X



トップページドケチ板
1002コメント237KB

【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】22個め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/26(金) 19:39:12.90ID:???
ドケチの厳しいめがねにかなう100円ショップでの買い物について情報交換をしましょう。
食品、雑貨、コスパのよいもの、実用に耐えられるものなど。

次スレは>>980が建てること。無理なら依頼する事。
依頼もしない建てもしないならお前はドケチでなく単なる一生ビンボー人

前スレ
【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】21個め
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1574496679/
0750名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/26(土) 22:41:49.67ID:4C5vIfr6
何もせずに居たら昼に温度が上がるだろうけど
窓に何かしたらそれが阻害されることもお忘れなく
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/27(日) 00:36:58.58ID:zEqW4Rfr
>>747
カーテンの裏に取り付けるビニールシートみたいなやつのほうが
サッシの隙間風を防げて効果高い。
窓に貼るのは結露防止くらいにしかならない。
けっきょく数年後ほんものの内窓をつけたら3度くらいは室内の最低気温が上がった。
DIYでプラダンで内窓作った人いるよ。ぐぐるよし。
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/27(日) 00:41:34.44ID:???
俺の家は50m以内にローソン、ファミマ、セブンとダイソー、セリアがあるから、100均で買ったのをフリマで400円で出品してる。
毎月ばらつきあるけど、1〜3万円の儲けにはなる。
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/27(日) 11:06:41.49ID:???
昔に携帯ショップでスマホの裏に貼って使う携帯リングを1800円+税で買ったことが有って
馬鹿だった自分
同じ物を100円ショップで見つけてショックだった

常に100円ショップをチェックしておかないと情報弱者は搾取され続ける運命

100円ショップチェックのその時間が勿体ないという人は
100円で買える物に2000円払っても余裕レベルの金持ちで忙しい人だろう
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/27(日) 11:09:19.38ID:???
100円ショップで売ってる物がスーパー等で88円で売ってることも多い

ドケチなら値段チェックは毎日のルーティーンとすべし
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/27(日) 23:44:18.63ID:???
>>765
エクセルが分からんバカですたい。。
自分が使ってるのはAndroidの買い物比較メモてアプリ
ストアにはないが検索すればapkある。
今ストアにいいのないんだよなぁ
0767名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/28(月) 00:07:20.12ID:???
>>766
エクセルは表計算ソフトだよ
パソコンで先に作ったからスマホで直すのは面倒だけどアプリじたいは存在する
スマホとパソコンで共有したかったんだ
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/30(水) 15:37:14.02ID:e/Ai/FKC
セリアで養生テープ買ったけど微妙だね
普通の高い養生テープを想像してたからだろうけどさ
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/31(木) 14:28:48.50ID:???
ダイソーの店内放送で知ったんだけど
オンラインショップ送料700円
10000円以上だと送料無料は厳しいな
尼なみに410円ぐらいにならないものかね
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/31(木) 14:33:38.23ID:???
オンラインは一個売りじゃなくて30個まとめてとかだぞ
あんなん小売り向けだわ、アホらしい
0777名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:54.45ID:B+zPsDct
あの養生テープはチープだと思う
巻き数少ない版でいい
0778 【底辺】 【298円】
垢版 |
2021/01/01(金) 14:45:47.43ID:???
そう言えばダイソーのガムテープも粘着力ないわ
それこそ養生テープかと思うくっつかなさw
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/02(土) 16:45:35.47ID:79VFyG8S
>>779
まともな養生テープ使った人からすると
あの養生テープは何なんだと思うレベルだけどそう思わない?
多分100人居たら100人はチープだなと思うよ
クラフトテープとかは同じレベルなんだけど
養生テープはあきらかにレベルが低い
0783名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/02(土) 17:56:16.36ID:???
サランラップの芯を捨てるのがもったいなくてずっととってあるんだけど、
ジョイントするような部品売ってる?
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/02(土) 20:29:18.96ID:???
部品なくても、
棚板を段ボールを3枚重ねて(板目?を互い違いにして強度を出す)
1枚目と3枚目の4隅に芯がハマる穴を空けて差し込むとか
0788名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/02(土) 20:31:09.95ID:???
病気にならないために都心を脱出しようかと思ってる
職場はキチガイだらけでストレスハンパない
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/02(土) 22:58:02.87ID:???
>>786
切り込み入れて組んでみたら?
うちも取ってあるから何か作ろうかな?

それよりも消費に困ってるのがトイペの芯
掃除には使ってるが他に使いようがなく大量に置いてある
椅子とか作れないかな?
0790名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/03(日) 01:04:33.31ID:???
>>788
地元に戻るならともかく知らない地方に移住するのなら
都心の20倍は狂気に囲まれるのを覚悟しておいたほうがいいよ
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/03(日) 06:37:19.56ID:???
地方と言っても様々かと
実家は地方の都市部だったから世間様が思ってるほど田舎の生きづらさは無かったよ
適度に距離保てて適度に人情があった
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/03(日) 18:15:27.35ID:Vzoo67Bu
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/03(日) 23:20:07.90ID:iHY3eXge
>>793
うざい
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/07(木) 17:26:11.10ID:???
スイッチ付の一口コンセントがどこにも売ってない
今まで普通に100円で売ってたものが消えてゆく

他に買っておいた方がいいものある?
0806名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/16(土) 15:56:24.29ID:???
今日100均に行ったらメチャメチャ色々売ってたけど
1つも買わずに帰ってきた
いざ商品を目の当たりにすると、これ使うかな?と考えてしまう
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:32.09ID:???
ボアアルミインソール(羊毛使用)
暖房のない部屋でルームブーツの中にしいてる
ぽかぽかするわけじゃないけど、
これがない時は足がかじかんでたので効果はあるようだ
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:42.13ID:???
>>806
使うか使わないか それを試してみるのが100円ショップ 自分はそういう考え
まぁ実際使わない、使えない商品もいっぱいあったから
おたくのように買わないという選択肢もアリだ
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 00:32:51.16ID:???
自分は100均の
レンジで袋ラーメンが作れるプラスチック容器で楽になった

カレーとかミートソースとかの油が強い物はプラスチック容器が溶けるからダメと注意書きに書いてる
肉の脂身が当たった所は実際に溶けて穴あきそうになったし
カレーやミートソース作ったら着色して取れなくなったので
そこらへんは自己責任で

でもレンジでの料理が捗る
100円だから溶けたら捨てられるし
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 00:39:27.45ID:???
>>812
様式を一変までは行かないかもだが

キャンドゥのディスク型タッチペン
指より精密で見やすく常にスマホとセット状態

キッチンタイマー
今は学習用は1000円の卓上タイマーにしたけど
ボタン押して30分集中の条件反射が身についた

S字フックとプラケースとストレージボックス
やっぱり100均は収納が強い
高級品だと機能がどうこうってのが無い
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 00:40:57.21ID:???
ダイソーのシール集めて鍋が買える(たいして安くない)ヤツ
シールはたくさん集まってあるけど1000円出して両手鍋を買うか悩んでやっぱり止める

集めたシールだけヤフオクかメルカリで売ればよかったかな?
締め切り明日だからもう無理だけど
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 09:49:41.31ID:???
100均で買ったステンマグ(蓋つき)が重宝してる
コーヒー紅茶に大活躍
こういうのはもっと金かけていいかもしれない
0820名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 17:01:30.70ID:???
>>817
なぜラーメンだけだと思うのよ?
ラーメン用とは書いてるけど軽いし使い易いよ
シリコンスチーマーみたいに使える
ドケチなら発想を柔軟にしようず

油が強いのはダメだけど
モヤシやちょっとした野菜と好みの調味料入れてレンジで数分チンで一品が直ぐ出来る
具と調味料のバリエーションを変えればレシピは無限大
ちょっとスープとかちょっと味噌汁とかも直ぐ出来る

量が少ししか作れないから家族暮らしには向かないけど
独り暮らしに大活躍だよ
普通のレンジ用の耐熱容器は重いけど
これは軽くて扱いやすいのが気にいってる
シリコンスチーマーは軽いけどグニャグニャして個人的には使い難いと感じてるので
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 17:21:59.55ID:???
ガスでの調理が好きな人には全く要らないけど

レンジでの調理が好きなら使える
ラーメン以外の野菜等の調理にもいいから
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 18:43:25.56ID:???
温野菜なら普通のボウルにシリコンラップとかでやってるし
ミートソースやカレーはそのまま食べる用のカレー皿で温めるから
ラーメン作れる容器とか全く要らね
他のと重ならず収納にも困る
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 19:30:59.18ID:???
まあ要らん人には要らんだろうけど

取手も蓋もついてるし普通のボウルより底が広めで安定感が有って使い易いよ
0829名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/18(月) 00:23:30.65ID:???
使いやすいと思うかも人それぞれだしな

100均アイテム紹介してるYouTubeとかで
アイディア商品みたいなの紹介してるけど
絶対に邪魔で使わないだろってのも有るよね
白髪ネギが作れるってカッターの刃が並んだようなのとか
白髪ネギが大好きで毎日食う人なら使うかも?だけど
毎日食うくらいの人なら謎道具無しでも包丁で切るだろうし
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/18(月) 01:53:56.07ID:???
ダイソーのステンレスガーリックプレスは良い買物だった
柚子やスダチの皮入れて潰すと刻むより早いし香りも立つ
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:25.96ID:???
俺は茹でる前にスプーンでペコってるよ
ヒビを入れておけば簡単に剥ける
茹でるというよりご飯炊くときに一緒に卵入れてるけど
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/18(月) 22:15:59.67ID:???
茹でるときに穴やヒビから白身が少しずつ出てくるんよね
で、その分反対側の白身が凹む
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/19(火) 00:50:01.69ID:???
PPシートを切って作業台に敷くと
汚れも水もカッターも気にせずに使えるし
メモも挟んでおけるし手触りもいいんだが
ちょっとでも熱いものを置くと直ぐ反る…
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/19(火) 11:32:09.50ID:Oa2sM0Kq
>>837
どこにでも穴あけていいわけじゃなくて
空気が入ってるところあるじゃん
あそこに穴あけるといい
固まり始めたころにヒビ入れるのもいい
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/19(火) 11:59:55.50ID:gPYc1UNX
自転車の部品
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/19(火) 14:06:23.31ID:???
前から売ってたのかもしれないけど最近気づいた
造花って1本100円だとサマになる本数必要だから結構するな…と思ってたけど、1つの小さな花束になってるのが売ってるんだね。「〜ブッシュ」って商品名で(ダイソー)
ダイソーの仏花ブッシュは葉っぱがちゃっちいのもあるけど1種類だけかなり出来が良いのがある(花色違いで2種)
今まで仏壇用でない紫色の花でお茶を濁してたわ(命日等はちゃんと生花を備えてたけど)

仏壇用以外の薔薇や洋菊も1つで形になる花束色々あるから気軽に飾れそう
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/19(火) 16:48:30.66ID:???
園芸板民だけどダイソーの造花は割と買う
ただ花のクオリティーは高いのに葉が雑過ぎるのが泣きどころ
花の値段そのままで良いから葉っぱ無しにして、葉はクオリティー上げて別売りしろって喚きたくなる
0850名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/20(水) 11:11:20.38ID:me456f6F
セリアでも出たんだ
でも昔だったらダイソーよりセリア派だったんだけど
電子マネー使えなかったりしてダイソー使いがちなんだよな
食器とかのセンスはセリアだと思ってたけど似たようなのダイソーで扱ってるし
ダイソーはでかい店舗多いからセリアもつらいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況