X



トップページドケチ板
1002コメント261KB
ドケチのパソコン 20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/23(金) 20:31:43.63ID:???
10の権利獲得済みで7使うのはいいが
さすがにそろそろ10にする頃だ
よくわからん奴は素直に買い直せ
00536
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:32.11ID:E6DZB8nj
>>32
>win10へのアップグレードのやり方もわからないし、買い替えもしないから来年以降もwin7を使い続ける

ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1536433330/349
>>347
>Win7のサポートもあと1年か
>どうすっかなぁ

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/23(金) 22:18:34.38ID:???
>>47
中卒→義務教育を修了した
バツイチ→ある時期一人の異性を幸せにした
貯金なし→不要な財を捨て社会に還元した
ED無職→悟りの境地へ新しい旅を始めた

そして今ここでPCに疎い者を励ました
おまえは素晴らしい人間だよ
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/23(金) 22:23:52.74ID:???
>>54
...............5chでこんなことでこんなに励まされるなんて、涙、涙、涙
明日も生きていく元気が出た、ありがとう

ごめんよ本当は20年も前から自作やっていてちょっとだけ詳しいんだ
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 00:13:25.12ID:???
>>49
以前は一度win10にして権利獲得する必要があったが
期限撤廃されていつでもアップグレードできるようになった
win7サポート切れた後は分からないけど
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 01:56:22.11ID:???
Windowsの次がどうなるのか楽しみと心配が半々
officeみたいにサブスクリプションになるかもしれないから今の売り切りOSは大事に持っておこう
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 09:24:46.49ID:???
流行りとか新しいだけの理由で言うわけじゃなくてwin10にすべきだ
機能的にwin7は時間の問題で使えなくなる

1〜2年後に10を金出して買うと言うならどうでもいいけど
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 14:45:35.85ID:???
>機能的にwin7は時間の問題で使えなくなる
一番の問題はセキュリティでしょ
機能だけならXPでも問題ないわ
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 16:10:06.74ID:???
セキュリティつっても最新なら安全なわけでも
サポート切れたら即危険なわけでもない

ネットに繋がなきゃほとんどはどうでもいい話
そもそもそんな古いOS積んでるマシンのスペックで
不満の無い使い方なら無理して新しくすることも無い

俺は動画再生すると処理落ちするようになったので買い換えたが
テキスト書くだけならWin3.1でも構わんよ
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 17:09:13.44ID:oITHCmt3
Win10アップデートで数年後もっと重くなってそうだから3〜5万くらいの安価なノートPCは下手に買わない方が良いと思う
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:19.14ID:???
>>63
仰せの通り、今年初めにXP引っぱり出したらブラウザの問題で諦めて
win10をクリーンでぶち込んで強制的に今風にした
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 00:42:39.79ID:???
スマホなんかは殆どの人がノーサポート状態で使ってるんだしな
サポート切れで騒ぐ奴多過ぎ
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 00:55:10.85ID:???
サポートやセキュリティは個人で使う分にはOSが古くても大して問題にならないけど
アプリやソフトなんかがその古いOSに対応しなくなっていくから不便なんだよな。
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 01:12:43.02ID:HhVMjogk
>>32
win10でググって一番上に表示されたサイトを開いて、画面の指示通りにファイルをダウンロードして実行すれば終わり
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 01:13:33.22ID:???
10のシェアは45%、7は35%、8.1は4%らしいが、ソフトやハードの対応は
シェアや対応の難しさが考慮されるだろうからもうしばらく7は安泰だと思う
2020年にサポートが切られたら大きく動くと思うけど、それでもシェアが5%でも残るなら
企業として無視できないはず
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 01:20:04.14ID:???
XPサポートきれてからしばらく使ってたけど
YouTubeとか色んなサイトが見れなくなっていって7に変えたんだよな
XPでも見れる方法があったのかもしれんが
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 01:29:20.42ID:HhVMjogk
その企業・団体独自のソフトウェアはOSを切り替える際に動作検証をしなければならないのでそれなりのコストがかかる
だから企業・団体の場合は簡単には切り替えられない

でも個人の場合は特別マイナーな周辺機器でもつないでない限りあんまり問題ないでしょ
Win10の操作性が気に入らない人はclassic shellを入れれば良い
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 16:08:10.88ID:ctTL5Hq8
>>72
10年以上前のゲームをまちまちやり始めてるんだけど、
ある日いきなりアップデート後に起動しなくなったら怖い。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 16:14:14.63ID:R2VmnRTP
>>73
スマホにネット株のアプリは入れてるけど、ネット銀行のアプリは絶対に入れないしな。
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/01(日) 19:20:49.18ID:???
PCに疲れたのではなく作業に疲れたのではないか
手書きで表計算するほうがもっと疲れるだろう
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/04(水) 21:32:48.04ID:jr70XcTQ
えっ全部だよ
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/05(木) 20:52:00.01ID:???
USB2.0にLubuntu18.04入れてお試しインストールの状態でやってる。
再起動したらデータ消えるけど このUSBだけを数年に1度
買う感じで もう良いのかなあとは。
Chromiumはやや重いけど・・・。最低限のブラウンジできさえすりゃ
なんでも良い。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/05(木) 22:53:55.16ID:???
>>89
PC壊れてHDD交換したときにインストールに試みたけど何故かできなかったので
一時期Liveで使ってたけどChromiumどうやって使ったの?

標準で付いてるFirefoxはクラッシュしまくりで使い物にならなかった
いろいろソフト入れようと思っても無理だったので結局Winを入れる事にしたわ
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/06(金) 16:12:55.44ID:???
10年以上前に発売されたfujitsuのCore 2 DuoのノートPCを
数年前にジャンク屋で5000円で購入
メモリを増設(2G→4G)し、OSはvista→win7→win10に
win10のupdateをするごとに段々起動が遅くなってきて
最近は起動に5分以上かかるようになった。
消費税が増税される前に
秋葉原に遠征して次期ノートPCを買うか。
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/06(金) 17:12:37.04ID:???
起動に5分かかっても待てばいいし、譲れないところが満たされてるなら欲張らない
updateするということはネットに繋ぐ用途があるのだと思うけど、
大切なデータを扱わないならupdateしなければいい
自分はタブレットでは公共Wi-Fi使うからPCとはアカウントも分けてるし重要情報も入れないようにしてる
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:25.27ID:???
>>99
復元用のファイルと言えば俺のPC復元ファィル作成に失敗しましたって定期的に出てくる
いろいろやってみたけど直らんので無視

いざとなれば 復元するよりクリーンインストールするからいいけど
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/06(金) 20:36:35.23ID:???
>>94
起動5分は異常、クリーンインストールではなくアップグレードでOS移行してたのかな?
Win10クリーンインストールすれば解決する
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/06(金) 20:42:40.58ID:???
Unetbootin関係あんのかな?
Ubuntu系だと保存領域がどうのとかの関係で
本来は保存できないのに Cromium保存できてんのかな?

わかんない。
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 10:02:37.12ID:hrl+LiLY
Cドライブは480GB SSDだな。あとはデータドライブでHDD3台入れてるが。
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:59.21ID:???
Cドライブはwin10しか入れてなくて追加ソフトはHDDのDドライブに入れている

win10は20Gもないから128GのSSDで余裕なんだけどみんななぜCドライブに
大容量使うんだい? ありったけCドライブへ入れていたら遅くなると思うんだけど
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 15:32:24.91ID:???
ノートを所有したこと無い、操作しにくい、画面小さい、拡張性ない、メンテナンス難、高い
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 16:50:36.47ID:???
ドケチになる前人生で一回だけノートPC、モバイルの東芝Librettoを買ったことがある。
Meが入っていたが自分で2000に入れ替えた。CPUがクルーソー600MHzのやつ。
重量は軽量だが動作は重かった。
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 20:55:27.06ID:???
ノートパソコンは数年前にやめて移動用は泥タブ
あと動画観賞等用のサブ2号PCもやめて中華泥箱にした
だがメインとサブ1号までも高性能泥端末にしたいとは思わない
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 23:22:50.87ID:???
>>111
性能比で言えば確実に高いだろ
それでも便利だからノートばっかり買ってる

スティックPCとかタブレットPCとかがもっと高性能で安くなればいいんだけど
オールインワンでゲーミングノート(クリエイティブノート)が無難かな

ずっと2、3年で買い換えてたけど、前機は7年使った
今のは4年目だがまだまだ余裕。10年使えれば悪くないと思ってる
PCの進化が緩やかになったので助かるわ
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/07(土) 23:53:32.96ID:DqhyouSm
移動用はネット対応ウォークマンとガラゲー
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/08(日) 00:43:56.91ID:???
最近はノートもそんな値段変わらないし
ちなみに俺は8年前に買ったASUS製3万円が今も快調
01216
垢版 |
2019/09/08(日) 02:51:41.66ID:1T6+uC95
>>115
>内蔵ボタン電池交換とかメンテナンス性考えると、やっぱりデスクトップだよね。

だからThinkPadがオススメ
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/08(日) 12:37:08.06ID:???
>>117
アップグレード無しで7年使えた自作機はないからなあ
GPUのアップグレードで無理やり7年ぐらいは使うけど
メインとサブでは求めることも違うし
そこらを考慮すると割高とは思えんな
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/11(水) 03:31:36.55ID:???
こういうときのためにIDとパスワードはPC内だけではなく紙にメモして置いたほうがいいだろうな
損切りの逆指値は遠目のところに入れておくことを徹底するとか
近すぎるとストップ狩りに引っかかる可能性がある
停電でもネットカフェや公共Wi-Fiなどが生きていればなんとか決済できるだろう
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/11(水) 06:27:29.35ID:???
バフェット風に言うなら10年ぐらい株価を見なくてもいいような銘柄しか手を出しちゃいけない
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/14(土) 08:44:38.51ID:+HMekjob
東電的に復旧後2週間掛かるってさ千葉
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/14(土) 20:03:51.34ID:???
二週間停電してても基本料金とか取られるのかな?
高い電気料金徴収して送電設備とかえらく脆弱なものなんだね
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/15(日) 08:05:17.65ID:p/qhYP3k
浦安鉄筋家族のネタみたいになってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況