X



トップページドケチ板
1002コメント246KB
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 38 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 19:47:17.23ID:???
>>980超えたら次スレを立てて下さい

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1483944431/

◇過去スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 32
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1452781109/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1455206157/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1458426973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 35
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1470998392/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 36
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1480460711/
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 20:12:56.54ID:???
>>1
おつです
6月13日〜7月12日
意外と電気代はいってなかった
三千程度
7月初めからつけたような気がするので、7月13日〜8月12日はやっぱり倍行くかな
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 20:22:33.77ID:aeuXpCIY
今日も蒸してるよ@横浜
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 20:35:14.74ID:Ff3c21Wc
>>1
スレたて乙です、ありがとう。

前スレから引き続きなんですが、窓に付けれるタイプのエアコンの情報お願いします。
電気代、使い勝手など。
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 21:20:43.65ID:???
      , ──── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ゴーーー
    ノノノ  ノノ

      ,―彡 ⌒ ミ―  快適 >>1
    / (´・ω・`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,ノ /   〜 i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 21:27:46.84ID:???
>>4
実家の自分の部屋に付いてたなぁ
電気代は知らないけど涼しかったよ
音は窓と壁が振動する感じ
扇風機とかとは全く別物の音
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 08:19:15.54ID:???
954 名前書くのももったいない sage 2017/07/12(水) 16:39:26.49 ID:???
エアコン28℃以上にしたら臭くなる

これ一理あるかもしれない。
設定温度30度以上とかだと
金属フィン?の部分の冷却が緩くて
菌が繁殖しやすいのかも。
キンキンにそこが低温になると菌が死ぬのかも。
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 10:54:25.57ID:???
いらないシャツを着る。
濡れタオルろ肩にかける(水分補給用)。
扇風機を体の前に置く。

君たちも学校で理科を習っただろう。
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 12:27:44.04ID:v+zqR6eq
仕事で海水浴場へ向かっとる
海は涼しいし仕事だから交通費は掛からん
タダで涼を手に入れて満足だよ
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 13:07:06.37ID:v+zqR6eq
反対だよ
日射しは強いけど風があるから返って涼しいよ
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 18:00:03.77ID:v+zqR6eq
海へ行ってきた
風が気持ち良いぐらいに吹いていて涼しかった
都会に帰るとなんか蒸すわ
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 20:18:46.54ID:???
こんぐらいで暑いって言ってたら夏本番どうすんのよ
汗はかくけどシャツくらい着替えりゃいいだけの話だわ
0023ホース
垢版 |
2017/07/14(金) 21:03:18.08ID:5OGRDcfl
夜はパンツ一丁でなんとかなる日もあるわね。扇風機は強
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 21:16:06.03ID:???
>不快指数86を超えると我慢ができなくなるらしいので
>
>・不快指数85の計算
>湿度が50%の場合 35.1度
>湿度が60%の場合 33.7度
>湿度が70%の場合 32.4度
>湿度が80%の場合 31.3度
>
>USB扇風機がだいたい風速2mで体感温度2度下がるので
>これのプラス2度まではクーラー不要
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 01:36:27.24ID:S52bxyhJ
>>25
スレチだけど一応書いとくよ
海には下着と同様以上の若い女の子でいっぱいだよ
女子高生とかは隅で着替えていたりする
制服で来ている子とかは無防備でパンツが見え放題
至る所で男と女の出会いが行われてる
飲み過ぎでいただきます状態の女もその辺で寝ている
一度海へ行ってごらん
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 12:42:31.42ID:bZ4fn1R9
>>29
海に入らなければ問題ない
0035ホース
垢版 |
2017/07/15(土) 17:04:09.10ID:h3GkIjeJ
クーラーガンづけ中。死にたくなければつけるほうがいい
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 20:57:47.72ID:???
未だに扇風機も掛けなくてもさして不快じゃないな
暑さに慣らすために長袖着てた成果が出たのかただの気のせいなのか
まあ思い込みでも効果があればいいんだが
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 23:10:14.89ID:???
ぎりぎりまで長袖ですごしたドケチがついに半袖に!さすがの余裕ぶり!

ニアリーイコール

重りをつけていたピッコロが、ついに重りを外した!さすがの余裕ぶり!
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 00:02:31.96ID:???
電気代は50whが1円で覚えとけばええねん
エアコンは立ち上がり1時間が400wであとは200w以下を継続する
つまり最初8円であとは4円もかからへん24時間つけっぱでも1日100円や
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 04:46:12.65ID:???
立ち上がりの1時間が電力を使うって情報はググるとよく見るけど、
「家全体を冷やしきるまで最大で1時間」「冷やしている間電力を食う」というのが転じて
「最初の1時間は電力を食う」として広まっただけじゃないのかと
立ち上がりでエアコンが頑張ってる音がする間をそれだとすると、せいぜい最初の数分じゃないか
これだけ省エネ性能を競い合ってる状況で、ある程度冷えたあとも
無駄に1時間も電力食い続ける商品を発売するかね
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 05:56:53.51ID:???
最初の数分かどうか調べるために実測してる人がいっぱいいるだろう
検索して結果書けアホ
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 08:46:07.91ID:???
エアコンは、電力量と冷やす力が綺麗な比例ではなく、高出力時に効率が落ちるって話だよね。
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 08:50:39.07ID:???
(仮説だが)>>8これを意識して、
時々設定温度低めでつける時間も設けることにした。
あとは32度設定というドケチモードも常用
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 12:18:51.06ID:???
30度設定ってエアコン本体の発熱考えたらつけなくても変わらないんじゃ無いかな
外気取り入れて換気しつづける方が消費電力的にもマシな希ガス
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 12:33:29.08ID:???
俺も30度設定がデフォだけど、湿度が下がる効果もあるのかかなり涼しく感じる
冷えた空気は下に溜まるから、エアコン室内機が設定温度になるころには
部屋全体は設定温度よりも低くなるのかも?
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 13:02:22.19ID:???
エアコンの最弱では温度が下がり過ぎるんでしょ。
シャワーももっと低く出したいけどならない。止まってしまって困る
0055ホース
垢版 |
2017/07/16(日) 16:56:22.01ID:kEuT1KgG
うちは昼は25℃、夜は26℃→27℃。寝る前は28℃。
30℃はない
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 17:47:07.38ID:???
外が35℃前後の時は32℃設定でも相当効果はあるよ。
夕方以降は窓開けたほうが涼しいぐらいだが。
0057ホース
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:05.06ID:kEuT1KgG
28℃でもどうかなって感じ。皮下脂肪のせいか
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 21:37:03.65ID:vLnfe50C
昼は部屋で猛暑を楽しむ
ビールを飲んだり冷麦を食べたりしてた
風呂に入った後はエアコンをつけてゆっくりしてる
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 22:03:17.27ID:???
昼間に明日の予報見たら39度だったよ…
何度か見たら38度37度と下がったけど
それでも37度…
今日も全く活動出来なかった
明日も出来ないだろうな
スーパーにでも逃げるかな
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 01:13:41.19ID:???
別に32度にしたら32度の風が出てくるわけじゃないしなw
何なら気温以上に設定することもあるわ
ON直後の頑張り運転が終わった後の弱い運転がずっと続いてる感じ
ガチで暑い時は温度下げるけどエアコン付けるか付けないか、ギリギリアウトの瀬戸際って時には感覚的に大分楽になる
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 02:04:08.91ID:???
37度予想だ〜うひゃ〜
リアル37度炎天下でアスファルトの上とかだと
笑っちゃうくらい暑いよねw
そんな時野外なら、土と木々に覆われた広めの公園なんかに行くとかなりましになる。
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:56.29ID:???
>>40
今のエアコンは100ワットぐらいで運転するよ
一日中つけっぱなしで月に3500円ぐらい
室温25度キープ
この猛暑に我慢してエアコン使わない方がアホ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 13:10:32.97ID:???
やっぱり昼間は外が一番よ
歩けばカロリー消費

がっつり肉を食いに来たはずなのになぜかパスタとドリンクバーを頼んでいた(1000以内)
スーパーで安い肉を探す
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:48.49ID:???
今日は流石に冷房欲しいな
まあ出先でキンキンだからいいんだけど外歩いてる時は結構ダルかった
屋外じゃあ冷房も糞もないから適度に運動をして暑熱順化させて体を慣らすとか服装で調整するとかしかないよな
服装って単に薄着になりゃいいってイメージだけどなんかもっといい方法あるのかな
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 18:19:14.55ID:???
今日は15時まで寝てた
予報では38度だったが扇風機の弱を首振りで寝てられたな
思ったより暑くなかった
昨日の方がしんどかったわ
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:06.98ID:???
>>70
スポーツとかプライベート限定になるけど、
スポーツの場合シンプルに頭から水かけるね
暑いときに水かぶるってのは逆に気持ちよさとか楽しさになるから
逆転の発想で完全勝訴おめでとう
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:52:38.96ID:???
家の電気代全てが3500円であってエアコンのみの電気は100ワットて言う意味
今どきはね、スマートメーターのアプリで何時にどれぐらい電気使ってるかモニターできるのよ
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:13.33ID:???
先月とかめっちゃ涼しかっただろ
1ヶ月24時間エアコンつけっぱでも何の意味もない数値だぞ
頭が悪すぎてヤバイ
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 20:57:38.79ID:???
だからアホはほっとけって言ってるだろ
こいつはエアコンつけない→馬鹿って言いたいだけ
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:33:55.02ID:JgF+6eDO
薄くて丈夫で水を通さないが熱は通す
という素材の水枕っぽいものを太ももに挟んだり
可能なら尻に敷いておけば身体を冷却できると思うのだが
そういう素材で思い当たるものがコンドームしかない
親の前でコンドームに水補給するのは色々おかしなことになる
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:51:50.87ID:PuDDH94W
私のお勧めは百均とかで売ってる氷嚢に水いれて凍らせた氷塊
バラ氷だとすぐ融けちゃうけど
塊にすると長持ちする
脇の下や首やおでこ、足など、汗をかくところや体温を測るところに当てればかなり冷える
通勤時もお勧め

ダイソーだと100円の小さいのと、200円の大きいのがある
外にいて使わないときはタオルにくるんで保冷バッグに入れておく
保冷バッグも百均
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:52:47.69ID:???
>>77
扇風機全開だと安いモデルは
40ワットは行くよね
おまけに換気扇回すとエアコン並の電気使う事になる
シロッコ型換気扇だと
60ワットぐらい
最新型のエアコンは
100ワットで運転してくれる

アホのケチ典型の
本末転倒タイプだね(笑)
アホケチって白物家電やたら
古い電気バカ喰いの使い倒してるバカ多いから(笑)
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:55:01.86ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ;;|  え?もっかい言って?
      |;;::        ::;;|
      r、;;::    c{ っ  ::;;|
      |.l1;::   __  ::;;;|
     .|^ );;::   ー  ::;;/
    .ノ ソ \;;::  ::;;/  ̄ ̄`!
    /:: イ        ::;;イ7 _/
    {__/\;::      ::;;ヽ {
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:57:54.84ID:???
アホケチフルスペック表

冷蔵庫とエアコンが骨董品
電気ポット常用
おまけにテレビパソコンも
骨董品
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:07:03.10ID:???
ふつうの扇風機よりUSB扇風機のほうが電気くわないよね
200mAのアダプタでも動くんだけど
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:11:17.77ID:???
>>93
USB扇風機は直径が小さいのしかないし
10cnくらいが普通でしょ?
自分が見つけたいちばん大きいのでも15cmくらい
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:16.94ID:???
まあ単純に考えてオール電化の温水器をオール電化の深夜電力プランで沸かさない状態だからな
容量は小さいながらも
冷蔵庫並に食ってるて強烈だな
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 22:38:43.35ID:???
>>80
え?ニュースでも熱中症に注意喚起してエアコン使えって言ってるのに?
アホケチが熱中症で死んだ
ニュース見るたび、
ガッツポーズでめしウマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況