X



トップページドケチ板
1002コメント331KB

【既婚】ドケチなら独身が得か【独身】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/23(日) 18:45:32.65ID:???
ドケチ独身者は三連休何して過ごしてんの?
出かけても既婚家族連れやカップルばかりでこの時期肩身狭いだろ?
でもお前らは選んで独身みたいだから全く気にしないのか?
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/24(月) 04:20:16.51ID:IPhh1DhY
移民法こそが最強の少子化対策だよ

☆入管法改正「移民法」で国際結婚(少子化解決)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1544820700/

時代遅れの入管法がいよいよ改正され新入管法「移民法」が始まる
「招へい手続き」なんて煩雑で愚かしい手続きはどうなるんだろう?
「若い・健康・賢い」・・・三拍子そろったお相手が大量に入国するんだよね。

日本人独身者が外国人労働者と結婚すれば・・・
本当なら一生涯巡り合えなかった筈の結婚相手に巡り合えるよ→子供だって産まれるよ。
絶対に手に入らなかった一家団欒も・・・
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 02:11:07.47ID:???
結婚したい
旦那と愛ある生活送ってみたいよ
彼氏すらいない者がこんな時間にこんなこと言ってる時点で終わってるし
寂しいクリスマスでひとりで家で酒飲んだ
しばらくしてから寝ちゃったけど頭痛くて目が覚めた
こんなに寂しいクリスマスはものすごく久しぶり
本当に寂しい
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 20:53:10.02ID:???
結婚しても俺1人の収入で十分生活できるとなれば共働きさせる大儀名文が無いんだよなあ
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 21:10:25.93ID:???
共働きさせる ってのがもうズレてんだよなあ
結婚しても共働きしたい人なんてのはたくさんいるのに
好きでもないやりがいのない仕事を生活のためだけにやってる典型的な負け組の発想
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 21:17:06.22ID:???
ちなみに1人の収入で十分生活出来る収入っていくらくらいを言ってるの?
年収1000万?2000万?
1馬力で専業主婦養うとなったら1000万でも十分な生活費とは言えないよ
そんだけ稼げる男が世の中にどんだけいると思ってるんだ
まあなんの証拠もない2chでは何故かゴロゴロいるけどw
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 21:22:48.97ID:???
専業主婦養うといっても家事とかするんだし家にいる分節約もできると思うんだけど、そういうのは一切考慮されないんだ?
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 21:33:41.21ID:???
>>22
時間の節約にはなるだろうけど金銭的な節約にはならないでしょ
主婦が出来る節約なんてたかが知れてるし日中家にいるから水道光熱費も余計にかかる
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:26.20ID:???
子供できたらそうも言ってられんでしょ
フルタイムで共働き余裕なのは子供できるまでの短い期間だけ
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 22:21:00.89ID:???
子供いらない人はそもそも結婚に後ろ向きだしね
高年収で自立してる人なら尚更結婚する理由がないわな

高年収だけど子供いらなくて質素で若くて容姿が良くて性格も良くて
趣味や話が合って相手からも気に入ってもらえて
子供作らない前提の結婚について相手と双方の両親からも理解もあって。。。
そんな10万人に1人いるかわからない人を探すのは金と時間と労力の浪費だと思いますよ
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/25(火) 23:54:30.22ID:???
馬鹿女が必要としてるのはATM男であって基本的に1000万の年収を基準としてるだけだろ
馬鹿は初めから相手にするな
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 00:05:28.57ID:???
>>21
世帯収入1000万以下で生活してる人なんていくらでもいるけど?
ていうかムシロ多いですけど
そんでここドケチ板なんですけど!
あんた書き込む板間違えてるよ
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 06:01:06.39ID:???
>>28
なんでキレてるんだよw冷静になれよ
だから1人の収入で十分生活出来る収入って具体的にいくらを言ってるの?
1000万以下で生活してる人がたくさんいるから1000万以下でも十分生活出来る収入なの?
十分生活出来る=最低限の暮らしって事?
ドケチ板だからなに?ドケチ限定の話だったの?
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 07:18:37.44ID:???
>>25
老後の不安
病気の不安
家事の分担
世間体
親を安心させたい
孤独感

子供以外にも結婚する理由なんていくらでもあるわな
高収入の人は仕事が激務だから家事が疎かになりがち、分担出来るパートナーは欲しいわな
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 09:28:38.93ID:???
年収1000万以下を貧乏とか言っちゃうような世間知らずの無知とまともな議論が出来るわけないなw
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 13:22:44.47ID:???
>>31
どういう基準で1000万円と言う言葉を出したのか知らないけど1000万以上稼ぐ層なんて少なくね?
それ以上稼がないと結婚できないわけでもないし

ぶっちゃけ年収200万円のやつもざらにいるからそういうやつが年収200万円のやつと結婚したとしてもすでに得だと思うけど

あとスレタイ声に出して100回読め
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 15:24:00.12ID:???
>>36
だから落ち着けって
>>21もおまえと同じ事言ってるぞ

なにに発狂してるんだか知らんが落ち着いてよくレスの流れ読めよ
>>18の寄生虫が1人の収入で生活出来るなら女は働く必要ないとか馬鹿げた事言うから
例え1000万でも十分とは言えないだろって言ってるだけで1000万がゴロゴロいるとか1000万じゃないとダメだなんて話はしてないぞ
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 15:35:50.46ID:???
さっきからスレタイスレタイ言ってるのはドケチなら低収入でも生活出来るだろムキーってなっちゃったんだろうけどそういう話じゃねえんだよな
的外れ過ぎ
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 15:40:54.87ID:???
>>37
いや1000万円あれば十分でしょ
そしてだれも発狂なんかしてないけど?お前発狂してんの?
ここドケチ板なんだから世帯年収400万あれば十分に生活可能だよ
世帯年収が共働きだろうが、1人の収入からだろうが同じことだろ何言ってんだお前
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 17:41:56.43ID:???
>>37
1000万円は十分とは言えないと言うのなら、いくらあれば十分と言える?
世帯年収1000万円以下なんてざらにいるわけなんだが、そいつらは十分な生活ができてないと言い切れるわけ?
その根拠は?
1人で稼ごうが2人で稼ごうが1000万円あればここにいるドケチにとっては余裕だろ
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 17:52:54.11ID:???
1000万以下は金持ちでもなんでもないから自慢するなといいたいんだろうけど

裕福そうな独身のレスを見かけて
「そんだけ稼げる男が世の中にどんだけいると思ってるんだ
 まあなんの証拠もない2chでは何故かゴロゴロいるけどw」
と脊髄反射で否定するようなやつ>>21が金持ちであるはずも無く
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 17:54:33.05ID:???
貧乏だとか貧乏じゃないとかそんな話してないのに、
いきなりスレタイは貧乏ではないとかわけわからんこと言われてどういう意味か聞いても答えてもらえず会話が成り立たないw
何が言いたいんだろう?
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 17:58:13.12ID:???
>結婚しても俺1人の収入で十分生活できるとなれば共働きさせる大儀名文が無いんだよなあ

これはまさにその通り
そしてこの書き込みした人が裕福そうだとは全く思わないけど、1人の収入で生活できるんならわざわざ共働きする必要はないんだよね
どうしても働きたいなら働けばいいけど、働く必要がないならわざわざ働かなくてもいいと思う
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 18:22:48.35ID:???
>>47
うん、まあそういう意味ではないんだけど
お前の話の流れを理解してもらうのは幼稚園児にセンター試験の問題理解させるくらい難しそうだからそれでいいや

>>21は全面的に間違いだと認めて撤回するわ、ごめんな
ドケチだったら年収300万でも十分生活出来るだろうから十分な収入ってのは300万でも200万でもいいよ
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 18:59:47.85ID:???
>>51
そうだよねー
ドケチなら年収300万でも余裕で生活出来るだろうからどん専業主婦になってもうおう!働く必要なんて全くないよ

ってかw
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 19:23:21.93ID:???
うん
こいつ頭悪いくせに他人を馬鹿にするからな
そしてわけのわからん例えを出してくるぞw
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 19:39:09.02ID:???
結婚はくじ引きと違うから自分で狙って当たりが引けるんだっけ?
白い玉99個と赤い玉1個とかのわけわからん例えな

お前のことダヨ>>56
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:33.96ID:???
働く必要がないのなら働かなくてもいいと思う ってのは専業主婦擁護じゃないんか?w

働く必要?自分が飯食うためには働く必要あるに決まってるだろバーカ


こういうレスには何故か噛みつかないんですねw都合良いもんねお前とっては
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:15:38.12ID:???
>>21を訂正して謝罪するなら今後は同じような過ちを犯さないために発言する際はトリつけたり名前つけたり名乗ってからしろよな
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:25:20.22ID:???
>>66
いや、マジで反省してる
俺は池上彰じゃないし幼児にも理解出来るように説明するのは無理だわ
完全に俺の実力不足だ
>>21は誤解のないように撤回するからもう忘れてくれ頼む
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:29:33.00ID:???
トリとか名前名乗るってのはかえって自演疑われたり複数装う温床になるからやらない
それが同じ過ち犯さない事になるとも思えない
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:40:35.33ID:???
名前かトリ付けるのは主張する側読む側両方にとってメリットあると思うけどな
名無しじゃ他のやつと混ざって訳わからなくなるから、主張したい奴は一貫して主張できるし、読み手も理解しやすくなる
ついでに頭おかしいのもNGできるし良いことづくめ
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:47:46.85ID:???
>>74
いやなんかお前のレスってすげえキレて怒ってるように見えるからさ
普通にレスすればのにいきなり全否定してやるみたいな感じで顔真っ赤にしてそうなのが透けて見える
なにがそんなに気にくわないのかそのポイントがようわからん
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:48:49.71ID:???
くじ引きくん大暴れわろた
発狂ガー幼児ガーって毎回アホみたいなレスしてるから名前つけなくてもバレバレだけどね
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:53:36.78ID:???
生産性のある議論するんだったら名前つけたりするのはいいと思うけど、ただの罵り合いになっちゃうからな
わけのわからん例え出してそれが相手に伝わらなかったら幼児呼ばわりだしな
お前の例え誰1人として伝わってないぞ
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:54:24.07ID:???
バレバレだけどと言ってるわりに全く違う事言ってる奴にも絡んで言ったりわけわかんない事になってたけどなw
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:57:14.48ID:???
最初からただの罵り合いが目的の対立スレじゃん
自分とは真逆の他人の考え理解してやろうって思ってる奴なんて1人もいないでしょ実際
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 20:59:07.91ID:???
わけのわからない例え話じゃなくちゃんと根拠のある話だったら全然話聞くけど?
聞く耳持ってないのはお前だけだろ
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 21:19:45.27ID:???
>>85
根拠ってどういう?

統計とかソース記事出したってきっとこうだろうとか言って絶対認めないのに根拠もクソもなくね?
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 21:40:31.20ID:???
それに対してアンケートや意識調査の類は弱い
例えば
「6割の人が結婚しても必ずしも子供を作る必要はないという意見に賛成の意を示した」
これなどはそういう生き方にも多くの人が理解を示すというだけで
現実には9割の人が結婚後に子供を作るデータがあるのでそちらの根拠が強い
もちろん世代の違いもあるが同様の裏付けるデータがない以上は「根拠が無い」となる
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 21:54:24.69ID:???
>>86
このレス一つとってもそうだけどこいつって言葉の本質とか裏の意味を理解するのが著しく苦手だよね

「お前が全て正しい」ってのは俺が間違ってるのを認めているってのと同じ意味だと思うが
それが理解出来ず間違い認めろやとかレスしてしまう
そういうとこが話の食い違いになって全く話にならない
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 22:53:21.61ID:???
いや普通に「Aが正しい=Bが間違ってる」とはならんだろ
お前高校で十分条件とか必要十分条件とか学ばなかった?
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 22:56:55.25ID:???
>このレス一つとってもそうだけどこいつって言葉の本質とか裏の意味を理解するのが著しく苦手だよね
この言葉そっくりそのままお前に返すわ

>お前が間違っていることを認めろや
この言葉の意味は負けを認め謝罪し二度とこのスレに書き込むなってことなんだけど、ここまではっきり言わないとわかんない?



>>88
やっぱスルーできなかったみたいでウケるよなw
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:01.75ID:???
>>90
じゃあまずこれ認めようぜ

独身女性、3人に1人が専業主婦希望 厚労省調査
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG2403Y_U3A920C1CR8000?s=3

独身女性に、結婚後に専業主婦になりたいかを尋ねたところ
「そう思う」と「どちらかといえばそう思う」が計34.2%だったのに対し
「そう思わない」と「どちらかといえばそう思わない」は計38.5%。


今は専業主婦希望より専業主婦を望まない人の方が多いの
共働きするより専業主婦になってくれる人と結婚する方が難しい
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 23:33:51.11ID:???
>>93
この場合なるでしょ
お前が全て正しいって事は俺を否定してる部分も正しいわけだから
高校の授業とかどうでもいいから
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 23:42:25.54ID:???
>>95
34.2%と38.5%ってほぼ同じじゃん

この時代に専業主婦希望なんて時代錯誤の寄生女が1/3もいることの方が驚きだ
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:35.28ID:???
>>95
それは厚労省調査であっても意識調査でしょ
実際に専業主婦になったかどうかのデータでないと根拠として弱い
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:16.16ID:???
>>95
働きたいと思ってるだけで、実際結婚して子供できたら働けないとかあるわけで
意識調査なんて意味なくね?アンケートじゃん
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 00:24:35.49ID:???
>>94
お前風の屁理屈で言い返すとしたら

俺は極力スルーすると言っただけで完全100%スルーするなんて言ってない
お前は間違った事を言った
これに反論してみろ、出来ないのならお前のレスは間違いだったと認めろ


こんな感じかwまさにああ言えばこう言うw
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 00:43:09.63ID:???
>>100
大事なのは過去に結婚した人じゃなくてこれから結婚する人がどう思ってるかだからな

とりあえず女性の多数派は共働き希望なんだから結婚するとしたら共働きである可能性が高い

これを前提にしてね
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 01:05:42.19ID:???
実際の子供のいる世帯で妻の就業率と正社員の割合について調べてみよう
就業率は約5割、そのうち正社員はたった1割だよ
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 02:28:02.08ID:???
自分が女だったら結婚してまで働きたいか?
子供と遊んでる方がいいに決まってんだろ
料理が面倒?そんなもん今時適当に総菜買って皿に移して出すだけだ
洗濯だって放り込んどけば乾燥終わって畳むだけ
あとはチンコしゃぶって寝付かせれば1日終わりだ
専業主婦になりたくないわけないだろ
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 09:53:49.30ID:???
>>105
なりたくないわけないだろと言っても統計上それは少数派意見なんだからしょうがない
結局お前の思考は高望みして専業主婦希望して婚期逃したババアと同レベルって事

>>107
働かなきゃいけないんじゃなくて
「嫁は働く必要ない」みたいなドケチにあるまじき意見を認めるのかって話な
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 12:42:43.78ID:???
>>105
自分が女だったら働きたいけどな

社会との関わりが薄れるし、夫が俺らみたいなドケチだったりしたら金食うだけの無能寄生虫みたいに扱われるし
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 12:48:47.91ID:???
俺が女だったら俺らみたいなドケチは付き合う時点で無理かな
独身で良いじゃん
女に相手にされねえけど金貯まるし
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 14:17:42.80ID:???
そう言い続けて45年
未だに白馬に乗った王子さまは迎えに来ないのであった

めでたしめでたし
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 16:01:07.93ID:???
4人家族で専業主婦ってことは
独身の4倍家事しないといけない
バスタオルも一週間に一回は変えないと
気持ち悪い
結構大変
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 17:57:41.17ID:???
>>119
育休一年取った後働くかな
稼ぎの分だけ相手にも家事させる
時短で300万として、相手が500-600万の稼ぎなら3割くらいは相手に家事やらせるでしょ

共働きしてて家事育児は全部女側でなんてあり得ない
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 18:16:25.09ID:???
それが妥当かな
男が家事育児の負担をしたくなければ女のパート・専業は容認するべき
それなくして「女性の多数派は共働き希望してる」なんて甘い話はないよ
現実は共働きを続けられない事情があるのを理解しなきゃね
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 19:14:01.35ID:qpwiiYJt
僕の職場のパート女達は口を揃えて言っている。
「結婚後もフルタイムで働くなら結婚の意味がない」
まったく、そんな事だから結婚も出来ないし、正社員にもなれないんだよ。
飲み会で出た女達の本音。
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 19:16:43.49ID:???
>>121-122が何を言ってるのかさっぱりわからない
自分だったらこうするよっていう話なのか、
きっとこうなるよって言う想像の話なのか、
こうなれって言う願望の話なのか、

どうでもいいけどきちんと根拠のある話をしてくれ
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 19:52:37.53ID:???
>>123
バイトパートなんて何年働いても時間を時給1000円程度で買い叩かれてる負け組じゃん
仮に夫が相当に稼いでて余裕があるとしても、そいつらの労働価値は時給1000円程度の評価しかされてないことに変わりはない
ちゃんと働けば2倍3倍の給与をもらえてたかも知れんのに…

そんな奴らの話はニートが仕事のやりがい語るのと同レベル
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 19:54:00.18ID:nuVqIY82
>>121,122
女が期待する収入を得ようとすると
家事育児など到底出来ない労働をしなければならないんじゃないの?
僕は残業するくらいなら独身を選ぶよ。
0127121
垢版 |
2018/12/27(木) 20:05:30.29ID:???
>>126
例として500-600万とは上げたけど比率の話をしたかっただけで年収額の大小はどうでも良かったんだが…

ところで残業そんなに嫌なの?俺は月25-35位コンスタントに残業したいけどな…
割増でお得に稼げてその分貯蓄できるのが幸せ
40時間以上の残業は勘弁だけどw
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 20:05:35.61ID:???
非正規なんて自分の人生の貴重な時間を安売りしてるだけだからな
無駄以外の何物でもないでしょ
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 21:02:37.99ID:???
出来るやつに仕事が集中するから残業多くしてるのは普通に有能な人が多いよ
少なくともうちの会社ではそう
いつも定時なのは毎日決められた仕事しかやらないような人
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 21:31:50.34ID:???
>>133
思わんのはお前の勝手だけど少なくとも真っ当な会社ではそうだよ
無能に割増賃金の残業代支払って成果でないくらいなら出来るやつに頼む
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 21:59:32.96ID:???
>>134
できる奴orやる気ある奴に仕事回って忙しくて残業だらけってパターンはよくあるけど、それと同じくらいに
評価低くて給与上がらない無能が金稼ぎたくて生活残業、早く帰っても有意義に過ごす趣味ない無能がダラダラ残業ってパターンも相当多い
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 22:13:29.19ID:???
>>137
それは真っ当じゃない会社か単なるお前の想像の産物だろw
多いとか思うとかじゃなくお前の職場ではどうなんだよ?
少なくともうちの会社では残業するためには申請・承認の手続きが必要
月次の残業予定もあるし無駄な残業には厳しく指導が入る
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 22:35:02.18ID:???
プロジェクトリーダーとか任されて全てを見なきゃいけなくて優秀だから一番残業する奴もいれば
営業職のようにノルマみたいのがあってノルマ達成出来てる奴は定時で上がりノルマ達成出来ない優秀じゃなくて優秀じゃないから残業ばかりしてるって奴もいるわな
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 22:39:52.85ID:???
>>138
よくもまぁそう決めつけるねえ
自分の周りこそが全てと思ってんのかな

アンタの勤める小さな会社の話なんかどうでもいいわ
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 22:44:37.83ID:???
うちはお役所仕事だから年功が浅いうちは残業多くてキツイ部署に回されて
ある程度年功重ねると残業なかったり仕事をある程度自分の裁量で決められる部署に配属される

まあこういう仕事もあるわけだが>>138にはそれも真っ当な会社じゃない扱いなのかな
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 22:50:26.07ID:???
>>138
ウチは月初めに申請すれば40時間以内なら大体通って後は自己裁量
ちゃんと働いてる奴もいれば暇そうにウェブばっか見てるジジイもいる
一々監視されて文句つけられる会社は嫌だな
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 22:53:22.59ID:???
>>140
決めつけるも何も、無能が金稼ぎたくてダラダラ残業のどこが真っ当なの?

>アンタの勤める小さな会社の話なんかどうでもいいわ
一部上場企業ですがなにか

>よくもまぁそう決めつけるねえ
お前が言うな
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:02:39.43ID:???
>>147
それだと優秀じゃないから残業ばかりしてるやつが優秀なやつより高い給料もらうことになるね
この矛盾を会社はどうやって是正するの?
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:06:45.19ID:???
>>150
残業代ってのは働いた時間に対して付く
優秀か無能かってのは出した成果に対して付くものでしょう

役職とヒラ同じ時間残業したら同じ残業代が貰えるわけじゃないだろ?
それが優秀な人と無能な人の差になる
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:17:51.68ID:???
個人の能力に応じた額の給料が支払われる企業の方が少ないでしょ実際
それを真っ当じゃないと言ってしまえばそれまでだけどそれも企業のあるべき姿なんだよね
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:21:20.84ID:???
>>152
役職の有り無しの話じゃなく
同じヒラの人でも優秀な人と無能な人の差はあるだろ
会社として上司としては有能で成果を出してくれる人には残業して欲しい
無能が金稼ぎたくてダラダラ残業は論外
当たり前の話だと思うけど、お前はなぜ否定するの?
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:26:55.38ID:???
>>153
優秀じゃないから残業ばかりしてその分の給料ももらう例として
「ノルマのある営業職」を上げたことが激しく的外れなんだよ
成果主義の意味合いが最も強い業種ゆえに的外れなのだけれど
お前はそれがわからないのね
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:30:23.16ID:???
>>157
お前が言ってるのってただの理想論じゃん結局
そりゃお前の言うように働けたら企業にとっても上司にとっても素晴らしいだろうけど
優秀な奴に残業させまくって仕事出来ないからって定時に帰らすなんて実施に出来るわけないし
同期の同じヒラ社員だったらタバコ吸いにサボってばっかの奴も真面目にたくさん仕事こなしてる奴も支払われる給料は変わらんだろ
それが現実だ
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:39:40.82ID:???
そんな夢物語みたいな現実的ではない仕事形態の話されてもな
実際お前が言うような理想的環境の職場を探す方が難しいでしょ
お前が言ってるモラルのきちんと守られてる企業の話なんてニートの妄想話にしか聞こえない
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:43:37.50ID:???
>>161
>そんな夢物語みたいな現実的ではない仕事形態の話されてもな
そんな力いっぱい言われても・・・
ごめんな、もう言わないよ
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:45:48.94ID:???
>>158
この話の元を辿ればそもそもお前が「優秀な人ほどたくさん残業している」とか言い出したのがきっかけだろ?
でも実際はノルマありの営業みたいな職業もたくさんあって優秀でなくて残業をたくさんしてる人だってたくさんいるわけだから的外れでもなんでもない

むしろ優秀じゃなくて残業ばかりしてる人の方が圧倒的多数でしょう
お前の勤めてるお花畑上場企業様()の方が少ないんだからな
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/27(木) 23:55:26.36ID:???
お前の知らない広ーい広ーい世間にはみなし残業もあればサービス残業もあれば上場してない中小企業もあるんだよ
お前が泳いでる水たまりを基準に海を語るなって話だな
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 00:03:21.54ID:???
>>165
>「優秀な人ほどたくさん残業している」
そんな言い方はしてないぞ
残業多くしてるのは普通に有能な人が多い、少なくともうちの会社では
とはいったけどな
そして俺の考えでは無能が金稼ぎたくてダラダラ残業するのは真っ当じゃない

>でも実際はノルマありの営業みたいな職業もたくさんあって優秀でなくて残業をたくさんしてる人だってたくさんいるわけだから的外れでもなんでもない
いや的外れと思うよ
優秀でなくて残業をたくさんしてる人もたくさんいるだろうけど
その残業に対して適正に残業代が出る例として敢えて「ノルマありの営業」を言うのは…
せめて例を挙げるなら他の職種にすればよかったのにさあ
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 00:05:25.75ID:???
営業と言っても飛び込みで文房具売る営業もいれば海外飛び回って数十億円の商談まとめる営業もいるわな
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 00:17:57.91ID:???
残業に対して適正な残業代が出る例として出したんじゃなくて
「優秀じゃないからたくさん残業してる人」の例としてノルマあり営業を出したんだよ
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 00:25:50.57ID:???
うちの会社では残業多くしてるのは優秀な人が多い

↑この言い方ならなんの問題もなかった、お前の泳いでる狭ーい水たまりの中の話だから


残業してるのは優秀な人が多い、少なくともうちの会社では

↑この言い方はマズイ、お前の泳いだ狭ーい水たまりを基準に海を語っちゃってる
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 00:32:30.15ID:???
>>170
>>131からの話の流れからすれば残業をたくさんしてるかどうかが論点であって残業代が適正に支払われてるかどうかなんて関係なくね?
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 08:16:40.80ID:IkIk4ZnP
まあ、残業代が払われていない時間を、残業とは言わんな。
底辺で就業規則のない会社は知らんけど。
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 09:50:39.01ID:???
残業っていうのはその名の通り定められた就業時間を超えて職場に残り仕事をする事を言う
残業代が支払われるものを残業というとか支払われなければ残業と言わないとかそんな定義はどこを探しても存在しない


そんな事言うと馬鹿が「支払われないのは底辺だからだ」とか言うんだろうが
例えば教師なんかでも残業代なんてものは支払われない
テストの採点や成績付けなど定時を超えて残る残業はあるが残業代はない
こういう仕事もあるって事
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 10:47:40.25ID:o8ALgFnp
残業代とは会社にとって出来れば払いたくないコストである。
最近はサービス残業は役所から厳しい指導がはいるからね。
残業が必要なら出来れば仕事の速い人員に振って残業代を安くしようとするだろう。
僕の職場では有能な人ほど厳しいシフトになる傾向になる
その結果、繁忙期に過労で主力がダウンした。
胃腸炎らしいけど過労で免疫力が落ちていたのかもしれないし・・・
シフトを減らせないなら、辞めたいとか言い出しているらしいよw
その為、シフトの少ない人に猫撫で声で出勤をお願いする電話が掛かってくる。
僕の対応
「あ、電話が鳴っている。会社からだ・・・・・聞こえなかったことにしよう」
だって寒いし。
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 18:24:48.14ID:???
ここのドケチ諸兄に聞かせたい話

うちの会社にドケチも真っ青な守銭奴なやつがいる
そいつは何をするにも金基準で他人の迷惑や不興を買うことを一切考えない
嫁を収入の高さだけで決めて結婚し
有給は嘘の理由を作ってまで毎年限界まで消化し
休日出勤させれば平日の半分も仕事進んでないのに13時間も残業をつけている
そんなだから何度も部署を異動させられているが
「試算すると賃貸より住宅ローンが得」と言って持ち家を買い
すぐ転勤させられて家を売るのを繰り返し貯金が枯渇したそうな
嫁はもう仕事を辞めていて何一つそいつの目論見どおりに事が進んでいない
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/28(金) 18:27:30.68ID:???
2度目の転勤で元の事業所に出戻ってきた彼と再会したが
今は役職も裁量手当ても外され残業ゼロの兵糧攻めを受けているらしい
ちなみに嫁はそいつを上回る狡猾さで彼女と結婚するために誓約書を書かされており
離婚の際にはほぼ全ての財産を嫁側に差し出さねばならない約束になっているとのこと
そのため嫁の言い成りで残業しない限り小遣いもゼロである
休憩時間に休憩室でよく会うがコーヒー1杯飲む金も許されずただじっとして死んだ目をしている
以前の上司や仲間に会うたびイジられ笑われているよ
「あいつだけは絶対許さん」と過去のいろんな話を蒸し返して聞かせられる
正直イジメじゃないか?とも思ったりするが上下関係はすでに無いためパワハラじゃないよと
俺もドケチは貫くけどああはなりたくないと思う今日この頃である
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/29(土) 03:31:12.11ID:???
残業代って仕事してる奴もしてない奴にも支払わなきゃならないもんだから
会社としては仕事してない奴に残業代払いたく無いけど
一人一人が見えないから手当で丸め込む方法を取る所が多い
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/29(土) 05:03:03.79ID:???
なんか残業代払われないのは底辺だからとか真っ当じゃないだとか言ってる奴いるけど
大手とか1流ほど成果主義で労働時間に対して支払われる制度は採用してない
年俸制とかフレックスタイム制とかだってそうでしょう
1流の仕事する奴は労働時間じゃなくその成果に対して報酬が支払われてる
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/29(土) 17:30:21.90ID:???
他か過去のスレでも上がっていたけどやはり大手もしくは公務員の二馬力が最強
かくいう自分は女だけど知り合いの公務員既婚者見てると色々羨ましいもん
結婚できるか別として経済的に自立したいし将来への漠然とした不安を解消したい
試験受けるつもりだけど来年度最後
やはり年齢には抗えないどうしようもない
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/29(土) 18:36:13.40ID:???
>>186
>大手とか1流ほど成果主義で労働時間に対して支払われる制度は採用してない
それは残業代とはいわない
「ノルマありの営業職」には残業代はつかず代わりに営業手当て等があると話をしてただろ
年俸制とかフレックスタイム制とかだってそう
お前は同じことを言っている
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/29(土) 18:42:06.93ID:???
>>183
・高収入の嫁ゲットだぜ →結婚後に退職
・賃貸より住宅ローンが得 →転勤
・ダラダラ残業して金稼ぎ →イジメ
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/29(土) 21:39:23.80ID:???
>>188
収入的には最強かもしれんが育児家事を誰かがやらなければいけないから
二人とも働くと結局は無理が来るよ
夫1人の給料で十分に生活できるならそれに越したことは無い
仕事以外の部分を嫁が全部やってそれで満足してくれる夫を探せばいいだけの話
もっとも今無職では結婚しにくいし独身を貫くのも無理なのでダメだが
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 03:03:16.57ID:???
結婚できる人羨ましい…
結婚初夜で大人の関係、すなわち、終身無料のソープランド遊びができるので、
羨ましい…
さらに、夫婦という社会的に認められたカップルになれた人うらやしい…
ついでに、夫婦で月当たり12万円、積立定期できる人羨ましい…
避妊なんか無視して、毎晩、人間の枠を超えて、哺乳類の本能の原点に還ることが
できる、素敵な夫婦関係がある人羨ましい…
種を仕込む・仕込まれるといった、生身で、異性と本能的行為ができる人、羨ましい…
愛の結晶を授かった、夫婦愛の営みが、来世に残せる人羨ましい…

こんな素敵な婚姻関係なのに、3割が脱落なんて、結婚って謎だね♪
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 09:36:44.80ID:???
>>191
無理なんか来ねえよアホ
うちだって正社員共働きでやってるわ

今は夫が働き嫁が家庭に入るなんて時代じゃない
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 12:27:25.28ID:4y5QioDw
ちょっと待て
夫の給料だけで生活できるなら妻は働かなくてよいのか?
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:30.62ID:???
>>193
しかし、アレだけ散々専業主婦にこだわり
仕事を辞められないなら結婚の意味がないとまで断言した連中だぞ。
都合が悪くなったからって過去はなかったことには出来ないんだぜ。
共働きOKの中には、”専業希望じゃ男に相手にされないから仕方なく”
も含まれているんだ。

むしろ、僕はこう思うんだ。
専業希望じゃ男に相手にされないことが知れ渡っている。
経済は不透明で夫の収入だけに頼るのは危険。
この状況で3割以上が専業希望って、頭おかしいんじゃないか女達。
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 13:41:21.85ID:???
>>203
考え方が30年前で止まってるんじゃねえの?
強制ってなに?とやかく言えないってなに?
夫婦がどんな人生プランを送るかは夫婦で決めるんじゃないの?一般的に

働かなくていいかどうかはお前が決める事じゃねえから
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 15:33:59.43ID:???
>>203
やはりこの国は狂っている。
妻が働くかどうかは、妻の一存で決められてしまい
男は口出しできないなんて・・・
独身を選んで正解だったぜ。
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 16:01:53.72ID:???
>>204
お前が決めることでもないよ

>強制ってなに?とやかく言えないってなに?
少なくとも強制はできないでしょ
夫の収入だけで十分生活できるなら妻も共働きする必要性は薄いし
どちらを選択するかどうかの最終的な決定権は妻にあるよ

仮に結婚前に共働きしたいといってた妻がやっぱり家事育児に専念したいと言っても
何ら不自然ではないし夫がそれをとやかく言っても夫の収入だけで十分生活できるなら
妻も共働きさせる大義名分も無ければ周囲の理解も得られないじゃない?
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 16:25:21.52ID:???
決定権なんて妻にはありません
夫婦双方の同意がなければ共働きも出来ないし専業主婦にもなれません
例え現在生活が1人の稼ぎで成り立ってようとそれが未来永劫続く保障はないし
今は誰でも将来に不安があるから稼げるうちに貯蓄をしておきたいという大義名分があり
こんなご時世に突然専業主婦になりたいなどと抜かす妻に理解を示す第三者などいません
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 16:32:30.79ID:???
>>206
まあそういう結論に導きたいために必死で適当な事言ってるんだろうけど狂ってるのはそいつだけだからな
0210名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 16:38:28.58ID:???
夫に決定権のない専業主婦など成り立つはずないのにこの馬鹿女はなに基地外みたいなこと言ってんだ?
願望だろほとんど
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 16:44:12.74ID:???
>>208
家事育児に専念したいから専業主婦に転向するってそんな許せないことなんか
夫の収入だけで十分生活できる状況でも?
現実は年収600万以上の夫の妻9割が専業主婦またはパートだよ
つまり年収600万以上の夫の9割が(しぶしぶも含めて)それを認めてる
このような社会背景でお前のような考えの狭量な夫はDV認定されてもおかしくないね
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 16:51:51.38ID:???
>>210
そういう願望の女が少なからずいるってことは現実だろ
それを踏まえれば共働き前提なんて絵に描いた餅も同然
男なら覚悟しとけって話
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:03:43.41ID:???
>>210
夫にも口を出す権利が無いとはいわないよ
でも最終的に当人の妻が拒否すれば絶対に共働きは成り立たないでしょ?
妻が自分の職場を辞めるのは妻の一存で決定できる
夫が反対して止められるとでも?
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:06:20.45ID:???
その理屈なら年収600万以上の9割以上が結婚してるから年収600万以上で独身を続けるのも社会的に成り立たないねえw
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:09:30.05ID:???
>>213
馬鹿?
相手が拒否してれば共働きも成り立たないし専業主婦も成り立たないし夫婦関係も成り立たないよ
お前は望まない専業主婦を一生養うの?反対すれば普通は止められるよ
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:15:56.07ID:???
>>211
(しぶしぶも含めて) じゃねえよアホwww
世の中に夫の望まない専業主婦を強行してる奴がどんだけいるかを出せよ

逆に言えば年収600万以上でも10組に1組は正社員で共働きしてるんだろ?年収600万以上ってほとんどが50代とかだろうけど
>>191とか無理がくるよとか不可能な事みたいな事言ってるけど全体の1割って出来ない事じゃないじゃん
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:20:30.09ID:???
>>215
>夫婦関係も成り立たないよ
どういうこと?
結婚前に共働きしたいといってた妻がやっぱり家事育児に専念したいと言ったら夫婦関係をやめるってこと?
それって正当な離婚事由になると思ってるの?
裁判所が支持すると思う?
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:28:57.12ID:???
>>216
うん全体の1割ってことは不可能ではないね
でも確実でもない
どちらかというと確実には程遠く不可能に近いほう
夫1人の給料で十分に生活できる状況で共働きは当たり前じゃないというには十分
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:32:43.52ID:???
>>218
じゃあ年収600万以上で独身を貫き家事もしっかりとやり幸せな人生だったと思えるような充実した人生を送る事も不可能だと認めるか?

その理屈だったら不可能だよねまず
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:40:37.92ID:???
結婚後も共働きするといい結婚したが急激な心変わりで専業主婦になった夫婦が9割いるってんなら不可能に近い事だけど
共働き前提でもなんでもなく30年前に結婚した人も含む9割が正社員共働きが9割ってだけじゃ不可能に近いなんて言える事ではないな

夫の望まぬ専業主婦がどんだけいるか
これがわからん限りただの想像話
0222名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 17:42:11.84ID:???
>>217
どゆこと?
結婚さえすれば次の日に仕事辞めても相手が一生養ってくれるって事?
普通は愛想尽かされて出てくと思うけど
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 18:07:53.08ID:???
>>221
普通に共働き前提でもなんでもない人と結婚するわけよ
結婚前から「絶対仕事辞めない」なんて言い切れる人いないから
「出来れば仕事続けたい」は「辞めるかも」と同義と覚悟するべし
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 18:12:51.29ID:???
>>222
そんな極端な話じゃなくて
結婚出産なんて今まで経験してないわけじゃん
やってみた後で心変わりしたって責めることは出来ないでしょ
それで放逐するというならそれこそ離婚事由になるよ
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 19:18:18.71ID:???
一体なんの話なんだよw
お前だったら相手の心変わりを受け入れて専業主婦を受け入れますって話なの?
そうなるかもよっていう可能性を想像した話なの?
そうしてる人がたくさんいますよって事実の話なの?

結局なにが言いたいのかさっぱりわからない
0227名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 19:29:57.49ID:???
結婚して共働きするのが当たり前の時代だし
男が働いて女が家庭に入るのが当然なんて考え方は到底理解出来ないって事
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 19:34:32.67ID:???
正社員で共働きは当たり前じゃないし
夫1人の給料で十分に生活できる状況で共働きは当たり前じゃない
言いたいことと言ってることが違う
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 19:41:01.21ID:???
世の中の大多数の人が普通にやってる「当たり前」がしたいなら
結婚して子供作って嫁に主婦やってもらって自分が養えばいいんじゃね?

ここはドケチが結婚するのならって話であってその前提なら共働き以外には有り得ないんだけど
それが出来る出来ないってのは個人の問題でとやかく言う事ではない
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 20:44:00.95ID:???
>>233
質問形式にもなってないワケのわからない文章への回答ってなんだ?w

同義と覚悟するべし! ←お、おう 頑張れよ
責める事は出来ないでしょ ← そうなんだ、大変だね

これでいいか?
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:37.66ID:???
誰も「お前が言った」なんて言ってないしw発狂しないで落ち着けよ

男が働いて女が家庭に入るのが当たり前みたいな考え方は理解出来ない っていう俺の考え

当たり前がしたい「なら」 っていう仮定文だよねこれ
誰かが言ったとかそういう事言ってないよね?
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/30(日) 21:04:46.42ID:???
>>237
>世の中の大多数の人が普通にやってる「当たり前」がしたいなら
>結婚して子供作って嫁に主婦やってもらって自分が養えばいいんじゃね?
じゃあこれ誰に言ってるの?
独り言?キモイね

>男が働いて女が家庭に入るのが当たり前みたいな考え方は理解出来ない っていう俺の考え
わかったよ
でもそういう話してないから
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 02:28:25.51ID:???
そういう話してないからってw
少なくとも>>239は男が働いて女が家庭に入るのが当たり前だみたいな考え方だろ
お前の主張は金がないから共働きしてるだけであれば共働きする必要がないって話なんだから
それに対して 男が働いて女が家庭に入る 結婚はこれが前提みたいな考え方はもう時代遅れだって言ってるんだよバーカ
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 03:00:38.35ID:???
移民いつくるんだよ
そしてその移民と出会うサイトとか仕組みができあがるのもかなり遅いぞ
お金持ってる資本者と企画する才能あるやつがマッチングしないからな
現在も移民きてるけど日本人と結婚したいって普通に話しながら帰っていくわ
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 07:53:14.42ID:???
>>240
想像で捏造しないでくれる?
お前は今後人のレスを引用するとき一字一句変えないようにな
世間にそういう女が多いからって俺もそれが当たり前と思ってるわけじゃないから
逆に高収入な嫁なら夫が専業主夫もありなんだよ>>239はそういうこと
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 08:48:22.55ID:???
なに政治家みたいな苦しい言い逃れしてんだよおめえはw
>>207ではっきりと「どちらを選択するかの最終的な決定権は妻にある」と言ってんじゃねえか
最初から専業主夫もありだなんて主張なんだったらこんな言い方絶対にしないし
専業主夫もアリなんだったら夫が辞めて妻が働くという選択も出来るんだから妻に決定権なんかないよね?

言い返せなくて悔しいからって後から主夫もありだなんて後付けすんな
お前は最初から男が働いて女は家庭に入るのが当然だという考え方だよ、直接的に言ってないだけで
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 09:26:15.47ID:???
なんでそんなケースの話するの?w
主夫もありなんだったら
十分収入のある妻と結婚して次の日に相手に無許可で仕事辞めてきて養ってもらえるから得 でいいじゃないか
仕事辞めるのに相手の同意もいらないし離婚事由にもならないんでしょ?
じゃあ結婚最強ですね
0248名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 09:26:35.41ID:???
お前は人の言ってないことを想像で捏造するから
今後は想像で決め付けるような書き込みは絶対にしないようにな
結果、全部間違ってるから
夫の収入だけで十分生活できる状況でその夫が専業主夫になったら意味が無いだろ

バカでもわかるように女が高収入のケースも書いておいてやる
【妻の収入だけで十分生活できるなら】夫も共働きする必要性は薄いし
どちらを選択するかどうかの最終的な決定権は夫にあるよ
仮に結婚前に共働きしたいといってた夫がやっぱり家事育児に専念したいと言っても
何ら不自然ではないし妻がそれをとやかく言っても【妻の収入だけで十分生活できるなら】
夫も共働きさせる大義名分も無ければ周囲の理解も得られないじゃない?
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 09:32:23.55ID:???
結局、結婚最強とか抜かすのは相手に寄生する気まんまんの低収入で
結婚を人生の逃げ道と考えてる負け組みなんだよね
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 12:31:11.03ID:???
低収入は共働き出来るから結婚した方が得
高収入は十分生活出来るレベルの相手と結婚し相手の収入で働かずに生活出来るから結婚した方が得


つまりこういう事が言いたかったって事でおk?
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:34.28ID:???
専業主婦は年金で最強だぞ
働いていないのに専業主婦の俺のママン
は年金で月に40万出るし
パパンは市役所職員やった
俺もコネで市役所いれてもらったが安月給だけど
合コンでの受け最強で喰いまくれる
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/31(月) 14:54:47.03ID:???
>>253
専業主婦の年金は基礎年金だけだから月6.5万な
ていうか既に年金もらってるってことは65過ぎか
えらく年食ってんな
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/01(火) 09:04:08.31ID:nG3AdzPP
あけおめ!

正月早々ドケチやってたら福来ないぜ!
正月くらい贅沢にいこうぜ!
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/01(火) 15:44:17.60ID:uEe2XWMc
牛丼くらい作れよ。
土鍋にバラ肉とタマネギ刻んで入れて煮るだけなんだから。
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:54.38ID:???
流石お前らわかってるよな

結婚派独身派どちらの主張にせよクリスマスとか正月はレスした方が負けだってw

それでも関係ない話題でここに書き込みせずにはいられない依存症のくせに
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:47.47ID:???
今の時代クリスマス年末年始に書き込んだくらいで勝ちも負けも無いやろ
職種によっては年末年始関係なく仕事入るし
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:49.62ID:???
正月ってラーメン宿やってないから
基本牛丼だよね
最近は正月もやるコンビニも増えたが
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/02(水) 04:48:00.47ID:Ok0L9v6j
外食やコンビニ飯など元々ドケチには縁の薄い所だろ。
日持ちする食材で作れるカレー、豚汁で過ごしているよ。
肉は冷凍した挽肉だ。
正月らしい食物といえば餅くらいだよ。
豚汁に入れてもいいし。
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/02(水) 07:50:05.72ID:???
ドケチなら年末年始は神社巡って
餅を貰いまくりだろ
甘酒もおしるこも無料だ
こぼれたお賽銭もあるんでうほうほ
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/02(水) 16:53:14.76ID:Ok0L9v6j
オジサン達は何日まで休めるの?
僕は1月7日が初出勤さ。
お年玉も貰ったしゆっくり休ませてもらうよ。
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/02(水) 16:57:35.60ID:???
>>274
道路のに落ちてる小銭もお賽銭箱の外
であることには変わらんが
正月からキチガイに絡むのもアレなんで
ソレでいいよ
きみの勝ちだ×わたしの負けだ
0283名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:47.23ID:???
>>252
>高収入は十分生活出来るレベルの相手と結婚し相手の収入で働かずに生活出来るから結婚した方が得
得とは誰も言ってないようだが
やり直し
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 18:57:28.28ID:???
結婚相手に十分生活出来るほどの収入があれば相手の同意なく勝手に専業主夫or主婦になる事が出来る(但し、それが得とは言っていない)

つまりこういう事でおk?
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 19:47:33.27ID:???
得とは言っていない(損とも言っていない)とかご飯論法みたいな苦しい言い逃れはいらないからはっきりと言えよ


十分生活出来る収入があれば勝手に主夫になれる
これって得なの?損なの?
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:47.59ID:???
誰もそんな事を言ってないってのはそれが間違いって意味?
それとも言っていないってだけで正しいって意味?

間違いならばどこがどう間違ってて正しくはどうなのかをきちんと示せよ

言ってない、言ってないで言い逃れ出来ると思ったら大間違い
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 21:30:25.07ID:???
>高収入は十分生活出来るレベルの相手と結婚し相手の収入で働かずに生活出来るから結婚した方が得
正しいかどうか以前に意味不明な文章だな

高収入は・・・主語?
十分生活出来るレベルの相手と結婚し相手の収入で・・・え?そんな前提無いって話だよね
 → この時点で却下
働かずに生活出来るから・・・え?高収入な自分が仕事辞めたら高収入の意味無いんじゃ?
 → イミフ
結婚した方が得・・・もともと高収入だったのに寄生虫に成り下がって、え?
 → なんだ、寄生虫の自虐ネタかw
0291名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 21:59:22.19ID:???
元々は「高収入の人は同等の収入がある相手と共働きしなきゃ損」って話だったのに
>>248のような事を言い出すから
「なら、同等の収入じゃなくて十分生活出来るだけの収入がある相手なら仕事辞めて主夫になれるからそれだけで得だよね」って話になった

そしてそれを言い返せなくなり、損か得かって話を無視して寄生虫寄生虫連呼するだけの今に至るw
0292名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 22:04:52.42ID:???
自分で汗水流して働いて高収入を得るのと全く働かずに不労収入で生活するのは「どっちが得か」って話だ

答えろよ、単純な2択だ
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/05(土) 22:23:38.42ID:???
寄生虫かどうか、成り下がってるかなんてどうでもいいから

いくら寄生虫連呼しようが
実家暮らしか賃貸暮らしが得かなら間違いなく実家暮らしが得だし

バイト10時間やって1万円得るのと親に小遣い1万円貰うのだったら小遣い貰う方が得

どっちが誇り高く自立した生き方かどうかなんて話はしてない
どっちが得かって言う話をしてる
0299名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 08:05:17.80ID:???
愛だの恋だの感情に頼るのはダメ
人の気持ちなんて簡単に変わるから

結婚ってのはそんな華やかなもんじゃなく平凡な日常の繰り返し
感情なんかじゃなくそこに利があればその生活は続く
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 10:12:48.16ID:???
>>291>>292>>293
>「なら、同等の収入じゃなくて十分生活出来るだけの収入がある相手なら仕事辞めて主夫になれるからそれだけで得だよね」って話になった
いやなってないから
お前がそういう結論に導きたいだけだろw
自分が高収入のとき結婚相手がそう考えるのが自然だって話
高収入側は確実に損をすることになる
専業主婦(主夫)側も家事育児の負担のために仕事を奪われ寄生虫に成り下がる
結婚は誰も金銭的な得などしないってのが今に至った結論だよ
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 10:59:08.40ID:???
神奈川県警平塚署は6日、同居する父親を暴行したとして、傷害容疑で
長女の無職川木綿子容疑者(35)を逮捕した。
父親は搬送先で死亡が確認され、同署は暴行との因果関係を調べている。

逮捕容疑は、5日午後4時ごろ、自宅で父親の秀夫さん(68)を殴ったり、
蹴ったりするなどしてけがを負わせた疑い。
平塚署によると、川容疑者は秀夫さんと2人暮らし。生活費を無心したが断られ、
「口論になり、つかみ合いのけんかをした」と話している。
暴行後、秀夫さんの意識がないことに気付き、119番した。
https://www.nikkansports.com/general/news/201901060000263.html
0304名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 11:20:14.63ID:4BTPf2EN
うちの兄夫婦の家庭不和見てると、独身で良かったわと思う。カネも自由にならんみたいだし。
同僚家庭で上手く行ってるのをみると、羨ましいと思うこともたまにあるけどね。
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 12:25:24.51ID:???
私の方が高収入だったけど寿退社して専業主婦になったよ
世帯収入は減ったけど旦那一人でも平均よりは多いし、全く問題ない
私としては仕事で神経すり減らさないで済むし、内助の功で夫も助かってるしwin-winで誰も損してない
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 12:41:48.87ID:???
>>305
でも旦那のほうはどうだろう
平均よりは多いって言い方だと手取り450万くらいとして
独身なら年150万で生活できるところをファミリーなら年250万はかかるよね
0309名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 14:46:34.71ID:???
寄生虫に成り下がる

↑だからなんなの?w寄生虫に成り下がったら損って事なのか?
働かないで生活が成り立つならそれが一番得じゃん
どう考えたら得してない事になるんだか
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 16:18:34.25ID:???
>>307
旦那も幸せそうだよ結婚して5kgも太ってるし
年150とか250ってのは妄想の金額?
勝手に手取り450にされてるしw
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 17:29:39.04ID:???
この場合旦那はドケチじゃないのでスレタイの「ドケチなら」に当てはまらないからスレチだな
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:07.07ID:???
自分で満足してるかってのは重要でしょう
単純に安けりゃ得かって言われたらそんなわけないしな

生涯独身ってのは確かに安上がりかもしれんが人生で後悔してる人や不幸だと感じてる人が結婚してる人よりもたくさんいるし得だとは言えんよ
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 21:14:31.59ID:???
>>318
結婚したいけど出来なかいやつが不幸だと感じたり
何となく結婚しなかったやつが後悔するってのは分かる

結婚しようと思えば出来るけど確固たる意思で独身を貫いてる人が
不幸だと感じてるってソースは?
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 21:26:02.12ID:xCYCBhZW
独身も既婚者も不幸な奴は不幸だし、幸せな奴は幸せ。
まぁ今現在が幸せか不幸かが問題だね。
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 21:42:17.97ID:???
結婚しようと思えばできるけどあえてしてない真の上級国民は富裕層だけでしょう
他はしたくてもできないでは?
0326名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 22:18:52.48ID:???
スペックだけで結婚する訳じゃねーからな

正社員で、中の下以上の見た目で、中下層の上の方(400万)以上、性格がまとも

これくらい揃ってれば結婚しようと思えばできるやろ
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 22:24:05.12ID:???
こう言う定義をちゃんと調べたことないけど、ちゃんとあるんだな、富裕層とは中上層以上を指すんだとか…

下流層 年収300未満、資産300万以下
中下層 年収300-500、資産300-1000万
中間層 年収500-800、資産1000-5000万
中上層 年収800-2000、資産5000万-1億
上流層 年収2000-
超上流層
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/06(日) 23:42:38.33ID:???
>>315
トータル的に見て得だと思うよ
掃除洗濯食事全て嫁任せでいいんだから
24時間の家政婦雇ったらどれぐらいかかると思ってんの?
0334名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/07(月) 06:06:53.25ID:???
高収入で責任ある仕事しながら家帰ってから自炊して洗濯して掃除するのって大変じゃないの?
そんなの出来てる独身がどんだけいるの?
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/07(月) 06:19:28.75ID:???
>>326
まず結婚の前段階である異性との交際経験すら20代で半数、30代で約4割が一度もないからな
生涯未婚率が25%なのを考えると一度も結婚してない人ってのは人生で一度も交際した経験がない人が大半って事になる
彼女すら出来た事ないのに「結婚しようと思えば出来る」わけがないよね


20代男性の53.3%が「交際経験なし」 恋愛・結婚意識に「年収」は影響大
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1606/21/news136.html
0338名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/07(月) 08:31:10.85ID:???
独身で普通に主婦がいるような家事クオリティを維持するとしたら家政婦でもいなきゃ難しいって話だろ
実際にはそこまで出来ないから金使って外食や出来合いの物買ったりクリーニングやハウスキーパー使ってるからその分金がかかるねって事
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/07(月) 17:19:51.85ID:???
>独身で普通に主婦がいるような家事クオリティを維持するとしたら家政婦でもいなきゃ難しいって話だろ
主婦がいるような家事クオリティなんて誰がいった?
レス番号で言えよ
0343名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:19.24ID:???
そいつ自身が専業主婦という名の寄生虫だから議論するだけムダ
ゴキブリ相手に存在意義を問うようなもの
スレタイも読めない文盲だしな
0345名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/07(月) 21:58:01.65ID:???
スレタイガー言いながら専業主婦の建てたスレ使うとはこれいかにw
専業主婦のどこがスレチなんだろうか
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/08(火) 17:03:29.73ID:???
男だって主夫になって女の寄生虫になる事できるよ
家事を完璧にこなすのは当たり前、性格良くて知識が豊富なのも当たり前、
超絶イケメンを整形や筋トレなどかなりの努力で維持し続けるのも当たり前
ただ禿げには勝てないから主夫を目指すのはやめた方が良い
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/08(火) 18:16:15.09ID:???
結婚すれば生活費折半出来たり家事分担出来たり家族持ちしかもらえない手当や割引や控除がたくさんあるけど
独身のままでいて得な事ってなにもないよね
自分の稼ぎを自分で使うのは得とは言わないし
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/08(火) 18:42:25.71ID:???
結婚して何が得かって1円もかけてない年金をもらえることだよね
扶養控除もあるし旦那の職場だと扶養手当もあるし
0349名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:32.76ID:???
控除や手当を含めても子どもを大学まで行かせる費用には1人当たり少なくとも1000万は不足するがな
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 05:43:21.88ID:???
そういう結婚関連のスレはいつも伸びてるけど平日昼間の2chですら結婚したくないじゃなくて出来ないだけって意見が大半だな
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 10:40:44.24ID:???
メリットないって思い込んでるだけだろう
少しでも結婚したいと本音が出ると結婚できないので惨めになるだけだから
0359名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 10:45:59.16ID:???
メリットの有る無しは自分にとってのことだからその通りなんだろ

>結婚したくないじゃなくて出来ないだけって意見
こっちのほうが思い込みな
ブーメラン乙w
0360名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 10:57:49.85ID:???
自分にとっての事なんだからその通り って意味がわからない


い結婚した人がそう言ってるんならまだしも
独身が結婚なんてメリットないとか言うのって
高校生が「どうせ大学なんて行ってもメリットないよ」って言うようなものだろ
そんな結論がどうしてお前に出せるんだって話だ
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:58.86ID:???
若くて健康で親が健在な時にはメリットなんか感じなくても
歳取るとともに後悔と絶望に変わってる人が多いというのも生涯独身の偽らざる事実だろう
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 11:11:41.46ID:???
自分のスペックと周りにいる女のスペック合わせて概算できるだろ
できないの?バーカw
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 11:18:23.08ID:???
>>362
それは結婚したくて出来なかった人やなんとなく結婚しなかった人だろ
結婚したくない人が絶望してるってソースは?出せないならそれも思い込みだよ
やめてよブーメラン3連射〜w
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 11:45:01.24ID:???
363 名前:名前書くのももったいない [sage] :2019/01/09(水) 11:11:41.46 ID:???
自分のスペックと周りにいる女のスペック合わせて概算できるだろ
できないの?バーカw


これ誰に言ってんの?
いきなり馬鹿が喋りだしても普通の人には伝わらんよ
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 14:33:11.80ID:???
>>365
したくても出来なかった人としたくない人で意識が違うってのはお前が頭の中で考えた話であってただの思い込み
俺が言ってるのは結婚を一度もしなかった人がたくさん後悔してるってだけで結婚しようと思えば出来たとかそんなんで状況が変わるとは思ってない
変わるというのならソースを出せ
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 16:01:11.23ID:???
共働きでなければ金銭的には損かもしれないけど、家庭があることで家事や仕事のモチベーションが上がり心が豊かになるのはお金では買えない価値だなぁ
出産と育児手当が保険から出るから今まで払った保険料を取り返せた気分w
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 16:09:37.23ID:???
>>367
流れ見てわからないのか無能めw

>>368
俺はそう思ってるだけだよ
事実とは言ってないからソース出す必要なんか無いだろ
アホかてめえw
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 16:14:27.60ID:???
>>370
流れ?うーん、粘着キチガイとブーメランキチガイが何かわめいてた位で特に流れなんてなかったと思うけど?
あ、お前キチガイ本人かw
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 17:29:26.47ID:???
いい歳して独身の奴は全て馬鹿で不細工で貧乏で異性に相手にされないゴミだけだよw結婚しないんじゃなくて出来ないの
事実とは言ってないからソース出す必要はないけどねw
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 18:20:44.11ID:???
ゴールドマンサックスのマネージングディレクターやってる高齢独身は負け組?
個人投資家で一発当てて億り人入りした独身も負け組?
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/09(水) 19:00:41.44ID:???
>>375
今田耕司や岡村隆史みたいに仕事では成功しててもプライベートでは不幸なのねって思われるだけでしょ
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/10(木) 10:23:00.00ID:TpRX9cqc
万かスが集まってきたのか?
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:03.48ID:???
20代30代で結婚なんて必要ないって言ってた人も60代過ぎたら9割以上が後悔してるからな
事実とは言ってないからソース出す必要ないけど
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:24.75ID:Jq0ws1qP
ゾベスCEO離婚@モーサテ

財産分与が半分だと、元奥さんが女性で金銭資産世界一だそうな。
0397名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/11(金) 19:18:49.86ID:???
外国は知らんが日本では高所得者は離婚の財産分与は半分じゃない事も多い


常に財産の2分の1を分与しなければならないわけではなく,例外があります。
すなわち,配偶者の一方の特別の努力や能力によって資産が形成された場合には,特別事情があるとして例外的処理をされるケースがあります。

裁判で争われた実例としては,夫が一部上場企業の代表取締役に就任しており,婚姻中に220億円の財を成したのですが,
妻に対して分与が認められたのは10億円のみでした(東京地裁平成15年9月26日)。
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/11(金) 21:33:46.16ID:???
半分というのは基本中の基本の考え方ね
いろんな要素から当然増えたり減ったりはする
普通は収入の少ないほうが家の権利もらったりと得をするケースもある
年収1000万以下の小市民には>>397は関係ない話
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:49.47ID:???
>普通は収入の少ないほうが家の権利もらったりと得をするケースもある
母親側が親権とった場合とかね
双方にとって最低限の生活が出来ることが重要だから
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:39.81ID:???
NHK「この中から自分の考えに近い方を選べ!」
A 「人は必ず結婚するべきだ」
B 「必ずしも結婚する必要はない」


若者「まあ結婚はしたいけどそのどちらかならBかな」

NHK「ほーら、若者の7割が結婚したくないと思ってます!」
若者「え???」
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/12(土) 23:00:00.36ID:???
こういうのは自分が将来結婚したいかどうかと合わせて聞くべきだよな
特に今の2-30代なんて結婚したければすればいいししない人はしなきゃいいが大多数
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 07:55:37.94ID:???
結婚が当然と考えるほうがマイノリティになったな
独身にはさらに暮らしやすい社会になって結構なことだ
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 08:37:04.90ID:???
そうかな?
人は必ず結婚するべきか必ずしも結婚する必要ないかなんて偏った質問ですらまだ3人に1人は必ず結婚するべきと答えてるんだぞ
まだまだ結婚しないのが認められた社会とは言い難いだろ、このNHKの見て安心するのは早すぎ
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:26.31ID:???
認めないって誰にそんな権利あるの?自由に生きる権利の侵害だよね
いまや独身を差別するほうが炎上する社会なんだよ
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 11:09:21.73ID:???
>>409
その一生独身の奴の老後の暮らしを支えるのは結婚して子供作った人達の子供達だからな
社会の足引っ張る存在に文句を言う権利はあるでしょう
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 15:03:32.53ID:???
なんにでもメリットデメリットがあるってことだな

独身は、結婚のデメリットがでかすぎるって思っているし
既婚は、人生の楽しみという金だけではできない経験に金と時間を出したってこと

もし結婚にメリットしかなかったら、結婚は人生の墓場なんて言われない
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:55.52ID:???
>>411
子供については、生物の本能に忠実に従ってたらできるものだしねえ
一時の快楽に身を任せて子供ができただけだろ
独身に文句言うっておかしくねえか

子供がいらないんだったら、ちゃんと避妊すればいいじゃん
そもそも女とS○Xするな
後先を考えず借金しまくるギャンブル中毒と同じ考えだなw
0416名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/13(日) 20:41:23.97ID:???
>>415
子作りに関する偏見が半端ねえw

望まず妊娠させる馬鹿がよく取り上げられるけど、大多数は子ども作りたくて作ってるんやで
0418名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 01:02:09.27ID:???
>>416
望んで子供作っているなら、金がかかっても一切文句言うな
子供作れば金がかかり、自分の時間が無くなるのは当然
繰り返すが、本当に子供作りたくて作っているのであれば、文句言うな

>>411は独身に文句言うな
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 01:03:56.57ID:???
結婚しないのかと同じ程度で子ども作らないのかと言われるんじゃないかね
個人的はそういうこと言う人は親族とか関係なくどっちもデリカシーないと思うけど
今は全員が結婚出産する時代でもないし、こんな理由でできない人も居るし
結婚…金銭的、容姿、コミュ力、性格
出産…金銭的、男・女の生殖能力
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 01:14:10.75ID:???
>>418
文句くらい好きに言わせろやw

後5chは兎も角、リアルでは既婚者の金かかる時間ないって話の多くは独身者への配慮だから
嫁子ども可愛いご飯美味しい結婚サイコーなんて話クッソつまらんでしょ
0421名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 01:37:51.47ID:???
>>420
「結婚は人生の墓場である」
この言葉は、独身の僻みってことになるのだが、本当にそうだろうか

幸せのために、金、時間を使ってもいいから、結婚して子供つくったんだろ

子供をつくりたいのは、生物の本能
生物の本能に従って生きて幸せなら、どれだけ金や時間がかかっても最高じゃね
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 13:44:43.77ID:???
実際統計取るとわかるけど女はとにかくやらせないから
こじらせて妥協がない奴は閉経までもってくやつもいるんだな

馬鹿な奴は議論拒否して妥協せず何十年も同じことやるからありえるかw
0428名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 14:38:58.64ID:???
男は風俗で簡単に捨てれるが
女はホストに貢ぐしかないから敷居が高いな
女用のソープも作ればいいんじゃね
0429名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:55.52ID:???
女は婚活サイトとか出会い系にとうろくするとぶすでも一日100件ぐらいいいねがくるみたいだけど
0430名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 22:53:46.65ID:???
個人的には結婚した方が得だと思う
年金考えると2人の年金で生活した方がよっぽど暮らしが楽
一人身で国民年金だけだと老後破産以外道がない
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/14(月) 23:22:11.33ID:???
>>430
なんでそう極端な例出すの?
夫婦2人で国民年金貰っても月13万
独り身で厚生年金貰えば月20万貰えるでしょうに
0433名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/15(火) 03:46:33.09ID:dJnXVRc+
俺年金40年会社員して月13万くらいと分かって
驚愕中
0437名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/15(火) 15:23:16.26ID:???
>>432
一人で年金月20万って32等級上限あるので40年間約750万でも少し切れるのですけどw
後半1000万以上になっても約750万と変わらないよ

嘘がバレバレだな
お前給料貰った事もないのだろ
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/15(火) 16:03:34.83ID:TNEgTG7L
 
【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず 「潔白を証明したい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526234/

【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526676/

【公務員大勝利】日本政府「厚労省の不正統計で公務員の失業者退職手当と労災保険関係で追加給付が必要になる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547529217/

【世代間格差】ロスジェネ中年は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…【氷河期世代】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547529197/
0439名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/15(火) 17:58:54.34ID:???
>>437
そんなこと言われてもウチの会社の男性の平均年収900万だからな…
あなたの想定する環境を考慮できてなくてごめんね
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/15(火) 18:21:13.34ID:???
>>440俺で、>>439は別の人ね

55歳退職で計算したら13万月ありそう
退職金も満額もらえるし外聞も悪くないのでタイミング的にはここか
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 00:53:04.33ID:???
>>443
男からしたら嫁が働かず月6.5万年金貰うより働いてもらって給与貰いつつ10数万年金貰う方がずっとお得なんだが…
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 00:57:08.32ID:???
嫁の立場からすれば日中ごろごろしてんのに給料日に毎月不労所得が入るんだから得に決まってんじゃん
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 14:17:11.48ID:???
男女差別とか抜かしながら結婚制度が存続してるのがわけわからんわ
完全に男女別々で扱ってるだろ
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:20.80ID:???
おまえの方がわけわからん
なんで男女平等になったら結婚制度が存続しないと思うんだよ
同性婚を認めろとか言ってるならまだしも
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 18:02:59.86ID:???
50過ぎの独身って意味あるの?
既婚は家族のために生きなきゃいけないけど、
独身は、いてもいなくても誰も困らない、
自己満足だけだよね。
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 20:18:18.99ID:???
>>449
それはありえんわw
実際50〜20まで声掛けしたけど
20代は壊滅だったし

馬鹿はJKに声かけたら速攻やれるとかいってるけど
実際にいろいろ統計出してないただの妄想馬鹿なんだろうな
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:03.34ID:???
年金暮らしの爺さんの事を「余生」なんて言うが結婚せずに残りの人生過ごす奴なんてまさに人生の余りの時間過ごしてるだけだね
一生独り身は人生そのものの無駄遣い
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/18(金) 22:21:16.57ID:???
ちゃんと働いて税金納めて他人に迷惑かけてないなら生涯独身でも良いじゃない
既婚子持ちよりは払う税金は多く、受け取るものは少ないのは間違い無いんだし、ちゃんと社会に貢献してるよ
まぁ日本社会の負担になる年になったらどこか国外にでも行ってくれるとなお良いが
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 09:30:38.24ID:???
なんでも向き不向きで片付けるのもどうかと思うけどね
誰だって他人と関わるのは大変だし疲れたりもするけど社会で生きていく上でみんな当たり前にやってる事

じゃあ毎日朝早く起きて満員の通勤電車に乗って仕事するのに向いてる人なんているか?
毎日学校に通って6時間とか勉強して集団生活して辛い受験勉強や就職活動に向いている人なんているか?
みんな大変な事でも当たり前にやってるだろうが
そんな向いてる向いてないとか簡単な逃げ道作るなっての
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 09:47:10.99ID:???
働かなきゃ生きて行けないもの
子どもの頃の勉強は将来生きていくために無くてはならないもの
結婚しなくても生きていけるんだからそれらを比較するのはおかしい
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 10:36:51.94ID:???
寄生虫にとっては結婚しなきゃ生きていけない
高収入で自立した人間にとってはどうでもいい
立場が違えば主張も違うってことだね
0467名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 11:43:22.29ID:???
独身って、結婚、父親になる、子育て。
人生のおもしろイベント経験できなくて可哀そう。
その間に独身はゲームで楽しんでたのかな。
自分が楽しければいいか。
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 13:15:21.82ID:???
>>465
別に働かなくても勉強しなくても生きてはいけるだろ
しなければ後で苦労すると言うだけで
そういう意味で結婚も同じ、独り身で生きてくってのはラクじゃない
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 13:59:18.32ID:???
現在、年収900万円、貯金9000万円で独身の俺に結婚のメリットを教えてください
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 15:16:47.92ID:???
独身だと死んだら資産が全部兄弟もしくは甥姪に渡るってのが気に入らんな
親が生きてれば2/3親だけど、結局親が死んだら兄弟のものになる
子どもいれば自分の奥さんと子どもに渡るから問題なし
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:21.64ID:???
>>467
俺は金銭的に選択肢があったが結婚を選ばなかった。
ただ、1990年代後半以降のロスジェネ非正規男性は結婚の選択肢がなかった人も多いだろうな。

下に突き抜けてて何も考えてないのは、子どもぽこぽこ作って20歳前後で結婚してるのもいるけどな
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 15:48:02.35ID:???
子供の授業参観
子供の運動会で頑張る
子供の成長
子供と酒を飲む
子供の結婚、孫

こういうの経験しないで可哀そう
何の楽しみで生きてんのかな
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 17:53:23.31ID:???
独身と既婚では人生経験に差がありすぎる。
独身の人生って薄っぺらいよな。
一生独身は一生ガキのまま。
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 18:25:37.00ID:???
>>483
そのとおり
ドケチ的に言えば、その経験にどこまでリスクを取れるかという話

成功すれば、いい嫁、いい子供、いい経験
働く嫁なら二馬力で稼ぎまくれる

失敗すれば、駄目嫁、ニート子供、つらい経験
悪い嫁でなくても離婚したときの金銭的負担は大きい

いい嫁もらえば結婚はすばらしい
悪い嫁もらえば結婚は糞
0487名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 18:55:01.97ID:???
成功したところで独身より得しているともいえないし
単に2馬力なら家計シェアしているだけで得でもない
自分より稼ぐやつで金使わないやつ相手なら得かもしれないけど

しかも子供ができたら挽回は不可避
養育費に数千万円のマイナス
激増する家事育児の労力から仕事に制限→減収
0489名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 19:02:41.38ID:???
既婚が子育てして大学出してる間に、
独身は何してるの?
どんな薄っぺらい人生送ってるの?
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:38.91ID:???
>>486
自己満足でもいいじゃない
それまで働いて十分に社会貢献をしてきた
正当な報酬によって形成した資産はその証といえる
少なくともそれを使い切るだけの自己満足は確実に認められているんだよ
つまり他者満足はすでに貯金の額だけ果たされているわけ

結婚して金がかかるというのは自己満足のための出費に他ならない
もちろん金が無いなら働かないといけないよ
それが資本主義経済における自己満足と他者満足のバランス
全ては金ということ
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 19:30:41.25ID:???
子供の授業参観
子供の運動会で頑張る
子供の成長
子供と酒を飲む
子供の結婚、孫

これら全て自己満足だよ
他人が報酬をくれますか?
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 22:20:56.44ID:???
子孫を残す必要がないやつはそれでいいじゃん
動物界でも劣等遺伝子は淘汰される運命だし
0497名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/19(土) 22:34:49.77ID:???
いや別の人間だし
どうせ結婚したくなってもできるもんじゃないんだからさっさと諦めた方がいいよ
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/20(日) 04:41:33.68ID:???
そこがただの趣味娯楽とは根本的に違う部分だからな
そこから目を逸らし続けて人生の充実は有り得ない
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/20(日) 11:22:23.16ID:???
独身でも良いんじゃないかな?
書いて字のごとく、孤独が耐えられるなら。
自分が70過ぎて病気になった時も一人
兄弟が見舞いに来てくれるのも最初だけ
孤独に死んでいく


孤独が嫌なら結婚しかない
結婚が一番安い。
一人の人間を独占するって結婚以外で考えるとめちゃくちゃ金かかる。
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/20(日) 13:10:02.44ID:dBC188xP
新婚さんいらっしゃい!★1
▽岐阜…43歳で恋に目覚めたAKB好きキザ夫のヘビーローテーション!
▽山口…結婚後にケチ度がMAX!日用品から赤ちゃん用品までケチケチ生活!
0505名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/20(日) 13:31:08.59ID:???
ナマポ、引きこもり、生涯独身
人生を浪費すると思えるような生き方は得とは言えないな
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/20(日) 14:40:43.96ID:???
消化試合なんでしょう。
だた余生を過ごすのみ。
一人でなにも楽しみがなく未来の希望もなく死んで行くだけ。
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/20(日) 15:44:47.67ID:???
親の元気がない
孫を連れていけなくて申し訳なく思う
ただ俺は生身の女と交尾ができない
昔数度行った風俗でも結局いけなかった
自然淘汰やね
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 09:12:16.00ID:742RomBs
>>509
まあ、人はひとりで死ぬんだからな。
分かってはいると思うけど。
覚悟決めとけよ。
0511名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 12:00:42.79ID:???
>>510
家族に看取られるのと、独りで死んでくのは意味が違うと思うんだけどなぁ

俺は妻、子供、孫に囲まれて死んできたいわ
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 15:19:52.36ID:ieqSsOrU
>>511
君が先に死ねたら幸せだし、妻が長々と癌を患った末に看取るなら大変だな、
ということだ。
子供?孫?それは、違う人格の人生だから、あまり期待しないように。
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 15:37:42.91ID:???
子供や孫がいたら最悪墓には入れてもらえるが、天涯孤独のやつが死んだらどうなるわけ?
0515名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 15:53:39.86ID:???
>>514
市が面倒を見る
最低限の葬儀(焼却処分)程度のことをする
戸籍を調べて親族を調べるが引き取り手がいない場合無縁仏のとこに入れられる
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 16:17:47.24ID:???
家族もおらん独り身は腐乱死体で見つかりそうやな
自己物件になるやろうし大家にも迷惑かかるな
生きてても死んでも迷惑かける俺ら
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/22(火) 19:25:44.06ID:uX3QtJQy
それならしんどい思いで結婚してバカ息子バカ娘ができて家出され行方不明でもいいか?
賢い子供ができる保証は全くない
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/24(木) 19:37:57.25ID:???
>>520>>522
だったら独身でもいいよね
お金がないと生きていけないけど、子供はいなくても生きていけるもの
男性にとって女性の存在は生きていくのに必須ではない(子供が欲しいから結婚する)
女性にとって男性の存在は生きていくのに必須(金が欲しいから結婚する)
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/25(金) 09:08:12.89ID:BMvBnASH
>>526
>>527
残念だね。
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/31(木) 19:42:03.88ID:DpPXERHD
嫁は共稼ぎならいるけど
職場に女はいらないな
体が臭い
口が臭い
髪型が変
服を毎日変えてない

とか暇があったら悪口言ってる
0552名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:37.05ID:???
ちゃんとしたところでストレートパーマかけたらまっすぐなるぞ
ドケチにゃ髪に7-8000円も金払うのは地獄だろうが
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/01(金) 18:12:49.04ID:???
>>517
育て方次第だな
オレは3人子供いるが勉強だけは毎日やらせてる
タブレットでもゲーム感覚で勉強できるから、小学生ながらセンター試験レベルなら7割取れてる
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/01(金) 18:20:37.59ID:???
センター7割だと駅弁くらいしか受からんよ
小学生から毎日やらしてる割には微妙過ぎる
0561名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/01(金) 18:35:33.71ID:???
>>560
今の段階で駅弁なら十分だろうなと
長男は将来公務員になるようだ
皆がスポーツ選手とかyoutuberとか言ってる中で、夢がないなと担任から言われたようだが
0568名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/01(金) 20:23:50.64ID:???
仮にセンター7割なら英語だけでも相当凄いと思うが
何とでも書き放題のこの板で点数アピールとかウケるw
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:10.36ID:???
https://twitter.com/dmm_training/status/1091145578094817280?s=21

金欠でピンチの人におすすめ!
ここからDMM競輪の登録すると即日1500円貰えるよ!

普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
もらった1500円ですぐに投票できて、当たった投票のお金は即日出金して現金にできる!

入金しなくても貰った1500円だけで、始めることできるから何もない所からお金を増やすチャンス!

キャンペーンは急に終わるかもしれないからお早めに!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 08:24:52.42ID:???
>>579
21万円の控除が受けられる

配偶者の合計所得金額……控除額
38万円超85万円以下……38万円
85万円超90万円以下……36万円
90万円超95万円以下…… 31万円
95万円超100万円以下……26万円
100万円超105万円以下……21万円
105万円超110万円以下……16万円
110万円超115万円以下……11万円
115万円超120万円以下……6万円
120万円超123万円以下……3万円
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:37.26ID:???
今手取り500万で支出100万以内でやりくりして年間400万円貯金してる
つまり1年働けば4年間は働かずに生活できるだけの貯金が出来る

嫁の手取り80万、嫁の生活費100万(嫁単身時150万うち50万シェア)
子供の養育費80万(20才まで2000万-控除手当て400万、を20年で分割)
合計で収入は80万増えるけど支出も180万増える
自分のと合わせて収入580万、支出280万、貯金300万
つまり1年働いて1年間は働かずに生活できるだけの貯金が出来るが

独身時と比べると貯金のコスパが4分の1に落ちてしまうぞ
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 12:55:50.40ID:???
意味が全然分からん
嫁に103万円の給与収入があった場合
実質いくらの得なの??
男の年収250万として

損得だけで答えて控除とかわけわからん擁護はいらんわ
あれは税金でくってるやつがわかりにくくして仕事無くさないようにしてるだけだから
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:01:32.44ID:???
>>588
すまん、間違えた
嫁の手取り103万で再計算して、総収入603万、支出280万、貯金323万
つまり1年働いて1年と2ヶ月間は働かずに生活できるだけの貯金が出来るが

独身時と比べると貯金のコスパが3.5分の1に落ちてしまう
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:21:09.93ID:???
>>590
男の年収250万(手取り?)なら嫁の収入103万でもそれなりの足しにはなる
 独身 手取り250万、支出100万、貯金150万 →コスパ150%
 既婚 手取り353万、支出280万、貯金73万 →コスパ26%

(参考)
独身がドケチでなく普通のケチの場合は独身時の支出150万で計算して
 独身 手取り250万、支出150万、貯金150万 →コスパ100%

嫁を徹底的に再教育して子供にもドケチを強いた場合
 既婚 手取り353万、支出200万、貯金153万 →コスパ76%

なので、どうあがいても子有りパート嫁の場合は独身のコスパを上回ることは不可能
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:24:01.69ID:???
なんで支出が100万から280万の3倍になるの??
最大でも200万か2人でくらすと2分の1で150万ぐらいじゃないの?
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:13.92ID:???
まず税金控除や手当てがあるから手取りは増えてないとおかしいわな
250+103=353とかそんな単純な足し算じゃない
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:57:15.60ID:???
>>593
子供の手当・控除は20才までの総額で400万円として支出から引いてるけど
嫁の分は漏れていた、すまそ
両方とも勤務先から出される分が大半なので、支出から引くより収入に加えたほうがより適切だね
嫁は収入+20万、子供は支出−20万じゃなく収入+20万として、合わせて修正するよ

 独身 手取り250万、支出100万、貯金150万 →コスパ150%
 既婚 手取り353万→393万、支出280万→300万、貯金73→93万 →コスパ31%

(参考)
独身がドケチでなく普通のケチの場合は独身時の支出150万で計算して
 独身 手取り250万、支出150万、貯金150万 →コスパ100%

嫁を徹底的に再教育して子供にもドケチを強いた場合
 既婚 手取り353万→393万、支出200万→220万、貯金153万→173万 →コスパ79%
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:58:13.56ID:???
そんな計算しなくても扶養が増える分だけコスパ悪いに決まってるじゃん
小梨共働きが1番コスパいいよ
それが正しいとは言わないけど
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:12:26.29ID:???
>>594
独身の支出100万は家賃も込みだよ
ドケチでなく普通のケチの場合は独身でも支出150万かかる
2人で年150万は無理じゃない?
280万は子供も含めてだよ
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:22:03.20ID:???
入ってくるお金と
出ていくお金と
浮く税金
の3つで絞れない?

ドケチとか他はどうでもいいわ

入ってくる 250万+103万

出ていく 1人100万、2人目50〜100万=200万

税金38万が安くなると?
0603>>597
垢版 |
2019/02/03(日) 14:23:16.63ID:???
>>599
>>596は別人だけどそれはおいといて
その統計は信用できるのかと
厚生労働省によると
「社員数が1000人以上いる大企業では、家族手当を支給している割合が約8割あります。」

個人的には中小企業も含めると5割がいいとこと見てる
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:23:31.55ID:???
ばらばらで独身の2人がいっしょになって必要なところは
税金がどれだけうくかと

嫁にかかる生活費も普通100万レベルの生活でしょ。家一緒になっても家賃は2倍の物件しかないから家賃が安くなることはないし
電気と光熱費が基本料的に安くなるぐらい
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:24:02.23ID:???
そもそも子供の養育費2000万円ってなに?w20歳までって事は大学行かない前提?
内訳もちゃんと書けよ


まさか旅行費年13万円、小遣い年20万、食費年30万とか言ってる保険会社の試算参考にしちゃった?w
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:24:10.39ID:???
>>603
そんなところつとめてないから
あと公務員も実は大企業の実の平均年収の算出だったりと
日本の統計は信用ならないからww
うそがすごいんだよじつは
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:33:19.58ID:???
自分の都合に合わせて家族手当をない設定に勝手にしちゃってるここのインチキ計算よりは信用できるだろw
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:35:41.05ID:???
家族手当がある設定がめずらしく
無い設定で計算した方がいいでしょ
だいたい手当なんて自分で計算できるし

知りたいのは税金がいくら浮くかなんだけど??
生活費なんて予想可能だから聞いてもしょうがない
103万円でいくら浮くのという話
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:38:59.40ID:???
>>600
だからちゃんと最初から内訳まで書くべきじゃね?

独身の年100万って具体的になによ
娯楽もない交際費もない刑務所並の暮らし前提?
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:48:18.71ID:???
>>608
そんなの人によって違うわボケ
同じ手取りや年収でも課税対象金額は人それぞれ違う
税理士にでも聞いとけアホ
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:50.58ID:???
103万円の人に聞くとだいたい180万ぐらい稼いでるのと同じになると前に話を
きいたからそういう話になるかと思ったらわけわからん細かい金額の方に目が行ってるから

年金も嫁の分は払うから読めは払わなくていいみたいだし
健康保険とかはどうなんだろう
嫁がいる分その分手取りが減るのかな

数学得意なやつきてないなまだ
0613>>597
垢版 |
2019/02/03(日) 15:01:30.03ID:???
扶養者控除と手当ての詳細
収入や勤め先によっても変わるので各自に照らし合わせて考えるべし

扶養対象の主婦の場合
・配偶者手当:月1万×12ヶ月=12万
・配偶者控除:38万×20%=7.6万
合計で年間約20万円の収入増

子供の場合ややこしい
・子供手当て(3歳未満):月1.5万×12ヶ月×3年
・子供手当て(16歳未満):月1万×12ヶ月×13年
・扶養者控除(16歳以上):38万×20%=7.6万
・子供手当て(企業支払):月5000円×12ヶ月=6万円
20才までの総額で320万、年間約16万円の収入増
0614>>597
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:45.03ID:???
>>607
家族手当ありの設定で計算してるからよく見ろ
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:46.89ID:???
お前ら本当にドケチなん?
ドケチは重視する項目は金額だけじゃないだろ
金額と質など効用を最大化させるのが真のドケチ
結婚した方が高い効用が得られるのは事実
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 15:09:34.46ID:???
だから結局個人の置かれてる環境によって変わるから一概にどっちがこんだけ得だっていう明確な数値は出せないって事だろ

1人暮らしなら家賃2万とか言ったって>>610にとってはそうでも俺の住んでる地域は1ルームでも4、5万するしな
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:24.17ID:???
じゃあ4万で計算すればいいし仮に4万にふえても
いくら得かの差額はおおよそ同じじゃないの?100万単位で違いが出るとは思えん
0619>>597
垢版 |
2019/02/03(日) 15:16:16.93ID:???
>>609
年100万てのは俺の場合で個人的には無理なく生活できる限度だと思ってる
ドケチでなく普通のケチの場合は独身でも支出150万かかるとしてる

生活費は人によって違うから各人に照らし合わせて考えてほしい
ちなみに俺の年100万(月8万)の内訳
 家賃40000、食費17000、光熱費8000、通信費5000、その他10000
これが酷いというなら、もっとドケチ民に相応しい内訳を示してくれ
0620>>597
垢版 |
2019/02/03(日) 15:22:03.35ID:???
>>605
某保険会社の試算では3000万だったよね
しかし厳密に内訳を書ける人いるの?
言いだしっぺの自分がまず書いてよ
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:03:35.48ID:???
2000万って数値の言い出しっぺはお前だろw
なんでお前が言い出した事の内訳をこっちが書かなきゃならないんだ

厳密じゃなくてざっくりでいいから内訳書けよ
絶対おかしいってなるから
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:10:16.41ID:???
子供に3000万もかけないやろドケチなら
最近は公立高校も授業料かからないらしいし、うちみたいに成績特待生なら月3000円くらい
大学も防大に行かせれば逆に金ももらえる
まあ頭悪い家系なら無理だけど
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:17:00.12ID:???
>>622
俺は書けないから「厳密に内訳を書ける人いるの?」と言ったんだよ
言いだしっぺといったのは「2000万って数値」のことじゃなく「内訳を書ける人」って意味
誤解させたならすまん
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:30:50.11ID:???
>>624
手取り250って言ってるから支給320万くらいでしょ
自分の給与がそんなもんだから例として出したんじゃないの
年収320万じゃ結婚キツイけどな
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:35:40.39ID:???
そうだな
自分が手取り250しか稼げないのに結婚できるわけないんだから嫁の年収気にしてる場合じゃない
勘違い野郎だな
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:36:37.83ID:???
>>626
内訳が書けないのに2000万って数値はどっから来たんだよ
適当過ぎるだろ

保険会社の試算じゃ小遣い年20万あげて旅行に年13万使って1人暮らしの成人男性くらいの食費使って習い事3つくらい習わせて

養育費1600万+教育費(高校卒業までで全て公立)500万 くらいだぞ
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:44:01.97ID:???
食費の増加、習い事、服やおもちゃへのお金の掛け方、行く学校、塾etc不確定な話があり過ぎるのに厳密に書けとか無理過ぎるw
保険屋や国の調査も条件が完全に一致する人なんてほぼいないから大して意味を持たない、特に保険屋は不安を煽って保険に入らせるのが仕事だから多めに提示するのは当たり前
そもそも節約志向が強いこの板の人間なら余計に差が出てくる
つまり…一般的にとか無理で条件絞るしかない
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:48:48.53ID:???
>>629
なんでそんな噛みついてくるのかわからないんだが
子供の養育費なんて分散取ったら物凄く広がってて内訳も人それぞれ
ぶっちゃけ人によって全く違うとしか言えないよ
3000万かかるって人も実際いるんだし、2000万って数値はそういう人の場合と考えて試算してる
適当過ぎると思うなら自分に相応しい金額を当てはめて試算しなおせばいいだけだろ
0633名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:59:03.33ID:???
子育て費用って月齢年齢で違うから算出するのがまた大変なんよね
今後幼稚園相当は無料になるから、中学入るまでは最低限は子ども手当でまかなえる程度、月1万プラスすれば多少いい感じにはなる
中学は塾とか部活によるけど手当て1万+月1.5万程、高校公立塾含めて200万、大学国公立下宿900万
出産後20万と学校に入る準備20×4とかで合計1200万

自分らこの辺りが最低限子どもを社会に送り出す費用と見積もってる、どうせなんやかんやで合計2000万くらいはかかるだろうけど
0634633
垢版 |
2019/02/03(日) 17:01:46.51ID:???
うわ合計に中学加えるの忘れてた
それ入れて1250万かな
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 17:16:27.30ID:???
政府の統計では1人あたり約1300万円で育てられるらしい
https://money-goround.jp/article/2017/06/14/46237.html
養育費の内訳
https://money-goround.jp/wp-content/uploads/2017/05/46237_01.jpg
教育費の詳細
https://money-goround.jp/wp-content/uploads/2017/05/46237_02.jpg

しかしよく見ると幼小中高すべて国公立の場合とほぼ同額で大学は含まれてないから
私立に入れたり大学行かせるならプラスってことになるだろう
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 17:17:16.25ID:???
子供を育てるのに本当に3000万円もかかるのか試算してみる
https://anopara.net/2018/02/28/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB3000%E4%B8%87%E5%86%86%E3%82%82%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E8%A9%A6%E7%AE%97/
梅コース: 580万円 最低限かかる費用、大学以降は自立
竹コース: 1735万円 すべて公立校、平均的それなりそこそこ
松コース: 2878万円 すべて私立、生活費小遣いも増で至れり尽くせり
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 17:52:45.84ID:???
まあ最高にかかって総額500万くらいだと思う
年100万で暮らせるドケチ男が子供のために大学費用900万払うとかそっちの方が現実味ない
むしろ「18歳超えたらバイトして生活費入れろよ」まである
0639名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 17:56:56.24ID:???
つーか結婚が得意だと計算で弾き出されたとしても結婚できるわけじゃないし
虎の狸の皮算用じゃね?
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:35.50ID:???
若い頃は独身でいいかと思っていたが、相続してから多少結婚を考えるようになったな。
自分も人に遺すということを考えるとね。
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:45:21.40ID:???
下調べして一番お得なクレカに申し込んだが断られるお前ら
結婚が得になるとわかったが相手がいないお前らw
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 20:14:53.27ID:???
>>641
死ぬ頃には親は居ないケースが多いから、兄弟若しくはその子に相続が1番多いパターン
汗水流して働いて節約して貯めた金がその金に関係ない兄弟に辿り着くってのは個人的には納得いかない
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 06:24:55.24ID:???
使い切った瞬間にお迎えが来るならいいがな
足りないまま長生きしても惨めだし、多色余るくらいでないとくたばった後、遺族に迷惑かけるだろ
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 12:22:40.02ID:???
入籍予定の彼氏の浪費癖が凄い
同棲して1年ようやく向こうの借金が無くなって生活費割り勘できると思った途端あれ欲しいこれ欲しいうるさい、買わせてないけど
(30万のギター、7万のグラボ、3万のアケコン等すぐ飽きるのに…)
出来れば貯金を覚えて欲しい…相手が元々ドケチじゃなかった家庭はどうやって金銭感覚合わせてきたんでしょうか
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:19:48.76ID:???
ストラディバリウスは楽器屋さんだから
別にヴァイオリン専業って訳ではないで
いろんな楽器を製作してる
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:27.78ID:???
子供に遺産を残すかどうかは考えものだな
ザルのように直ぐに使い果たすような性格の子なら寄付するなりした方がマシと思える
大切にしてくれるなら残す価値はある
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 00:21:15.41ID:???
>>651>>653
最初、何言ってだコイツらと思ってましたが、自分で管理してもらった方がお金の大切さも分かるし、毎月の収支も理解してくれるようになるのかなと思い、自分で管理してもらうことにしました
(あと純粋にあれ欲しいこれ欲しい聞くのが疲れた)
ただ何があっても生活費は割り勘だしお金は貸さない約束しました
ありがとうございました
0663名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 07:33:32.20ID:???
上から目線ってよりはフェイク入ってるだろうなぁ。実は浪費してる方が書き込んでるとか。
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 09:40:21.82ID:???
どっちにしろ浪費で借金するような奴と結婚はやめとけ
所帯持ったらまともになるとか思ってるんなら大間違い、借金癖は一生直らないからな
一生苦労しても好きな相手と一緒がいいってんなら止めないが
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 11:22:47.60ID:???
すぐに言い返さないと済まない性格とか勘違い上から目線、借金癖の浪費癖いろいろ残念なところがお似合いのカップルだなw
ま、がんばって
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 16:04:33.92ID:???
両親他界してる人が良いな。両親とベタベタな人とは何か無理だわ。やたら散財する女も無理。容姿は客観的評価より自己評価が明らかに高い勘違い女も無理。
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 17:48:27.41ID:ZEr7jNTK
>>670
列等遺伝子お前のDNAはこの世から抹消淘汰されるwww
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 18:57:49.75ID:???
結婚は損というけど
年頃の家政婦雇って24時間勤務にして、家事全般、介護もやってくれて
セックスもやるとなると月に何十万払わないといけないか想像もできない

となると嫁の方がよっぽどやすくつくという事になる


嫁に何かやってもらうという事に何も必要性を感じないなら話は別だけどね

欲しくもないものに金払うなんて1万でも嫌だし
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 21:20:27.46ID:???
必要性を感じない
独身の家事なんて家政婦雇うまでもないし
風俗なんて月1回いけば十分で普段はオナニーのほうがラクだし
介護はやってくれるかわからん、自分がやる側になるのも嫌だ
不良債権を買う理由はない
現金で持っておくほうが資産価値ははるかに高い
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:19.18ID:1LlM5CfT
自分のドケチのレベルにある女がいれば結婚もいいがそんな人は滅多にいない
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 01:19:16.68ID:???
ドケチ女でも男には使わせようとする卑しいドケチ女も多いからな
自身の金をできる限り使わない、かつ男にもできる限り使わせないように気を遣ってくれて見た目もキレイな女なんてまさに奇跡と言ってもいい
金かかる卑しい美人ドケチか、金かからない優しいブスドケチ
このどちらかなら結構いる
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 01:51:07.47ID:???
独身ドケチってドケチでもなんでもないよね

節約生活して金貯めるのは、結局最後に自分のために使うため


独身ドケチって自分以外の人間には金を使いたくないただの守銭奴だよね
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 05:16:15.06ID:???
>>672
でもお前は高収入でもイケメンでもないじゃんw
モテないのに女に相手されたくて風俗通いとかしてるのならドケチでもない
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 06:48:11.22ID:???
>>681
少なくともチビデブハゲの3要素は持ってないよ
収入も1000万近くあるし
ご期待に沿えなくて残念でした〜
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 15:35:32.97ID:???
妥協しない結婚ってなんやろ
完全無欠な男ってクリロナかメイウェザーくらいしか
いないやろ
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:45.93ID:???
ありがとうございます
300円でドリア並みに味に満足できてカロリーを摂れるメニューがあるか確認してみます
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 19:57:58.83ID:???
  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!
 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代


  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!
 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 23:06:54.74ID:???
いい歳して独身の奴ってマジで自分のレベルを把握出来てない奴が多いからな
そのAAみたいに自分が女に求められる存在だとか本気で思ってるんだよ
0699名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 23:32:06.99ID:???
男の30代は一番脂がのってモテる時期だろ
でも30代の男の多くが望むのは20代の女なんだよ

で、20代の女は高望みして余裕かましてる
そして30代になると焦り始めるがスペック次第ではまだ間に合う

40代の独身男は経済力がMAXで女からモテはしないけど女遊びも飽きて一歩引いてる
40代の独身女は経済力もなく結婚したいが相手がいなくて余ってる状態
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 00:14:36.77ID:???
独身男の経済力wwwwww


働く男女が自由に使える「お小遣い」の平均額は、1カ月当たり3.5万円――ジブラルタ生命保険の調査でこんな結果が出た。
ただ、独身男女のお小遣い額は男性3.1万円、女性3.7万円と女性が上回った一方、共働き夫婦では男性5.3万円、女性2.5万円と男性が上回る結果だった。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1712/21/l_sh_kodukai_01.jpg


独身男女の平均貯金額(総務省調べ)

独身男性 平均貯金額 1118万円 中央値 480万円
独身女性 平均貯金額 1279万円 中央値 679万円

既婚世帯 平均貯金額 1565万円 中央値 920万円
0703名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 00:38:26.63ID:???
>>702
このスレでは意味のない平均貯蓄額だなw
ドケチ板だと、独身男性 平均貯金額 1118万円 が中央値に代わるだろう
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:33.92ID:???
旦那 小遣い5万
私専業主婦 小遣い1万
生活費126480円(保険料は含まれない)
貯金4〜5万(共有の口座)

生活費もらってやりくりして余ったら自分の小遣いになる
そして小遣いはほぼ全額貯金(自分の口座に)
結婚してからも徐々にだけど貯金が増えているのが嬉しい
まだ20代前半なので旦那の給料は少ないけど、増えたとしても生活レベルは変えずにいきたい
専業主婦万歳!
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:02.65ID:???
>>704
俺もそういう嫁もらえたらよかった。縁がなかったんだろうな。
気付いたら相続まであったからお金だけは余裕だが、1人の管理は大変だ。
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 05:53:12.07ID:???
元専業主婦の子無しバツイチだけど、当時同じ20代前半でも>>704さんの所が羨ましいなぁ

専業主婦+社会人経験がないという理由で家計は元旦那が握ってた
「金がない」を理由に八つ当たりされまくって離婚に追い込まれても経済力がない自分は元旦那から離れたら生きていけなくて本当に惨めだったよ

ただし私がドケチの血を引いていたおかげでコツコツ単発の在宅パートで溜め込んだ貯金が200万に達した瞬間に離婚申し出た
「そんなに金持ってたなら結婚式代払ってくれればよかったのにw」ってアセアセ言われたけど黙れ、結婚式代半分以上援助したのはうちの親じゃ

でもまぁこの離婚をきっかけにドケチ貯金術が身についたし、今後万が一再婚するとしても自分の貯金だけはしっかり握っておきたい
お金のなさからあんな惨めな思いするのはもうまっぴらだ
0708名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 07:16:46.75ID:???
人間は、基本1人でも生きていける。でも、今生の人生って1回きりじゃないですか。
その中で同じ生きていくのなら、仕事だけの人生では彩りがない。心が乾くというか。
一緒に笑ったり、おいしいものを食べたり、隣にパートナーがいて、
温もりを感じながらの生活がしたいと思うようになったんですね
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 07:58:51.25ID:???
なに将来性の無い者に投資してるのだよ唯の旦那にも国にも寄生虫だろ
専業なんて老後もクソじゃねえか
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 09:50:13.77ID:???
>>707
ドケチ術とか言う前に子供いないんなら働けよw
金ない金ないって言いながらケチケチ生活するより働いてちょっといい暮らしする方がよっぽどいいだろ
共働きで子供いない夫婦が一番経済的に余裕あるんだし
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 10:23:04.90ID:???
素朴な疑問なんだけど子無し専業主婦って日中何してんの?
煽りじゃなくて本当気になるんだけど
そんなやることないっしょ
0714名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 12:46:39.09ID:???
>>707
そういうモラハラ男とは別れて正解だよ
偉い!よく思い切れたね
私は結婚前からドケチでお金貯めてたけど、結婚しても貯金があることは夫には話してないしこれからも話すことはないかな
万が一何かあったら出せるけどそれをあてにされたら困るから
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 13:03:46.75ID:???
>>712
結構やることあるんだけどな
私の仕事としては洗濯、掃除、ご飯作ったり、平日は毎日お弁当も作ってるし
買い物も徒歩圏内に2つのスーパーがあるからどちらも寄って値段が安い方で買う
あと旦那のお風呂上がりに肌がカサカサになるから顔の手入れ(手作りの化粧水とワセリンで)、週2、3回10分程度体のマッサージもしてるよ

あとドケチの趣味として電気代を1時間あたりどれぐらい使ったかグラフみたり、生活費の家計簿つけたり、
たまにテレビ、メルカリでハンドメイド売って小銭稼いだり、5chでドケチ板みたり
あとはたまに独身時代に買った株価確認したり
他にもいろいろ忙しくやってるけどここには書ききれない
今日だと旦那の源泉徴収票から今年どれぐらいふるさと納税できるか概算だしたりもした

ドケチ関係は完璧趣味だけど、お金を全然使わなくて逆に増えるからおもしろいよ
何気に毎日忙しくて充実してる

やることないとか言われてもニートとか定年退職した人とか結構楽しくしてるんじゃないの?廃人みたいにぼーっとしてる人なんて少ないと思うけど
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 15:34:59.16ID:???
一週間どれだけ少ないお金で充実した食生活が出来るか頑張るのもゲームみたいで楽しい
料理の腕も上がっていくし
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 16:00:20.16ID:???
>>712
TV見たり、スマホでゲームポチポチしたり、友達と長電話やLINEしたり、
公民館とかで集まって雑談してたりするってよく聞くなぁ
当然、↑みたいな事してるんで、暇じゃない!って認識だと思う
0723名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:09.37ID:???
>>711
俺が食わせてやってる系の亭主関白か
姉ちゃんが似たような奴と結婚したけど家事も完璧に出来ない癖に働きに出ようだなんて生意気な女めと日々煽られてるらしいわ
要は他人を養ってる事に優越感や見栄を感じるんだろう
世間体へのプライドが馬鹿高いだけである意味ドケチとは真逆の存在
女でも世間体や見栄ばかり気にする奴もいるし、そういう奴と結婚したらこの板の住民はオワンコだよなぁ
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 00:05:21.60ID:???
>>722
婚活業界のバイトしてたことあるけど、たしかに女の人が多い「市場」はある。
遺産を相続して気付いたけど、金融機関からの情報なのかどこから情報漏えいするのかかぎつける人間はいるよ。
自分にもったいないくらいの人からアプローチある。
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 01:07:26.02ID:???
婚活でルックス良い人はより自信を付けて婚活はすぐに見切りをつけて婚活以外のリアルで相手を見つける。つまり婚活で美形と結婚するなら無駄。但し医者だけは別格で例外。
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 06:57:19.18ID:???
そもそも婚活してるのはリアルでは相手見つからない売れ残りだから
婚活してる時点でそんなズバ抜けてる人なんていない

医者も同じ
婚活で相手探すのは家柄も良くないろくに恋愛経験もなく小さい頃から勉強しかして来なかったタイプ
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:20.15ID:???
>>726
そのまるで家事育児は女がやるものだと言うような発想がもう時代遅れ
働いても家事育児が疎かにならないように2人で協力するんだよ、それが現代の結婚
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 07:29:24.97ID:???
時代遅れとか関係ない
それだと独身より自由な時間が減るから共働きはつらいという結論になる
独身並みの負担に軽減するならどちらかがパートになるしかないがそれだと金銭的に損
結局、どちらの場合も独身のほうが得という結論になる
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 08:40:28.02ID:???
>>731
結婚で一番得できるのは働きたくない女が稼ぎの良い専業主婦を許してくれる男を捕まえた場合だな
最悪離婚しても金取れるし
0733名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 09:08:21.59ID:???
共働きがキツくて独身がキツくないって意味わからん
独身は1人で全部やらなきゃいけないから一番キツくて休日に家の事やらなきゃいけないから自由もない
病気や要介護になれば人生が詰み

結局独身が一番損という事になる
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:52.45ID:???
共働きの家事が疎かになるとか言うくせに独身の家事が疎かになりまくりな件はスルーなのなw
独身並の負担に軽減てwそれやってないだけだからw

夕食はほぼ牛丼屋、洗濯物は何日も部屋に干しっぱなし、家具にホコリ、シーツも何日も変えずに異臭
独身一人暮らしの生活なんてこんなもんだよ
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:56:14.75ID:ubiZ+COC
>>734
共働きなら、結局同じことだろ。
自分で書いてておかしいと思わないのか?
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 12:19:21.51ID:???
>>736
何が同じ事なの?全然違うじゃん

俺の実例でいうと

昨日は残業で帰りが21時過ぎだったが帰宅したら18時に帰宅した嫁が夕飯は用意してあった
俺は遅く帰った分食器洗いと風呂掃除をして朝30分早く起きて夕飯の残り+アルファで2人分の弁当を作り朝食準備した

俺は夕飯が用意してあり嫁は朝食と弁当が用意してある状態
これを独身が1人でやるって結構大変だよね?まず21時に帰宅してから自炊ってのが現実的ではないし
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 12:39:26.78ID:???
そうだな
実例なんか出さなくても1人でやるのと分担するのは全然違う事くらい普通はわかるし
0742名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 13:13:37.42ID:y/ksMcul
そもそも、21時に帰宅する縛りにしてくれなくて結構なのだがな。
正社員でも、18時に帰って、飯作って、トレーニングする時間もあるけど。
結婚の損得じゃなくて、君が勤めてる会社が、大変だというだけだろう。
0743名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 14:35:17.43ID:???
そりゃ君みたいに単純労働の工員やバイトのフリーターなら毎日定時で帰れるだろうけどね
高収入な人ほど責任ある仕事しててそれなりに仕事に時間費やしてるから
務めてる会社が大変なだけって言うがこのご時世に正社員で全く残業してません、定時で帰りますなんて人の方が圧倒的に少ないだろ

高収入だけど毎日定時で帰ります、家事も十分出来ます なんて夢物語みたいな世界はお前の脳内だけだよ
0744名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 15:23:33.89ID:???
>>742
流石にその反論は的外れ過ぎないか?自分はこうだとかそんな話じゃなくもっと視野の広い話出来ない?

21時に帰宅する縛りなんか誰もしてないだろただ例として挙げただけで
お前が定時で帰れるならお前が夕飯を作り相手が別の家事を担当すればいいだけだし
どちらも定時で帰れるなら当番制とかにして1日おきとかで夕食作ればいいだけ

毎日自炊するのと一日おきに自炊するのでは負担は全く違うよね?
独身が1人で全てをやるのは負担が大きいという話をしているんだよ
0745名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 15:29:29.28ID:y/ksMcul
>>744
だから、そんなの全て、工夫次第でしょうよ。
0747名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 16:42:04.73ID:???
なんだよ工夫ってwww適当過ぎだろいくらなんでもw
まともに反論出来ないんなら噛み付いてこなくていいって
0748名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 17:11:46.45ID:y/ksMcul
>>747
精神病の相手はしませんので。
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 19:36:31.27ID:???
話が本当かどうかは置いといて…
残業少ない部署だから、個人的には残業できるの羨ましいけどなー割増で給与もらえるなんてお得じゃん
結局お金貯めるには収入増やすか支出減らすしか無いわけで、手っ取り早く確実にお金貯めるなら残業でしょ
やり過ぎると辛いから月35時間ずつ残業させて欲しい
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 19:54:06.58ID:???
独身が残業なんてやるわけないだろ
毎日定時で帰って家事も完璧にこなして年収1000万で生活費年100万だ
どうだ最強だろ
0756名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 07:55:28.33ID:???
仕事柄DQNシンママに応対する機会が多いのだが、ああいうのに捕まったら地獄だな。
独身はローリスクローリターンまたはノーリスクノーリターンだが、まあいいかと思える。
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 08:10:24.18ID:XllAkcDf
>>756
社会的優れた人には優れた相手しか選ばない類は友を呼ぶ
つまり自分が凡人である証拠
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 08:33:49.18ID:???
夫婦でドケチなら結婚していても構わないと思う

一方のどちらかが違えば単なるストレスだよな
つーかそういう場合は最初から結婚しない方がよいな
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 08:47:29.98ID:WWa2W6N+
確かにドケチ同士なら結婚しても大丈夫だ
節約できるので金が残る
0760名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 08:52:17.63ID:???
ドケチ度の違いはよくある離婚の理由の価値観の違いってヤツだよな
ドケチ具合が同じだと価値観も近くて金銭面ではあんまりモメることもないだろうな
逆にドケチ×浪費家の結婚生活は想像するだけで地獄だ
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 09:05:08.67ID:???
素朴な疑問なんだが、ドケチ同士だと貯まる一方で、いつ使うんだろ?って思う
片方が死ぬまでに大きく消費する事あるのかな
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 10:02:59.12ID:???
>>760
仕事柄よその家計に関わることあるけどそこそこの収入な割に質素な暮らししてる多分ドケチと思われる家庭は子供の習い事とか留学費用に惜しみなく注ぎ込んでたりする
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 10:07:34.07ID:???
結局の処
収入が安く且つ安定してないから結婚できないのかしないのか?
俺は既婚だから分からないなそこんとこは・・
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 11:15:07.51ID:???
教育に金使うはないかな
将来は早期退職してちょっと田舎に家買って夫婦で自給自足に近い暮らしをしたい
そのためのドケチ生活
0767名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 12:28:21.15ID:???
子供やアーリーリタイアを目指しての貯蓄なのか。
子供に注ぐ場合はいくらあっても足りなそうw
身近に留学してた子が何人かいるけど、そんなに英語得意じゃないし、
学歴もあれなんで、現在フリーターって感じの働き方してる。
望んでのフリーターなのか分からないけど、何を目標にすればいいのか迷うなぁ

>>765
人により様々な理由あるでしょうけど、自分の場合は二股*2回と、女友達の愚痴を聞く機会が
多かったので、結婚に関するネガティブなイメージが崩れ去り、独身で良いかな?って思ったのが始まりかな
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 15:28:23.66ID:???
俺の場合は妻と価値観同じだから良かったけど
勝ちの合わない人との結婚は俺はしない方が良いと思うよ
大真面目で
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 16:16:46.91ID:???
よくフットサルに誘われるんだけど、
正直なんで金払ってわざわざ走って、たま蹴って、筋肉痛にならなきゃいけないのか理解できない
金もらわないとやってらんない


結婚も似たようなもんかと思う
なんで嫁とか子供の世話とか面倒なのに、さらに金銭的負担まで負わないかんのや、と感じる人もいるだろう

結婚が損か得かではなく
結婚に価値を見出せるかどうか
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:34.45ID:???
俺は妻と付き合っていたころによく二人でデート代を均等に出し合って一つのサイフでやり繰りしてたせいもあって
結婚後も節約生活が出来ていると自負している
夫婦になるなら価値観って大切だよな
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 20:05:29.37ID:???
夫婦で完全に口座は別で、生活費は折半ですが、旦那が貯金出来ません
貯金できないなら保険に入らせた方がいいですよね
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:46.23ID:???
コピペだけどこんないいレスがあった

俺の場合夫婦二共にドケチなんだが
今を例にとると家の掃除はほうきで掃いている妻に聞いたことがある
何故掃除機を買わないのか?答)掃除機代と電気代勿体ないし掃き掃除は体動かすから健康に良い。

妻と結婚し、家を建て子供達を大学まで出し、ある程度の金融財産を得てリタイア生活している
幸せをひしひしと感じている
って言っても億は持ってないから半端物かもねw
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/10(日) 11:45:44.56ID:???
家の外はほうき、家の中はハンドモップ
ちゃんと使い分けろよ

プロは屋内でほうきなど使わない(特に病院など)
埃が舞うからな
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:24.14ID:???
かねが人生のすべてではないが
有れば便利
無いと不便です
便利のほうがいいなぁ

みつを
0788名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 00:08:03.65ID:???
したくないことを徹底的に排除することを人生のテーマに置いた場合、お金以上にその人の味方になってくれるツールってあるのだろうか
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:55.51ID:???
お金に裏切られる確率
女性、もっと言えば自分以外の他人から裏切られる確率
を天秤にかけると大抵のケースは後者が多少なりとも上回るのではないだろうか
異論は認める
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:10.17ID:???
>>792
多少も何もお金には意思がない以上お金が人を裏切る確率は0
裏切ったとすればそのお金を扱った人や会社だ
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:14.71ID:???
金と人を天秤にかける意味がわからんよなw
独身派は独身でいる方が金貯まると思ってて
結婚派は結婚して夫婦で協力しあった方が金が貯まると思ってるんだから
金か人かの天秤ではない
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 12:42:54.17ID:???
ドケチとドケチが結婚するともっとお金が溜まるよ!
問題なのは他人にだけ使わせようとする輩が多いことだ。特に女。
だから結婚したがらない賢い男が増えた。
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:33.10ID:???
>>798
実際にどうだか調べようがないからな
ハズレを引く可能性も想定しておかないと

少なくとも育児と養育費の負担は確実に増すし
男女の労働力に差もある
経済的には男に有利、独身に有利は当たり前
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 14:40:31.10ID:???
>>798
一般的かどうかわかんねーけど、お前の周りだと例えば合コンとかでも男女同じで負担させるのか?
あとはどんなデートでも割り勘が当然とか、そんなのが普通だったら俺の周りだけ異常なんだな。
まあ男の甲斐性がどうとかほざく奴らは何処にでもいるように感じるけど。
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:19.00ID:???
男にこれだけ尽くしてもらってる、貢いでもらってるってアピールしたがる女が多すぎる
最近はSNSなんかがあるから特にそう
アホくさ
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:57.12ID:???
>>808
女は他人にしてもらうことに意義を感じる奴らが多いからな。幸福の判断基準が他人と比較する相対的な価値判断をする。ドケチの天敵みたいな存在だなw
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:16.94ID:???
>>801>>803はそういう良い人に出会えなかったんでしょ
合コンと結婚や付き合うことは違うと思うけど合コン止まりだったの?
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:49.47ID:???
いい人ってどんなかな?
現実問題として高収入なドケチ男が得する結婚なんてほぼないんだけど
低収入が共働きで支えあうってのはあり
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:48.53ID:???
うちの周りには公務員と看護師の組み合わせで奥さんのが稼いでるのとかお互い会社員で奥さんのが稼いでるとかはあったな
高収入の定義が分からんけど
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:48.98ID:???
子供が生まれるまでは共働きは問題ないんだよ
・働きながら家事育児をするのは独身時より自由な時間が減って損
・どちらかがパートか専業になれば自由な時間は減らないけど金銭的に損
後者のほうは明らかにそんなのは簡単に理解できると思う
前者は収入で得しているかと思えば支出とのバランスを見た場合、結局損をしている

独身で手取収入600万、支出150万の場合、450万を貯金できる
1年働けばあと3年は働かなくてもいいだけの貯金が出来るだろ
手取り300万の相手と結婚して、そいつは支出200万で生活していた場合
50万を何とかシェアして合計300万の抑え、600万貯金できるよな
なるほど貯金の額は増えているが、それは2年間の生活費でコスパは落ちてるわけだ
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:29.22ID:???
上記は夫婦2人の場合で子供が生まれれば更に差は大きくなる
養育費にいくらかけるかは人それぞれ
3000万かける人もいれば1000万しかかけないという人もいるだろう
良い教育をしてそこそこの大学に入れるなら2000万くらい覚悟しておかなければいけないと思う
年間100万くらいの支出プラスになる

しかも養育費だけの問題じゃない
もっと大きな問題は育児にかかる負担によって共働きを続けるのが厳しくなることだ
どちらかがパートになれば収入は激減する
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:22.27ID:???
というか結婚したら夫婦共用口座になる(のが普通である)以上、モチベ的に独身時代に比べて貯金する気も失せるだろ
自分が頑張って貯めて配偶者・子供が使うの繰り返し
家計は黒字でも蓄財率のカーブは独身と比して当然緩やか
それかどこの世帯でもドケチ既婚者はへそくりで億り人目指してるもんなの
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 17:57:05.92ID:???
>>810
ここでの話は自分が良い人に出会えたかどうかなんて関係ないんだよ。世間一般で男がデート代を出すのが当たり前ってのじゃなければいいんだよ。なんで分かんねーのかな?
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:38.39ID:???
地球に人間が80億は多すぎる
一世代ごとに半減くらいがちょうどいい
1000年もすればちょうどよくなる
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:04.20ID:???
>>817
確かにそういう考え持ってる奴いるよなあ。価値観古いけど。
あといつも男に奢って貰う女の方が遥かにダサいと思う。
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:55.29ID:???
割り勘か全払いかって二択が極端過ぎって話

10-0当然って女やキッチリ割り勘男、どっちもモテんよ
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/12(火) 18:18:51.20ID:???
>>834
男友達って何の迷いもなく割り勘に出来るからいいよな
一番イヤなのは付き合いたいともヤリたいとも思ってない女友達
男が出すのが当然と思ってるかも知れないし共通の知り合いに割り勘だったあり得ないとか吹聴されてもイヤだから、奢るメリット何一つ無いけど仕方なく奢ってしまう
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/12(火) 18:24:07.68ID:???
割り勘はかえってケチくさい男と思われるよ
前回はあなたが払ったから今回は私が払う、というのが今時の割り勘だろ

ただし女はトータルで高い支払いになるのを余り我慢できないようだ
男は許容するが女は不満に思う
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/12(火) 19:58:08.73ID:???
羽振りがいい男ほど散財する癖があり
貧乏くじ引くのが目に見えてるのに女って馬鹿だね
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/16(土) 15:30:24.91ID:???
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1549371196/250
>普通は結婚して子供、車、家持って家族で旅行行ったりするからな
>独身で貯金してるだけとか世捨て人と一緒
だそうです
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 12:02:21.66ID:???
ケチはもてないから逆相関だな

ドケチを目指すのにモテるかどうかは考慮する必要ない
という意味での関係ない要素ではある
0853名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 13:50:31.21ID:???
ドケチはモテにくいよな
モテないというか不利
ファッション、外食時に使う店、車、家、プレゼント、その他諸々すべて節約されてる
ハンデ戦みたいなもんだ
女を引き寄せるお金パワー使えないんだから
使うようになったとしたらそれはドケチ卒業(失格)だな
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 13:57:05.67ID:???
ここはドケチしてはいけないということろではお金かけるだろ
全部気にせずドケチしてるのはコスパがトータルで損してるからドケチと言えず
頭悪いドケチだよ
0859名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 15:09:42.44ID:???
>>857
そんなやつとドケチを同列に考えるなよw
まあ価値観の違いだから女が大事と考えるやつはドケチして貯めた金をせっせと女につぎ込んだらいいよ
ただドケチ関係なしに女を必要と思ってない男もいることは知っといたほうがいい
0863名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 16:57:20.74ID:???
>>860
ドケチ100%で、金の面だけ考えてみる
女の維持費がどれだけになるか考えれば、意外と風俗はコスパはいい
愛情や経験にどれだけ価値があるか

女からもらう愛情や一緒にいる時間>女の維持費−風俗代
これなら女をつくる価値がある

まあそもそも風俗すらいらないってのならドケチ的には最強だけどね
その場合は上記計算式の風俗代が0になるだけ
さらに愛情なんぞいらんって言ってるここの住民だと、そりゃありえないほどの金の無駄になるな
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 17:55:47.12ID:???
毎週末風俗にいくとして年52回
うち12回(月1)をソープ2万、40回(周1)をデリヘル1万とすれば
24万+40万=64万

これだけ風俗三昧でも1ヶ月5万ちょいなんだな
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:59.24ID:???
風俗は良しとして
普段の話し相手がいないと寂しい感じになるんだよな
独身同士仲間がいればそうでもないかもしれないけど
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 19:41:07.04ID:???
>>857最重要!和歌山ドンみたいに有名愛人クラブに入会してそこらの風俗ではお目にかかれない上玉とやりたい
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:37.37ID:???
そもそもヘルスいくのめんどくね?
エロ虹で好きな嫁でオナニーのほうが
キンモチイイン
0880名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/18(月) 16:01:46.60ID:???
スマホで無料の高画質エロ動画をクロームキャストでテレビの大画面へ
これも独身なら思い立ったときにすぐできる
エロ本なんてかさばるし来客時に隠すの面倒だし捨て方に困るしタダでもいらん
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/18(月) 16:44:59.34ID:???
エロはネットで気軽に手に入りすぎる
しかもタダだ
昔は勃起しながら本屋のおじさんのところにイッタ
0883名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/23(土) 16:45:55.61ID:???
童貞が一番コスパがいいからあえて童貞を選択してるだけで
モテないとか女に相手されてないとか勘違いするのはやめて欲しいな
女に相手されてないんじゃなく俺が相手してないんだ
0888名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/23(土) 23:53:34.41ID:???
ヤバい凄いことに気付いちゃった
こないだ過労と寝不足でメンタルが不安定になってて自殺しようと思ってたんだけど(寝たら治った)、自殺方法を首吊りにしようと思ったのね、その時気付いたんだけど、ロープ一本買う金で今後掛かる費用も、嫌なことも全部なくなるって、自殺ってコスパ最強じゃね!?って
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/24(日) 15:29:43.07ID:???
風俗たまに行くとかはまぁわからなくはない
彼女や嫁の維持費より安上がりとも考えられるし
本当に最悪な金の使い方はキャバクラ
例え女が大好きで趣味だとしてもこれだけはあり得ない
このスレにはそんなんに金使う人はいないだろうけどね
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/24(日) 19:47:22.90ID:???
キャバって初来店でタイプの嬢がいたら二時間で5でどう?って感じで交渉出来たりするかな?
キャバってよりラウンジ嬢みたいな人の方が好みかな。キャバは20代前半までが大半だろうけど好みは20代半ばから後半だからさ
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/26(火) 15:18:50.11ID:???
男にもよるだろ
俺は初来店で指名なしで5人ぐらい回ってきた中の一人と連絡先聞いて後日飲んでホテル行った
そもそもキャバクラは好きじゃないから行ってない
キャバクラは金がかかるからな
その時のキャバクラ料金は2000円だったから良かったけど付き合いだったし
もう行ってない
やはりドケチなんだわ
0901名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/26(火) 20:34:26.03ID:???
基本は禁止だよ
>>900のは金のやり取りなしの自由恋愛またはその延長かと
上客なら枕営業する嬢も稀にいるらしいけど
1発いくら的な店に還元しない行為は重大な裏切りとして抹殺
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/26(火) 22:27:38.58ID:???
>>899
20〜30提示で当日にセクロス出来るなら大歓迎だわ。俺はセクロスは回数ではなく質と考えてるから上玉としたいんだ。そしてセクロスは三ヶ月に一回で構わないから一回20なら総合的に考えると安い。
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/26(火) 23:59:08.99ID:???
>>904確かにそれはあるwだから体型も重視する。それで納得したのなら、イザ抱いてみてハズレだったら仕方ないと諦める事が出来る。
しかし40代男がキャバには行きにくいわ
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/27(水) 20:27:35.80ID:???
ある金持ちの好色ジジイが行きずりの女を買うのに払う金額が一晩70万と聞いたことある
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/27(水) 20:55:03.01ID:???
自分どころか知り合いの話ですらない、ネットの落書きを拾ってきて何を主張したいのか…
0910名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/27(水) 21:44:42.13ID:???
あーなるほどここ見て理解した
独身で風俗に通うより結婚した方が色々な面で良いのに、独身風俗派の人が多いなあと思ってた
自分が結婚できるレベルの人が低いから、ブスで気が利かない嫁貰うよりはたまに美人のねーちゃんに金払う方が良いということか
それなら納得だ
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 07:35:44.25ID:???
でもたまに行きたくなる
格安ソープでも大きい店でちゃんと予約すればハズレは引かない
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 17:36:00.92ID:???
ドケチが求めるのは高級品ではなくコスパだからね

値段 : 格安ソープ>>高給ソープ>>嫁(収入の半分)
品質 : 高給ソープ>格安ソープ>>嫁(年齢とともに劣化、選べない)

コスパ: 格安ソープ>高給ソープ>>(超えられない壁)>>嫁
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 18:09:28.54ID:SyB25dur
高給ソープでも金払ってする公衆便所には違いない
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 18:19:25.84ID:???
>>915
俺は独身の方が得だと思ってるけどさすがにそれは極端過ぎるだろ
品質は嫁次第だし値段とコスパに関しては共働きなら嫁が一番いいだろうし
風俗はまず不特定多数のオッサンとヤッてるって時点で汚いし美人でも魅力を感じない
相手はお金のためにヤッてるだけで愛情もクソも無いし
いくら安くて美人でも金で女を買うくらいならオナニーの方がマシ
このへんの考え方は本当に個人差があるな
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 18:20:04.70ID:???
便所に例えるなら
 高給ソープ 空港のトイレ
 格安ソープ コンビニのトイレ
 嫁 ぼっとん便所
サービスにはこのくらいの違いがあるよな
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 18:41:49.97ID:???
>>918
嫁は自宅のトイレだろ
キレイで落ち着くかもしれないし、家によってはどこよりも汚いかもしれないし
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 19:03:07.57ID:???
あと嫁は他の女としたくなっても交換できないという点
出産したら体型崩れる
ソープで売れっ子レベルの容姿を維持できるのは稀
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 19:06:02.40ID:???
ドケチ的にオナニー最強には同意
どうしてもしたくなったときは風俗でよい(サービスは嫁以上)ということ
0925名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 19:47:55.65ID:???
今のソープの高級はNNだから高級って感じだったりするから高級だから良い女ってわけではない感じ。やっぱり和歌山ドンファンみたいな高級愛人クラブが良いかと
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 20:06:37.27ID:???
子供産まなきゃ体型変わらんしずっと共働きできるから結婚した方がコスパいい
今は性欲だけで判断して風俗がいいと言ってても老後は公衆便所に話し相手してもらうのか?
なぜ自分たちが結婚出来ない、出来てもレベルが低い女しかいないということを認めようとしないのか
哀れだから?
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 20:41:39.80ID:???
>>928
いるとかいらないとか誰もそんな話してないだろ
嫁のサービスの質とか言うのなら家事、買い物、その他手伝いも含めて言えと言ってる
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 20:46:13.80ID:???
一馬力で1000万稼ぐのって結構しんどいと思うけど2人で1000万ならそうでもないし、家事も家賃も半分だし、病気してもなんとかなるし、なぜ無理して1人で全部やろうとするのか
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 20:49:27.93ID:???
正社員で働いてりゃ毎日の自炊だって決してラクじゃないし
子供いなくても負担が少なくなる事はたくさんあるけど

ここの独身は年収1000万稼いで毎日定時で帰って苦もなく自炊してるって言う設定だからなw
0933名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 21:17:35.77ID:???
>>931
独身で年収1000万支出100万なら1年で10年分の生活費が稼げるだろ
2人で年収1000万支出200万なら5年分にしかならないのでコスパが落ちる

家事は2人分を2人でやるので半分にならない
むしろ妥協できるレベルが違うので余計な手間がかかる
家賃は単身用からファミリー向けに値段が上がるので半分にならない
病気は別に独身でもなんとかなる
むしろ相手を看病したり病気うつされたりのが面倒

そもそも1人で全部できるし別にしんどいと思ったことも無いけど
0934名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 21:27:50.18ID:???
残念ながら支出は2倍にはならない
2人で150くらいになり1人当たりの支出が減る
1000万稼ごうが500万稼ごうが結婚した方が得
家事は1人分やるのも2人分やるのも手間はあまり変わらない、同棲の経験は?
子供を産まなければ部屋は2つで充分、家賃8万から16万になることはない
病気でも独身でなんとかなる根拠は?風邪を移されるレベルと、働けなくなるレベルを同じ土俵で語るな
しんどいかどうかではなくコスパの話
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 21:50:05.39ID:???
2人で年150万は持ち家じゃないとムリじゃね?
1人で年100万は生活費晒すスレでわりといるけど
0936名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 21:58:49.34ID:???
家事は子供生まれてからが大変なんだよ
産まなければというけどそれで結婚できるの?結婚しても離婚率高いよ?

働けなくなったら働かなければいいじゃない
ドケチ独身なら一生食うに困らない資産ためてアーリーリタイア余裕だろ
0937名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:09:33.29ID:???
>>936
一生独身決め込んでドケチして金貯めてアーリーリタイアしてドケチ生活…一度しか無いのにそんな人生ヤダ
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:17:53.72ID:???
少子高齢化とか言われてるのに子供産まない夫婦が少ないと思ってんの?
計画的小梨とか造語もあるくらいなのに
0942名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:31:47.38ID:???
>>940
いるのは知ってるよ
でもそんな人たちだって今いないだけで時期が来ればいずれ産むのだし
絶対に産まないって人も中にはいるだろうけど極少数じゃね?
少なくとも絶対に産まない人だけの統計なんて見たことないし
現状で小梨の夫婦の統計なら見たことあるけど
0943名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:15.61ID:???
>>935
1人100万行けるなら同等の人間いれば150万で2人余裕でいけるやろ
そんな生活してくれる相手がいるかどうかは置いといて

1人家賃3万、食費1.5万、光熱費1、通信0.4、他2.4で8.3万の年100万
2人家賃4万、食費2万、光熱費1.5、通信0.6、他4.4で12.5万の年150万
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:37:49.83ID:???
今見てきたら、1人で年100万は生活費晒すスレに結構いたけど
2人で年150万はいなかったよ
0945名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:10.04ID:???
>>942
ちょろっと調べたら国の出生動向調査で出てんじゃん子ナシ夫婦の割合40-44歳で8.8%、45-49歳で7.5%
45越えたらほぼ出来んから、7.5%で良いだろ

調べもせずテキトーなこと書いて
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:01.10ID:???
お前らが子供産まなきゃいい話
ドケチなら尚更結婚するべき
お前らがセコセコ節約する額より、支出を考慮しても奥さんが稼いだ方がプラスになる
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 22:55:08.19ID:???
協調性がありません、結婚出来たとしてもブスで気の利かない奥さんしかもらえませんという自己紹介に聞こえるな
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 23:15:43.61ID:???
>>949
単純に嫁の収入支出差がプラスになるだけじゃダメなんだよなあ
収入/支出の割合が改善しないとコスパが良いといえない
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 00:12:10.24ID:???
>>931夫が何らかの理由で収入が激減したら妻は逃げるパターン多いよ。女は損得勘定がシビアだからね。共稼ぎで妻も夫と同等か同等近く稼いでいると特にね。ご存じとは思うが夫より稼ぐ妻は少ない。それは損得勘定働くから結婚に至らない。
0953名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 06:37:22.74ID:???
>>952
多いとか少ないとか何か根拠あって言ってるの?
根拠があるならソース出せ、ないなら想像だけで適当な事言うな
0955名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 06:57:00.72ID:???
「宝くじ 高額当選 」でググれば山ほど出てくるから宝くじは高額当選者が山ほどいるんや!
0958名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 07:34:46.60ID:???
「失職 離婚」でググった結果で山ほどでてくるのはほぼ旦那側の失職のみ
つまり結婚相手の失職で離婚するってのは女特有の考え方なのである
0959名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 07:56:35.95ID:???
ぐぐってソース出ない「当然な事」なんて存在しないよ

「失職 離婚」でぐぐっても出てくるのは失職による養育費支払いの法律相談ばかり
あるいは失業後、夫が働こうとしないために離婚したいとか収入が減ったから離婚って話とは関係ないものが多い
0960名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 09:53:25.29ID:???
結局スレタイの既婚か独身かどっちが得かっつーのは男からしたら共働きなら既婚、嫁が専業主婦なら独身の方が得っつー答えが出てるよな
女からしたら専業主婦になった方が得なんだろうけど
0961名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 12:21:46.79ID:???
お前らは失職したら離婚されるレベルの奴らだし、小梨専業主婦希望とかいうような万個にしか相手にされないということか
0964名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 17:37:32.45ID:???
退職金出たら離婚突きつけられるのもパターン。年金出たら離婚してる妻に半分差し押さえ。
要介護になった時に積年の恨みで犯罪にならないレベルでの虐待も珍しくない。
高収入と違って低収入資産家が案外モテないのは既にある資産は離婚時に財産分与対象外だから
0966名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 17:54:56.52ID:???
あーなるほど、こいつら性悪ブスとしか結婚出来ないからありもしない妄想で結婚しなくて良かったと思い込もうとしてるのか
50にもなってフリーターしてる奴がなんの根拠も無くどうせ60になったら死ぬんだし貯金なんかしても馬鹿らしいとか言ってたの思い出したわ
貯金出来ないのをあえてしないと思い込もうとしてる
0967名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 17:58:41.79ID:???
>>959
>「失職 離婚」でぐぐっても出てくるのは失職による養育費支払いの法律相談ばかり
>あるいは失業後、夫が働こうとしないために離婚したいとか
それほぼ全部女の相談だよね
つまりATMが壊れたら離婚するって女特有の考え方なのよ
0969名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 18:04:22.56ID:???
そもそも失職って?会社が倒産でもした?
そんなゴミ会社にしか就職出来ないなら結婚も出来ないよな
自己都合退職ならなぜ転職先を見つけなかった?そんな無能は結婚出来ないよな
交通事故などで五体不満足ならどっちにしろ詰み
0970名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 18:05:34.59ID:???
>>965
子供産みたくないのに結婚したいなんてやつほとんどいないだろ
いてもハズレ確定なやつだろ
レアケースかつ論外
0972名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 18:09:02.07ID:???
このデータによると、まず夫と妻が両方とも就業している家計は約1,308万世帯あります。その内、、、、、
子供がいる  → 894万世帯
子供がいない → 413万世帯

したがってDINKSの割合は31.6%ということになります。7割くらいが子供がいて、3割くらいが子供がいない世帯ということですね。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&;tclassID=000001088598&cycleCode=0&requestSender=estat
0975名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 18:13:05.34ID:???
>>970
結婚しないやつなんてほとんどいないだろ
いてもハズレ確定なやつだろ
レアケースかつ論外

dinksの割合より未婚の割合の方が低いぞww

国立社会保障・人口問題研究所の調査(2015年)において、生涯未婚率は男性が23.37%、女性は14.06%という結果になりました。 生涯未婚率は、5年に1度実施される国勢調査の結果から割り出しているもの。 過去最高の割合になったそうです。
0977名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 18:20:30.09ID:???
独身派急に大人しくなったなww
まさか2ちゃんに毒されすぎて皆独身だと思ってたのかな?
0978名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 18:41:53.49ID:???
意味不明な勝利宣言きた

>>973
>「失職 離婚」でぐぐっても出てくるのは失職による養育費支払いの法律相談ばかり
>あるいは失業後、夫が働こうとしないために離婚したいとか
それほぼ全部女の相談だよね
つまりATMが壊れたら離婚するって女特有の考え方なのよ
これに反論できてないね

>>974にも反論はよ

ちなみに>>976>>975に対して、妻にとって夫はATMなのを皮肉ってるだけでだから
0979名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 19:27:14.41ID:???
2ちゃん脳の発言を借りてATMが壊れたら離婚ということは長期間の失業なんだろうな?それなら独身でもツミだと言ってるだろ、そして長期間の失職するレアなケースだけが結婚しない方がいい理由なのか?これに反論はよ
dinksが独身よりコスパが良いことに反論できてないね、反論はよ
0980名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 19:29:52.36ID:???
なぜ素直に低収入で不細工だから結婚出来ませんと認めないのか
もう良い年こいた中年だからそう思わないと惨めになっちゃうもんな
0981名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 20:05:25.12ID:???
>>979
ドケチで独身なら詰まない
嫁と子に使う金を丸ごと貯金してるからな
40才まで働けばアーリーリタイアも余裕だろ

>そして長期間の失職するレアなケースだけが結婚しない方がいい理由なのか?
もちろん離婚だけが結婚のリスクじゃないよ >>813-814

>dinksが独身よりコスパが良いことに反論できてないね、反論はよ
子供産みたくないのに結婚したいなんてやつほとんどいないだろ
いてもハズレ確定なやつだろ
レアケースかつ論外
0983名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 20:21:12.74ID:???
競馬ではないけどスタートで多少出遅れても勝利出来たりする事もある。しかし度が過ぎた大遅れスタートで絶対に勝てない致命的レベルの出遅れもある。甘く見積もって40代後半で結婚出来なかったら大遅れだからしない方がマシ。
0984名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 20:47:30.26ID:???
ドケチ的には2人より1人
2人になるとどうしても相手に配慮があったり
ちょっとした、見栄とまでは言わないまでも
かっこつけ要素が出てくるから

これはもうなんつうか・・しょうがない
超スーパードケチな俺でさえ、1人のときはコーヒー飲みたきゃ
セブンで立ち飲み、さらにはスーパーのお湯コーナーで手持ちの
スティックコーヒーだが、2人以上でそれはできない
最低でもマック、ドトールくらいにするし、めったにいかないスタバを使うときもある
0985名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 20:56:55.43ID:???
>>978
酷い論点そらしだな
女が相談していたら女特有?

女特有とか男特有って話は誰もしてないだろ
収入が激減したら「逃げるケースが多い」 って話に対して根拠示せって言ってるんだろ

世の中に3000万組の夫婦がいてその中の100人の女が収入激減したから別れたいって法律相談してたとして
3000万分の100って数字でもお前は多いって言うのか?
0986名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 21:03:34.94ID:???
>>984
見栄ってのは既婚者よりも独身の方が強いだろ
自分の彼女や片思いの相手に見栄を張る男はたくさんいるけど
自分の妻に見栄を張り続ける男は少ないからな

そもそもそれは一生ぼっちかそうじゃないかの比較であって
独身か結婚かの比較ではないよ、独身でも彼女がいる人もいるし
0988名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 21:15:01.55ID:???
>>985
>女特有とか男特有って話は誰もしてないだろ
俺がしてるだろ
お前が俺に反論しようとしなけりゃ終わる話なのにな
男に比べると圧倒的に多いって話だ
根拠はもう言ったよな
0989名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 21:20:47.52ID:???
>>986
残念、ここはドケチ板だ
見栄より実利を追求して当然だろ
結婚する場合はドケチである自分より一般人の結婚相手のほうが
確実に自分より見栄が強いから問題なんだよ
0991名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/02(土) 00:40:56.94ID:???
>>984
独身既婚置いといて…
セブンのコーヒー飲む、たまにか知らんけどマックドトール入る、ごく稀にスタバ入る

これで超スーパードケチとかなめとんのかとドケチ初心者の間違いだろ
0993名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/02(土) 06:09:12.44ID:???
そりゃあ一人前に嫁を娶って自立するより、実家に寄生してる独身の方が金銭的には得だよな
人生は損してるけど

ここの独身たちは子供部屋から書き込みしてんの?
0997名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/02(土) 08:43:26.27ID:???
>>991
ドケチは一人では簡単 2人以上では難しいってことさ

相手に配慮がでてくるからね

ドケチは趣味だ  趣味の押し付けは最低だからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 15時間 0分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況