X



トップページドケチ板
1002コメント224KB

業務スーパーってどうなの? Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/13(月) 18:22:54.43ID:???
>>106
ちゃうで民度の低い底辺家庭が中国産を買うねん
ドケチは学歴が高く頭のいいやつが多いから中国産なんか買わないよ
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/13(月) 18:24:08.27ID:???
中国産のゴボウ買ってささがきにしたけど
あのゴボウ特有の香りが立たなかった
これなら冷凍ものでよかったかも
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:27.18ID:???
日本にいるかぎり何かしらの形で中国産を口にしてるよ
完全に除くなら肉魚野菜以外にも調味料の原材料から自分で栽培して作らなきゃいけない
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/14(火) 05:23:16.84ID:???
お値段勝負だと
牛肉はカナダ産・豚肉はメキシコ産・鶏肉はブラジル産  こんな感じ?
ブラジル鶏以外は、近所の業務じゃ見かけないんだけどね
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/14(火) 14:55:17.16ID:???
学問を修めた者であれば「中国産は危ない」などという
科学的根拠に乏しい感情的な括りを支持できる筈がない
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/14(火) 17:53:53.69ID:???
学歴は関係ないのではないか
ヒステリックなナショナリズムに捕らわれている奴はダメだろ
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/14(火) 22:22:39.41ID:???
業務の出来合いなんてほとんど中国産のくせにそれほど安いわけでもない これ以上イラね
自炊しない奴はスーパー行って半額シール付き買えよ 元値が高い方がコストがかかってるぞ
定価が安いのは材料もそれなりだぞ

業務にそれなりに通ってれば中国産の基準値オーバーの回収とお詫びの張り紙ちょこちょこ見ると思うんだけど

自分で納得したもの買ってるなら他人にとやかく言われても気にする必要ないぞ 中国産買うやつとそうじゃないヤツ両方いないと業務も儲からないだろうしな 
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/15(水) 00:55:06.51ID:???
外食は中国産食材ないと潰れるし
スーパーの焼き鳥なんかもあれ中国産だよね
一応食えるよ。味は相応だけど
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/15(水) 12:02:25.95ID:???
「〇〇外食チェーンでバイトしてたけど、あそこじゃもう食えね〜な…」とか
「〇〇コンビニに卸す弁当工場で朝勤してたが、アレはかなりヤベ〜ぞ…」なんかと
同じ様なモンだろう 気にするなら個人的に中国産は使わなければよいだけよ
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/16(木) 09:56:04.56ID:???
外食しない
お惣菜は買わない
スーパーやコンビニでは素材しか買わない

実行不可能ではないレベルだな
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/16(木) 11:43:18.60ID:???
もう何年もコンビニでフツーに棚に売っている様な商品は買っていないな
コピー代とか支払票での代行収入とか………そんなのばっかり
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:01.15ID:???
数年前からスーパーに行くようになってからコンビニに行く機会はほとんど行かなくなったな
会社で飲むお茶もス〜パ〜で箱買いしてる
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/16(木) 13:52:06.75ID:???
>>158
まいばすけっとには系列の「トップバリュ」商品があるから、妥協できる部分があるね
コンビニはセブンが嫌い  昔、仕事上で色々あって好きになれない
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/16(木) 17:51:58.48ID:???
コーヒーも家で飲めば1/10の値段で飲める
業務でおススメのコーヒーある?
最近は牛乳に溶けやすいの飲んでるわ
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/16(木) 18:18:29.39ID:???
業務のインスタントコーヒーは安かろう悪かろうの典型なので
コーヒー風の何かとしてでいいならユニバースターしか選択肢が無い
ドンキで普通にネスカフェあたりを買った方が満足度も高い
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/18(土) 13:37:52.21ID:???
雨も止んで来たから業務に買い物に行きたい所なんだけど、土曜の午後…………
確実にこれからの時間は混み合うからやめておこう 地元店は駐車場もデカいからなぁ
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/19(日) 09:01:58.95ID:???
ミ・ク・シ・ィ運営
新・規・競・輪サイト
TIPSTARになります。

ただ今
新・規・登・録キャンペーン中
こちらから登 録して頂けますと投票資金3000+最低500〜50000の友情ガチャがお互いに引けます。
ですので最低3500円分は頂けます。
的中させますと出金可能になります。
総額5億円ばらまき達成で終了になりますので
ぜひよろしくお願いします。

http://imgur.com/a/Z4viuTw
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/21(火) 15:05:46.70ID:???
>>189
梅雨とは言え、災害にすらなっている天候不順の影響は大きいね
どこに行ってもモヤシ以外の野菜が、例外なく値上がっている
初めてばら売りでジャガイモを買ったよ
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/21(火) 15:09:18.56ID:???
八百屋に行ったらにんじんはちょっと前より安くなってたけど
ピーマンなすゴーヤがまだ高いような気がした

毎日鶏ひき肉だったのを赤イカ徳用に替えてみたけどいいかも
イカフライの切れ端かなと思った
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:41.24ID:???
でも、okは本当に安いんだよな…
でも、ドンキホーテの情熱価格のほうが安いことがたまにある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況