X



トップページドケチ板
1002コメント249KB
貯金できない人にありがちなこと Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ホース
垢版 |
2017/07/09(日) 05:29:03.62ID:AGFi1xK8
>>749
そうだと思うわよ。賢い親は、ガキが小さい頃から金銭教育もしてるのよね。
株教えてる親もいるらしいわよ
0751ホース
垢版 |
2017/07/09(日) 05:33:34.91ID:AGFi1xK8
つるむ相手や友達が散財するタイプだと、自分も同じようになる
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/09(日) 07:17:26.09ID:???
勉強になります。

・「安いから」という理由でさして必要でないものを買う
・家が不要品で溢れている
・細かい出費が多い
・コンビニ弁当、ペットボトル、缶コーヒーをよく買う
・メインの買い物のついでについ余計なものを買う
・外食が習慣化している
・通信費が高額
・ポイントカード、割引券を使いたがる(使うのが目的になっている)

あと他にある?
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/09(日) 08:00:12.96ID:???
1年前からamazonを全く使わなくなった。
そしたら結構節約できてる。
少し気になり出すとすぐにポチッとしてたから今まではかなりの出費だった。
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/09(日) 10:56:05.99ID:???
俺は生活用品しか買っていないけど割と頻繁に使っているな。
シャンプーとか、置いてあった店でも急に置かなくなったりして
探し回るのが大変なんだよね
ついでに不要なものを色々買わないようにしているけれど

最近なぜか会社でお茶菓子を持ち寄る風習が出来てしまい、毎日持ってきて配ってる人もいてつらい
自分は1週間に1回程度だけど、ケチって思われてると思う
0756名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/09(日) 22:17:46.72ID:???
3日で飽きるような通販商品を買わないことだ
最近ならペダル漕ぎマシン
昔ならぶら下がり健康器
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/09(日) 22:27:20.66ID:???
アマゾンはポチポチしたくなるなぁ
最近だとハンドスピナーを50個くらい
買った
一個500円もしないけど無駄といえなくもないか
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 19:13:15.17ID:6A8+G6ao
皆さんは社会人3年目の時は貯金額はどのくらいでしたか?
私は専門を卒業後就職したので現在23歳で貯金は80万です。
手取りは16〜17万です
社会人3年目でこの貯金額では少ないのでしょうか?
0760名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 20:21:48.26ID:EcsVbbXP
>>758
貴女は堅実
私など預金増やすの概念すらなかった
株の勉強を始めた方がいいよ、まだ始めるのは早いけど無駄にはならないはず
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 20:45:52.41ID:???
バブル時代には、リゾートマンションに遊びに来なとか誘われていましたね。
あいつら今は何処に?
夜遊びも派手で、いつも夜遊びに行く準備として、これ着ていきなとブランド品を着せられていた。
利用されていたのでしょうね。
インドア派であったのに、アウトドア派に利用されていたのかも。
自分って本当にイケメンだったのか?、と今でも不思議。
夜の六本木のディスコにも連れて行かれ、さまざまな職種の人から名刺を頂いたり。
あの時代って、なんだった?
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 21:00:39.16ID:???
>>758
250万ぐらいありました
年収は220万ぐらいで、身よりもなく、一人暮らしだったので本当に生活切り詰めてました
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 22:24:31.44ID:???
社会人3年目は車のローンでマイナスだった
社会人17年目の今は+5000万
入社時買った車は今は
0764名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 23:12:22.51ID:CTddc5vx
実家暮らしだったけど3年目は150万円くらいだな
3年目半ばで400万円の奨学金完済したからあまり貯まらなかった
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 00:14:15.87ID:roiqE6k4
スレチな流れになっているが皆さん堅実でよろし、良い傾向だよ
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 01:03:08.28ID:Ke9szraV
今プライムセールやってるけど、こういうのですぐ何か買っちゃう人
大して必要じゃないのに安いからってカートに入れて更にはセール除外品をついで買いとかしちゃうタイプの
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 01:24:20.47ID:roiqE6k4
食欲性欲より旺盛な物欲、買って買って買いまくり
そりゃ貯まらんわな
0769ホース
垢版 |
2017/07/11(火) 09:01:34.41ID:KIefSbKS
田舎暮らしも貯金できない。無駄な付き合い多すぎ
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 16:57:56.40ID:KIefSbKS
田舎暮らしほど採算の合わないものはない
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 17:37:45.81ID:???
田舎なら福岡市か仙台市がコスパいい
物価安いし気候も悪くない
コスパ悪い田舎は名古屋広島
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 18:07:37.41ID:roiqE6k4
以上
日本最大の田舎町
東京からのリポートでした
0775ホース
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:07.23ID:KIefSbKS
名古屋とかありえないわよねw
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 19:47:51.57ID:???
物欲も性欲もなくなったな
あるのは食欲ぐらいだけど、食べられればなんでもいいからどっちかって言えば無い方かな
0779京都民
垢版 |
2017/07/11(火) 21:11:22.08ID:???
京都は中途半端に都会で中途半端に田舎
奈良はただの田舎
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 21:11:54.59ID:roiqE6k4
東京で幸せを見つけてください
さようなら
0784名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/11(火) 22:33:31.13ID:roiqE6k4
地震にはドケチも叶わない
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/12(水) 08:54:05.45ID:???
田舎としか言ってないのに、いきなり東京とか言い出してワロタ
どんだけコンプレックスあるんだよ
0788名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/12(水) 10:44:26.27ID:???
>>747
なるほどね
漢字もまともに読めない学力だと、職にも就けず家族にぶら下がるしかなくなるのか
経験者がいうと説得力あるなあ
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/12(水) 12:21:05.23ID:usgSA3NJ
大した収入ないのに
買い物浪費、ギャンブル、キャバ通い、風俗三昧
これじゃあ貯まらない
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/12(水) 19:02:16.30ID:???
風俗好きはPSVRおすすめやで
DMMのアダルトが正にリアルセックル
今までの常識が崩れる
0794ホース
垢版 |
2017/07/13(木) 14:54:32.31ID:zbzEcVIn
お人よし
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 13:59:59.09ID:???
アイス破産は最近よく聞くね
棒付き型かとカップ型かで破滅のパターンが違ってくるらしい
Jチャンネルでやってた
0800ホース
垢版 |
2017/07/14(金) 17:17:59.84ID:5OGRDcfl
あたしはフラッペした冷凍バナナ。
5本で100円なので、棒アイスより安いしおいしい。
12本入りの凍らせる棒が一番安いんだろうけど、マズいので買わない
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 21:58:30.55ID:???
フラッペ
冷凍

お腹が腹痛で痛い的な

やっぱり頭が悪い奴は日本語出来ない
そして、金稼げないパターン
ホースはその見本だね
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 00:06:28.90ID:???
ワシも(照)
髭をピンセットで抜くデブおかまなんて
ワシの欲情という名の蛇口もダダ漏れやで
0813ホース
垢版 |
2017/07/16(日) 16:49:25.66ID:kEuT1KgG
髭が年々濃くなってたけど、最近だんだん白髪のひげが出てきて
ホモたちに愛される顔つきになってきてるわ。
でも夜遊びはしない。お金なくなるから
0816あづま幹久
垢版 |
2017/07/16(日) 17:27:09.12ID:of18/ZQd
白髪染めならやっぱりhoyuだよな
0817ホース
垢版 |
2017/07/16(日) 17:34:39.62ID:kEuT1KgG
100均のやつを試してみようと思う。まだ部分白髪のはじめなので
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 23:50:12.24ID:of18/ZQd
スタバでノーパソしてる爺さんが滑稽に見える
さっさと飲んで自宅で四季報読んで散財しろよ
0827ホース
垢版 |
2017/07/17(月) 09:48:00.60ID:xz7xWF31
やたらスマホの機種をかえる
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:22.12ID:stW47ITp
モノ買うのに三回悩めば成功だ、買う気が失せるから
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 15:09:15.38ID:???
PS3でも買おうかなと思って、
新型でるまで→好きなゲームの新作でたら→PS4でるらしい待つか→PS4出たけどソフト揃うまで→新型出るまで→好きなゲーム揃うまで
この流れで気づけば10年たってた
もとからそんなにゲーム好きじゃなかっただけかもしれんが
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 15:15:29.53ID:???
まぁ、ゲーム自体は趣味の中ではコストパフォーマンスいいとは思うけどね
スマホで課金するよりははるかにまし
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 15:22:26.14ID:903Y7NYn
若い頃に散財して購入した高級オーディオ(アンプ カセットデッキ チューナー スピーカー プレーヤー)
や、コンポやラジオカセットデッキといった昭和の遺物を全て断捨離し、今はミニマリスト生活へと変わりつつある。
大量のCD・LD・DVD(それに伴うCDプレーヤーやLDプレーヤーも廃棄 、オークションですら売れない遺物)も処分。
逆に今の若者達には、レコードプレーヤーやレコードがお洒落で新鮮に感じるのか需要が増加している不思議。
時代は急激に変化していながらも、やはり時代は繰り返すものなのか?

自分の若き時代の消費力、計算しただけで本当に大きな金額。
まだまだ使える昭和から平成の遺物でも、20年以上利用していない化石を処分してスッキリ生活が快適。
後は60歳までに1億貯めるのが目標です。
断捨離からミニマリストへと変貌している自分、若き時代を生きていた価値観と正反対となっている自分が不思議でなりません。
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:40.11ID:903Y7NYn
ずっと心の底に残っていた倉庫状態化していた1部屋がスッキリするのは、自分が成長したことの証だと感じる。
残るは書籍類を処分するだけです。
預貯金が増えるにしたがい、欲がなくなるというのは事実です。
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:00.48ID:903Y7NYn
>>837
決してそうは感じないですね。
今の若者達はネット世代で、ネット通信費以外は極力外で消費しません。
ただし、ネットニートが多いことも事実ですけど。
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 23:48:06.24ID:???
>>833
同じように考えてた。
自分はWiiだったが、結局やりたいゲームが出てこないからここ10年何も買ってない。
switchは買おうかなと今悩んでるけど、これも食指が動かない。
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 06:54:02.19ID:???
最近勤務先で元作業所で働いてたような人を数人採用したんだけど、そういう人たちにも最低賃金って適用されるの?
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 14:45:21.09ID:8Hb3a3Yg
昨夜、小さな居酒屋で酔っ払って「タカタの馬鹿野郎!」って力ない恨み節を独り言してるオジサンを見た
かなり擦ったんだろな
TOSHIBAで挽回しろよ、オジサン!
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 18:50:49.37ID:+fkwTXYL
小学時代から大学時代にかけての大量のアナログレコードや書籍の処分をしなければ。
当時大人気だったDCブランド衣類はとっくの昔に処分していて良かった。
流行に流されない質の良い衣類だけを残して、やはり他の衣類も全て処分するのは本当にスッキリします。
当時、ローンを組んでまで購入していたデザイナーズブランド(DC)や、古着屋でリーバイスのジーンズを何万で購入したり。
懐かしさを感じながらも、当時の自分の浅はかさにも苦笑。
預貯金などできるはずもなく、常に流行に流されていた自分が恥ずかしいですね。
己に新しい価値観が芽生え、結局は全てを処分(廃棄)している現実。
お金をドブに捨てていただけと感じ、本当に総額でいくら消費したかを冷静に計算すると…
驚く消費力であったことを悟りました。

このスレッドに、自分と同じ様な若き昭和時代を過ごされていた方っていらっしゃいますかね?
まさか、こんなネット時代が訪れようなど誰も予期しませんでしたから。
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 20:11:37.99ID:8Hb3a3Yg
>>846
基本的に(1965年前後生まれ世代は)みんなそうだよ
でもさ、ネットやスマホが無い時代を知ってるからモノの見方も俯瞰できるよね
ブラックマンデーで慌てふためく大人たちも見てきたし
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 20:16:18.33ID:???
俺は欲しい服があったらそれまでの貯金は別にして、その服の為貯金始めて貯まってから買ってたからな
今でもそうだけど
それに流行に流されてもないし
0850名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 21:25:35.88ID:+fkwTXYL
おや?
もしかすると同じ世代の方からのレスかな?
返信ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況