARCHならどこかには」という入試学力があれば、
労力的にラクなのも、受験勉強1〜2年間頑張って通学を目指すことだと思います。(後述するように、卒業するのが大変なので。)

ですので、慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、私はよく「通学目指せば?」と答えています。慶應通信はラクじゃないです。
(だから、高校卒業したての方などに質問された場合には、浪人してでも通学を目指すことをオススメしています。)
0372名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:29.85ID:ZZuAye6MM
こんなことネットに書きまくってるから、通学生からも嫌われるんだろうな
0374名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 21:37:14.36ID:o1ZHPB6F0
そんな古い記事わざわざみつけてくるとは…ヒマねあなた
0375名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 21:46:12.49ID:hiGO3arY0
>>374
どうせ吉田さんの事だと思ったからな
「入試のない通信(普通課程)に入って卒業する」でgoogle検索したら
検索候補の1頁目に出てきたわ。
0376名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 21:47:17.20ID:HAXsKKyHd
こういうの好きなんでしょ?
0377名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:29.16ID:WEiv73YA0
とくに教員免許は慶應通信でまず取ろうとしないほうがいい。
他の大学の科目生で十分過ぎる。
0378名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:41.96ID:/4VInQi5a
>>371
虚言癖は甲類の輩どもですよ
奴等は自分達の地位を上げようと必死でそのためには捏造はお手のもの
レポートや卒論もでっち上げで済ませる奴が多いんだろう
それでも卒論のできちゃうのが甲類

ちなみにY田さんは社交辞令で言ってるだけね
彼女と会ったことがあれば絶対わかる
彼女は常識があるだけ
社交辞令を真に受けるのは痛い人
0379名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 22:30:44.91ID:hiGO3arY0
ホンモノ出てきたw
これには答えられないの?

>>378
335 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2018/05/11(金) 20:38:32.68 ID:xvit+vJV0
>>328
通りすがりの通学の慶応経済学部生です。
ヒマなのでスレを「一読」(笑)していました。
あのさ、@理系なのにsinXの微分ができない。
A法学部簡単とかういくせに民法と労働法の関係を正確に答えられない。

明らかになっている事実はこれだけ。そして、@Aの事実があるにもかかわらず
あなたの言うようなことを言っている人は
自己評価が甘い・妄想癖・虚言癖と言われても何も不思議じゃないよ。
なんか@Aがたまたまだったと客観的に分かる事実をださないとね。

「既に卒業して時計をもらっている」
→これがすごいことなのかは全く分からないけど
 それ見せたらいいんじゃないの。
 そしたら325さんも他のあなたが気に食わない人達も
一発で黙るよ?
0380名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 00:31:33.21ID:ZXm5ekN80
ごちゃごちゃ言ってないで
レポート書けばいいのに(笑)

締め切り過ぎちまうぜ
0381名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 02:38:47.32ID:kvRmYGXw0
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/U0


ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/qD
0382名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 19:40:04.68ID:Y9blIkav0
東大入試合格した人が慶応の一般入試を簡単と思うのは当然なわけで
一般人には何の信頼性もない。
また、3年間(←3年生までで単位取り終わるからね)大学昼間に大学に通うなんてことを認めてくれる会社なんて事実上ないんだから
通学しなさいなんて現実味のある話ではない。

通学と通信は制度としては選べる形をとってはいるが、現実的にはその人の状況に合わせてどちらか一つしかないよ。
0383名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 19:59:46.59ID:J6W7a91p0
そもそも法学部甲類は簡単だと、ここで力説する奴の動機が知りたい。
法学部甲類は難しいとか嘘流されると志願者が減るから卑怯なんだっけ?
以下のレスが動機になるのか?

659 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2018/04/04(水) 18:16:13.95 ID:Zwc+ia/Ha0404 [2/2]
>>655
なんだ浪人明けのニートだったのか
そのわりにはセンターが四択ということも知らないって、、
お前の言う東大に入る力って、オープンキャンパスとかに行って門をくぐるって意味だろ?
私が言ってるのは入学試験に合格することが行くなんだよ
そのあたりの認識のズレから話が噛み合ってないんだよね

私が言いたいのは一つだけ
難しくないものを難しいと嘘を付くな
法学部だけは入学も難しいとかいうのも同様
慶應通信は今まで学問に接して来なかったような人々にも開かれていて、そんな人達も大卒になれる貴重な存在なはず
それを己の保身のためだけに難しいと嘘を付き、志望する者を遠ざけようとするな卑怯者!
0384名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 21:06:14.76ID:Wbfva9zed
>>383
単に甲類の人と人間関係で問題があったからなんじゃないかな

まっとうな主張ならブログでもやるだろうし、
平均程度の簡単な計算もちゃんとするだろうし
0385名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 21:10:15.22ID:Wbfva9zed
>>383
今の発言状況は、
甲類は全員パー、
パーな書き込み(本人感覚のみだが)は全員甲類、
ってもう、な状態
0386名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:44.14ID:Wbfva9zed
理系なのにsinの微分も「忘れた」なんてあり得ないと思ったが、
平均というものもよく分かっていなかったんだよな

化学で卒業していてそんなことあるのかね
0387名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 21:52:45.64ID:Wbfva9zed
sinを忘れ、平均もよく分かりはしないけど、
そんな私が時計をもらえてしまう慶應通信、と妄想中
0388名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:42.08ID:Q3PRWwh50
東大文科一類に受かっても滑り止め併願で対策しなかったら
唯一落ちるのが慶應法法(通信でいうとこの法甲)なんだよなぁ
お受験事情を全く知らない>>383赤っ恥

それと国語の先生は現役生の相談に答えてるわけであって至極まっとうな回答だと思うわ
安易に通信を勧めるとユニコーンみたいな勘違いした若者で溢れかえる
0389名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 22:24:17.25ID:Q3PRWwh50
>>383でなく>>382だった
お詫びに通学生を刺激しかねないユニコーンの恥さらし文をば

塾生注目!

慶應通信ユニコーンは今年も行きます!「慶早戦」!

東京六大学野球春季リーグ戦 慶應義塾大学対早稲田大学の応援に行きませんか?
東京六大学野球で最も伝統があり、今なお大学野球で最高の人気を誇る一戦を
「自分の学校の応援」として観戦できるのは、慶應と早稲田の学生のみに許された特権です!
0390名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 09:08:20.82ID:VZJzP/We6
>>388
そういう言い方されるとカチンとくるね。
唯一落ちる?
バカ言っちゃいけない。
そういう状況になるのは、慶応経済も早稲田政経も早稲田法も
同じだよ。
統計で出ている事実を曲げるな!

ただ、現役生の相談に答えているんだったら通学受験がよいは正論。
0391名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:54.27ID:lG0psaVHa
>>390
そういう奴等なんですよ
甲類が一番難しいとか、甲類だけは絞っているとかデマを流してる連中ですから
これが掲示板上だけならまだ良いんですが実際に言って人だらけだからタチが悪い
嘘も100回言えば本当になるの精神でしょう
上の人は法法を持ち上げるフリしたただの法甲アゲ
0392名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 12:31:39.84ID:0eq4UGDAd
レポート送るとき、いっしょにビール券とかもいれたほうがいいですか?
0394名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 15:29:34.40ID:qBOfBdoV0
>>354
>>356
192名無し生涯学習2017/09/04(月) 18:14:17.24ID:MqXW6L0o0
林雄介@yukehaya 23:49 - 2014年3月29日
慶應の通信の難易度。
慶應の学部生なら卒業不可能。
慶應の院生が4年間で卒業できるレベル。
教科書だけ読んで慶應の授業のテストに合格しろと言っているから無茶。
趣味で通うならいいけど、高卒の人間が4年間で卒業できるレベルではない理不尽さがある。

193名無し生涯学習2017/09/04(月) 18:15:32.67ID:MqXW6L0o0
元キャリア官僚がそう言うのなら
そうなのかなって思ってしまう

194名無し生涯学習2017/09/04(月) 19:49:24.70ID:JCcO3M9ja
>>192
実際そうかもね。ある学部のある学科では、大学院入試対策に、通信のテキスト(2冊)丸暗記ってのがあった。
なんで院生が通信のテキスト持ってるのかな?と思ってたら、そういう事だったらしい。
0395名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 15:59:34.35ID:meJuJzMr0
トンチンカンな風評を流され、母校を貶された教授と講師と事務職員にまで嫌われる始末
0396名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 18:08:02.62ID:miZFB45B0
一読末尾aが何時現れたのか過去ログちょっと見てみたけど

【痴的な友人】慶應通信73【素敵な安飯】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1503361825/
39レス辺りから。

ID:BQEkZ5FXd
「法甲は簡単だ、S太さんがそれを証明するとやたら力説していた人いたけど、この状況みて何と弁明するんだろうね 」
ID:CCYGiJTZa
「ちげーって!
もうホントお前ら本人と話したこともないくせに妄想し過ぎなんだよ」
ID:Kct6smEH0
「先生にもよるだろうけど甲類科目の授業って難しいの?」
ID:CCYGiJTZa
「他と一緒だよ
ここは法甲を卒業できない残念な人々が法甲が一番難しいってデマを拡散させて卒業できなくても自分が悪いんじゃないって風潮を作り上げようとしてるだけだから
もしリアルで法甲が一番難しいとか言ったら笑われるか2ちゃんに毒されてるバカと見なされるから気を付けた方が良いよ
昔から経済の難関は必修、法の難関は卒論、文は難関無しって三段落ちネタがあるけど、本来卒論が難しいのは乙類の話だった
それがここでは甲類ってことに捏造されてるし 」
0397名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:20.21ID:miZFB45B0
一応。
挙げたこの末尾aは今このスレで虚言を弄する一読末尾aとは違う可能性ももちろんある。
よってあくまで自分の想像(妄想でも構わない)。
0398名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 18:45:16.27ID:lG0psaVHa
妄想ばっかりうんざり

難しいと言い張りたいなら別に良いけどさ
悲しくならない?
慶應の学部生が卒業不可能とか言っときながら
毎年たくさんの卒業生を出してるってことに矛盾を感じないのかな?

最初から卒業する気がない人、途中で亡くなっちゃた人を除いたらほとんどが卒業してるのに卒業できたら慶應の学部生以上って(笑)

入試もないのに学部生以上がたくさん集まる通信って凄いんですね(呆れ)
0399名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 18:54:33.85ID:lG0psaVHa
嘘付きばっかりでうんざりしたよ

難しいことにして万が一卒業できなかった時の保険のつもりだろうけど、
そんなことに時間を費やすなら卒業した方が早いのに

本当に難しかったら世間の評価が高くなってるよ
通学生からもバカにされ、三田会でも肩身が狭い実情が現実を物語っている

誰でも入れて誰でも卒業できるから誰も評価してくれないんだよ
0400名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:28.70ID:qBOfBdoV0
>>398
↓苦情はこちらへどうぞ
https://ameblo.jp/yukehaya22/
林雄介
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学大学院(経済学修士)
農林水産省キャリア官僚
お気楽系作家・政治経済評論家
0401名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:44.46ID:CEPmVCHCd
亡くなってるけど、直木賞作家の三好京三氏って通信の文学部3類出身なの地味に凄い
0402名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:04.99ID:0s+FrSPod
>>398
最初から卒業する気がない人、途中で亡くなっちゃた人を除いたらほとんど

確率に文句言うのに、こんな評価しようのない個人的な感覚で教鞭するんだから無理筋だよ?
それこそ呆れる
法甲が難しいとかは置いておいて
0403鏡置いておきますね
垢版 |
2018/05/16(水) 23:40:35.72ID:SotXtIx0M
UKboy@慶應通信経済72
&#8207;ワープロ不可は、マジでクソ

ユニコーンの皆様、彼を教育してさしあげて下さい。
手書き科目がある意味考えてみようよ。自由から逃走している場合じゃない。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/16(水) 23:46:10.33ID:0s+FrSPod
ある意味、イマドキのパソコンを使えない若者ってのじゃないってことか
0405名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 12:42:43.89ID:9AfHjTvf0
>>389

140名無し生涯学習2017/08/21(月) 17:25:39.74ID:2aGWa1zp0>>141
>>117
ユニコーンのS代表が会員とUSJに旅行した時に一般人を晒しあげてたからだな
基本自分が写ってる写真なら他人もOKみたいな自己中思考
↓S代表のインスタだがこれも周りの一般人の顔をボカさず全世界に公開してるから完全にアウト
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/?taken-by=yunasawada
0406名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 18:40:09.77ID:ccX1RFlK0
>>140>>405

第三者にはモザイクかけておけっつーの・・・
ホント、常識に欠けるユニコーン。


常 識 は な く て も 子 ど も つ く る の だ け は 一 人 前 で す ね  S 代 表
0407名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:31.99ID:5oPIn82U0
>>403
UKBOYじゃないけど、
今時、手書きでないとダメなんてナンセンスでしょ。

手書き科目の意味とは何なのでしょうか?
0408名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:04.70ID:ccX1RFlK0
手書きは筆跡による本人確認かね?
0409名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:14.21ID:aNA2x43Qd
司法試験はペンによる手書きだから、法学系の場合はそういう慣行になっているのかも

筆跡による本人確認の意味はあるかもしれないね
そうしないと、他人のレポートのコピペが続出するでしょ
0410名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 21:12:12.86ID:rOLJhF/0M
国文学系と教育学系は教員になる人がいるから、字ぐらい綺麗に書けと
0411名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 21:15:11.04ID:ziR/M/b90
手書きという非効率を受容する日本という非効率社会
0412名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 21:48:32.38ID:SrI5iozOd
>>411
学習の能率や成果と、作業効率を区別出来ないバカ発見

提出物の不正を防ぐ抑止やチェックの面でも
現時点では手書きの方が、仕組み化するよりも安価だという
考えがあってもおかしくはないだろう
0414名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:47.53ID:YUF2F+0id
>>405
SWDとAOKの場違い感がハンパない
一番左の子はユニコーンっぽくないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況