X



トップページドケチ板
1003コメント314KB

車の任意保険ってどうしてるよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2008/03/20(木) 17:07:08ID:3eakywcX
対物、人身、車両などいろいろあるけど
どれが一番低コストで効率がいいのかがわからん。
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:50:48.51ID:YWZnl6Tf
>>645
以前三井ダイレクト入ってたが事故対応が最低だった
全て電話対応なのは良いとしても事故担当のレベルがあまりに低い
損保他社をリストラされた人間を嘱託扱いで雇ってると思われる
安いのにはそれなりの訳があるんだなと
0653素人ですが
垢版 |
2014/01/28(火) 22:59:55.66ID:???
弁護士不担保特約だっけ?おすすめ。
あなた(=被害者)が任意保険不加入の加害者と交渉する必要が生じた場合、あなた(=被害者)に代わって弁護士が加害者と交渉します。

私の場合、駐車場内で停車中にぶつけられました。相手過失100%の物損事故です。
加害者は任意保険不加入のため、私個人が加害者と直接交渉することとなりました。
加害者は、一言で言うとDQNです。(私見ですが、まともな人は任意保険に加入します)
DQN相手にまともな交渉はできません。下手すると、逆切れされます。
そんなときに、弁護士に交渉を依頼できます。

仮に私が弁護士不担保特約を結んでいなかったら、自腹で修理してたと思います。
月額数百円とか、無料付帯とかだったと思います。どこの保険会社でも可能と思います。特に女性の方へ。参考まで。
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2014/01/30(木) 01:47:36.59ID:???
軽自動車(5ナンバー)の購入を考えています。
主な条件は、21歳、ブルー免許、新規加入、などです。

実家(東海)で現在20等級の保険に加入していますが、
住まい(関東)が違うのでセカンドカー扱いになりませんよね?
使用の本拠地、ナンバー、所有者などをすべて実家(東海)にすれば
できそうな気がしますが、保険を使うことあったときに面倒そうで。

今後、継続して自動車を保有することになると思うので、
6等級で新規加入して、上げていくのも悪くないかと考えています。
実家の保険の等級は、将来的には同居の兄弟が受け継ぐでしょう。

(今後も考えて)どうすれば安くなるでしょうか。
また、スレ違いでしたら誘導していただけると助かります。
0656名前書くのももったいない
垢版 |
2014/01/30(木) 10:02:50.29ID:82HHl3gD
>>653さんの様な経験あります…。

保険会社からも向こうの過失分は戻ってくると言われていたけど、相手が保険会社と連絡不通にし、 私が自腹になってしまいました。
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2014/01/30(木) 21:41:13.20ID:???
>>655
その年齢なら、タイムズ、名鉄協商のカーシェアにしろ。
んで、25歳超えてから車買え。
これがコスパ最強じゃないか?
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2014/01/31(金) 22:45:58.31ID:???
>>658
タイムズカープラスは既に利用しています。もちろんその安さも実感していますが…。

ここ1年間ほどで「運転したい」はだいぶ満たされたのですが、
最近は「所有したい」と頻繁に思うようになりました。

なまじドケチ板の住民だけに貯金は並の大学生以上にあるため、
買おうと思えばいつでも買えてしまうことと葛藤しています。
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/09(日) 20:30:39.82ID:???
カーシェアリングはめんどくさいんで、
どうしてもって言うとき以外は自転車電車バスで済ますようになる。
それは大きなメリット
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/10(月) 17:09:45.84ID:LO9/2Tkb
もし、同居中の保険契約者のおとんが亡くなった場合
亡くなったおとんの車で事故った場合、補償されるんだろうか?
車と保険の相続人が決まってなくてまだ保険屋に亡くなったことを伝えてない場合の話だけど
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/10(月) 21:41:21.50ID:LO9/2Tkb
やっぱそうだよねえ
俺もそう思った
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/11(火) 13:54:41.72ID:U15jRpDa
おまいらどこと契約してるの?
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/15(土) 17:28:20.01ID:WsZnQ3Hz
普通にネット型のにすればいいだろ。
代理店型で契約するやつはあほ。
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/17(月) 07:59:00.87ID:???
ネット型がなぜCMで満足度を出さないといけないか
担当が同じとか言わなければならないか
このへん言ってるってことは他は出来てないから
調べるのめんどい
しかもネットはなぜかその辺の情報隠されてるしな
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/17(月) 12:27:21.70ID:???
車の当たってる位置と信号の有る無しや優先道路で決まるから
別にネット型も代理店も変わらないとは思うけどね
やっぱ事故って電話したらすぐ現場に駈けつけてくれる代理店のほうが
メンタル面でちょい上って感じの人がまだ多いんじゃないかな
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/17(月) 16:35:22.27ID:xDFdNQ5n
金がないので、SBI損保。来年は変更する予定。
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/25(火) 02:35:42.04ID:4AWYPqJ0
SBI NGにいれといた
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/11(火) 00:02:13.02ID:5oJBwerg
ネット保険って会社を変える場合
更新のお知らせが来てもそのまま何もしないで
違う会社ので契約しちゃえばいいのかな
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/11(火) 00:51:39.55ID:???
オッサンなので、大人の自動車保険に変えたわ。
SBIよりはマシと信じてw
最安ではなかったけどね。
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/12(水) 21:05:15.12ID:???
価格コムで一括見積出しても、現在利用の保険会社がSBI損保だと全然見積もりとってくれんわwww…
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/13(木) 00:22:23.32ID:???
>>653
弁当ついても示談済まなきゃ修理代掴めないんじゃ?
素直に車両つけときゃ示談は後回しで修理代費用は先に車両保険から賄えると思うけど
0687名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/13(木) 19:52:35.07ID:???
20年無事故だったので、SBIに変えることにしました。
本当は任意保険なしでも良いくらいなんだけどね。
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/30(日) 21:44:56.44ID:Oacsv7Bk
ソニー損保入った。
ファミリーバイク特約+軽自動車で25000円。
どうだろうか・
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/07(月) 21:45:54.00ID:YA9RpStk
>>689 登録:21年
車種:ステラ(スバル)
ABSあり、エアバックあり。
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/07(月) 23:05:02.04ID:???
ああ、あと等級と地域と免許書の色とか、いろんな要素があって判断しづらいわ。
車両保険の有無とか、掛け金の額とか、オプションとか。
0693名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/08(火) 21:16:39.42ID:NnTHUwm8
等級は17だから、契約するときは18等級になる。
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/04(日) 10:49:38.40ID:???
JAの共済でオプション削ってくと安いので本当に満足してる
実際に事故もしたが対応は問題なかった
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/04(日) 20:27:51.99ID:cPoeXVbA
車両保険なんかに入ったら、保険料が1万円上がるよ。
昔、ランサーに乗ってたときは入っていたが。月3万7千円だった。
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/05(月) 16:22:39.85ID:???
日本の損保会社の社員は30代で年収1000万以上。しかも代理店にもかなりの報酬だしてだ!おかしいと思わないか?合併する前に給料減らせといいたい。やつらボッタクリ法考えさせたら一流だからな。
0699名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/30(月) 12:54:25.77ID:???
銀行は預かった金は返す。
損保は支払われた保険料は返さない。

損保は賠償はを集めた金で支払うから
痛くもかゆくもない。
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/13(土) 11:36:31.93ID:???
更新まで60日切って、お知らせが来るようになったんだが
ドケチ的見積もりポイントゲット法を教えて下さい。
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/17(水) 23:41:30.80ID:???
新免許で、新車買った。親の等級受け継ぐことにして半額になった。車両保険つけて月9000円
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/19(日) 14:20:13.07ID:???
月9000は高いなあ
先週更新したら10等級 車両なし 年間3000キロ以下で年22000円ぐらいだった
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/05(水) 21:27:30.50ID:???
>>699 返さないのは当たり前じゃん。そのかわり、対人対物事故で賠償金支払った後、被保険者に求償する権利ないんだから。
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/18(土) 19:50:33.51ID:???
値段は多少上がるけど心配性だから最低限なりの安心感が欲しいんだけど
ソニー損保でいいかな
何処か通すとネット割以上のキャッシュバックあったりする?
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/01(土) 22:17:01.80ID:I21dJCnz

0715名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/14(日) 00:05:43.67ID:904WKxq/
並行輸入車はどこの保険屋に入れますか?
数件電話したけどダメでした。
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/18(木) 23:21:46.30ID:VAuYMSLW
>>25
ほんまそれ
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/19(金) 07:42:55.80ID:FNj3dVbx
20年間のゴールド免許が先日の一時停止違反でブルーに・・・
8月の更新が今から恐い・・・
0719名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/19(金) 19:22:45.50ID:???
23歳、中古プリウス(25年式)購入で納車待ち、現在ブルーで今年うまく行けばゴールド
見積もりで車両保険つけたら年15万だよ…
新卒なのにそんなに払うなんてもったいない
でも何かあった時が心配
車輌保険抜こうかどうか悩む…せっかく綺麗な車なんだがなあ
0721名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/20(土) 07:55:45.10ID:2ILSxnl+
車両保険は使ったときだけとくだよ、おれはつけないけど
0725名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 13:18:20.18ID:u/EmCnGr
ソニー損保
ゴールド免許 3000km/年以下 自損事故なし
これで29600円
0726名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 13:19:56.51ID:u/EmCnGr
車両保険は、車が高価な場合(400万円以上)やターボ(2000cc以上)
なんかで修理費用がかかるとき以外は入ろうとは思わない。
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 14:28:35.74ID:114ZyLAx
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 14:28:56.37ID:114ZyLAx
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 14:29:29.86ID:114ZyLAx
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/17(水) 01:30:58.52ID:???
ソニー損保
古いワーゲンから国産コンパクトに乗り換えたら保険料が上がったんだが普通逆じゃないのか?
外車は割高という認識なんだが
ソニーだけか?
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/17(水) 02:02:45.53ID:???
↑ってことで軽くソニーにむかついたんで今一括査定してみたよ
SBIって糞安いなw
ソニーで約3万だったのが19000切った
もう迷うことなくここに決めるわ
0733名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/17(月) 17:15:38.74ID:???
軽自動車で20等級、おまけにゴールドなのに保険料年間6万。東京海上日動高え。
3年契約してたけど、高すぎるから解約して他のとこにしようかな。
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/17(月) 19:59:18.51ID:???
その保険料だと内容がアレだろうから他でもあまり安くならない気がするけど、車両オプションとか見直したほうがいいんじゃない
20等級ゴールドならこれまで自損も機会なかったって事だろうし、貰い事故なら主な払出し元は相手の保険になるし
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/14(月) 17:08:40.94ID:wbqgayaD
>>732
いやお前頭悪いだろ?
車両保険なんて入ってるわけないだろ
額で分からんか?
大体どっちが安いって話してんのに
条件は同じに決まってんだろが
0740名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/10(月) 18:20:12.09ID:EcsVbbXP
自然災害での保障特約を付加するかどうかで迷ったけど次回に先送り
たぶん次回も先送り
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/03(日) 01:25:20.48ID:???
人稲だけど車両保険ってどけちでなくとも入ってないのかな?
中古で数年落ちの車だけど長く大事に乗りたい
0742名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/10(日) 00:50:25.95ID:mGj+xUVV
「お守り」だと思っている
自戒、自戒
0744名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/25(日) 00:53:39.02ID:K6QQf53c
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

8RYZX
0746名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/06(月) 05:22:14.77ID:UbGsutfk
軽貨物で安い所ありますか?
0747名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:13.64ID:FWFEmL0u
JA共済が安い。しかし平日日中に窓口に行かなくてはならない。
窓口対応は信じられないくらいトロい。
いままで経験したのは、
・契約した後日「はんこ一か所もらい忘れたんで来ていただけますでしょうか〜」
・自動更新継続にしてるのに「約款が変わって説明義務があるので、来ていただけますでしょうか〜」
・引き落としにネット銀行を指定したとき、届出印はサインだから捺印場所にサインしたら
 「そんな銀行あるはずがない」
しかし安い。
0749名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/09(木) 21:24:24.13ID:???
>>748
組合員以外でも一定数は一般の加入も認められてるよ、でないと資金が集まらないから

車両保険は何気に大事だよ、前に調べたら4〜5台に1台は任意保険に入ってないそうで
そんな奴と事故ったら、例えこっちの過失がゼロでも多くの場合修理代は貰えないらしい
保険料も払えないくらいだから、修理費や治療代なんて払いたくても振る袖が無いそうだ
任意保険が任意である限り自衛は必要、免責を0→5〜10万にすれば保険料も安くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況