X



トップページドケチ板
1002コメント267KB

ドケチの資産運用20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 00:33:43.04ID:Qornq6xT
手数料は永久に0円だ。
GMO系の株主ならな。
10万以下は松井でしてる。
死ぬまで手数料0円の人生。
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/29(木) 01:37:13.51ID:???
GMOクリック証券
とことん貸株!225銘柄 金利10倍キャ..ンペー ン実施のお知らせ
https://www.click-sec.com/corp/news/press/20170623-02/


■概要
対象期間中、日経225銘柄の金利を10倍に引き上げます。
※貸株サービスをご利用のすべてのお客様が対象となります。

【対象期間】
2017年6月26日(月)〜2017年9月30日(土)

【対象銘柄】
対象となる銘柄は、下記よりご確認ください。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/stock_lending/ratelist/



. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd)
08032
垢版 |
2017/06/30(金) 22:08:40.00ID:kq+cH3v5
先週末比 -17万円/株、+41万円/FX

まだ含み損の建玉があって頭がいたい>>FX
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/01(土) 20:59:00.02ID:???
10万円以下は松井、それ以上はカブコムでやってる
フリーETFが最強すぎて多少の手数料負担は構わない
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/01(土) 22:02:03.27ID:???
ドケチあるある

・NISAで買っても数千円の益ですぐ売ってしまう
・NISA残り枠が憎たらしくて豆株、端株で枠を消化するがポートフォリオが汚れてイライラしてしまう
08112
垢版 |
2017/07/01(土) 22:24:53.25ID:r8Xl3YeB
>>805
> トルコリラ円 スワップポイント
>
> 6月22日 525円
> 6月27日 105円
> 6月28日 105円
> 6月29日 315円
> 6月30日 210円

すごいね>>トルコリラ
おいらがしてるAUDの同時期のスワップはこれか

6月22日 105円
6月27日  30円
6月28日  30円
6月29日 105円
6月30日  60円

か、あれ?トルコってユーロじゃないんだ?
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 06:45:32.11ID:vL/udB9u
都議選で自民党がやらかす方に張って、最近は買いを控えている。
株用資金の中で株式55%、証券口座内現金45%(合計約500万円)。

追加投資できる普通預金が数百万円あるが、今回はそこまで暴落はないだろうな。
リーマンショックや東日本大震災級の暴落があったら、躊躇無く追加投資して
優良銘柄を買い漁って当分寝ると思う。
0820名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 09:40:05.91ID:h/L2eY61
明日から
タカタ・東芝・シャープ
あたりの株に注目しているw
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 11:27:17.16ID:???
今だと年利3%以上での運用は知らないうちに結構なリスクとってるから注意しとけよ
分かっててリスク取ってるなら良いけど世界で称えられる大投資家でも平均年20%って事を忘れないように
自分を歴史に名が残るような天才投資家だと言うなら何も言うまい
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 11:28:21.84ID:Evz9m84E
配当・・・
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 11:35:30.74ID:Evz9m84E
買うなら無配新興やな
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 11:36:23.62ID:???
インデックスでポートフェリオ組んでドルコスト平均法でコツコツ資産形成が最強
博打するなら良いけど長期で年利10とか20取れるなら君もバフェットになれる
0827名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 11:48:01.89ID:???
正直パフェットやソロス以上の投資能力を持っている人はたくさんいるような気がする
運やタイミングやどこで満足するかの問題もあるし、
彼らは効率的市場に近づいた現代でも通用する力を持っているのか多少疑問が
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 12:05:19.32ID:???
>>827
そうかもね
ただ投資が好きで天職って人意外の能力ある人は起業した方が儲かるって事に気がついちゃうんだよなぁ
起業→富豪→投資は結構いるけど投資だけで富豪は本当に限られた人だけ
0829名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 12:14:20.90ID:???
>>820
タカタは一旦祭りは終了だな。値動きも小さくなり出来高も激減した。
残り7営業日くらいで一ケタになったら遊んでみるかも。
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 15:59:05.55ID:???
自分の事業に金を投資して経営(労働)するのが起業だろ
他人の事業に金だけ投資するのが投資事業だ

株式公開による株価上昇で資産を築くか
経営による報酬で資産を築くか
事業の将来の見通しで投資して資産を築くか

起業に成功すれば種100万円から時価数十億円になるのも可能でリターンの桁が違う
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 18:23:05.82ID:???
株で億り人になるのより自分で商売して億り人になる方がリスク低いし簡単
ドケチは株でめちゃ儲かろうとか考えたらいかんよ、持ってる資産を世界経済の成長率くらいで増やそう
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 18:30:32.76ID:???
>>833
> 株で億り人になるのより自分で商売して億り人になる方がリスク低いし簡単

そんなわけ無いだろ。

全財産を残らず自分の勤務先の持株会に預けているよりもハイリスク。
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 18:36:48.19ID:???
>>831
そだね
税金沢山払ってて老後までの急な出費に耐えられるくらいの直ぐ使える資産あればイデコが凄くお得
運用資金を急な出費にも使いたい人や控除出来る税金があまり無い人は今度から始まる積み立てニーサとかいいんじゃない?
毎月長期で積み立てするから株高なら資産増えるし株安ならそのぶん多くの株を買える。素人は積み立てで
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 18:45:27.83ID:???
>>834
勿論馬鹿じゃどっちも無理だから社畜をオススメするけどさ
若くして億の資産築いた人の数で投資のみVS自分で商売
億の資産築くまでに資金が尽き退場した人の数、投資のみVS自分で商売
ちょっと考えたらわかるでしょ

パソコンポチポチとかの物理的に簡単ってなら投資だろうけどw
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 18:54:51.87ID:???
個人投資家が億り人になるまでにどれだけ退場するとおもってるんだ…
数百万から億の資産作るなら自分で商売した方が簡単だろ
自分の資産を何十倍にもするような投資してたら何時か負けるぞ
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 19:06:05.23ID:???
勝てる実力がつくまではデモで練習や研究をすれば金はかからない
自他共に認めるプロレベルに達したら実弾撃てばいい
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 20:07:25.62ID:FftzzAE1
東京23区内ワンルームマンション投資ってどうなの?
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 20:19:52.95ID:???
>>838
自分が「馬鹿」であるか、どうかどうやったら分かるんだ。

「馬鹿」って指摘は面と向かっては出来にくいものだから、
「馬鹿」なヤツほど自分が「馬鹿」だと気づきにくい傾向があると思うんだ。
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/03(月) 09:03:30.70ID:???
>>842
株で1番難しいのって自分の心を制御するのなんだけど
リアルマネー使ってる状態でリスク取れるのか、決めたラインで誘惑に負けず利確や損切り出来るか

これ経験せずにプロってww朝から笑わせるなよw
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/03(月) 14:12:25.19ID:???
>>835
全くもってその通り何だけど 両方使うのが一番良いと思う。どうせ俺達無駄な金使わないんだから 浮いたお金ストックしとけば良い 節税メリットを享受し続けないのは勿体ない まあ年収によるか
0859名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/03(月) 19:19:49.59ID:???
>>856-857
たしかにFXが専門で株はやってないな
FXの場合は精神的な問題以上に手法や相場の捉え方の問題が大きい

正解はAなのに自分の感情的にBを選んでしまうのが精神的な問題だろうが、
それは検証が足りないせいでAが正解だという確信を持てないからその場の気分でBを選んでしまう
また、Bを選ぶとどうなるかの検証も足りていないためにBに希望を持ってしまう
そんな程度のことは最初の数時間から、どんなにかかっても数年でほぼ誰でも克服できる

だいたいの人は手法を開発する過程の初期で精神的な問題なんて解決すると思うよ
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/03(月) 21:46:01.27ID:???
新生銀行のバースデー定期つくってきたよ
3か月0.5% 500入れてきた
押し売りもなくてよかったです
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/03(月) 22:00:37.88ID:???
100万あれば金利の高い所(高くても知れてるけど)で定期にするけど、
10万20万ぐらいで利息が全く期待できない時ってどうしてる?
やっぱマネーブリッジとかイオンセレクトで放置かな
08622
垢版 |
2017/07/03(月) 22:25:02.84ID:Rn6AmNIp
>>861
> 100万あれば金利の高い所(高くても知れてるけど)で定期にするけど、
> 10万20万ぐらいで利息が全く期待できない時ってどうしてる?

10万円@3ヶ月定期
金利の問題ではない。貯蓄する習慣をつける。これが一番重要
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/04(火) 01:07:58.99ID:v2uBDeUD
>>860
新生は電話がうざいから引き上げてsbiに移したわ
08662
垢版 |
2017/07/04(火) 05:02:31.71ID:y50epR+u
>>865
> SBIは禿系だから気が進まん

名前だけで今はもう関係ないぞ?
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/05(水) 19:42:51.32ID:???
なんか人身事故多いけど、FXでぶっこいて飛び込みかな?
投資は余裕資金と言いながら損すると、生活資金に手をつけて取り返そうとするからな
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/05(水) 22:55:20.30ID:???
>>833
その通り
株より自分で商売したほうが低リスク
前者は運の要素が多すぎるが、後者は自分の努力で何とかなる
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/05(水) 23:37:48.39ID:???
個別いろいろ買ったりしてきたけど、下がったときにインデックス投信に突っ込んであとは本業に精を出したほうがいいような気がしてきた
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/06(木) 02:02:47.57ID:???
楽天レバレッジETF、楽天証券なら手数料が0円。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20150706-02.html

楽天投信投資顧問運用による「楽天225ダブルブル」と「楽天225ダブルベア」
売買手数料(現物取引・信用取引)は0円!
(2016年6月30日現在)

ご選択の手数料コースに限らず、「楽天225ダブルブル」と「楽天225ダブルベア」の取引手数料は無料となります。

※ 当該ETFの約定代金は、いちにち定額コースの約定代金として計算されません。
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/06(木) 23:47:33.43ID:???
もう難しい事考えないで毎月1557を買い足して放置
素人が余計な事考えるより余程マシなような気がする
0887名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/07(金) 19:33:36.28ID:???
素人の付け焼刃で2〜30年の長期間に渡って市場平均を上回る事は皆無
自分一人の僅かな資金運用に多大な努力をするよりもS&P500 ETFに投げて、入金に注力する方が余程効率的だと思われ

数十年間買い続ければ円高、円安双方で買い入れしてるから平均したら大きな問題じゃ無い
それに退職時に全額売る訳でも無いだろ?
必要な資金分だけ小分けで売っていけば平均では為替リスクは気にする程では無いかと
為替にもドルコスト平均法を使ってるような感じ?
08892
垢版 |
2017/07/07(金) 22:44:24.05ID:SHOhiP8H
先週末比 -16万円/株、+7万円/FX

バイ&ホールド最強だとは思うがやっぱりナンピンもして小銭を拾いたい
0890名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/07(金) 22:49:29.16ID:???
>>885
一番確実かは分からないけど頭使わないし一番楽だろうね
やってる事はドルコスト平均法で長期投資になるから結局トータルプラスで終えるってのも十分期待できるし
利益率は低くなるけどそれは気にしない
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/08(土) 00:47:28.59ID:???
インデックスファンドの積み立てでも構わんが信託報酬高いだろ、普通に0.3%とかボッタくるからな
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/08(土) 02:19:13.28ID:???
素人の付け焼刃よりはいいかもしれんが、なぜいつまでも素人でいる前提なんだ
プロだって最初は素人、そこから這い上がる努力をすればいい
0899名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/08(土) 03:06:09.23ID:???
その努力を運用よりも本業に注ぐべきかと
本業頑張って入金、入金投資法こそがジャスティス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況