X



トップページドケチ板
1002コメント224KB

業務スーパーってどうなの? Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/09(水) 23:44:24.56ID:???
19時頃行ってきたけど冷凍食品スッカラカンだったわ
雨が続いてシフト少なく入れてるのかも知れないけど
案外お客さん一杯で店員さん2人しかいなくて大変そうだった
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/10(木) 16:18:07.66ID:???
他のスーパーの時には適当に手に取ってもカゴにちょうど入りきるくらいなのに
業務だと山盛りになる  つまりは一つ一つ大容量の物がやっぱり多いんだな
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/11(金) 19:34:37.16ID:???
2週間以上前にポテサラ買ったんだけど
冷蔵保存していたとはいえ、ちょっと酸っぱい
さすがに1ヶ月はきついか?
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/12(土) 17:22:24.67ID:Aim9KsDk
ドケチがポテトチップスなんて食うんだな。贅沢というか、体に悪いし。
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/12(土) 21:58:29.35ID:???
徳用ウインナー
野菜炒めの具で食ったけれど
普通に食べられたよ
15日賞味期限で98円だったけど
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/13(日) 13:41:39.42ID:???
その昔、UCCが出していた「JOLT(ジョルト)」って言うコーラには、結構ハマっていたな
もう終売していると思うけど、業務の棚に並んでいたら絵面が似合いそうな気がしてきた
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/13(日) 20:09:05.03ID:Z69KfTwB
あれビートたけし起用してたから売れただけじゃ
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/13(日) 22:39:15.10ID:???
缶コーヒーは香料使ってないUCCが一番だよな
昔売ってたクリアブラックを再販して欲しいわ
砂糖入ってなくてミルクだけのやつ
需要ないんかな
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:28.00ID:???
ダイドーブレンドコーヒーを置いて欲しい所だが
あそこは自販機に極力特化しているし、ないだろうな〜
0777名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 06:54:51.83ID:???
アサヒやキリンのコーヒーは安売りしてるよね
でも缶コーヒーの砂糖含有量はすごいんでしょ?
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 10:42:28.02ID:???
業務スーパーに限った話じゃなくてジュースとかは砂糖の量は物凄いよ気にしたら飲めない
0781名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 12:39:55.72ID:???
サンガリアの微糖はたま〜に買っておいて飲むけど
普段は98円のあまり美味くない紙パックの低脂肪乳と78円の同じく紙パックの
アイスコーヒーを買って来て、自宅で注ぎながら混ぜて飲んでいる

原材料を見る限り大差無いし、飲んでみたら「コレはコレでアリかな…」って所
0786名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 15:21:51.34ID:???
砂糖の何百倍も甘いから多少害があっても摂取量が微々たるもの
同じ甘みを砂糖で取る方がやばい
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 16:26:48.18ID:mOxPz6du
>>653
亀ですがありがとうございます
ここは駅から少し離れてますよね?

駅から徒歩5分弱が多いような?
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 17:11:24.48ID:???
調べてみたら
甘味利用を作るのに利用した鉛ばりの鍋のせいで鉛中毒になってローマ帝国が滅んだとされる説ですか

でも今は支持されていないみたいですね
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 20:12:29.31ID:???
近所の店が出来るまでは、散歩がてらに2駅分も先にある店舗まで
遠征してたことがあったな………自分も
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/15(火) 15:04:47.67ID:???
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/15(火) 21:18:34.90ID:???
ラトビアオートミール入荷108円
入ったの初めて見た
カナダとチェコはなくなったまま
バルトいわし入ったか見てくるの忘れた

美人店員さん品出しからのレジ応援
前屈みになって肩にかかった長いポニテを
颯爽と整える様のキラキラ感が可愛い過ぎた
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/16(水) 18:39:37.82ID:???
業務欠品多すぎ
とにかく在庫管理が下手すぎる
牛乳もヨーグルトも豆腐も麺も全部ドラッグストアで買ったわ
とにかく圧倒的に他より在庫なさすぎ
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/16(水) 18:46:18.20ID:???
客「目的のもの品切だけど手ぶらで帰るのもなんだから何か買ってくか」
店「大成功!!」
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/16(水) 19:20:01.18ID:???
セール期間中に欠品が増えるのはいつもの事
野菜が値上がりすると冷凍野菜が売り切れるのもいつもの事
ブラ腿以外の肉は値段変動がほとんどないので売れ残って色が変わってること多し

>>812
ま、店によりけりだよな
うちの近くは店が小さいのに客が多いので品切れだらけ
ちょっと遠い店舗は巨大なのに客が少ないので品揃えが豊富
それでもセール品は消えるけどな
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/16(水) 20:39:58.56ID:???
>>812
店舗によるかもしれない
ていうか、毎度毎度欠品してるわけじゃなくて
徐々に減って行っているのに
なかなか補充されないのが問題

まさに在庫管理が下手すぎる
pos使ってないのかな?
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:19.36ID:???
品出しスタッフが足りないから品目絞ってるとかじゃね?
外国の菓子とかそんな色々置いてくれなくていいわ
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/17(木) 01:34:48.63ID:???
実は店舗側はチラシ効果が高過ぎるなど、売れまくったモノを慌てて発注するが
そうなると他の店でも同じ状況で同じ様に沢山発注するもんだから、供給側が
対応しきれないメーカー欠品と同じ様な事が起き続けているんじゃない?
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:20.16ID:???
常に店頭在庫を保つためには思ってるよりもコストがかかる
もともと低コストを維持するためにあえて欠品も辞さないのが業務の方針だと取材にこたえて言ってるよ
巷の大手スーパーは店頭在庫維持にこだわるから流通総在庫も増えるし賞味期限切れ廃棄が大量にでてコスト高につながってる
売り切れてるところに補充するのを優先すれば売れ残りはでないから

しかし今ぐらい人が入るようになればもう少しうまくやる方法を考える時期かもしれないけど
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:22.83ID:???
レジ2台で混んでないときは片方しか使ってないな
常駐1人と巡回とパートで2〜4人体制
青果精肉鮮魚等扱いなしでも必ず手一杯

南米系の外国人とよぼよぼの爺婆が多いし
プリペイドカードやメンバーカードすら使わない
現金払いの客が多いからセルフは無理かな
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/18(金) 00:15:23.39ID:???
このスレじゃなくニュースアプリとかに出てくる業務スーパーでこれを買っておけみたいなのは大概店頭で見た事が無い
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/18(金) 07:58:42.67ID:???
珍しくトマト缶たくさん余ってて買い占めようと思ったら値上げしてた
数円の値上げで買わなくなるとかみなさんケチですね
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/18(金) 17:52:01.39ID:???
ググった
環境ホルモンである可能性があるわけね
トマト缶ツナ缶は良くないと

わかりました
今後考慮します
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/18(金) 19:46:27.68ID:???
それよりもさ
缶詰めを缶のまま熱して食べてる人けっこういると思うけどあれとっても危険だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況