X



トップページ競輪(仮)
1002コメント366KB
各競輪場の売り上げ47【年金ブースト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:13:36.96ID:FC46W3AU
>>60
君の言うことが正しければ、3連単導入直後くらいに差が出てもおかしくないと思うが
差が出始めたのは2010年代に入ってからだろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:08.17ID:Z/+XzxyP
痴呆症のループスレw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:32.62ID:rIwLRg5q
>>61 JRA競馬と競輪を比較すること自体が間違いだと思う
向こうは国民的娯楽で、お馬でアウトになる奴が出ようが、年金爺が去ろうが、毎年、若年層の新規が次々に入ってくる
JRAがちょっと協力して、その中の何パーセントかが興味持つだけで地方競馬も甦る
賭け式の比較で、同じ土台にあげるのが無理筋
競輪は入ってくる人間より、出ていく方がから、出て行かないか、出ていくスピードを落とす施策を取るべき
まず止血、競艇に出ていかれたら戻ってこないよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:08.21ID:o5cbW0gw
もう50円から売れよ
50円ならbox穴買いも多点流しも売れるだろ
今の千切れ落車雑魚恵まれ突っ込みにはぴったりだろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:11:24.46ID:LNXSVzfL
20年後の競輪を考えて新スタンド建てて新しいことにチャレンジしてる川崎が39億で笑われて、年金ブーストの武雄が57億じゃね、、、
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:15:28.79ID:0tq/ejdE
武雄も新スタンド立てたばっかなんだよなぁ
まぁ施設の新設有無関係なく、ナイターもミッドナイトもやってない場は10年後にはかなりの数が消えてるだろうね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:20:58.46ID:JXMIrZEz
>>67
コンパクトなスタンドなら本場廃止になっても
場外への転用可能だから、って今の開催日数からして
実質専用場外みたいなもんだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:27:23.41ID:psXUXdsS
2018年04月14日〜2018年04月16日
松山ナイター (F1) 名輪会C伊藤豊明杯 デイリー杯
初日   3069705
二日目  3269724
最終日  3355024
計    9694453票

松戸ナイター (F2)
初日   1208782
二日目  1208783
最終日  1215773
計    3633338票
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:37:32.26ID:KwGqajLh
>>64
JRAは本場が本当に素晴らしいからな。
競輪と最も違う部分。

船橋法典駅から中山競馬場に向かう時のワクワク感。
北松戸駅から松戸競輪に向かう時の場末感。
本当に対照的だ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:35.35ID:DB8nHzBG
終わってるのはそれを予想して買えないおまえ。何を期待してたんだか知らんが、地元同士でやりあうわけねーだろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:19:16.67ID:zhkofT35
本音では半分くらいの主催自治体はヤメたいんじゃないの?
でもヤメるとなるとあっちこっちに莫大な違約金とか補償金払わされるからしょうがなく続けてるだけで
数年前に鎌倉市と平塚市で訴訟問題なったよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:48:33.81ID:QIHKHxhg
>>66
川崎はまず他場のナイターを売る事だな。
それをやっていない現状で20年後を見据えてるとか言えないでしょう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:49:07.24ID:eUeZ8rA0
福岡ボートのイベントのゲストとして後閑が出演する。
競輪の人気がそれなりに残っている地域だからこそ、こういうゲストもあるんだな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:55.44ID:ElHDDPrt
地元同士でやり合わないとか 二段ロケットとかwww
八百じゃん。

そんなのマトモに予想して銭賭けてる時点で競輪廚はオワコンだろwww

百均買いの基地外爺だらけの競輪ってwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 01:58:05.22ID:EfQ2Pa6G
競輪に慣れればそれぐらい普通に考えつくがそれまでに脱落する低能なギャンブルファンが増えたからしゃーない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 05:27:03.22ID:wY0nEPlu
記念や特別競輪の売上。年金パワーは相当あるが、施設の綺麗さはどこまで売上に直結するのだろうね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 05:27:59.73ID:uaGlnBBU
イン抜き専門着拾い乞食の馬場勇
こいつが後ろ着いたら内側に気をつけろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:30.35ID:HiGu3A4f
>>80
直結しない。
現状を維持させるだけ。
でも施設は随時改善しないと新規は来なくなる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:17.24ID:Qf0WhbFp
まあ昨日の松戸の決勝戦ほど読みやすいレースは1年通してそうはないね。

で、ここが競輪のいいところでもあり、悪いところでもあるんだろうな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:22:47.39ID:Ig2bpzVl
関西では昔、元日は競馬競艇パチンコが全て休みで、ギャンブルは岸和田競輪場だけだった。
仕方なく岸和田まで遠征したら、男子トイレ見てビックリ。小便器の隣の人との間の壁がなく、出るはずのオシッコが出なくなった覚えがある。ここは世間より20年遅れた施設だと思った。
その岸和田が今や競輪場の大票田??終わっている。
あの日、元日で超満員の観客は、岸和田の廃れた施設にビックリしただろう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:38.66ID:Mb4+l0p7
>>85
いつの話ですか?
昭和なら園田尼崎も似たようなモノでしょ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:27:38.70ID:SH9yqACE
岸和田も管理棟建て直すなら少し奮発してスタンドも建て替えてくれりゃいいのに
記念までなら武雄くらいのサイズで足りるし、あれなら住之江や尼崎にも見劣りしなくなって園田には完全にリードを取れる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:32:32.77ID:jl0weKmH
岸和田も施設改善するんでしょ。メインスタンドボロいところは取り壊してコンパクトな綺麗なスタンド1つだけあればよい。記念以上の年1回以外は客入らないし。武雄みたいな感じが理想かな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:31.32ID:EfQ2Pa6G
岸和田の大幅改修でも20億ぐらいだからよほどの理由がないところ以外はドミノのように改修ラッシュかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:50.00ID:SH9yqACE
スタンドは改修だけだってよ
あんなボロいくら改修したって焼け石に水だし、デカすぎて持て余してるんだからケチるなよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:57:45.53ID:Mb4+l0p7
GP開催場 収容10000人
G1開催場 収容5000人
それ以外 収容3000人

スタンドの大きさはその程度で充分だよな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:23:37.63ID:SH9yqACE
一律2000で足りるだろ。はみ出したら見ないふり
現にボートはそうしてるしな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:16.06ID:SraeD+zw
若者を取り込むにはナイターとかミッドナイトを手厚くするしかないよね。
仕事帰りにスロット打ったりスマホゲームに課金してる層に競輪をやってもらう様にしないと。

んである程度ネット投票でやってみてもらって楽しさを分かってもらえれば土日に実際に競輪場行ってみようかなって感覚にもなりそうなもんだけどな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:34:59.95ID:Qf0WhbFp
>>85
>>86
今はとても綺麗だけど、昔のSAやPAもそんなだっただろ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:20.65ID:/x4Fj+jj
ナイターやミッドナイトのネット投票で若い客取り込んで土日に本場にきてもらうって
競輪は土日にほとんど開催やってないし、そもそも順序が逆

最初に本場で生のレースを見てもらって、そっからネット投票に移行してもらうって順番なんだよ
せっかくそれで持ち直した競艇というビジネスモデルがあるのにそれと逆行するような事してるのが意味不明

ナイターで仕事の帰りのリーマンに来てもらって競輪客になってもらうとか言ってるけど
ナイター開始して20年くらい経ち今や多数の場でナイター開催をバンバンやってるけど客は増えましたか?売上は増えましたか?

つまりそういう事
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:32.67ID:EfQ2Pa6G
今も昔もコンテンツってテレビなどで紹介されて行ってみようかってなるのが普通なんですがそれは
今だとネットで紹介されてとか触れてのが普通でしょ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:34.86ID:/x4Fj+jj
うんだからテレビなりネットなりで競輪っていうコンテンツを知った若い世代の受け皿になるのが土日昼間開催でしょ
それが圧倒的に足りていないのが競輪。そりゃ競艇に大差をつけられるのも納得だよね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 13:09:10.28ID:/x4Fj+jj
新規候補の若者がテレビやネットなりで競輪を知り少し興味を持ちました

「よし!ネット投票口座開設して車券買うか!」

「よし!まずは競輪場に行ってレース見てみよう!」

さてどちらの行動を取る若者が多いでしょうか?

答え言う必要ないね?つまりはそういう事
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:44:07.40ID:jl0weKmH
長澤まさみレベルをCMに起用した方がいいな。施設のボロさはごまかしようがないからオヤジギャルみたいなコンセプトで。来場は競輪グランプリ1回だけでいいし。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:52:27.45ID:/x4Fj+jj
長沢まさみをCMに起用して売上上がりましたか?

つまりはそういう事

ここホントに糞の役にも立たない案しか書かない奴ばっかだなぁ。JKAの上層部もここの連中と大差ない脳みそって事か
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:03:37.91ID:jl0weKmH
>>103
その当時記念や特別は今ほど売上下がってない。このスレで書き込みの文句ばかりいうのではなく、それならそれ相応の具体案示してくれよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:23:08.62ID:wKPrjU8r
ワシは、職場などで、ギャンブル漬けのろくでなしで通ってるが、
「競馬に連れて行って!」、「競艇に行ってみたい」って若者は一定数いるものの、
「一緒に競輪行くか」と誘っても、「いや、それは…」がデフォ。

一度も行ったことのない若者に、これほど敬遠されるのは、なぜだ?

「カジノに行ってみたい」、「パチンコ連れてって」より、遥かに少数だぞ、競輪。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:28:34.14ID:/x4Fj+jj
>>104
もう一度聞くよ

「長沢まさみを起用して特別や記念の売上は上がりましたか?または維持できましたか?」

イエスかノーでお答えください


>>105
君の感想は聞いてないw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:53.26ID:/x4Fj+jj
>>104
君のリクエストにお答えして「それ相応の具体案」を出してあげるね

これが競輪が生き残る唯一無二にして最低限やらなければならない方策だよ


競輪延命策として以下を提案します??
??
GWと盆の記念特別開催をやめ少しでも多くのヒラ開催を行う(15場前後の同時開催が望ましい)

記念開催をオール平日にし裏開催を今まで通り極少数に抑える。平日は記念本場と場外売りに徹底シフトする
特別競輪に関しては今まで通り基本、木金土日で開催を行い裏開催を極少数に抑える??
ナイターとミッドナイトも今まで通り毎日開催を行う

以上の開催日程を組むことにより開催日数を増やさなくても無理のない範囲でヒラ開催を土日に多数持ってこれる

開催例 ??

月火水木 記念開催 ナイター ミッドナイト??

金土日 F1F2の昼間ヒラ開催 ナイター ミッドナイト??


場外発売体制においても従来の外向け発売数の制約を撤廃し、ラピスタ新橋同様かそれに近い外向け発売数を全ての場やサテライトで目指して行く方針を取るべきである??

これらの方針をとると記念特別の売上は当然下がるが代わりにヒラ開催の売上が上がるので全体の売上は変わらないと予想される
全体の売上は変わらないが全国の客が現場で生観戦できる機会がかなり増えるので既存客の引き留めと新規の獲得に今より遥かに期待できる
つまりは将来の売上に好影響を与える事ができると予想される  ??

このスレの皆様も意見を出しあいこの案をよりよいものにしていきましょう??

注)難癖をつけたいだけの関係者様はお断りです??
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:59.63ID:Qf0WhbFp
>>108
オマエウザイ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:51:04.76ID:iXchtWKC
そろそろ、例のロンパ小僧が出てくるよ〜〜〜ww
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:56.41ID:6y0lso4G
>>107
きれいな施設で土日開催している競艇でさえ入場者数はだだ下がりでネット利用者数および売上は激増という事実が示してる
重要なのは本場なんかじゃなくてネット
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:38.88ID:/x4Fj+jj
>>113
新規層の掘り起こしとして効果が絶大なんだよね土日開催は

競艇に興味を何かしらのきっかけで持つ→じゃあ本場に行ってみよう→うわっ!結構面白いじゃん!→その後もしばらく本場に通う↓
→「大体仕組みわかってきたし、わざわざ本場に行かなくてもいいネット投票しよ!」→結果、新規にネット会員登録をしてもらいネットの売上が伸びる

競輪は興味を持ってからの次のプロセスである「じゃあ暇な休みの日にでも本場行ってみるか」ってのが致命的に欠けてる
なぜなら土日開催が競艇と比べて壊滅的なレベルで少ないから

「ネット売上が伸びてるから本場開催は軽視しても問題ない」とかいう短絡的な思考してるから競輪は昨今の新規獲得レースで惨敗したんだよ
君みたいな思考レベルの人間ばかりなんだろうねJKAはw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:58.76ID:zhkofT35
>>111
嘘乙
競艇場利用者数
平成28年 +14.0%
平成29年 +17.6%
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:21:09.13ID:Qf0WhbFp
>>113
オマエウザ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:31.18ID:zhkofT35
>>116
ほーん
利用者は爆増してんのに入場者はだだ下がりなんだwどこデータすか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:35.01ID:jl0weKmH
>>108
この案は分かった。簡単ではないがやってみる価値はある。CM等の広報はどうする?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:35.54ID:/x4Fj+jj
て言うかレス番ズレまくってるななんだこれ。俺の使ってる専ブラ糞だな
ということで俺の書き込みはレス番ズレてることがあると思うが文脈で誰にレスつけてるかわかるはずだから察してくれw

いきなりネットで買わせようなんてのは無理なんだよ。それはミッドの売上と昼間開催の売上の関係で証明されてる

ミッドで新規獲得!なんて騒いでる奴いるが、はっきりいってミッドで新規なんかほとんど獲得できてないからな?
ミッドは既存のネット投票を使える層が昼間の開催を購入するのを控えて、その分でミッドを買ってるだけ
だからミッドの売上が伸びれば伸びるほど昼間開催の売上が落ちて結果全体の売上はほとんど変化しないという事象が起きてる
既存客の財布の中身が横移動してるだけなんだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:35.86ID:Qf0WhbFp
>>119
ウザ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:33:24.20ID:zhkofT35
>>120
なるほど!
俺が間違ってたすまんすまん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:35:56.36ID:/x4Fj+jj
CMに関しては俺はまったくわからんね。効果があるのかないのかわからんから。ただ今のオードリーのCMは糞だってのは言える

さっきから言ってるようにネット投票から入らせるのは厳しいって事で効果は薄いかもしれないが
俺ならどうせ効果薄ならミッドナイトを全面にアピールしたCMを作るな
「夜9時からの興奮」みたいなキャッチでガンガンミッドをアピールする。世間じゃ夜9時から公営やってるなんて知らない奴がほとんどだろう
もしかしたら完全な新規は無理でも馬船の公営既存客が少しは入ってきてくれるかもしれん

最終的には土日開催を整備して「週末はお近くの競輪場へ!」をキャッチコピーにしたCMを打てるようになればいいと思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:30.87ID:/x4Fj+jj
後はパチンコパチスロ系ユーチューバーや雑誌系人気ライターに競輪場での実践動画を企業案件として依頼してやってもらう
競艇は既にガイドのういちを使ってその手を動画を作って配信してる。さすが競艇やることが全て競輪より早い

規制の波が押し寄せてきてるパチンコ業界からどれくらい客を引っ張ってこれるかがこれからの公営の生き残りを左右するといっても過言ではない
その獲得レースでも既に競輪は遅れをとってる

今パチスロ動画出せば数十万再生が基本のスロパチやワンゲームの人気演者で競輪好きいないかねぇ
いくら依頼するって言っても競輪まったく知らない奴使ったんじゃいい動画はできないからね

誰かいないかねぇ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:45.08ID:5UTJgRFe
吐いた唾飲まんとけよ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:48:14.13ID:jl0weKmH
>>126
なるほど。いい線は行ってるとは思う。ミッドナイトは競馬や競艇のライバルがいないのでチャンスではある。
現実的にそういう広報打てないのはミッドナイトが急成長して昼開催の売上や来場者数が減ることをJKAは心配しているのだろう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:57:09.39ID:/x4Fj+jj
昼間開催の売上や入場者が減ってるのは普通のCM(俺的にはゴミ)打ってる今も変わらんからなぁ
そこで方針を転換するというリスクが取れないんだよねお役所さんは
ひたすは今までと同じ方針で叩かれるような事がないように無難に無難にって思考が見てとれる

でもCMって無難なものってゴミなんだぜ?誰の印象にも残らないって事だからな
一時期アメリカだかどっかの国ではわざと批判されるような過激な内容のCMが流行ったらしい
批判されるが、民衆の脳裏に残るって事で結果的にその商品の売上が伸びたらしい
炎上まで行って企業イメージが損なわれた例もあってリスクの高い行動だから安易にはできなかったらしいが

そこまでしなくても少しは冒険する勇気が必要だわな。今のCMは誰の頭にも残らない無害なゴミだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:07:59.09ID:jl0weKmH
やっぱり自分はCMは中途半端でなく競馬や競艇を超えるような有名な女性タレントを起用してほしいと思うけどね。とにかくイメージも変えないと。併行してミッドナイトのCMも馬や舟からの新規ファン獲得のためにやればよいと思うが。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:08:08.70ID:9efVxgHi
ここでグダグダ言ってどうなるの?
入社して改革しろよ。

うざくてしょうがないわ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:11.09ID:Qf0WhbFp
黙ったな。
もう、出てくるな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:32:17.80ID:SraeD+zw
いやでも色々勉強になりました。
てか考え方が変わったよ。

自分は元々競輪場の近くに住んでて現地でよく車券を買ってたから引っ越して競輪場行かなくなってからもオッズパークで競輪続けてたんだよね。

だからネットで簡単にギャンブルできるんだから若い人もやったらいいのにって単純に思ったけど上記を読んで考え方が変わりました。

やっぱりテレビとかYouTubeとかで競輪の楽しさを分からない限りはわざわざネット投票なんてしないよね。

なので上記にもあるようにまずは有名人に競輪の楽しさを若い人に伝えてもらう努力が必要だと感じました。

けど競輪好きの有名人って誰だろう?
武豊くらいしか思い付かない。。。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:48:23.31ID:5fzGV2Af
西武園の記念に年金ブーストあるのかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:59.24ID:/x4Fj+jj
ユーチューブで力押しをするなら別に競輪好きでなくても構わない。まずは競輪実践動画を自分の意思で見てもらう事が大事
 
https://i.imgur.com/rpXjQhM.jpg

これだけの再生数を稼げれば競輪へ興味を持ってもらう事への起爆剤となる可能性を秘めてるからね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:17:51.30ID:MU+uRjve
喧嘩してるアホをNGにしたらペンペン草も生えないスレになったな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:34.55ID:e4PbFjdj
別府はナイター併売
やる気があるねぇ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:29:43.97ID:xf8Fy9+v
基本6日シリーズで嫌でも土日開催しなきゃならない競艇は
他場に遠慮してられないからな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:48:56.57ID:/x4Fj+jj
嫌でもなんて事はないぞ。仮にJKAが競艇を運営してたら開催日数の短縮をしてただろうね
それは経費削減の名の元、過去に特別6日間開催を4日にしたり、記念前後節6日間を4日間にしたりした歴史から見ても明らか

競艇は自分の意思で6日間開催を維持し土日を必ず絡ませる努力をしてきた
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:23:02.38ID:F0ir3Y0F
>>139
全場こうなら心配いらないのにな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:19.79ID:EfQ2Pa6G
HPにはまだ出てないからうかつな事は言えないけど昨年度のナイターは売上かなり上がってるんだけどな
あと今はミッドで橋本や町田、昼だとギャンブーやチャリチャンみて俺も遊んだろ!ってのがいると思うが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:46:38.26ID:EfQ2Pa6G
すまん去年度は28年度のことな

競艇に人が来るのは日程もあるんだろうがいつでもイベントやってルところじゃないかな
それをずっと続けたことも大きい要因と思う
まぁ若者増えたって風潮してるけどメインは老人だけどな競艇も
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:47:41.81ID:TRe5NsKw
若い人呼びたいならフリーWi-Fiはあったほうがいいよなぁ
京王閣はやっと導入したけど何であんな遅かったんだろ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:50:09.77ID:F0ir3Y0F
呼ぶには必要だが既存の客には無用の長物だから無能な役人には導入を決断できない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:59:55.62ID:EfQ2Pa6G
松阪は競輪ではWebコンテンツに積極的で
高知は一時ピンチだったけど抗争で無理と言われたナイター開催にこぎつけた
どっちも応援したい競輪場だな俺は
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:01:44.07ID:SraeD+zw
なんにしてもミッドナイトは可能性ある。
パチンコ屋は23時に終わっちゃうから。
夜中でもギャンブルをやりたがる層は一定数は居るハズ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:18:52.87ID:F0ir3Y0F
そもそも世間の大半はミッドナイト競輪を知らないのに宣伝がおざなりすぎる
一連の下らないテレビCMでも、記念の告知の後にミッドナイト競輪開催中と一言触れるだけで全然違うのに
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:29:43.69ID:0qCyDoVF

0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:08.99ID:wY0nEPlu
中途半端なタレント使った競輪のCMじゃ効果ないんだよ。えーこの人が競輪のCMに出てくれたんや位じゃないと。例えば米倉涼子とか綾瀬はるかとか。絶対OKしてくれなさそうなので。
月から木記念、金から日普通開催はやってみる価値あると思う。ただ土日各地区昼7場同時でトータル1日あたり25億は売り上げとないとと思うが可能かどうか。
平日の記念は4日間計40億が目標となるか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:22.03ID:GhnyXmRu
中村あづさの時代から中村アンでも、興味持たれないのが競輪
米倉涼子だろうが、大谷翔平だろうが、ダチョウ倶楽部がCMにでようが、あーそうでスルーされるのが競輪
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:41.93ID:EfQ2Pa6G
>>154
ぶっ飛んだ内容が少ないからな
松阪を速攻パクった佐世保のほうがどこ向かってるかわからない動画あって面白い
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:30:22.27ID:wY0nEPlu
米倉涼子や大谷翔平クラスならスルーされないだろ。でもイメージにそぐわないとかでNGなるからそこを何とかするのが国の管轄なんやしJKAの仕事。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:21.93ID:v4QxZOS+
どうせ利権でやるんだからその中で最善手を模索するのは当然
無駄だ無駄だと言って投げるのは胴元の連中と何も変わらんぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:39:07.33ID:GhnyXmRu
売り上げを上げるっていうのは中毒者を増やすってことだろ
的中させた快感が、中毒者の栄養源
ところが9車立ての競輪の三連単なんて、めったに当たらないから中毒になりようがない
大して知らなくても、まぐれ当たりする競艇が中毒者を増やすのは自然の道理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況