X



トップページ生涯学習
331コメント84KB
引きこもりニート(17)だけど通信制大学に通いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/19(水) 08:20:58.49
できれば早稲田大学人間科学部eスクールがいい

偏差値45の池沼でも入れますか?

誰かこのゴミ屑に力を貸してくださいまし
0002名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/19(水) 09:22:38.98
金は大丈夫?
早稲田は通学並に授業料が高いぞ
0003名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/19(水) 11:11:11.09
>>2
バイトして貯めます。

これ以上親に迷惑かけられないので
0004名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/19(水) 17:30:38.53
そういうネタはVIPかなんJでやったほうが喰い付きいいよ
ここ過疎だから
0005名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/20(木) 13:06:59.99
>>4
ネタじゃありません。

本気で相談に乗ってもらいたいのです。
0006名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/20(木) 13:13:41.38
誰かこのゴミ屑に力を貸してくださいまし

よろしくお願いします
0007名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/20(木) 14:30:34.63
>>1

私は早稲田の通信はよく知りませんが、早稲田(通信)に
入学するのに本当に高認が必要か調べましたか?

生粋の中卒でも特修生やら何やらで高認無しでも
入学出来る通信大学はそこそこあります。

また若いのですから思い切ってチャレンジして下さい。

早稲田が駄目だったらそこで取得した単位を使って
他大学に編入学すれば済む話です。

チャレンジして下さい。健闘を祈ります
0008名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/20(木) 19:47:38.40
>>7
ありがとうございます。

いずれにせよ高認は取りたいと思います。
0009名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/21(金) 07:31:30.37
全力であげ
0010名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/21(金) 17:40:50.91
誰かこのゴミ屑に力を貸してくださいまし

よろしくお願いします
0011名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/21(金) 23:16:20.23
すげえ、応援するわ。
中丸さんの後輩になれるように頑張ってね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QjNO_yNrpe0
0012名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 04:33:47.41
>>11
中丸さんは5年で卒業したらしいですね

尊敬します
0013名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 12:50:12.12
通信制に行く前に、

君は勉強は得意かい?
得意はどの科目だい?

もし、勉強が得意であれば通信制をすすめるよ。
勉強の方法がわかってないと、通信制は
難しいよ。
得意じゃないのなら、嫌でも誰かに教えを請うたほうがいい。
通学すべきだ。17歳なら十分に吸収できるさ。
0014名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 13:16:05.76
最初は日福か放送か産能短大にしておくほうが無難だろうね
なれたら62単位以上そろえて編入を考慮すればいい
0015名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 17:03:02.01
>>14
早稲田行きたいって言ってるのに何でそんなしょぼい通信勧めるんだよ?
アホかwおっさんw死ねw
0016名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 17:39:43.43
>>13
勉強は大の苦手です・・・。

やはり卒業するのは難しいでしょうか・・・。
0017名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 17:43:17.51
>>14
ありがとうございます。

考えてみます。
0018名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 18:46:27.03
素朴な疑問なんだが。
勉強が苦手なのに、なぜ通信をしようと思ったのですか?
ご存知かもしれませんが、通信の卒業率は10人に1-2人ですよ。
それだけ大変ってことです。
また、早稲田eスクールって通学並にお金かかるし、
お金の問題ではないですよね。
このご時勢、通学で入れる大学いっぱいありますよ。
大学卒業という事だけで考えれば
別に通学でも支障ないと思うけど。
0019名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 19:14:02.79
>>15
短大卒編入したら学費が50万円以上安くなる、こんな単純な計算も出来ないのかアホが。
0020名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 19:29:41.64
>>19
頭悪いなwお前w

早稲田行きたがる様な子からすりゃ産能短期卒なんて只の汚点だろ?

そんな事も分からずアドバイスするなよ。情弱w
0021名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/22(土) 19:39:25.17
早稲田行く様な子が金に困ってる訳無いだろw
貧乏人はどうしよーも無いなw
0022名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 07:59:51.53
>>20
>>21
>>3も読めねえのか文盲は、胎児からやりなおせ。
0023名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 09:48:17.85
いや、本人が早稲田行きたいって言ってるんだから早稲田でいいだろ。
何で汚点だけ残る様な産能短期なんて勧めるんだよ?
それこど見当違いのアドバイスだろw
0024名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 10:10:25.57
>>18
通学制が嫌な理由は、引きこもりニート(17)だからです。

今から高認取って受験勉強するにしても、同世代にはどう足掻いても追いつける訳がありません。

ならばいっそのこと通信制にしようと思ったのです。

そりゃちゃんと入学できるなら通学制の方がいいですが、偏差値45の池沼を受け入れてくれる
大学なんてあるのでしょうか?
0025名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 11:06:05.32
>>23
汚点云々以前に学費が無いと始まらないんだよ池沼www
0026名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 11:10:22.02
>>25
お前450万払う金も無い貧乏人なのか?w
帰れよwお前が来るスレじゃないよw空気読めw
産能でも逝ってろやw
0027名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 11:24:40.69
この流れなら普通に読んだら>>1さんの事だろwww やっぱり文盲www
0028名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 11:26:40.53
マジで産能短期とか勧める貧乏情弱基地外はなんなんだろ?

>>1

騙されるなよ。産能短期なんて後々汚点になるだけだぞ。
俺もここや高認スレで産能短期勧められたけど
別の大学に行ってる。
0030名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 11:49:23.32
大変失礼ながら偏差値が低いなら最初は日福か放送か産能短大にしておくほうが無難。
62単位以上そろえて早稲田ではなく英語などが難しいが慶應に編入を考慮すればいい。
授業料がはるかに安く済む。
慶應は特別編入か学士編入以外は基本的にあまり入れてくれない。
0031名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 11:50:02.03
本人が早稲田行きたいって言ってるんだから早稲田でいいんちゃうの?
何で外部の赤の他人が、どうせ他人の事だからって産能短期なんて
勧めるんだろ?
俺の時もそうだった。周りの情弱は産能短期をこれでもかって言う
位勧めて来た。
でも、よく調べたら産能は行く価値が無かった。
本当に自分が行きたい大学に行くべきで他者の意見なんぞどうでもいい。
中にはかなり貧乏で学費払う金をケチる奴も多いし。
0032名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 12:18:22.13
>>31
高額な金を出すのに広末みたいに中退したらシャレにならないだろうがw
0033名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 12:45:57.91
産能短期なんてモテない中年おっさんが若い女ナンパ目的で行く所だろ





辞めとけ
0034名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 12:58:31.75
ちょっとまて。
>>1にどんな事情があるのか知らないけど、
まず、引きこもりも治すほうが先なんじゃないか?
0035名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 13:08:11.80
産能短期の飲み会の光景は吐き気がした。

中年のキモおっさんがよだれ垂らしてナンパしてて

本当レベル低い短期大学だよ

所詮貧乏人が安上がりでナンパ出来る所でしかない
0036名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 13:29:56.75
1さんへ

引きこもりニートだから通信行くって言うのはどうかと思いますよ。
通信でもスクーリングっていうんですが、対面で講義受けるのは必ずあるし、
通信でも早稲田クラスになると適当に勉強のふりするだけでは
そう簡単に単位取らせてはくれませんよ。とても難しいです。
ここの板の他スレを見れば納得していただけると思います。

かなりの要領の良さと努力が必要になると思われますが、いかがでしょうか?
0037名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 13:48:48.83
>>36
だから最初は日福か放送か産能短大にしておくほうが無難と言っている。
0039Miss名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 21:00:01.27
>>38
何処もって全部確認したのか?
少なくとも早稲田の飲み会は産能みたいな安物の飲み会じゃないだろw
アホかwお前はw
0040名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 21:05:34.83
>>1さん見てる?(*´∀`)
早稲田の学費は高いから、実現可能なプラン立てたほうがいいよ。
0041名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 21:06:06.75
>>39
つスーフリ
0042名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 21:14:25.70
いい歳こいた中年のおっさんが産能で安くあげてナンパしようって
魂胆が気持ち悪い。

早稲田みたいに金に余裕ある人達の飲み会は産能みたいに下品じゃないから
好感。
0043名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 21:16:48.64
>>42
つ伏見稲荷で裸
0044名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 00:06:07.56
>>42
おまえそれ「スーパーフリー事件」知ってて言ってるんだよな?www
0045名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 04:08:52.26
>>37
1年次から日福は福祉関係に興味あるか目指してる人でないと辛くないか?
科目が特殊で国家試験科目も取らないと単位埋められないらしいぞ、あそこ
編入なら回避できるみたいだけど
0046名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 05:41:09.14
>>21
>>3にも書いてある通り、学費はバイトして貯めようかと思っています。
0047名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 07:15:40.14
何処の大学に行くかは君が決める事だよ。
早稲田が厳しかったら他大へ編入学すればいいだけだ。
まだ糞若いんだし、失敗してもやりなおせる
0048名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 13:43:04.93
>>45
日福で学習がつらいなんて考えにくいがw
0049名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 15:19:33.56
>>46
バイトは何時間したいの?
あんまりやりすぎると勉強時間無くなるよ
短時間バイトがいいんじゃない?
俺はそうしてるよ
0050名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 15:19:40.12
>>48
自分の認識と他者の認識は違くね?これを慮るのって人間関係の基本じゃね?
0051名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 15:24:33.56
一切不離識 唯識無境
0052名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 17:52:55.67
>>50
その通りだとしてもだが、
日福や産能短大や放送(理数系科目などを除いたとして)でつらいなら通信制大学通信制短大は無理な気がするが?
早慶戦などさらに難しいのではないのか。
0053名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 17:57:27.49
>>52
そもそも>>1は早稲田大学人間科学部eスクールがいいと書いてるからなあ…
0054名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 17:58:52.32
そもそも>>1は中卒
0055名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 18:30:02.62
>>53
タモリやラサール石井や大橋巨泉や風間杜夫や堺雅人や大学評論で有名な島野清志みたいに
学力があるが中退した例はともかく
彼は今のままでは学力不足の広末涼子みたいにな中退になりかねないぞw
0056名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 18:37:02.45
>>55
広末涼子は有名な芸能人で仕事もたくさんある人じゃん
>>1は何にもない中卒ニートでしょ

なんだ、早稲田通信ダメでも戻るだけじゃん
0057名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 18:57:57.95
>>30
考えてみます。
0058名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:19:15.22
>>54がとてもいいことを言ったんだが
>>1はまず、通信制高校に通ったらどうだ?高認の勉強とバイトをしながら
なぜ、いきなり大学の通信教育にしようと思ったんだ?
稼ぐったって中卒だとバイトすらみつからないぞ
0060名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:34:10.13
そうだな、勉強の方法も含めて通信制か夜学の高校がいいかも。
いきなり早稲田の通信じゃ敷居が高すぎる。
0061名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:37:58.26
>>58
日福や産能短大や放送なら特修生でも可能だろう。
0062名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:39:42.09
産能短期なんて中卒で十分って言う( ´,_ゝ`)プッ
0063名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:41:36.77
中卒多いから安心だけどね、産能短大
まず授業を聞くとか、人と話し合うとか、文章を書くとか
そのレベルから集団でやるらしいし
>>1みたいなやばそうな子にはお勧め
0064名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:42:41.77
>>62
日福や産能短大や放送なら特修生でも可能だろう。と書いたのに、
日福や放送を無視するのか?
0066名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 20:54:53.64
>>64
日福と放送はほったらかしでしょ、中卒で勉強するって躾そのものがなってない
ケモノ同然の>>1じゃ無理だよ、まして卒業まで124単位も、中卒ニートが
そんな積み重ねをいきなり手がけるのは厳しいと思う、発達障害や自閉症を
見てきた俺だから言う、いきなりは厳しいだろう

産能短大なら、特殊学級レベル(煽ってないよ、事実)から始めるから安心
0067名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 21:09:02.16
( ´,_ゝ`)プッ



産能短期卒業して楽しいですか?w
0068名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 21:14:27.38
あとあと就職したいなら、通信大学卒より定時制高校をちゃんと卒業しておいたほうがいいよ
0069名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 21:16:50.00
>>1

いい事教えてあげよう。ここに居る奴らは君に早稲田卒になられたら
困るんだよ。だから、ここで通信高校や産能なんて勧めるんだよ。

いいかい?よ〜く考えて行動しよう
0070名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/24(月) 21:21:19.62
>>69
>>55
0073名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 07:06:46.00
>>71
早稲田は知らんが、高認から放送大学とか卒業してる
人いっぱい居るがな。

無知かよw
0074名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 08:52:47.65
本人が早稲田行きたいって言ってるのに通信制高校勧める奴なんなのw

早稲田行かれたら都合悪いのかよ?w
0075名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 09:44:55.44
いちおう面接とか書類審査もあるんだし、学費さえ払えるのならいいんじゃないの?

卒業到達は慶大通信よりもはるかに確率高いだろうから
0076名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 09:48:04.27
引きこもりだから、インターネットだけで卒業できる大学を選びたいのでしょう
サイバー大学は特修生制度なかったかな?
0077名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 10:09:52.64
161 :名無し生涯学習:2012/05/23(水) 23:32:54.24
早稲田通信は他の大学に比べて簡単に単位取れる訳じゃなくて 運営や教員のサポートがよい。
単位認定に要求される物は早稲田大学の通学生と同程度(レポートは厳しい)だからそれなりに難しい。
ちなみに実習レポートはキツくて、1年後期から始まって、ほとんど毎週の様にレポート提出。
あと、時期によっては1週間で3000文字以上のレポート5つ提出とかざらにある。
卒業する人のほとんどは、一度上位の大学を卒業した単位取得に経験のある人だよ。
それと卒業率が3割台もあるって言うけど、中退した人を抜かした計算だよw
もし中退した人を含めたらもっと卒業率が低くなるよ。

それよりも中退せずに大学に居続けられて金が問題なく払えるかも大事。
通信の入試面接では「ちゃんとした収入があり、遅滞なく授業料を払えるか」を重要視している。
遠まわしに受験者の年収や貯金を聞いたりするw
要するに大学の金づるになれるかを見ているって事。
スクーリングに加えて、会合、旅行・研修があるゼミもある。
ゼミの会合、旅行・研修に行かないと卒論出せないので卒業できない。
学費だけで450万なら、ゼミ費用や半年毎にかかる設備費用も合わせて600万ぐらいかかる。
卒業までにこれだけの金かかるから、大学側からしたら途中でやめられたら金にならないからな。
0078名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 11:06:27.69
>>31
ここで相談すること自体間違っていましたね。

失礼しました。
0079名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 11:25:17.98
>>66
日福もネットだけで卒業できるがw
>>1
何回でも書くが、
日福や産能短大や放送(理数系科目などを除いたとして)で62単位そろえてから早慶戦すべき。
早慶以外で通信持っているマーチの中央や法政でも早慶とレベルは紙一枚の差でしかないよ。
通学と通信はある程度レベルがトレースしているからね。
0080名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 12:31:33.98
>>78
皆さん、キミのためを思って的確にアドバイスしてくれてると思うけどねぇ
0081名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 12:36:53.20
>今から高認取って受験勉強するにしても、同世代にはどう足掻いても追いつける訳がありません。

>ならばいっそのこと通信制にしようと思ったのです。

楽して早稲田通信に入って人生一発逆転しようとかゲームのしすぎですよ。世の中そんなに甘くありません。
0082名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 14:36:48.91
>>79
法大通信や日大通信あたりを卒業して慶大通信へ学士入学する者とか珍しくない

学生会(慶友会)の支部役員とかやる人とかに、学歴ロンダリング者がいたりするし
0083名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/25(火) 17:41:40.27
>>33
なにそれきめぇwwwww
0084名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 05:30:38.99
>>34
そこまで深刻なヒッキーではありません。

普通にTSUTAYAとか行けるから大丈夫です。
0085名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 10:05:57.36
産能短期キモすぎw

ナンパなんて若い男の子に譲ってあげるのが普通なのに

中年の逝き遅れおっさんが必死に若い女をナンパ。

しかも、そのナンパもいい歳こいたおっさんなのに

安くあげてるし。だせーw

こんなキショい所逝く気しなかったわw
0086名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 10:25:47.21
>>85
お前の話事実かどうかどう証明するんだよ
事実だとしても1さんが卒業できるのは今の所産能短大かネットで済む日福しかなさそうだが
0087名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 12:33:12.80
俺が考えた、>>1さんの社会復帰プラン

17歳 産能短大入学資格生入学・アルバイト開始(目標・月10万円貯金)
18歳 産能短大正科生1年次入学・アルバイト継続(貯金額120万円)
19歳 産能短大正科生2年次進級・アルバイト継続(貯金額240万円)
20歳 産能短大卒業・350万円を払い早稲田大学2年次編入学

>>86
現実的に働きながら貯金が出来るレベルの難易度の通信は、
俺も日福か放送か産能短大の3択だろうと考えている。
0088名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 12:43:22.97
勉強法を時間をかけて学ぶという意味ではいいかもしれないね。
勉強できるようになってから、本丸の早稲田に斬り込むわけだ。

働きながら段階を踏んで攻略という、現実的プランだな。
0091名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 15:20:33.66
>>1

はどんなアルバイトを志望してるの?
今はなかなかアルバイトも無いと思うよ。
でも、挫けずに頑張ってればきっとアルバイトも見つかるよ
0092名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 18:25:03.02
>>35
よだれwwwww
0093名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 19:36:29.04
Eスクールに通えるだけの資金があるなら通学課程を目指してみたら?
早稲田はEスクールも通学も同じぐらいの学費なんだし。
後は君がどれだけ早稲田に行きたい気持ちがあって頑張れるかだと思う
と、偏差値40台前半の高校から浪人して早稲田に合格したおっさんからでした。
0095名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/26(水) 22:07:55.24
>>87
ちょっと待て、そのプランだと産能短大の学費が抜けてる。
目標貯金額を、月12万円に引き上げだな。
0096名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/27(木) 08:12:21.36
今日はアルバイトの日や。>>1君もきっとアルバイト見つかるから
お互い頑張ろう!
0097名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/27(木) 09:07:27.76
>>36
eスクールは諦めます・・・。
0098名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/27(木) 09:26:25.64
>>97
産能短期だけは辞めた方がいいよ。変なおっさん多いし。
日本福祉大学か放送大学がまだマシだと思うよ
0099名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/27(木) 09:36:13.31
>>98
特修生ではいるのなら産能短大で短大卒を確定させるほうがいいかもしれないんだが。
特修生はやめても中退扱いにならないので単位を移行できない。
産能短大もネットスクーリングあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況