X



トップページドケチ板
320コメント90KB
ドケチのストッキング選び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 01:32:07ID:IVMDL9OK
就職が決まって4月から憧れのOL生活です
そこで毎日会社に履いていかなければならないストッキングだけど
高いノンランストッキングを買って長持ちさせるのがいいのか
伝線しても諦めのつく安いバーゲン品がいいのか迷ってます
みんなどうしてるのか聞かせて?
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 02:54:07ID:/EA3y508
4444444444444444444444444444444444444444444444444444


4様って見なくなった
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 07:42:40ID:???
安いのを大量に買う。ニッセンとかで。
で、普段はパンツ生活しかしない。スカート履かない。
伝線してもわからん。
で、どうにもこうにもダメになるまで履いたら、
大抵ストッキングは片足からやられてくるから、
足の根元で片足をすっぱり切り取り、
同じように片足を切り取ったストッキングを重ね履きする。
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 13:06:05ID:TT38S90H
セシールの最安ストッキングが10足600円ぐらいなんだけど、
色がいまいちですた。看護師さんで白いのが必要な人には人気らしい。

4足千円のストッキングが、半額になっていたので20パックまとめ買いした。
これで当分持つわ。
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 16:08:49ID:IVMDL9OK
>>6
私は看護師だから仕事中はそれを履いている、安いだけあってすぐ伝線する
病院が真っ白以外認めてくれないし、支給もしてくれないから安いの買って我慢
伝線したストッキングも穴が開いてない片方は切り取ってキッチンの排水溝ネットとして再利用
でも彼氏と会う時はちゃんとしたストッキングを履いてるよ
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 18:42:02ID:qvPpmqFm
そんなの履くぐらいなら素足のがマシ

セシールが安くていいって聞いたけど、買ったこと無いからわかんない
網タイツは丈夫だよ。固い会社じゃ難しいだろうけど。
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 18:52:08ID:R5JOqLAu
さすがに素足はおかしいよ!
0012名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 19:41:30ID:vKgczPrp
↑何人かは男です
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/01(木) 22:07:19ID:???
伝線って皆さんどの位でする?

足踏みミシンの修理に必要で、私服OKのオフィスにスーツ出勤中。
早く…早く…!と念じているがなかなか。。
排水溝にもネット欲しいのに…!
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 01:07:18ID:???
あまり安いのはノンサポートで気付かないうちに伝線してることが多いし
伝線しなくても1日履いたらひざの部分とかが弛んできてみっともない
最低でもサポートタイプを買っている、安いやつでも意外と伝線しない
最終的に伝線したらシンクの排水溝ネットにしてるのは皆さんと同じ
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 01:21:43ID:VNu2V1p/
ストッキングじゃなくて、タイツは?
伝線しにくいよ。
真夏は無理でも、私は3シーズンは履いてる。
でも、会社によってはタイツ不可とかあるのかな。
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 01:22:47ID:???
カ*ボウ化粧品から出てる525円のは持ちが良かった。伝染しにくいし、サポート力も長持ち。
他メーカーの同金額より伝染しないし、安い商品みたいにサポート弱くならない。
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 09:31:36ID:???
ストッキング以外は認めてもらえない厳しい会社のOLさんは大変ですね
私が結婚前まで勤めていた会社は黒のハイソックスが制服でした、寒い季節だけハイソックスの下に
ベージュのストッキングを履いてました、黒いタイツでもOKだったけどなぜか履かなかった
今はたまに履く程度なので普通にスーパーのレジの所にある5足組のアツギのサポートを買ってます


0018名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 11:44:14ID:???
伝染した場所が他人から見えない場所だったら、ネイルポリッシュ塗ってそれ以上伝染させないようにして穿くのはデフォですよね?
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 17:09:22ID:???
入社してしばらくは真面目にストッキング履いてたけど
先輩がハイソックスを履いていたので今は私も黒い厚手のナイロンハイソックスです
でも一部のお局様には評判悪いらしく「最近の若い人は・・・」と愚痴ってますが私は無視してます
だいたい女性はなぜ正装の時にあんな破けやすいもの履く必要があるんだろう
正直言ってストッキングなんてこの世から消えて欲しいです
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 19:06:55ID:fmqK5FUC
>>18
(ノ^^)八(^^ )ノナカーマ
前後あるタイツやストッキングの爪先から足裏側に伝染したのを透明マニキュアで固めて履いてる。
立ってさえいれば解らない。
どうしても見える所まで伝染してしまったら、付け根の色違い部分から1a位残して、同じようになったものと重ね履き。
多少色違いでも極端でなければ履いてしまえば解らない。
この時はノーマル、ノンラン、サポート、ゾッキなどのテイストだけは揃える。
片や安サポートの横縞アリ、片やゾッキじゃさすがにアレだから。
更に伝染してどうにもならなくなったら、足と股に切り分けてそれぞれ再利用。
うちは排水ネット使わないから股は付け根部分をそれぞれ縛り、足部分を適当に詰めてお風呂掃除スポンジに。珈琲豆かすや入浴剤代わりの蓬とか入れて乾かす簡易ネット代わりにも。
足はもっと色々使えて便利。
日本では伝染直しツール見つけにくいし、持ってないから直せないけど、ストッキングって再利用しようと思えば捨てる所がない。
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/02(金) 20:09:30ID:DuhyILbB
ガーターが自分の中で神!!片方破れても同じの買っとけば使えるし丈夫!!
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 00:21:06ID:/3peXFDp
>>19
私はストッキング好きです
履くと気が引き締まるしキャリアウーマンという感じがする
ケチだけどストキングだけは身だしなみとして気を使ってる
オフの日には履かないけど・・・
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 00:38:51ID:WpU2Q6Ao
>>1
OLに憧れるなんてかわいいね。
私はつまらんOLなんぞ絶対いや!と思い
起業しました。
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 01:00:09ID:???
ストッキングはシモジマでメーカー品三割引をまとめ買い
満足とかミラキャラとかのゾッキサポートじゃないと足がむくんでくる
まとめ買いした安物は使い切らないうちにはかなくなった
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 01:23:17ID:/3peXFDp
皆さんどれくらい伝線したら履き替えてます?
私は終業が近く目立たない場所だったらそのまま履いて帰るときもある
1〜2時間しか履かないのに新しいストッキングに手をつけるのはもったいない気がする
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 01:41:07ID:FVZYIYoY
>>26
目立たない場所ならそのまま履いて帰って、即マニキュアで固めて乾かしてから洗濯籠へ。
伝染してる方の足を軽く結んでおいて、洗濯後すぐに解るようにしてるよ。
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 01:41:09ID:???
>>26
色とか状況にもよるけど、黒系は目立つので気が付いたらすぐに穿き替える
ベージュ系でちょっとだけ伝線した場合はマニキュア塗って凌ぐ
でも黒を履いていてトイレも行けないくらい忙しい時に限って慌ててて派手に伝線させるんだよね
002928
垢版 |
2007/03/03(土) 01:45:15ID:???
>即マニキュアで固めて乾かしてから洗濯籠へ。
えっ、洗ってまた履くの?
私は家に帰るまでの一時凌ぎ、帰ったらごみ箱行き
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 01:54:15ID:???
>>19
嫌いでもはかなきゃしゃーない時もある
TPOって言葉もある
普通のストッキングが一番無難だからね。
あなたはまだ若いから局の言う事は無視なんだろうけど
年寄りも見てるんだから特に接客業は気をつけるが吉よ。
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 08:28:14ID:???
>>30
私は19ではないけど19さんと同意見です
なぜ接客業だと履かなきゃならないの?
脚を見せるのが失礼で黒いタイツとか履くならわかるけど
履いているのかわからないほど薄手のベージュストッキングなんて生脚を同じじゃん
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 08:57:06ID:???
私が思うには、
学校の制服にもストッキングやタイツを合わせていた世代の人は、ストッキングは穿くのは礼儀だ!ってなるし、
ミニスカの制服が当たり前のようになってきた世代の人は、なぜはかなくちゃならないのか?って思うよ。

私も礼儀だ、なんだと言われても、肌色のストッキングに意味があるとは思えないんですよ…どうしても。
脚用のファンデを塗れば肌はキレイに見えるし(←これはさすがに職場じゃ理解されんのもわかるが)、ストッキングだけじゃ冷えるから黒のハイソで良くない?

なので私は靴下で通しますよ。
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 09:25:26ID:???
男の人のネクタイだって同じであれに意味なんてないと思います
私の彼氏も「ネクタイなんて面倒くさいしなけりゃいいのに」とぼやいています
でもあなたの会社にもしノーネクタイの人が営業に来たらどう思います?
意味があるとかないではなくビジネスマナーとして着用するのでは?
ソックスはカジュアル色が強く、男の人ならジーンズで出社するのと同じだと思う

とはいえ、私だって「履かずに済むなら」という気持ちはありますが・・・
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 10:37:34ID:c2PkgdAv
冬にストッキングは見てて寒そうでイヤ。
体に悪いよね。厚手のタイツがいいよ。
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 11:16:58ID:hu3te06K
自分じゃ気付かないかもしれないが人から見て、
生足ってきちんと手入れしてるつもりでも汚い時ってある。
(色ムラ・剃り残し・血管浮き 等)
相手に不快感を与える場合もある。
薄手のベージュストッキングには十分カバー力(?)
があり、これ一枚はくだけで足が数倍綺麗に見える。
はいてもはかなくても同じって人は自分の足に自信があるんだろうね。
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 11:27:56ID:N5buHHgt
(*´Д`)ハァハァ
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 11:47:12ID:MTPKAaDR
ストッキング論議、盛り上がっていますなあ。

>>37
私は少し大きめのサイズを買うことにしているよ。
そうすると、引っ張られすぎなくて伝線するのを防げる気がする。
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 13:55:59ID:???
>>37
履く前にフリーザーで冷凍させるとか、一度酢に漬けてから洗うと伝線しにくい
と聞いたことがあるけど、実際にやったわけではないからわからない

履いている時の伝線は気を付けるしか方法はないけど、洗う時の伝線はネットの
中にストッキング以外のものは入れないで、弱水流で洗い絶対に乾燥機にはかけずに
陰干しをするなどの方法である程度は防げる
あとは履く時に爪のささくれで引っ掛ける場合が多いので爪は常に手入れをしておく
家の中ではストッキングのまま歩かずに靴下やスリッパを履くなども有効
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 15:04:48ID:pexNp/zg
ストッキングは手洗いと決めてる。外から帰ってきて手を洗うときに
洗うんだけど、忘れてたらお風呂で洗って部屋に干す。ハンカチも
洗って、風呂上がりにアイロンかけておしまい。
手洗いのほうが傷まなくていいよ。

冷凍しても、酢に漬けても繊維は変化しないので意味無いらしいよ。
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 15:20:03ID:h6/X3NuC
履かなければいけない、ではなくて
万人受けするように履いたほうが無難、って書いてあるでしょうが。
いちいち噛み付くなって。>>31 >>32 
頭悪そうな子供理論振り回す前にちゃんと嫁や!
私だってストッキング好きではないよ。
コスパ悪いし夏は足指先に汗かくし
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 15:31:07ID:???
大体このスレはストッキング穿くことの是非について語るスレじゃない
穿かないといけない人がどうしたら安く長持ちさせられるかを語り合うスレ
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 16:02:01ID:FVZYIYoY
一晩冷凍庫とか酢水に浸してから履くとか、やった事あるけど効果は微妙。
手足や爪をすべすべに手入れしておくとかなり違うと思うけど、静電気のパチパチであっさり太ももから伝染しちゃった事もあったなぁ(泣)
爪先やかかとの場合、靴も関係あるかも。新しい靴や蒸れて靴の中で足にストッキングが貼りついた時にピッと嫌な感触が……
あらかじめ爪先部分だけにトップコート塗っておく人もいるらしいけど、トップコートの方が高くつきそうで私はやってない。
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/03(土) 22:03:38ID:pexNp/zg
>>31
昔って、制服にストッキングを合わせることは許可されてたんかな?
私は平成元年小学校入学だけど、ストッキングは許されてなかったよ。
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/04(日) 00:03:24ID:???
>>47
前にアパレルメーカーで営業の仕事をやっていたからわかるんですが
メーカーは必ずしも最良のものを出してくるとは限らないのです
特に単価が安いストッキングみたいな消耗品は数を売らないと儲からないんです
伝線しにくくなるとそれだけ消耗しなくなり全体の販売数は減りますよね
かといってすぐ伝線してしまうようなストッキングでは売れませんよね
メーカーにはそのへんの駆け引きがあるんです、ある程度丈夫で消耗してくれる
ストッキングを作る必要があるということです
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/04(日) 00:34:30ID:jtZGAiBs
私の場合は家から駅まで遠く、いつも長い坂道を歩いて会社に通ってます
今まではパンプスで歩くとすぐに足が痛くなるのと踵が伝線するのが悩みでした
友達の勧めでスニーカーにしたら足の痛みが治まったしストッキングも伝線しなくなった
冬はこれにスニーカーソックスも履いてます、指先も冷たくならないのでお勧めです
005149
垢版 |
2007/03/04(日) 02:12:07ID:jtZGAiBs
>>50
小さな会社の事務員なので仕事中もずっとスニーカーのままです
銀行にいったりして何かと外出する機会が多いし、事務所の日常清掃も
任されてるのでこの方が仕事しやすいんです
ストッキングを履かずにソックスだけでも別に怒られないだろうけど
いい歳なので高校生のように生脚をさらすのはちょっと抵抗ある
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/04(日) 11:23:02ID:6J0tL525
履き古したらブルセラショツプに売る
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/04(日) 11:29:03ID:kAZRJ6KU
皆さん十分贅沢な気が・・・
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/05(月) 00:11:31ID:k6Dlr+n1
OL暦10年の私の経験上ですが
伝線しなくても1度か2度履いたらヨレヨレで使い物にならないストッキングを買うより
そこそこしっかりしたものを買って丁寧に洗うなどして長持ちさせた方が結果的に得
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/06(火) 12:01:23ID:hvGy9zXE
ストッキングを履かないのが一番安あがる
今時よほど厳しい会社じゃない限り黒ハイソでもOKでしょ
厚手のハイソなら5足程度買って洗いながら使いまわしても半年は持つ
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/06(火) 23:42:04ID:???
使用済パンストってフェチ男には凄く需要があるから売れば良いのに。
一日履き2000円程で売れますよ。月に20日売れば40000円。
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/07(水) 10:02:31ID:???
>>57
友達がお金ほしさにパンツを売っていたけどそんなに高くはなかった
パンツでさえ1枚100円程度らしいからストッキングだともっと安いのでは?
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/07(水) 11:07:25ID:5i4/POB+
>>580
元値より安かったら売る意味ない…
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/07(水) 11:36:36ID:/rGsR1uN
580に期待
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/07(水) 11:42:55ID:UUrys8yt
46歳のストッキングでも買ってもらえまつか?
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/07(水) 20:07:40ID:J4DJVbR2
セシールのやつは伝線さえしなければ結構履ける。
一日履くと伸びて悲惨な見た目になるが、履いたらきれいなもんです。
しかし冬はタイツに限る
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/10(土) 01:23:07ID:???
ドケチならストッキングなど履かないのが一番
タイツみたいに防寒性もないし、履いてるのかわからない色のストッキング
を履くくらいなら別に履かなくてもよいのでは?
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/10(土) 01:37:57ID:d/Z77hQf
タイツでも片足駄目になったら付け根で切って、互い違いにして履いてるんだけど、そこから10年以上保ってるやつが2、3足分ある。
かかとの所とか薄くなって見た目で解るから仕事とかきちんと見られたい時には履いてないけど。

>>65
履いてるのと履いてないのでは全然違う。
履かずにスカートのスーツに素足でヒールが普通っていうのは日本ではまだ浸透してない気がする。
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/11(日) 09:09:41ID:???
自分はそこそこの値段で丈夫なものを長持ちさせたいタイプのケチだ
何度も買いに行く手間、破れたのをチェックして取り除く手間がもったいない

で一足七百円〜で丈夫なのを探してるけど見つからないorz
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/11(日) 17:29:24ID:bsfU7J2w
>>67
同感です
私もいろいろやってみたけど
結局はその方法が一番安い
伝線頻度も少ないしたるんできてみっともなくなることも少ない
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/12(月) 07:51:29ID:QR6dgEOD
>>1さん
就職するとき私も同じことを考えたけど、ストッキングは意外に安いよ。どうしてかというとその分脚のお手入れ代が減るから。
OLで素足となると高校・大学のときのように「無料」っていうわけにはいかずかえってお金がかかります。
スーパーとかでよく売っている厚木の「スタイルアップ」なんか結構いいよ。1足200〜300円程度だし。
毎日履いても年間百足あれば足りるはず。3万円÷12として、初任給には少々きついけど、それほどでもないと思います。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/14(水) 22:52:38ID:???
冬はやっぱりタイツ。最強なのがスリムウォークのタイツ版。絶対デンセンしないし伸びないので何年もはけます。ストッキングはゾッキの高い少々高いものの方が結局安上がりな気がします。冬用から夏用に入れ替わる時期にセールするので買い溜めするのがいいよ。
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/15(木) 23:15:45ID:f6/Pdi+3
ストッキングの年間予算って大体どのくらいのもの?
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/18(日) 02:56:34ID:czlMw67i
だいたい1足あたり300円〜500円として、3万円くらいかな。
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/18(日) 03:29:27ID:icHrYxqn
私の場合
@ 必ず座って履く(立って履くと伝線しやすいから)
A 少し痛んだものもパンツのときに履く。
B 家では伝線したものを履く(私の場合よっぽどひどくならない限り家用としては捨てないです)
これで少しは節約できるはず!
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/18(日) 22:42:33ID:JSogl/QM
伝線ストは可愛い子限定で買ってあげます
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/19(月) 13:25:40ID:+K3GP9f5
ドケチなら家では素足でいるのがいいのでは?普通穿かないと思うし。
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/19(月) 17:43:58ID:hAQYNQcH
>>76
俺もだw
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/20(火) 04:06:55ID:???
都内住みの超冷え症の者ですが、冬自宅ではレギンスと厚手のソックスを履いていました。
ストは履いてたら寛げない_ノ乙(、ン、)_
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/20(火) 20:29:52ID:TNDhRqqd
不思議なことにストッキングが好きな子ってたまーにいるのよね。
私は家に帰ったら真っ先に脱ぐほうで、不思議でならないけど。
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/23(金) 00:13:33ID:jdVE5XEU
ドケチなら伝線したストッキングをどうやって再利用するかだろう
私はキッチンの排水溝ネットぐらいしか実行してないけど・・・
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/23(金) 01:25:42ID:???
私も排水溝のネットぐらいしか思いつかない、でもやってない
なぜなら家族は父と弟の3人、食事を作るのは私だけど片付けるのは弟の仕事
弟が私の履いていたストッキングを排水溝に取り付ける姿は見たくない
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/23(金) 01:48:13ID:C3ePbOWa
前にテレビでやってたけど、伝線したストッキングを小さく切って、中に出涸しのお茶っ葉詰めて顔をマッサージすると、毛穴の汚れがポロポロ落ちるとか。
そんな私はストッキング嫌いなのでスーツはもっぱらパンツ派ですw
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/23(金) 12:59:50ID:Si1fdnYs
セブンイレブンに売ってる298円のやついいよ
サブリナやスタイリング満足になんら遜色ありません
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/23(金) 21:46:24ID:FJ3mq6LA
>>75さんほか
73です。家では素足でという人にはBはもちろん不要よね。

0088名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/25(日) 18:32:19ID:oUXD1PPl
>>83
小さく切ってクッションの詰め物にしたり、三つ編みにしてマットにする人を雑誌で見た事あるよ。
テレビで昔、節約やアイデアで取り上げられてお店を出した人は、編んでアクリルたわしもどき作ってた。
他では足の部分を3本使って、お風呂でナイロンタオルみたいにして体を洗えるとも聞いた。
排水溝の袋にも使えるし、ひと通り実践してみたけど、マット以外は使えるかなと。
でも他人に見られて嬉しいものではないかも。
他にも色々使える。
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/25(日) 21:09:03ID:eWhR54Uq
うちの職場は、ジーンズとかでも平気なので、ほぼ毎日そんな感じの格好です。
そんなわけで破れたものでもジーンズなら平気なので、毎日履いても1か月3足程度ですませています。
夏場は少し痛みがひどいのでもう少し余計になることもありますが。
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/26(月) 04:41:58ID:N/MDpmga
電車で向かいに座ったおねいさんの足
スネゲがストッキングになぎ倒されてるのを見ると
ストッキングばきといえど、手入れせにゃならんとしみじみ思う
スレチスマム
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/30(金) 21:27:03ID:r3ST0bOl
伝線したストッキングは、フェチ男に売る。
爪先の納豆臭を嗅いでシコシコしてね。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/30(金) 21:57:09ID:???
私も10年以上OLしてメーカーものしか買わなくなった
安い通販とか試したけど、駄目だね、5足500円も駄目
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2007/03/31(土) 13:27:32ID:???
>>32
>私が思うには、
>学校の制服にもストッキングやタイツを合わせていた世代の人は、
>ストッキングは穿くのは礼儀だ!ってなるし、

お前の上司先輩は大抵こんな奴だと思うけど
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2007/04/01(日) 17:28:29ID:ydwX1NJD
>>95
100均の製品では破れやすくて30足で足りなくない?1年間でしょ。
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2007/04/02(月) 22:31:38ID:beckprZM
>>87
ほんとに家ではいてんの?窮屈じゃない?
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2007/04/05(木) 14:25:29ID:/XtT71zr
>>95
伝線したら欲しいパンスト(;´Д`)ハァハァ
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2007/04/05(木) 17:20:15ID:lJQfIs9V
ストッキングを毎日はいたつもり貯金
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2007/04/05(木) 18:48:36ID:unRpUaOt
>>93
だよね。
安物に切り替えたら、すぐ破れて逆に高くつく。
まさに「安物買いの銭失い」

だけど、メーカーものを買おうとすると、近所のスーパーやコンビニでは
売ってないんだよねー。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2007/04/05(木) 19:06:22ID:uGkfclrV
私もしまむらでメーカー品買う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況