X



トップページ競輪(仮)
1002コメント280KB
各競輪場の売り上げ 72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:40:33.23ID:8dBb3cHl
土日にヒラ開催をほとんど行わなず記念特別中心の開催発売体制を長年続けてきた

現役層が現場に行けるのは基本土日なのに、現場に行こうにも近くの場で開催がやっていない状況も当然長年続いてきた

必然的に土日にほぼ開催やってない競輪よりあちこちの場でやってるボートや土日固定開催してるJRAに流れていく

結果現役層の大半は競馬とボートに流れていく

今回のコロナショックによる非ネット投票民排除により、この残酷な現実が完全に露呈した
元からある程度はわかっていた事だが


競輪が相対的に凋落したのは、この簡単な理屈で説明できる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:43:03.83ID:IfNyJ8jz
福井は荒れまくりで売れてないようだな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:46:56.82ID:8dBb3cHl
自分が公営博打未経験者で「なんかやってみようかな。なんでもいいな」って土日の休みを利用して行こうと思った時に

どうせ足を運ぶなら「本場開催」と「場外開催」のどちらに足を運ぼうと思うか想像してみると良い

この積み重ねが現状となって現れているのがまともな感覚を持っていれば理解できるはず
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:58:52.15ID:8dBb3cHl
あとネット投票主流の時代だから本場開催なんて大事じゃない!とか言う奴いるけど、これも失笑ものの意見

そう言う奴さ、新規でいきなりネット投票口座作る奴なんてどんくらいいるの?たくさんいるわけ?

常識で考えれば、まず本場でいくらか買って面白いと思えばネット口座作ろうかなって考えになるのが普通だと思うんだが
そして現状を見ても土日本場開催を絞りまくってきた競輪の惨状を見れば、この論説に一定の説得力はある
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:16:30.46ID:gI0ZeH3E
25億ヤバいのこれ
ものすごい罰ゲームに福井はなってしまったな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:22:42.55ID:m6cdu5GK
>>463
開催単体では意外かもしれないが赤字にはならない
でも年度決算は赤字かな
借上ミッドを今年度はやっていなかったし
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:26:53.09ID:8dBb3cHl
しかし今日の開催オール西とか日程組んだ奴頭に糞でも詰まってるとしか思えんレベルだな
細切ればかりになる番組組むのは自力と追い込みの人数比や選手が思惑通りライン組んでくれないとかあるから仕方ない部分はあるが
日程に関してはそんな要素はないだろうに

あきれ返るわこんなん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:32:15.49ID:kLCPt3Ny
だいたい東日本に開催がないならスポーツ紙の紙面は福井最終日に集中できるんだから、マイナスになることはないわけだが。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:56:58.89ID:RxwLF1zl
>>458
すでに前提が間違えてる。本場でないと駄目なのは、ほんの一部。そんな事言ってると15場馬鹿と思われるよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:10:58.33ID:dVsb3PeN
車券を買うのは不要不急なのかって話だよ
年寄りに取っては数少ない娯楽かものしれないのに
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:51:47.31ID:VHkI+VZF
>>458
だからそいつらに消えてもらって新しい競輪にすればいいだろ。
もちろんお前みたいな超守旧派の関係者も不要。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:52:34.87ID:m6cdu5GK
高松宮記念
2019 126億4795万3600円
2020 127億0134万8200円

ネットだけの今年のほうが売れた
なお中山3R以降中止の影響もあると思う
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:58:23.68ID:dVsb3PeN
おいおいネットだけで売上上がるのかよ
その中止分の資金が流れたとしてもすげえな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:03:16.93ID:YvkZLiYs
別府1Rの福岡の立石みてえなの見たらそりゃ買う気無くすわ
新規参入が無いのはこういうやる気のない八百長疑われても仕方ない走りする選手にも問題あるよな
買った奴バーカとでも思ってんだろうな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:22:59.52ID:dVsb3PeN
そういえばオリンピック延期したんだから
脇本新田は競輪走らないのか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:28:31.28ID:Ks304KhE
このさい輪界に張り付いてるダニが消えればいいな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:30:22.90ID:g1Lrqfbm
予想スレにもあったが四日市はライブ配信が奈良になってて見れない
どんだけ適当でやる気がねえんだろうな競輪関係の奴等って
正直これで金賭けさせようとか信じられんな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:46:08.54ID:m6cdu5GK
>>478
1着馬の降着の審議が長くて一部の元騎手が激怒してたけど、売上のことを考えれば大したことないな
優勝賞金も去年より2000万円増と余裕があるし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:48.51ID:RE3zEwhU
しょうがねえから福井速報値くらいは書いてやろうかw
最終日7億9966万3400円(重勝式除く)
よって福井GII総売上25億4524万7900円+重勝式(数千万)で
26億円届いているかどうかってところだな
ま、確定値(重勝式含めた合計)はしばらく待ちな
どっちにしろ前年比37〜38%ってところだな

火曜日は中央競馬が重賞ありで開催があるからその他全公営は売上食われるなw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:30:13.31ID:xRDtr5kP
ネット投票は少ないのか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:09:55.23ID:zyBAzQXM
7-1が一番人気なのに清水が特攻隊やるんだから一見さんには厳しいギャンブル
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:13:30.42ID:WB1m2Top
プロからすればこんなおいしいギャンブルは無い
一銭もいらない清水とか原田がこんなに売れるんだから
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:18:48.58ID:cGfeT1c+
>>484
ボートで言えば1号艇がピット離れで遅れて大外になるような感じか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:20:45.05ID:PcoX+G7a
それはちょっとニュアンスが違うな

競輪は力だけじゃないから、清水と松浦の関係性がわかっていないと難しい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:54:29.47ID:o/I5AyxN
25億超えたのか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:02:01.20ID:t49JKoZQ
>>486
1号艇の先輩をガードして逃す2号艇。
まず12にならないパターンって感じ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:19:54.71ID:S6ua7R05
上に書いてあるけど火曜日に中央競馬あるんか
珍しい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:47:55.62ID:r3gpgpG3
>>484>>485
清水なんて不要なのに予想紙が松浦◎清水○に厚い印を付けて初心者を騙そうとするからかぁw

オール本命◎とオール対抗○印の馬柱(笑)見せられたら初心者は信じてしまうw
新規を大切にしたいなら予想業界も誠実な予想印を付けないと
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:20:32.86ID:6vTjQF4D
公務員や国会議員に対して
国難で経済的にも国民が喘いでいる中、身を切る覚悟が無いのなら
せめて、現在検討中の経済対策(現金給付)の対象者にしてはならない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:32:08.38ID:o/I5AyxN
初心者がやりたいようなギャンブルじゃないからな
最後にたどり着くもんだ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:56:52.64ID:P57XgprJ
笑っちゃうくらい売れてないな

つかジジイも競輪自体そんなに興味ないのかもな
ただ仲間がいるから集まってただけ 病院の待合所感覚なんだと思う
口座作ってまでやる事は今後もないだろうな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:20:39.24ID:YZDfLS3p
年金ぐらしで100円握りしめて車券買ってるのが現実でしょう
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:04.97ID:IfNyJ8jz
ネットは駄目か。
やはり、現金勝負なんだな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:42:19.89ID:EyMIFrSa
>>478
競馬は現状売り上げでは安泰だけどコロナの影響が長く続けば馬主経済に響くのでそっちの方が怖いだろうね
馬を持つ人が居なくなれば競馬の成立は難しくなるし馬産の衰退と競争レベルの低下で負のスパイラルに直結する
その点競輪やボートは最悪選手は基本月給制にして1月2開催参加を義務付け賞金は1着賞や優勝賞金のみにしても
競馬が潰れかねない世界崩壊レベルの不況ならたぶん誰も辞めないだろうから競馬廃止後も細々と残ってそう
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:29:37.71ID:6UZ6fO89
レース的には
チャリもつまらんが、競馬はもっとつまらんからな

金が良いからやってるだけだろ競馬なんて
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:39:33.61ID:q5+ad7DY
面白いことにさ、無観客で騎手の瞬間的な罵倒ののしりあいが聞こえて拡散したのが逆に話題になって投票になった
競輪も本当はレース直後はばか野郎殺すぞてめぇみたいな独り言結構言ってんのよね
うまく使えば面白そうだけどJKAが伏せるかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:58:16.76ID:6iYTYzpE
ミッドナイト奈良競輪3月29日第6レース馬鹿審判の誤審発生
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:23:05.28ID:SLPL3YVe
福井G2ウィナーズカップ総売上額
25億6160万5100円
(前年比37.0%)

昨年の大垣G2ウィナーズカップ総売上額
69億1438万6600円




最終日で比較すると...
(昨年)24億1980万5800円

(今年)8億428万1800円
(前年比33.2%)

最終日は昨年の三分の一程度

この先通常開催の見込みなし、無観客どころか中止になってもおかしくない
コロナ感染者はオリンピック延期発表後から急激に増加

さぁ・・・
無観客ダービーはどうなるか・・・?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:04.20ID:Q71ZRQQl
多分、開催中止場もでてくるでしょうね 
費用対効果で
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:39:35.83ID:hmTbBWrI
>>503
淀の堤防から競馬見ると
「どけーっ!」 「この野郎ー!」
なんて罵声が聴こえまくり
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:55:06.70ID:OFQqqCG0
次回の大レース(G2以上)からは後ろ3日間は裏でF1戦がある日程みたいだけど場外発売の相乗効果を見越しての見込みも無観客開催が続く限りは売り上げも割れて逆効果になるかも知れないでしょうか。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:55:36.66ID:Q71ZRQQl
大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染京都新聞4783
 京都市と京都府、京都産業大は29日、ヨーロッパの卒業旅行から帰国した市在住の
同大学4年生と、卒業旅行に同行した別の学生の卒業祝賀会に出席した市在住3人、
井手町在住1人の、いずれも20代男性の同大学生計5人が新型コロナウイルスに
感染したと発表した。ほかにも、発熱などの症状のある学生ら13人を含む濃厚接触者が
市内外で47人おり、「府内初のクラスター(感染者集団)発生の可能性が高い」
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:46.27ID:b5O/sWli
>>460
やっぱり24場1600人体制ですよ♪
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:05:09.39ID:Q71ZRQQl
>>404
こいつ、林雄一を馬鹿にしてんの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:26:57.30ID:Abs93opJ
>>504
何処が誤審なのかな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:33:29.18ID:NAg7lRD8
二度と競輪場保安警備補助に犯罪常習精神障害使うなよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 03:30:28.38ID:Lojne8VV
本当だ。何かごちゃごちゃ言ってんのなジョッキーw
相撲の行司にしろ

無観客は普段聞こえない声が聞こえるから
そういう意味じゃ面白いな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 06:59:27.06ID:CsAXxe0R
木谷涼が競輪ユーチューバーで1番面白いな現役選手だけあって
全部は見てないけど
でも競輪やらない人は女でも出てこないと見ないだろう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:08:16.15ID:hpoQs/KM
開催できればどうとでもなqるからまだいいよ
ぼちぼちそれすら怪しくなってきたからなぁ
いくら選手関係者が気を付けても世間自体がボロボロになり始めてる
自重しない奴多すぎなんだよ・・・
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:49:29.25ID:HjxHwh2Z
PATは使いやすいからな
JPは売る気あるのかってくらい使いにくい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:52:42.92ID:I/5lYk+6
他スレでヤバイと見たけど競輪はネット投票が主流じゃないのか?
馬は別としてもボートは上手くやりくりしてる感じだが
各々の場が運営してるからクオカードやら雑誌やら色々と送り付けて上手く客をとどめてる
競輪のシステムはわからんがちょっと微力ながら買ってみよう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:59:02.71ID:sAssZHYZ
★入場&売り上げ

GIで史上初めて無観客で行われた高松宮記念の売り上げは、127億134万8200円で対前年比100・4%。
競馬場やウインズで馬券の発売がなく、インターネット発売(電話投票を含む)のみで前年比増を達成した。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 09:47:49.38ID:7O+EJKud
競馬の底力は圧巻だな
高松宮記念の1レースだけの売上120億
G2福井競輪は4日間48レース売って売上25億
雲泥の差
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:10:16.34ID:1V4nnGCV
競輪やるジジイは使えねぇ
ネットで買え無能が!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:53:05.44ID:Lojne8VV
新規客を集めず、育てず
そういうジジイが居るから安心なんてサボってたJKAが悪いよ
ミッドナイトだけやってりゃいいなんて
JRAや競艇位確保してなきゃ言えない台詞
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:49:12.86ID:3AvFtkHF
今さら何をやってもとっくに手遅れ
競馬、ボートとは周回遅れ
それも1周じゃなくて3周回遅れ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:33:52.61ID:9XrvhMxa
公営バブルの2010年代に運営団体の手腕の差がこれほどまでに出るとはなぁ
10年前までは、馬も船もチャリも額こそ違えど似たような売上曲線描いてたんだぜ?今じゃとても信じられん
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:34:54.40ID:1V4nnGCV
ネット投票頑なに拒否するジジイばかり
一刻なジジイ客で構成されているのが競輪の現状
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:27:56.59ID:kjZgJEEV
いまの形態の昭和枯れすすき競輪に新規を呼び込む商品価値ないよ
高齢爺っていってもネット投票出来ない、するつもりがない70歳台後半世代だろ
爺さんでもネット投票出来る世代以下は、競輪に興味ないのが圧倒的多数
その圧倒的多数の方に、どういう形態の競輪だったら買って貰えるのかJKAは調査しなさい
もう高齢爺と世の中の圧倒的少数のオレたち既存客は無視していいから
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:42:46.20ID:kjZgJEEV
競輪の高齢爺がこの期にネット投票に参入しないのは、そこまでして競輪をやりたいと思ってないってことだろ
本場や場外が暇潰しの集会所になってるだけで、病院や公園に集うのと変わりないってこと
こういう競輪場のある工業地帯で今後、新たに競輪を労働者仲間で覚えた高齢爺は、ほぼ出現しない
彼らがある時点で一斉に消えることを前提に、競輪は新たに生き残る道を模索しなさい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 16:37:10.21ID:t4oM1Xxf
大リーグは、減給だとよ。
競輪は、減らさないのか?
暮れの賞金計算だけ現行のまま なんちやってでしてやるから
少しは、減らせ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 17:09:45.94ID:Rdj/+znQ
志村けんも亡くなったし
競輪はもう溜めだろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 17:14:04.47ID:lVwl6PwA
志村亡くなったのは衝撃だな
競輪ファンだったらまだ中堅の70歳だぜ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 17:38:51.58ID:3AvFtkHF
>>528
拒否というより出来ない
スマホ保有率は相当低いと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:12:43.53ID:HSyAZYK9
先頭員早期追い抜きとかいうクソルール作ったJKA 金返せ
レースも突っ張り先行だらけでつまらん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:13:14.17ID:F+STSzL1
志村が競輪やる人間だったとしてもノミ屋で買ってたんだろうな
一度捕まってなければ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:33:06.54ID:vOOJWOJY
>>533
大リーグって試合やってるの?
今の競輪の賞金額はあくまでも前年度比例だから今期は考慮するだけで本格的な賞金改定は来年度では?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:50:02.12ID:nb9tyxwb
選手もこの一年間は無駄遣いできないね。来年度は地獄が待っている。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 19:55:40.07ID:t4oM1Xxf
テレボートからのお知らせ
4/1より電投締切時間が本場と同じになります。
本場はやってないが そうゆうとこで競輪と差が開くんだよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:44:27.10ID:lVwl6PwA
これから更に厳しくなる
賞金下げられるのはしょうがない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:38:59.30ID:1V4nnGCV
>>537
俺の言っていることはそういうことではない
スマホやパソコン持ってなくても使えなても息子や孫などに頼んで買えばいい
競輪のジジイ共はそうやって人に擦り寄ることすらしない
俺の独断と偏見かも知れないが同じジジイ世代でも競馬と競輪は違うと思う
競輪やる奴は特異な気質だと言っても過言ではない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:10:15.17ID:JCZwutOo
>>532の引用にある

競輪における直近2月までのデータでは、現金とネット投票の売上比率はほぼ同じ。
無観客開催を機にネット投票の拡大も期待されるが、まだ現金で購入するファン層が多いため、ネット投票に集中して投資することも難しいようだ。
比較的ファン層の広い競馬や、対象数が6艇と比較的的中しやすい競艇と異なり競輪は敷居が高く、新規ファンの獲得が難しいこともあるかもしれない。

ネット投票と言ってもミッドナイトが中心でナイターは健闘、昼間は苦戦してるという分析まで欲しかった
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:11:38.78ID:NAg7lRD8
JKAの幹部個人はファンの思ってること大体理解してるんじゃないか
でもそれを言えない利権上司がすごい圧力かけてくるんだろうなあ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 02:51:16.65ID:kSJp6O8B
いやー驚いたわ
近所の自転車屋の競輪爺がついにネット投票覚えたよ
息子に手続きしてもらって
ところがついでにJRAとボートまで加入
そうしたらボートにハマったよ
これ、競輪より当たりやすくて面白いって
結局、世代に関係なく競輪以外に選べる環境あったら、皆、他を選んでるよ
それでもやっぱり競輪に残るのは競輪場と場外周辺の集会所代わりの爺さんたち
ネットなんか面倒だから、そこまでして競輪買わなくていいという爺さんたち
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 02:54:12.79ID:kSJp6O8B
つまり競輪爺にネット投票教えても、必ずしも競輪を買うとは限らないのが新鮮な発見だった
本場や場外が再開したら競輪に戻ることを願うばかりだが
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 05:54:00.41ID:XeTNgimQ
当然一部は戻らない
そもそもこういうことがなくても
健康上の理由で年間5%くらいの人が脱落
新規補充はほとんどなし
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 06:19:48.29ID:cEB7ej2P
昨日の売上
広島2億7980万4800円
別府2億3763万3400円

志村の記事読みたくて買ったスポーツ新聞に載ってる売上だからミッドナイトは分からない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 06:59:08.63ID:/Bpdxs4B
>>550
競輪は勧めないからなぁ

家族に競馬見せたら理解してみるようになったけど
競輪は全く理解できてない

競馬は何となくわかるけど
競輪は難しい
全公営競技で一番わけわからんと思う
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 07:54:29.72ID:Oz4y8I5s
競艇→面白いし、わかりやすいし、当てやすい
競馬→馬がかわいいし、わかりやすい、当てにくいが配当デカイ

競輪とオートはごちゃごちゃし過ぎ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:02:26.30ID:+spcSjit
競輪の売上の伸びがここ10年でほとんどなかった理由がはっきりしたよな今回の件で
ボートなんかほぼ倍になってるのにね

新規を他と比べてほとんど取れていなかったのか完全に露呈した
「ミッドは新規獲得の救世主!」とはなんだったのかw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:34:27.41ID:7HfRRITE
1着取って乞食呼ばわりされたり罵倒されるのが理解不能でしょ
先日の清水ド先行も意味分からんだろうし 
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:54:17.10ID:xZEJF/UG
「ラインの誰かが勝てば良い」とか、表向きだけでも話さない方が良いと思うけどね。
他人を利用して自分が勝つためのラインであることを強調しないと。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:57:56.11ID:bnRGx+QY
まーた始まった
陰キャの競輪ネガティブ論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています