X



トップページドケチ板
1002コメント390KB
ドケチならADSLだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/13(木) 09:57:11.28ID:CqhJV09A
終了の2023年はまだまだ先
ネット代はこれで節約

光やWiMAXにする気にならんよな
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/04(土) 07:56:48.32ID:???
つくづくドケチだなw
モデムの電源はネットやる時だけ入れて、終わったら切る
自分もドケチだけど
モデムは12ワットも喰ってるから常時接続はしてないよ
通信が不安定になるといってるけど、んなーことないなぁ
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/04(土) 08:02:28.71ID:???
常時接続が前提だから切断が頻繁だと回線を安定させようとしてリンク速度を
落とすだけから速度が遅くなるだけで不安定にはならないと思う。
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:17.09ID:???
電源切ったり入れたりしたところでところで速度は遅くなったことはない
むしろ速度が遅いと感じた時、一旦電源を切って入れ直したほうが速くなることはある
今までの経験上
どうしてなのか理屈はわからないけど
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:43.07ID:???
柔らか銀行は、ADSLを2020年3月より、
地域ごとにサービスを終了し
2024年3月末までに完全終了するとのこと
0111にゃ
垢版 |
2019/05/11(土) 01:00:55.81ID:wgQF/fpO
例えば
WiMAX2+ ブロードワイマックス「Speed Wi-Fi HOME L01s」

月額2,728円、Wi-Fiルーター無料提供、ADSLより速い、安い、安定、容量無制限
工事も不要、店舗で即日受け取りですぐに使える
設定不要、コンセント繋ぐだけ、無線インターネットだからケーブル不要で手軽

光回線 WiMAX2+
速度 1Gbps(1000Mbps) 758Mbps
月間通信容量制限 なし なし
携帯はauにすれば、スマートバリューで毎月1000円割引(月980円)で使える


ただし
フレッツ(2023年)、SB(2024年)と随分先の話しだからしばらく待った方がいいかもしれない
光回線はADSLより月額料金が高い。。。現状に満足してるなら移行することはない
通信環境が数年後は劇的に変わってるかもしれないからね
格安5Gで固定回線が消えてデザリングが一般化するかも
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/11(土) 08:12:56.63ID:???
ソフトバンク系のADSLだと、一部地域に該当する場合は、
来年の4月だから5Gは間に合わない
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 08:54:14.52ID:???
法人向けのADSLサービスは2021年するとか何とか

更に…

9 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa9-y0Vo) sage 2019/05/11(土) 15:45:01.99 ID:8Ho+MOct0
SBに吸収されたSpinNetは2021年6月30日(水)までだって・・・
ttps://www.spinnet.jp/csc/info/190510.html
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 22:51:21.40ID:KQsjtjo3
NTT基本料金をプラスしてもADSLが最安なんだよなぁ
5M以上出れば何ら問題ない
YouTubeも1080pの高画質みられる

ADSLの廃止は電車でいうと新幹線を開通させて並行在来線を廃止させようというもの
新幹線みたいな速度を出しても意味ないし特急料金を取られたくない
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:13.78ID:???
究極の選択だけど、
PCでネットやるのもうやめようかな
Windows7も来年1月にサポート終了だから、回線から外してExcelとWord使えればそれでいいや
あとは格安スマホでだいたい済む
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 23:00:45.34ID:???
NTT基本料金 1600円くらい
ADSL       2100円くらい

合わせて3700円くらいで使い放題で使える回線どっかにないかね?
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 23:53:03.21ID:???
>>117
WiMAXがその金額
ただ電話がない
固定電話の維持費に別途1700円かかる
集合住宅なら光とADSLはほぼ同じ
ただ電話がオプションになるから500円高になる
結局固定電話+ネットではADSLが最安値
自分は固定番号を残して置きたい派

NTTの局舎の維持費がかかって採算がとれないからADSL廃止するというけど、今の料金のままなら戸建てイジメとしかいいようがない
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/13(月) 02:20:42.84ID:???
次は最安プランの格安simスマホ+WiMAXかな、WiMAXなら格安simのネット回線も補完できるだろうし。
速度制限気にしながら使わないといけないのがウザったいが
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/14(火) 09:38:28.11ID:7Onq7Sp3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557501119/98

98名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:54:55.67ID:kXyK+vcI0
無料のADSL回線持ってる
2008年のEMOBILEのキャンペーンでモロタウヒョー(´・ω・`)

11年間で、光回線と比べて
6000×12×11+工事費=80万は得した〜(^ω^)
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/14(火) 22:34:40.55ID:lhfmSW4Z
ADSLから光にすると月1500円の値上げ1,500×12=¥18,000
¥18,000あったら格安スマホ本体が買える
実にバカらしい
戸建て住みドケチなオレは納得してない
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/14(火) 22:39:36.99ID:???
わざわざ高い光契約してまで、みんな何に使ってんのかな。動画は俺もアマプラ見てるけどADSLでも普通に見れてるし
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/14(火) 23:26:55.03ID:???
ダイヤルアップからADSLになった時の速さの感動は忘れられないけど、ADSLから光にしても、まぁ速いかなぐらいで感動がないよね
既に家の中にある電話線を使うだけで、線を引き込む工事がない気楽さはADSLの最大の利点
ひょっとしたらWiMAXより気楽かも知れない
ADSL終了の理由は老朽化だとかユーザーが減ったからとか便宜上いってるけど、本音はNTTやISPのボロ儲けのために光にしようとしてるんだろね
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 02:42:00.05ID:???
>>122
スマホにガラケーのシム入れて。
データ通信はWiMAXを使う。
4000円で自宅も外出時も使い放題※じゃね?
※3日間で10GB(以下略
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:01.02ID:???
ホントのドケチはメモ帳代わりにこのスレ使わん
使うのは本当のチラ裏
通信料がもったいない
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:23.87ID:???
部屋余りの時代だから、インターネット無料のマンションやアパートが増えるんじゃないかね
空室率が大幅に改善して費用対効果がデカい
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/21(火) 03:56:45.24ID:???
スマホとPCをつないでスマホの回線をPCの回線として利用するんだよ
調べりゃ直ぐ答えにたどりつくからこれ以上自分で調べてみ
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:36.18ID:9Gg33sD4
キャッシュバックや工事費「実質」無料なんかやってるけど、長期的にはADSLを使い倒すのが一番コスパいいんだよな
今年はWindows10の導入に集中投資したい
メーカーはドスパラかマウスで安くすます予定
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/03(月) 08:03:48.36ID:XajLdAka
>>148
っiVideo
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 00:04:10.55ID:X3tkpOAf
ホントのドケチなら中古格安SIMで十分
PCイラネ
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 23:32:54.15ID:RrYzHHI7
比率でいくとPCより格安シムだな
Windows7はネットにつながないで使える
自作PCの置き場所でさえもったいない
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/13(木) 22:55:03.30ID:???
ADSLとNTT固定電話を
ソフバンAirと「おうちのでんわ」に変えてみた
月々1000円ちょい安くなり、使い勝手は特に変わらない

Airのスピードは混雑時でが2.8M、すいてると35M
ADSLは良くて7M、ダメな時は0.8Mとかだった
ま、ネットテレビとか見ないので関係ないが
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 18:19:07.36ID:91tA22j0
2000万自助努力をしろと国がいってるのにそんな無駄金はない
ざっと計算しても老後にウン千万は必要

一億総ドケチは進むであろう
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/19(水) 14:45:17.22ID:???
ヤフーから電話かかってきた
そろそろ終わるからAirに変えろとさ
条件は5年間1000円引きでさらに1年間1280円引きだとさ
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:27.43ID:LldUHrPm
国策光化
加入権暴落するしNTT救済のための改悪
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/23(日) 18:58:41.95ID:???
>>159
へえ、ソフバンは光じゃなくてair推しで来るのか
しかし今使ってるホワイトBB2000円弱に比べたらその値段じゃまだ高い
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:57.39ID:???
まあ廃止まであと4年近くあるし、各社のサービスが出揃ってから決めても遅くはない。
当然各社とも現状より見劣りするようなプランじゃ他社に負けるので、
待てば待つほど基本的にはより有利なプランを提示して来るだろう。
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/25(火) 20:24:54.36ID:rzNTSuQ7
自作PCはつくれるけど自作スマホはつくれん(´・ω・`)
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:36.87ID:???
多少は速いし1000円安くなったんでairで俺としては正解だった
配信とか興味ないんで必要十分以上だね
2年で縛りが消えて3年で割引が消えるから、そこらまでは使うつもり
3年後には5Gが見えてきて光も安くなってるでしょ
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/19(金) 07:58:55.10ID:???
春にADSLからAir&おうちのでんわ(IP)に変えたら安いし速い
無線ルーター付きモデムなんで電話周りもスッキリした
とはいえ配信テレビにはスピード的にかなりキツいんで見たい人は光へどぞ
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/20(土) 13:04:04.87ID:HyOWeOQ7
いやもうスマホで済む時代
格安シムも出始めの頃より安定感がでてきた
ADSLなくなったらPC終了
座ってPCより寝スマホのほうがラク
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/20(土) 17:46:47.54ID:???
寝スマホじゃ腕が疲れるし文字を読むくらいしかできないから座椅子でデスクトップがいい
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/20(土) 22:45:05.17ID:???
スマホで事足りると言えばそうなんだが
操作性で言ったらSNS、買い物、5ちゃんですら一覧でガッと見れるPCに分がある
スマホのが便利と言い切れるのは画像のうp位だな
ネットの主な利用法が暇つぶしで読むだけ見るだけならスマホで充分だろうけど
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/21(日) 00:28:43.32ID:???
何で光は今までのメタル回線に比べると高いの?
それと集合住宅と戸建てで料金差があるのはおかしい
メタル回線は住んでる形態に関わらず均一料金なのにな
正直下り5Mそこそこ出れば事足りるのにな
光にしたいとは思わない
強制はひどいよね
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/21(日) 04:55:29.90ID:???
>>181
・メタル回線は既存の電話線を使うから安い、
 光回線は速度が速いので高いのではないかと思う
・集合住宅は光回線をシェアしているから安くなるらしい
・光回線を強制されることはない
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/21(日) 10:59:10.08ID:???
>>181
PSTNは公社時代のNTTが施設設置負担金とでんでん債の引受強制で構築したので月々の料金は安価
一方、NGNは施設設置負担金や社債の引受を求めずに構築しているので月々の料金は高価になる
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/21(日) 19:28:08.76ID:???
フレッツADSLの高速コースなら、フレッツ光より高い

ソフトバンク系ADSLが、安いだけでADSL自体は安く無い。
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/26(金) 01:45:59.33ID:5QIjcG/Q
光回線+光電話で月2000円ぐらい高くなってしまった
年間2万4千円高か、この負担増は実にもったいない
光(今出てるのは500M程度)は、ADSLの時(5M)の100倍の速さだけど、ものすごく速くなった体感はない
やっぱり光ってオーバースペックな速さなんだよね
電車でいうと在来線の移動で十分なのに、無理やり新幹線に乗せられた感じ
こんな速さ必要ない
でその在来線を有無を言わさず廃止でしょ
下り5M以上出てれば不自由してなかったのに
光のメリットは自宅で格安スマホ使うときWi-Fi使えるからスマホは最安プランで済む程度か
でも月500円しかケチれてない

ADSLで十分だった
轟沈
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/26(金) 07:04:48.25ID:3GRGtP16
廃止まで使い切る
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/26(金) 15:31:44.21ID:OawK0Od5
ってかNTT局舎の機材が老朽化して更新しないから、廃止前にも繋がりが悪くなる恐れもあると聞くが
あくまで噂だけど、ADSL用の局舎内機器更新をしてないのは予想はつく
あとプロバイダーによっては早めにADSLコース終了というところも

消費税上げやNHK制度ばかりが話題になってて、電話回線のIP化は問題化してない
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/26(金) 17:51:29.60ID:???
そりゃ、電話サービスとしては距離に依存しない料金システムとか
トラヒックが集中しても輻輳しにくいとかメリットしかないですし
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:37.84ID:???
あちこちレビューみても致命的なトラブルは無くなってるようなので
次にキャンペーン来たらソフバンairにするつもり
初期費用込みでも現状のADSLより年間1万近く安くなる(はず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況