X



トップページドケチ板
1002コメント246KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 19:47:17.23ID:???
>>980超えたら次スレを立てて下さい

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1483944431/

◇過去スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 32
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1452781109/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1455206157/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1458426973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 35
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1470998392/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 36
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1480460711/
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 01:13:41.19ID:???
別に32度にしたら32度の風が出てくるわけじゃないしなw
何なら気温以上に設定することもあるわ
ON直後の頑張り運転が終わった後の弱い運転がずっと続いてる感じ
ガチで暑い時は温度下げるけどエアコン付けるか付けないか、ギリギリアウトの瀬戸際って時には感覚的に大分楽になる
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 02:04:08.91ID:???
37度予想だ〜うひゃ〜
リアル37度炎天下でアスファルトの上とかだと
笑っちゃうくらい暑いよねw
そんな時野外なら、土と木々に覆われた広めの公園なんかに行くとかなりましになる。
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:56.29ID:???
>>40
今のエアコンは100ワットぐらいで運転するよ
一日中つけっぱなしで月に3500円ぐらい
室温25度キープ
この猛暑に我慢してエアコン使わない方がアホ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 13:10:32.97ID:???
やっぱり昼間は外が一番よ
歩けばカロリー消費

がっつり肉を食いに来たはずなのになぜかパスタとドリンクバーを頼んでいた(1000以内)
スーパーで安い肉を探す
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:48.49ID:???
今日は流石に冷房欲しいな
まあ出先でキンキンだからいいんだけど外歩いてる時は結構ダルかった
屋外じゃあ冷房も糞もないから適度に運動をして暑熱順化させて体を慣らすとか服装で調整するとかしかないよな
服装って単に薄着になりゃいいってイメージだけどなんかもっといい方法あるのかな
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 18:19:14.55ID:???
今日は15時まで寝てた
予報では38度だったが扇風機の弱を首振りで寝てられたな
思ったより暑くなかった
昨日の方がしんどかったわ
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:06.98ID:???
>>70
スポーツとかプライベート限定になるけど、
スポーツの場合シンプルに頭から水かけるね
暑いときに水かぶるってのは逆に気持ちよさとか楽しさになるから
逆転の発想で完全勝訴おめでとう
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:52:38.96ID:???
家の電気代全てが3500円であってエアコンのみの電気は100ワットて言う意味
今どきはね、スマートメーターのアプリで何時にどれぐらい電気使ってるかモニターできるのよ
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:13.33ID:???
先月とかめっちゃ涼しかっただろ
1ヶ月24時間エアコンつけっぱでも何の意味もない数値だぞ
頭が悪すぎてヤバイ
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 20:57:38.79ID:???
だからアホはほっとけって言ってるだろ
こいつはエアコンつけない→馬鹿って言いたいだけ
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:33:55.02ID:JgF+6eDO
薄くて丈夫で水を通さないが熱は通す
という素材の水枕っぽいものを太ももに挟んだり
可能なら尻に敷いておけば身体を冷却できると思うのだが
そういう素材で思い当たるものがコンドームしかない
親の前でコンドームに水補給するのは色々おかしなことになる
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:51:50.87ID:PuDDH94W
私のお勧めは百均とかで売ってる氷嚢に水いれて凍らせた氷塊
バラ氷だとすぐ融けちゃうけど
塊にすると長持ちする
脇の下や首やおでこ、足など、汗をかくところや体温を測るところに当てればかなり冷える
通勤時もお勧め

ダイソーだと100円の小さいのと、200円の大きいのがある
外にいて使わないときはタオルにくるんで保冷バッグに入れておく
保冷バッグも百均
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:52:47.69ID:???
>>77
扇風機全開だと安いモデルは
40ワットは行くよね
おまけに換気扇回すとエアコン並の電気使う事になる
シロッコ型換気扇だと
60ワットぐらい
最新型のエアコンは
100ワットで運転してくれる

アホのケチ典型の
本末転倒タイプだね(笑)
アホケチって白物家電やたら
古い電気バカ喰いの使い倒してるバカ多いから(笑)
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:55:01.86ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ;;|  え?もっかい言って?
      |;;::        ::;;|
      r、;;::    c{ っ  ::;;|
      |.l1;::   __  ::;;;|
     .|^ );;::   ー  ::;;/
    .ノ ソ \;;::  ::;;/  ̄ ̄`!
    /:: イ        ::;;イ7 _/
    {__/\;::      ::;;ヽ {
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:57:54.84ID:???
アホケチフルスペック表

冷蔵庫とエアコンが骨董品
電気ポット常用
おまけにテレビパソコンも
骨董品
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:07:03.10ID:???
ふつうの扇風機よりUSB扇風機のほうが電気くわないよね
200mAのアダプタでも動くんだけど
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:11:17.77ID:???
>>93
USB扇風機は直径が小さいのしかないし
10cnくらいが普通でしょ?
自分が見つけたいちばん大きいのでも15cmくらい
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:16.94ID:???
まあ単純に考えてオール電化の温水器をオール電化の深夜電力プランで沸かさない状態だからな
容量は小さいながらも
冷蔵庫並に食ってるて強烈だな
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:38:43.35ID:???
>>80
え?ニュースでも熱中症に注意喚起してエアコン使えって言ってるのに?
アホケチが熱中症で死んだ
ニュース見るたび、
ガッツポーズでめしウマ
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 23:00:54.22ID:???
アホ「家の電気代全てが3500円であってエアコンのみの電気は100ワットて言う意味」

Aさん「5月6月の電気料金はどのくらいですか?」
アホ「・・・」

Bさん「先月涼しいから24時間エアコンつけっぱでも何の意味もない数値だぞ」
アホ「・・・」
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:53.51ID:???
アホ「ケチならエアコン最新型に買い替えたほうが結局は得
   昔のエアコンの電気代1/3ぐらい」

Aさん「何年前のどの機種から今のどのエアコンに変えて1/3になったの?」
アホ「・・・」
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:01:07.03ID:???
サーキュレーターと扇風機迷ってるんだけど、どっちが良いだろうか。。
風のない日に外気を中に入れたり、壁に当てて間接的に体に当てたりしようかと。
サーキュレーターのほうが安くて小さいので良いのではないかと。
どう思います?
サーキュレーター使ってるかたいきます?
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:17:17.63ID:???
厚生労働省によると、平成28年までの10年間(夏季)、熱中症で亡くなった人は7932人。東京都によると、昨夏、23区は屋内が19人、屋外が6人で屋内の方が多かった。最多は80代。67%がエアコンを使っていなかった。
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:20:24.17ID:???
熱中症で救急搬送されるて
恥ずかしよな
今どきエアコン無しで過ごしてたのかよって話しだもんな

ケチの成れの果てw
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:23:10.24ID:???
アホケチフルスペック表

冷蔵庫とエアコンが骨董品
電気ポット常用
おまけにテレビパソコンも
骨董品
電気代がもったないから
エアコンあってもつけません
熱中症で死亡w
ざまあw
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 01:21:49.30ID:???
質素倹約は美徳

だけどエアコンあってもつけないケチのタイプって
外に出て相手関係無しに
心底ケチな事してそう
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 02:06:10.32ID:dGPsVugK
>>112
もちろん冷たいから水滴は付くよ?
だから濡れるのが嫌なときはタオルや布地の袋で包む
家の中ではそのまま使うことも多いけどね
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 06:47:35.52ID:???
エアコンあっても我慢して何年かつけなかったりするとすぐ壊れるよね
修理しようとしたら買ったほうが安くなるしメンドイやっちゃなー
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 08:04:43.75ID:???
サーキュレータに絞ったタオルを貼り付けて強風ON乾いたら霧吹きで水分補給、をやってはみたけど打ち水と緑のカーテンに勝るものはない気がする。
アスファルトや石畳はそれ自体が天然のクォーツヒーターだし植物で熱の輻射を吸収するのは理に叶ってると思うのさ。
子供の頃の実家は田んぼと溜め池が近くにあり、庭のブナ林に水を撒いておけば扇風機も要らないくらい。ただし、蚊の襲来は半端なかった気がするw
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 08:31:27.31ID:???
>>121
この酷暑にまあよくそんな意味も無い事に労力使うなら
素直にエアコン使えば?
なんなの?そのエアコンつけない意味は?
単に電気代惜しいだけ?
他に何か理由あるの?
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 08:44:27.76ID:???
サウナの我慢比べみたいなの想像してるのか知らんけど水飲んで適度に自制してるだけだけどなw
一昨日はいきなり暑くなったからエアコンつけてたけど
過剰に暑い暑いで脂汗ダラダラな奴は適度な運動をするとちゃんと改善されるぞ
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:27.54ID:???
この猛暑に運動すすめるとか
流石はバカだね
早朝に走るの?
寝起きは血液ドロドロだから
みんな健康と思ってやってる
運動、実は危ないからね
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 11:20:16.39ID:???
水をちゃんと飲みつつ自らを追い詰めて積極的に我慢して熱中症になるとかむしろクソ難しいぞ
水を絶つなんてアホなことしてたらそりゃ簡単に熱中症になれるだろうけど
特別な理由があって消極的に我慢してるか、渇きを感じない鈍感な年寄りが家で熱中症になるとかそんなんだぞ
先を急いで焦ってる奴とか、イベントで水を買ってる場合じゃないとか
よく熱中症になってる小学生は別に鈍感ではないが、喉の渇きを感じてすぐ先生に申し出られるメンタルをしてない子は多いだろうな

まあ自ら熱中症になるのは難しいとは言ったが長袖君はそれを達成しそうだからほどほどにしとけよww
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 11:37:36.85ID:???
ドケチのエース長袖アニキは戦場で死ぬサムライのように勇敢な死を遂げることであろう…
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 15:21:49.57ID:???
アホ「家の電気代全てが3500円であってエアコンのみの電気は100ワットて言う意味」

Aさん「5月6月の電気料金はどのくらいですか?」
アホ「・・・」

Bさん「先月涼しいから24時間エアコンつけっぱでも何の意味もない数値だぞ」
アホ「・・・」
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 15:29:53.75ID:???
TVニュースとかで若い人たちがギンギラの太陽の下ノースリーブで
行楽とか渋谷とか出歩いてるの見ると感心するわ
エネルギーすごいな〜って、うらやましい

自分も若いころは今くらいの季節に海に行ったりしたけど
あんな疲れること、どうして出来てたんだろう不思議だ
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 16:07:29.19ID:???
そうそう。あっつー、とか人多い〜とか言いながらわざわざそこを練り歩きに行く神経と体力。確かに自分もそうだった。
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 17:46:57.81ID:???
今日涼しい!31度にしかならなかった!
朝なんか扇風機無しで寝れたわ
今も微風しか要らない涼しさ
しかしまあ31度で涼しく感じるとは体がバカになってんのかな
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 17:51:18.44ID:???
今朝は涼しい風が吹きこんでるなと思ってたら急に豪雨になった
目が覚めててよかったわ
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 21:38:06.63ID:???
深夜に室温35度超えると寝れなくなる
そういう日は年に5日あるかないか
扇風機回せば寝れるけど
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/19(水) 01:40:48.40ID:???
扇風機も付けてないけど今日は雨のせいか布団無しだとちょっと肌寒いくらいだな
かと言って薄い布団を掛けると、保温効果(は低いけど)とちょっと蒸れて湿度が上がる相乗効果なのか
一気に暑くなる
なんかその辺微調整できるようなのないかな
ほんと薄い布団なんだが
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/19(水) 01:49:54.60ID:???
雨全然降ってくれないけど今日は涼しい
今はダイソー扇風機で間に合ってる
微風ですら寒くなる
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/19(水) 02:35:01.72ID:???
美女とムレムレ高温ぬれぬれ
じゃないなら
せめて涼しく生きさせろ
光熱費ただにしろ
俺からは以上だ
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/19(水) 13:12:58.50ID:???
スーパーの飲料冷蔵庫の前に台車置いてその上で寝る夢を見た
体中が冷気に包まれて超気持ちよかったんだけど、目が冷めたら32℃の自室で汗だくになって寝てた
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/19(水) 19:32:01.41ID:???
>マジヤバイ! Baidu IMEとAndroidのsimejiが個人情報を中国企業に送信。
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=10382

>中国企業レノボのPCにハッキング工作か!? 「5カ国の国家機関がレノボ製PCの使用を禁止」と大手紙が報じる
>・ファーウェイ製品にも「スパイ疑惑」あり
>同じく中国の通信機器メーカーである『Huawei(ファーウェイ)』の製品に関しても、オーストラリア政府は通信インフラに使用しないことを決定している。

>というのも、ファーウェイが中国政府と組んで「スパイ工作」を行っているという疑惑が浮上しているためである。ファーウェイの製品は日本でもソフトバンクなどで利用されているが……なお、ファーウェイ側はこの疑惑を否定している。
http://rocketnews24.com/2013/08/01/355285/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況