X



トップページ生涯学習
1002コメント320KB
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2017/10/17(火) 22:36:59.56ID:3g4Qj4sbM
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1506236964/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1506236964/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0897名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 11:55:28.36ID:UotO2EEh0
放送授業って5年くらい前のやつってけっこうあるな
これってその間教授はのんびりできるって腹なんだろな
一般の大学なら毎年講義しなきゃならないし毎時間学生とのやり取りや質問を強いられる
けど放送大学は一度作り置きしたら5年は給料もらえる
これじゃ講義の内容が生ぬるくなるのは当然だわな
0898名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 12:02:47.79ID:X2H38IpB0
>>894
暴力行為とは行く刑務所も別れる。
当然だが、同じ扱いなんて事はあり得ない。
0899名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 12:18:00.44ID:+AsJ7r+X0
>>897
論文指導も教員に丸投げでほったらかしでも許されるからな
指導放棄を訴えても來生執行部がつぶしてくれるので楽なもんだよ
真面目な教員以外はやりたいことやってんだろな
0900名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 12:55:08.79ID:SLMb1qRL0
印刷教材書かなきゃいけないから大変だと思うよ
0901名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 13:03:49.51ID:+AsJ7r+X0
分担多いし内容もすでに知られてることまとめるだけでしょ
2,3の章を改訂するだけで対応することも多々あるし
0903名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 15:22:49.89ID:Kjn1DHky
>>898
別れるのは、初犯か再犯か、交通系、組織暴力団関係者
刑期別、少年、女性、外国人ぐらいだろ。
政治家の行く別荘なんてのは無い

だいたい、罰金や執行猶予がつきゃムショにもいかないですむじゃねぇか
0904名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 16:19:12.25ID:1Jw6UOydM
>>902
ケースで学ぶ現代経営学('12)は7年目に突入するみたいだね
来年度履修予定
0905名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 17:11:30.26ID:VBXQFzabM
錯覚の科学も7年くらい突入しそう、なにげに名講義だし
0906名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 17:12:24.72ID:Kjn1DHky
>>904
その科目って毎年差し替えてるような印象があるね
王将の大東さんが暗殺されたあたりから
0907名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 17:58:48.67ID:QdtA7duo0
>>897
そう見えるが、実は次の改訂を見据えてる。
もし続くなら

テレビの前では他大学の教授も見ている。
学生に理解しづらい点があれば質問票は届くし、ここに言及しておくべきだったなあって反省もさせられる。
0908名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:04:51.92ID:qQH/s7Zja
都合で、遅刻して、予定の場所も遅刻して、行ったら、終わってて、金と時間無駄にした。
0909名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:07:26.21ID:KS96bTlXr
今期3単位目GET
土日犠牲にしまくってまで
0910名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:34.14ID:KS96bTlXr
初めて図書を…紙に印字して製本したやつを
出先で借出ししたったわ
0911名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:13:56.16ID:KS96bTlXr
センターで借りるという経験…センターで借りて返すという経験で終わるにしても…
覚悟はできとる、テキスト読まなあかんし
0912名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:14:20.94ID:UotO2EEh0
>>907
もしやあんたは担当講師かい?
0913名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:16:43.27ID:KS96bTlXr
借りて返すという行為だけで終わるとしても…
誰が愚弄できよう…!
0914名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:33.21ID:KS96bTlXr
どこセンターでも返せるって初めて知ったわ
もっと借りて返して借りて返してしまくっとくべきやったかのう
0915名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:59:26.53ID:KS96bTlXr
読む読まないは別として…
借りて返して借りて返して借りて返してっていうアクション性を優先すべきかのう言わば…生の証として
0916名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 19:09:37.31ID:r5TcKKls0
今回取った面接授業は面白かった。
1単位ゲットしてノルマ20単位達成。
卒業にまた一歩近づいた。
0917名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 19:20:58.11ID:KS96bTlXr
俺も面接が先行してもうて1年で半分近いわ
後半は放送地獄やで
0918名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 19:35:57.43ID:ENNKFRbb0
面接バンバン受けたいけど交通費かかるのが辛い
0919名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 19:41:19.54ID:KS96bTlXr
バンバン受けたらすぐ20達してまうし
3ずつぐらいでいいのに当落の加減が判らんから
0920名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:03.13ID:KS96bTlXr
取り過ぎとか取れん過ぎにならん調整が難しいと思う
素人には難しいんかなってちょっと思う
0921名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 19:49:49.26ID:WGw7jEY30
文化人類学('14)勉強しづさは異常
・過去問の出題順がランダム
・横文字だらけで頭に入ってこない
・印刷教材・放送教材どちらにも載ってない

そう思わんか?
0922名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:16.62ID:rRJ0e1Ad0
質問したいんだけど、
よろしいでしょうか?
旧コースの教育と発達で、
卒業したんだけど、
もし、児童養護施設なんかで
働くようになったら、
児童指導員になれるのかな?
認定心理士をもってるので、
心理学部卒と同じだと、
認めてくれないのかな?
0923名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:59.88ID:MK7e7P3f0
日程被せて申請すれば取りすぎにはならない。
0924名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 21:02:24.52ID:r5TcKKls0
文化人類学は、
テキストも放送も過去問も
一通りの事やったけどBだったな。
0925名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:10.13ID:UotO2EEh0
>>922
認定心理士があれば大学の心理学系統の学部を出た者として扱われるから
応募資格は満たしているよ
あと採用に関しては他にどれだけアピールできるかの武器があるかだな
0927名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:34.37ID:KS96bTlXr
内堀のおっさんのヒト学なら取ったけど
まあ普通やった…普通に○Aやったけどそっちは知らんなぁ
0928名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 22:23:55.80ID:KS96bTlXr
人生最後の面接ラッシュ期をやり過ごした…
あとはまあ、ぼちぼちぼちぼちって感じか…
0929名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:32.11ID:uJgca77ld
>>864
長沼スレ立ってるじゃねーかw
人は見かけによらないもんだね。
0930名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/12(日) 23:03:36.73ID:AZxFSD57d
>>929
シンゴジラにも出てるらしいね
0931名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 03:31:53.05ID:ideqDk3AM
予定入って、遅刻したら、予定先でも遅刻して金と時間無駄にした
0932名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 03:35:10.17ID:ideqDk3AM
このサイト最新出ないから、2ど書き込みしてしまった
0933名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 04:23:28.18ID:A8Sk/WQ9r
文京の事務超感じ悪い
所長岡野は無能係長角田の奴隷
0934名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 08:32:18.06ID:ZMSKl1/80
>>926
院って合格率10%程度でしょ?無理っしょ。
0935名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 08:58:03.75ID:IUaElZqW0
沖縄の面接授業で琉球音楽の科目がある
面白そうなんだけど、空席が多い。
観光ついでにいってみようかと思う
0939名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 12:22:22.74ID:vijAArEJ0
>>938
英語かあ。英語は現役じゃないと無理っしょ。もしくは外資系勤務か。
0941名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 12:54:53.15ID:crQSG1bZ0
>>934
そんなことない
合格率が非常に低いのは臨床心理のコースだけだよ
0942名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 13:05:46.14ID:HwHm2ZHn0
砲台の大学院の説明会に行ったとき
心理と教育コースの岩永先生に質問したんだけど
合否を決めるのは研究テーマであり
英語ができるから合格とかできないから不合格とか
そういう扱いはしないって言っていたよ
0944名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 13:32:28.02ID:EF17Bi5a0
>>939
受験英語やってりゃ入試までは何とかなる
入ってからは知らねw
0945名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:05:46.16ID:JuUUVMxd0
>>941
あ。あの10%って臨床心理だけなんだ。
0946名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:21:33.43ID:crQSG1bZ0
>>943
じっさいは読めた方がいいってだけで、読めなくても認められると思うけどね...
>>945
そうそう。他は高くても50%ぐらいじゃない?かなり合格するようなコースもあったような気がする。
0947名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:22:33.64ID:crQSG1bZ0
臨床心理も博士課程も当初よりは若干入りやすくなってんじゃないか?
よく知らないけど
0948名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:28:37.33ID:EF17Bi5a0
>>946
論文書くのに英語文献の引用無しで書くの?
まあ国内だけの文献で書いてもいいだろうけどもね
国文学とかなら
0949名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:07.43ID:crQSG1bZ0
合格水準上げ過ぎて修士号が出ないってなると問題になるでしょ
修士はそれなりの水準で出すんじゃない?
まあそもそも修士で英語文献が必須だったらもっと英語の科目増やすべき(あるいは指導教員が専門の英語文献の講読をしっかり指導すべき)
言語学が専門って人いるけど日本語学も英語学も教えられないようだし、いろいろ問題あるのかもしれないけど、実際院の英語科目ゼロってどゆことなん?英語文献の指導ないんですが?って不満もつ人いっぱいいると思う
0950名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:48:08.46ID:nkh7AkVaH
>>943
翻訳された文献を読む方が早い
0951名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:52:24.77ID:6vGB06UH
修士全科生、募集人員500名、年350人前後入学で年350人前後修了
修了率は良いね
0952名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:26.53ID:wQUlcJHja
>>950
はあ?
翻訳されてない文献の方がはるかに多いのに?
修士ないのバレバレ
0954名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 15:25:07.22ID:nkh7AkVaH
>>952
翻訳されてない文献は使わなければよい
0955名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 15:26:31.57ID:IUaElZqW0
>>935
”琉球音楽の諸相”は那覇じゃなくて
石垣島で授業だぞ。気をつけろ
0956名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 15:46:05.89ID:wQUlcJHja
>>954
修士なく学部でロクに勉強してない人間が適当なこと言うな
読める文献だけなんてやってたら指導教授によってはボロクソに言われるわ
0957名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:48.25ID:C7onHIQTx
学割航空券って物が存在してたら大人気科目になってただろうなぁ
鹿児島まで鉄道で行って、そこから航空機がいいのかね?
0958名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 16:36:39.29ID:IUaElZqW0
関空からピーチを使うのがいいかな
欠航が怖いけど。
0959名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 17:06:51.27ID:cYWuKeSCH
英語が必要なのは論文を読むときだけだろ
会話や英訳など関係ないし
それほど難しい構文やスラングが出てくることもない
専門用語を辞書で引きながら読んでいけば案外簡単だよ
0960名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 19:29:42.42ID:2ySA5ysBd
>>943
入ってから読めるように勉強すりゃいいだけ。
実際にそういう人は多くいる。
その覚悟があるかどうかはみられると思う。
0961名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 21:21:01.80ID:CHoBDuhx0
対人コミュニケーション障害患っている早稲田政経3年なんだが 中退して放送大学行こうと思ってる。。
ここなら卒業できるかな?
0962名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 21:30:45.92ID:3vnUyDu90
大学院科目だが
questionを「クエッション」と書いてる印刷教材見ると気持ち悪くなる

間違いと断言まではできないようですが
0963名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:12.42ID:RYmy3ju50
>>961
早稲田だってできるでしょ
まず自分は対人コミュニケーション障害だと周囲に告知してみな
そしたら少し配慮してもらえるからゼミなどこなせるでしょ
辞めるぐらいならありのままの自分をカミングアウト
嫌われても失うものはない
0964名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 21:44:14.59ID:sT71W+WI0
>>961
卒業は楽勝よ。
まぁ決断はご自身で慎重にきめちょうだい。
0965名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 22:15:15.49ID:crQSG1bZ0
>>961
卒業はできる(卒業研究しなくても、対人関係が求められる講義取らなくても)
そもそもほんとに早稲田の政経なの?どこどこ大学のどこどこ学部って言う必要もないし
それに早稲田も通信あるでしょ
0966名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/13(月) 23:10:04.42ID:mCrVNkFWd
>>961
大丈夫だよ
0967名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 01:48:56.40ID:UUjFodgCd
>>961
あと何単位なん?
3年頑張ったんなら卒業しなよ。
政経卒は、なかなかのブランドだし、なにより稲門会に入れる。
同窓のよしみはいざという時に心強いよ。
0968名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 02:45:58.71ID:wj1485ONM
>>961
せっかく早稲田まで行ったのに辞めたいってことは相当のもんって事でしょ?
3年まで頑張ったんなら応援したくなるけど無理に頑張ると二次障害に苦しむかもしれない。
自分も同じ理由で全日制辞めてここに来たんだよ。
といっても卒業は今のところ目指してない。最低限の授業料払った分の単位は取りに行ってるけど。
卒業して内定貰っても学校でうまくいかないなら社会じゃ余計にうまくいく訳ないよね。
普通の人でも苦労するんだから。障碍者枠とか配慮してくれる施設で働くならともかくとして。
自分は個人事業で出来ることを模索してる。
0973名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 11:11:55.67ID:6YYjNbMdp
なんで現役早稲田の政経が放送なんだよw
むしろ政経ならコミュ障でも単位取れるだろ。
0974名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 11:34:53.63ID:70gsFtpC0
>>973
政経ならコミュ障の方が単位取れるだろ
弁論部などに入ると尚良い
0975名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 11:35:51.64ID:I5d6zJyUa
大学院のスレッドは過疎ってるのでここできかせてもらいます。
放送大学の博士後期課程で博士取得したひとの体験談とかググってもみつからないんですが
どこかに情報ないでしょうか?
0976名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 11:40:10.76ID:b6y0L0nX0
>>975
2014年10月開設だよね。まだいないのでは?いるのかな?
センターでやってる説明会に行ってみたら何か情報があるかも。
0977名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 13:08:44.13ID:wj1485ONM
>>971
個人事業って言っても色々あるでしょ?
自分の大目標にここの卒業が要件ではないのは確か。
むしろ卒業しようとすると実現が遠のく。
0979名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 14:41:16.20ID:wj1485ONM
しかしうん万円する専門書の電子版が読めるのほんとありがたいですね。
授業よりそれが目的の入学だったり。
0982名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 14:57:19.61ID:LGC8q6cb
>>979
個人で入ると年2万前後いる、ジャパンナレッジが無料で使えるから
それだけでもお得
0983名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:48.54ID:JOc7FI7jM
>>979
図書館・センターへ行かなくても使えるから本当に助かってる
0984名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 15:26:33.17ID:+81BJjSJd
>>961
早稲田中退は放大に結構いるからFBでもツイッターででも検索してみて
相談に乗ってくれるかもよ
0985名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:00.95ID:04tafRrvd
>>967
稲門会なんてなんのメリットもない。
有料カード作れて図書館に入れる程度だな。
もともと三田会に比べて繋がりはとても薄っぺらいぞ。
まー三田会ですら末端の庶民や会社員にはなんのお呼びもないんけどなw
0987名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:19.95ID:wj1485ONM
>>986
すまん。全日制とは言わないのか。大学ね。
やたらグループワークや発表の場があって1年で辞めた
0988名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 19:22:33.23ID:70gsFtpC0
>>985
早大卒無職なんだけど早稲田カードでクレジットカードって作れると思う?
審査通りやすいとかないかな
0989名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:28.72ID:g7qBgtdpd
試験まで二ヶ月ちょっと
0990名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:47.33ID:4Wtmh22k0
「フィールドワークと民族誌」取ったことある人いる?
レポートのテーマに対して文字数足りた?
0991名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:29.45ID:caLAk7pZ0
取ったけど期限過ぎてたので未提出
それでもBは取れたけど
0992名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 21:28:04.40ID:caLAk7pZ0
>>983
近ければ行くけどセンターまで交通費だけでも片道で1000円超えるから助かってる。
書籍の自宅配送も利用してる
0993名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/14(火) 22:32:22.52ID:4Wtmh22k0
>>991
ありがとう。
ということは、小テストが完璧だったんだね。
配点70%だし。
0996名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/15(水) 09:52:07.26ID:bFzTfEYu0
>>977
自営業をナメすぎだろお前w
一人暮らしもできないやつが大目標ってwww
0997名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/15(水) 10:23:52.52ID:FX8DSI9Ca
>>995
前半の狩猟採集文化の回を取り上げて、
地元の狩猟採集文化について書いてみた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況