X



トップページ生涯学習
831コメント270KB
【奨学金500名】大手前大学通信教育課程
0001さくら夙川
垢版 |
2010/02/12(金) 23:47:07
2010年4月新設の、
大手前大学現代社会学部通信教育課程のスレです。

公式サイト
http://dec.otemae.ac.jp/index.html
0632名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/24(水) 18:45:53.33ID:az8tJW0UM
まあ大学ではゼロから学べるけど授業ってあんまり親切じゃないし、若い人は少ないから友達もできにくいし、モチベーション保つのが大変じゃないかな?
入学前に自分でweb、デザイン、心理学、経営学の入門的な本を一冊ずつ読んでみたらいいと思う。向き不向きも分かるだろうし、図書館で借りたらタダやし。
0633名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/25(木) 15:00:56.55ID:9/s1QCYGa
外国人入学の場合は日本語能力試験N3が有れば入学できるって書いてある、それを見た私はこの学校を選んだ。
N3レベルはかなり低いですよ、卒業しやすいかな。
0634名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/25(木) 16:32:43.93ID:9319DOQ1M
それって通信生も?
何れにせよ外国人は別枠のお客様だからな
入学できても卒業できるとは誰も言っていないしw
0635名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 21:28:53.10ID:ufJyIaK/M
しかし人少ないね…
AB日程どちらも出願者居ないんかい?
こんな嵐の時こそ老若男女みんな学校で勉強して新しいスキルの習得だろう?
0636名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/13(土) 21:22:36.60ID:Ut62VIfoM
合格通知キタ〜!
って4月入学組は誰もおらんの?
1クールって短いよね?実質7週間ぐらいか…科目履修生で仕事もあるので1クール4単位ぐらいを目標にしたいけどどうだろうか?
1年でまずは日本語関係の必修科目だけに集中、ライブ型メディア授業と実習を2年目にやりたい。
0640名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/15(月) 15:13:53.20ID:U7bMBdrj0
>>639
すご!何とったか教えて下さい
0642名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/16(火) 12:28:58.00ID:qimK8NOdd
化学概論
宇宙科学
心理学
脳の化学
宗教学
アカデミック
現代日本語
ロジカルシンキング
身体の化学
心と身体
あと3つは忘れた。第4クールは単位習得試験落とせないから簡単な物を進めた
難しいだろうと気構えていたら、簡単すぎる強化もあってビックリ
0643名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/16(火) 14:54:12.22ID:bj1geAlZ0
>>642教えてくれてありがとう身体の化学難しかったですか?この中で1番難しいのは、どれですか?
0644名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/16(火) 15:30:31.34ID:qimK8NOdd
>>643
ぶっちゃけどれも簡単だった
強いて言うと、アカデミック何とかが苦戦したかもしれない
第4クールの講評でも辛口な漢字で書かれていた
レポートの基礎を学ぶだけと舐めていたら後悔する
一番楽しみにしていた宇宙科学は授業内容も古く中身が無くて残念だった
たぶん、はやぶさが飛び立つ前にとった講義ビデオ
0645名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/16(火) 16:28:11.23ID:bj1geAlZ0
>>644参考にします。ありがとうございました。
0646名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/23(火) 05:44:32.48ID:azC7RCPL0
>>642
去年ほぼ上限まで単位取ったが宗教学だけギブアップした。抽象的すぎて何を書けばいいかわからん。
0647名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/23(火) 06:26:37.66ID:ZuF78lOq0
>>646
俺は、ISISみたいな近代宗教戦争について書いたよ
苦し紛れのレポートだったからC評価だったよ
0648名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:56.06ID:UBcgvTZEM
入学したヤツはみなハナソに行ったのか?
5chやる世代には関係ないのかな?

計量言語学が地雷らしいが経験者おる?
レベル100でも容赦ない科目ってあるよね…
0649名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:06.99ID:uinkknAq0
自分も計量言語学に躊躇してる
0650名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/11(日) 07:23:08.09ID:XV8B2Qwi0
計量言語学はレベル300じゃん?
必修科目のラスボスかな…
えーんオジサン怖いよー><
0651名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/11(日) 21:51:21.22ID:5NORW5sB0
>>648
計量言語学が導入された最初の年にやったが、正直日本語教育に関係ねえだろ!と思ったわ。かなり苦労した。
日本語教員のために必須だったから取ったけど、正直その前の年(まだ計量言語学は存在しなかった)に頑張って全部単位取ればよかったと思った。
0652名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/12(月) 11:32:23.80ID:sLJUm0Bt0
心理学統計法…誰か教えてほしい
0654名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/12(月) 17:41:14.27ID:VfIlS4bo0
一つのクールで複数の科目を取る時はどういう順番で授業聴いてる?

科目A 終了→科目B終了→科目C終了
科目A第1回→科目B第1回→科目C第1回
0656名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:29.85ID:VfIlS4bo0
>>655
ありがと^ - ^
それだと科目Aのレポートを書く時辛くね?
0657名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/12(月) 18:23:41.26ID:VfIlS4bo0
通学だと毎日授業があって同時並行的にやるやん?
0658名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:59.92ID:DoWrCDZvM
>>656
もちろんレポートを書き終えてから次の科目に進むよ。
0660名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/13(火) 22:56:07.25ID:IUjur9fb0
なんかK先生のアクセントが気になるな
「まとめ」とかさ
ボーカロイドに原稿読ませてる?
0661名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/14(水) 05:54:07.56ID:YbIZgPnH0
伏せ字にするくらいなら書き込むな
選択授業だから誰のこと言ってるかまったくわからん。共感できるとでも?
0662名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/14(水) 11:40:58.70ID:9ycz7Y8H0
「下線」が「河川」と同じに聞こえる…
抑揚おかしい気がするのだが相手は日本語教育者なのだからワイの日本語がおかしいのか?
0663名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/19(月) 05:43:23.50ID:h2rIMOqP0
Hanasoの投稿見ていると、なんでこんな書き込みしているんだ?と思うような投稿が多い
0664名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/20(火) 00:02:26.31ID:7pqa5pgfM
レポート書くのに参考資料が講師のPDFしかないのだがこれも参考文献に挙げないとだめ?
0665名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/19(水) 20:08:04.05ID:cEdBcJ010
哲学レポ終えた人いる?
0666名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/23(日) 18:01:03.56ID:5TY/eDkx0
>>665
ノシ
0668名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/26(水) 18:13:55.82ID:5So3bAGN0
>>665
終わったよ
0669名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/07(月) 18:21:06.02ID:cFB/483y0
やっとレポート終わったな…
次クールの科目の追加登録っていつからや?
0670名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/07(月) 20:17:20.79ID:szeZDdnz0
カレンダーくらい見なさい
26日頃じゃないか
0672名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/20(日) 20:59:52.38ID:hDO4Rdewp
専門学校に入学するために、生物、化学、統計学、数学の4科目を必ず9月の試験で合格しなければいけません。数学なんて学生からブランクあるしバリバリの文系で全く覚えてないのです。真面目に授業受ければ基礎学力なくてもなんとかなりますか?この4科目の難易度も教えてください(涙)
0673名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/20(日) 21:36:52.77ID:vUJMrqrO0
>>672
知らんけどそれじゃたとえその専門学校に入れても幸せになれないだろう。中学校の数学からやり直して数学が好きになれなかったら別の道を考えろや
0674名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/22(火) 09:38:36.94ID:Nuc9e4TYp
>>673
やりたいことがあって専門学校に入るので、、
0675名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/26(土) 17:59:56.60ID:hATbtlPL0
成績Bばっかりやった><
実務経験ないし試験期間中は地元の大きな図書館も開いてなかったし厳しいな…
メインキャンパスで日本語教育実習をするためにはどのぐらいの成績が要るのだろうか
0676名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/27(日) 15:10:38.48ID:mMAhEIHq0
お亡くなりになった稲田さん、ここで心理学勉強してたのかな…><...
0677名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/27(日) 17:57:53.74ID:ThR0+U/+0
>>672
マジレスしてみるけど、数学は大変。
在学生のひろば(オープン掲示板)に、数学のトピあるよ。
具体的には書けないけど、カオスな予感がする。

マジレスしてみると、統計学入門は大変。
毎回の課題もこなさなきゃいかんし、認定心理士を
取りたい人が「心理統計学だけでもいい?」と言っとる。

確かこの2つ、同じ先生だったかと。
0678名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/27(日) 18:36:46.43ID:mMAhEIHq0
高一で数学諦めたガチ私大文系卒だけど、般教で数学、生物、統計学と計算機はやらされたな…前2科目は大甘、後ろ2科目は今思うと専門科目よりもキツかったw
国家資格の為に専門学校に入ろうと思えば自分も入れるだろうが、絶対にやりたくねぇなァw
0679名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:06.77ID:dhxhQzWFp
>>677
672の者です。
履修登録して学習開始しましたが
数学、第1回目から絶望感でいっぱいです。
どうしよう……
0680名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/03(土) 22:46:53.50ID:P2hifuD+0
俺も調子乗って12科目取ってしまって絶望気味
とりあえず明日から頑張る。8月後半日は本校で授業も聞かなきゃだし大変
0681名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/04(日) 14:03:04.53ID:I6Jbap0Y0
>>677
672の者です。
履修登録して学習開始しましたが
数学、第1回目から絶望感でいっぱいです。
どうしよう……
0682名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/04(日) 14:15:49.81ID:mJS4bWQ90
ここの公認心理師もそうだし視能訓練士を売りにしてる専門学校もそうだけど、数学すらロクにできない夢見る文系脳クン達を食い物にすんなよ…
0683名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/16(金) 17:48:08.14ID:OinsQyBSM
ライブ型メディア授業受けるのにネカフェ行ってくるわ。9時間パックでいいやろ?
0684名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/16(金) 18:14:56.34ID:yVkt18igd
授業によって違うが、9時間あれば簡単な教科なら終わりそうだね
0685名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/16(金) 19:14:38.75ID:TJ+dlvwgM
どんな科目でも一日のライブ型授業は9:30から17:30じゃないんか?
0686名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/19(月) 22:36:00.28ID:p6jTvCBDM
日本語系のライブ型メディア授業、160人ぐらい参加してた。同じ授業が年3回あるからその3倍ぐらい学生がいるんだな…
これだけいて必修の教育実習のキャパ足りるのかな?実習待ちで何年も在学とかシャレにならんのだが
0687名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/31(土) 00:19:25.02ID:muxqgHhw0
数学を取っているんですが、単位習得試験はプレテストから出ますか??それとも全く違うものを出されますか?またどのレベルぐらい勉強したらいいのか教えいたらだきたいです。
0688名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/31(土) 14:21:49.80ID:YmycaQ5l0
>>682
通信はどこもそういうビジネスだろ…
良心のある事務員と教員は良心の呵責に耐えかねて病んでいく
0689名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/30(月) 16:48:12.52ID:dRPuX+74M
やっとレポート出したわ…
ヒマな筈が4科目で精一杯だったw
もう1科目は期末レポート間に合わんかった><

この時期は学内掲示板見られないのか?
マイページから飛べなくなってね?
0690名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/30(月) 18:21:46.40ID:2+FVPfXEd
今日から、さくら夙川キャンパス初通学している
ホテルも近くにないしコンビニもすくない
あと2日何を食べようか?おすすめのお店あったら教えなさいよ!
0691名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/01(水) 06:46:07.29ID:ATDk9vMO0
ライフっていうスーパーできたんじゃない?お惣菜とか充実してるって?知らんけど
0692名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/01(水) 08:04:09.29ID:QVfCBPRfM
てかこの時期に通学っておかしいだろ?
危ないからリモートでやれや!
0693名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/01(水) 08:15:59.07ID:YPaEqWt20
今日で最終日
その日のうちに京都駅から夜行バスで帰る
京都は良いよな。抹茶大好き、関東に帰りたくない
0694名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/05(日) 08:22:39.04ID:4FK5Zf6SH
694
0695名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/12(日) 17:33:36.65ID:E3Ga0t8nM
大手前大学に確認したところ、医短(3年制、準学士)卒業で4年次編入可能ということなので、4年次編入して1年で学士と認定心理士取得を考えています。
各コマで設定されている課題レポートを終えないと次のコマへ進めないと思うのですが、課題レポートは合否関係なく提出するだけで良いのでしょうか?
合否の判定がある場合、どの程度の期間で判定がつくのでしょうか?
また、心理学統計法が難しいという書き込みを拝見しました。
問題数にもよると思いますが、確かに関数電卓使用でも60分で回答するのは難しいと思いました。
そこで、自分のPCでExcel内に偏差や回帰分析などを予め組み込んでグラフ化できるようにしておけば学習システム内で使える仕様となっているのでしょうか?
ご教授ください。
0696名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/13(月) 02:41:30.31ID:tNU/VYtUM
>>695
期中の課題レポートは提出すればおk
成績は期末試験期間終了日から約3週間後に分かる
心理学関係の授業については知らない
0697名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/13(月) 07:54:38.57ID:mnqWLf5eM
>>696
返答、ありがとうございます。
提出でいいなら受講は待たずに進めていいので助かりますね。

心理学統計法などについて、心理学専攻の方がいらっしゃればご教授ください。
0698サムライ
垢版 |
2021/09/18(土) 19:46:10.81ID:aulValUwd
今19歳でフリーターなんやけど大手前大学の通信行きたいんやけど学力てどれぐらい必要?
同い年の人とかっていますか?
また、就職先とかはあるんでしょうか?誰か教えて!!!
0699名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/18(土) 20:06:52.47ID:0koEHYfA0
学力は必要ない
就職先なんて資格とらなきゃ高卒と変わらないだろうね
大卒の資格だけ欲しいならいいと思う。就職考えるならサイバー大学行ってITを学ぶのが一番
0700名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/18(土) 21:07:37.17ID:aulValUwd
>>699
でも大卒の給料は貰えますよね
高望みはしてません地方の中小企業で総合職に就きたいのですが可能性はないのでしょうか?
ITには興味ないです。
0701名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/18(土) 21:36:59.75ID:0koEHYfA0
高卒と大卒では生涯収入が○○円違う!と、謳っているのはF欄とか在学中になにも技能をもたなかった大卒には当てはまらない
入社当初は、高卒と大卒で収入がいくらか違うが、それは入った直後だけ。
入ったら実力主義で学歴は関係なくなる。地方なら尚更で進学率が低い地域だと学歴なんて無いようなもの。その後は職級で収入の差がでるだけ、大卒は高卒よりスタート地点の職級が1、2個上なだけ

でも、応援している。俺も進学しないで大卒はコンプを抱えていたからね
働きながら通っているが、高卒大卒のワードにストレスはなくなったよ
会社によるが総合職は能力が高ければ、そうした部署へ配属されるよ。管理職に向いていると上司から評価されればいい
0702サムライ
垢版 |
2021/09/18(土) 23:06:33.09ID:aulValUwd
>>701
確かに。一度就職したけど普通に高卒の仕事でも大卒も居ました。その人はそこそこ高い偏差値の大学だったらしいです。
多分このままだとフリーター人生なるので大手前大学の通信制に入学して就職できるように頑張ります。
0704名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/24(金) 20:41:00.77ID:qi7soB1I0
何を受講するか科目や難易度でも変わると思いますが、講義1コマ何分くらい視聴に要しますか?

来年度、4年次編入して心理学系のみ受講してメディア授業、スクーリング授業で受講できないもの以外は第1・2クールで全部履修して科目終了試験を受けたいと考えています。

フルタイムで働きながらとなるので、1コマにかかる時間でどう履修するかスケジュール上手く考えたいと思っています。

先輩方、アドバイスお願いします。、
0705名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/03(日) 19:40:25.23ID:P30RsLv60
数学が苦手?
















うんちドリル用意したぞ!
0706名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/04(月) 14:57:04.29ID:tJRIaQqsd
単位取るのって難しい?
課題とかのレベルってどのくらい?
0707名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/09(土) 11:15:21.65ID:rhVvHbYH0
>>706偏差値45ぐらいの高校出てたら大丈夫。
先生も事務局も優しく親切だからコツコツできる人なら絶対卒業できる。
0708名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/09(土) 12:20:12.18ID:LQUy8eUmM
数学苦手なヤツは心理学とか変な夢見ないこと
心理学がどういうものかすら分かってないだろ?
統計学関連科目もできる限り避けること
0709名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 15:56:52.53ID:5gTlJegP0
掲示板で難しいと言われている科目を避けていれば普通に単位は取れる
偏差値とかないような通信制高校出身だけどなんとかなったよ
0710名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 16:01:33.06ID:/TXl6gfXM
こだわりを捨てれば苦手な科目から逃げても卒業まで行けるからこの大学は優しいなぁ
0711名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/17(日) 02:29:34.32ID:n9imbR0kM
やっと中納言触れる時間ができたのに深夜は使えないことが結構あるな><
0713名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/24(日) 11:26:48.76ID:PUuu7JrG0
ハナソ変な人増えたな
あのノリはわからんわ
0714名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/24(日) 18:47:38.41ID:WnPs6znw0
のんにむ。わんわんのアホ二人かな
あいつら500人近いログイン者がいるなかで、自分達ばかりがコメントしているのが気にならないのだろうか?
90年代物のラップを歌っているから、おばさん、おじさんなのだろう
今年の10月入学者はゴミだな
0715名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/30(土) 16:51:50.14ID:G7YCRzi80
>>714
周りのこと考えられないのかなあの人らは
Yoも変なこと言ってるし
ディスカッションもああいう人増えたからやりづらい
0717名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/03(水) 19:28:58.99ID:4p5Tlw2W0
使ったことがない
使っている人見ると高齢者やパソコンに疎い人が多いイメージ
0718名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/06(土) 19:33:51.05ID:+etBti120
掲示板もたまに治安悪い
前に一回レポート見せろって奴いたからな
0719名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/07(日) 18:55:31.18ID:q+G6VAur0
中国共産党の工作員もいたぞ。

「日本なんか住めない! 上海進んでいる!」

なんで日本の大學にいるのか?
顔認証検視、大虐殺国家じゃないか。
0720名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/12(金) 15:43:50.24ID:L7dSs7Ia0
https://www.facebook.com/kentaro.tanaka.5623
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 Ba-tsu art gallery出身
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/BvEqb9k.jpg
0721名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:22.86ID:fuC5GNpfM
行政書士試験終わったので戻ってきた
今から始めて今クールに3科目終わらせたい
0722名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/20(土) 02:39:20.32ID:tFGAP1c80HAPPY
憲法と民法の試験受かる気がしない。
0723名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/20(土) 19:51:27.51ID:J1gER3emMHAPPY
今なら憲民はバッチリなんで代わりに受けてやりてぇわw
ライブ授業中に歯の被せ物が取れて最悪…
月曜日まで何もできん
0724名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/26(金) 14:32:07.47ID:guJEzZ5JM
県立図書館行ったけど古い本しかねえ…
20世紀末で時間が停まっていやがる><
レポート書くネタがないわ
0725名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/28(日) 15:20:11.93ID:t17tDRs10
>>718
スクーリングで親しくなった人に言われたことあるわ
0726名無し生涯学習
垢版 |
2021/11/28(日) 21:29:15.26ID:ACNIw21Z0
>>718
>>725
ディスカッションのほうだけど、
中国共産党の工作員もいたぞ。
「日本なんか住めない! 上海進んでいる!」
なんで日本の大學にいるのか?
0727名無し生涯学習
垢版 |
2021/12/01(水) 09:25:12.47ID:cNhRAL67d
韓国大嫌いだが単位のため授業とった
下らない言語の学習意欲はなく、動画はバックラウンドで再生してその間他の資格を勉強した
信じられないことにアンニョンハセヨしか覚えていない
0728名無し生涯学習
垢版 |
2021/12/03(金) 11:53:55.85ID:DHRdJcZk0
>>727
嫌いとまでは思わないけど私も興味無い中国語履修した。ニーハオ、ぐらいしかわからない
0729名無し生涯学習
垢版 |
2021/12/03(金) 15:10:40.95ID:l5zAXu8XM
ヒマやし韓国語IIまでやりたかったが今年は開講しなかったな。外国語は趣味だし仕事の一部でもあるからいくらでも学べるわ
0730名無し生涯学習
垢版 |
2021/12/05(日) 01:11:30.26ID:idP/245h0
得意科目や興味のある科目から履修してきたせいか、残った科目が不得意科目ばかりになってしまった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況