X



トップページドケチ板
1002コメント286KB
☆☆ドケチなのに株で儲けたい(2株目)☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/28(日) 22:46:59ID:4De/Bze8
二番底は絶対ないので今が全力買い。
1309と1321に証券会社の資金の97%を
先週末に買った。あと3日下がり続けたらヤバイけど
そんなことはないからと思ってる。
頼む〜いけ〜(>_<)
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/09(火) 19:47:46ID:1ydSi8N9
投資信託は?
何がいい?
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/13(土) 01:44:35ID:???
資産株として長期塩漬け覚悟で買うとしておすすめありますか?
なるべく高配当なのが良いです。
いま考えてるのがみずほFG、昭和シェル、東京電力、武田薬品工業、第一三共です。
0656名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/15(月) 00:12:34ID:LMkmXwKB
>>655
銘柄考えずに
日経連動とかのインデックスファンドにしたら?

日本航空も含まれてたけど全然問題にならなかったし

そこにあげる会社の株があがるってことは
全体の株もあがってる筈だし
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/15(月) 01:06:51ID:???
インデックスファンドってさ、自分たちで何も考えず、リスクも取らず
手数料だけ取っていくよね。なんかムカつく。
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/15(月) 04:03:34ID:???
>>656
投信は安くても0.4%くらい信託手数料取られるし
表に出ない費用もたくさんあるみたいだしあまり信用なりません。
配当も出ないですよね?
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/15(月) 07:46:05ID:LMkmXwKB
>>659
俺のは年一回配当で再投資で
複利効果を考えている。

0661株好きのドケチ ◆T.UHwp6R5s
垢版 |
2010/03/20(土) 18:39:20ID:6HGLB/14
さぁ、第一生命IPO。
人事を尽くして、天命を待つ。
まず、23日は網にどのぐらい魚が入ったかがわかる。
0663名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/22(月) 17:30:17ID:???
投資信託か。分配金を再投資すると複利の効果が得られるからなあ。

日経225は上がってるのにトピックスはいまいち。修正はくるのだろうか。。
同じ業種でも銘柄による差が出てきたな。

0664株好きのドケチ ◆T.UHwp6R5s
垢版 |
2010/03/24(水) 20:05:03ID:Vt3axeYI
上限で決まらなかったのが、少しだけ気になるが・・・
N証券、M証券の店頭、すべて、もらった。
歩留まり40%だが。
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/25(木) 10:30:20ID:???
第一生命か・・・一週間後だな。個人持ちがどう動くか?
14万円欲しさに売っぱらう人続出 と勝手に予想してみる。
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/26(金) 10:35:37ID:28ZGs3Yd
1業種1銘柄だけ選んで15銘柄ぐらいそろえれば,インデックスとほぼ連動できるらしい
明らかにダメなゾンビ企業を排除するだけで日経平均以上を狙えるんじゃないか?

ただ自分は資金が少ないのと時間分散のためインデックス投信しか選択肢がない…
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/26(金) 17:36:44ID:???
9ヶ月前に買ったインデックスファンド
日本株 40000円 → 45000円
外国株 30000円 → 37000円

いつ売り払おうか悩み中だが、これだけ上がってればもう十分な気もする
0668株好きのドケチ ◆T.UHwp6R5s
垢版 |
2010/04/01(木) 20:00:45ID:gDClqy8D
第一生命、全株16万円で売却。
ご馳走様でした。
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2010/04/02(金) 01:57:28ID:SAst5V6C
任天堂でワンティック抜き、楽しいよ!
ただし、千単位。
0670株好きのドケチ ◆T.UHwp6R5s
垢版 |
2010/04/13(火) 19:58:02ID:v/+A0/4S
本日、全資金を動員。第一生命を買い戻した。
配当1000円/株ゲット
明日の後場、MSCIの大波に乗せて、利食う。
株で稼ぐのは、どうしてこうも簡単なのだろう。
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2010/04/24(土) 22:12:47ID:OfUdVoB8
不景気な時は株にどんどん突っ込めばよい

日経平均13000円を超えたら、新たな株の購入はストップ
日経平均15000円超えで全銘柄売却して定期預金にまわして、株価大暴落に備える
暴落後、半年以内に日用品や食品などの安定株を全力買い

こんな感じでやれば株なんて簡単に儲かる
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2010/06/26(土) 19:55:49ID:T75E2FoC
さぁ、みずほの公募。
明日から、忙しくなる。
0676名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/10(月) 21:43:15ID:SMTn8bqz
儲かるわけがない
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/11(火) 01:09:36ID:???
株取引したいけど。会社にばれないの?
よく思われなかったり、ボーナスとか査定にひびいたら本末転倒と思うと
なかなか口座開設に踏み切れない。

家族名義もちょっとあれでしょ。みんなそのへんどうしてる。
会社が寛容ならいいけど。
20マン以上で確定申告でしょし。持ち続けて配当のみとか?

そのへん 教えて下さいね。
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/11(火) 09:57:35ID:???
会社バレしても経済通って認識されると思う
証券会社が源泉徴収もしてくれるから選択すればいい
年間でマイナスなら自分で再度確定申告する方がいい
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/11(火) 20:02:04ID:???
特定口座を証券会社に開設して、国税と地方税を特定口座からの源泉徴収にすれば、
税金は取られるにしても、給与所得への課税とは一線を引いた別建てになるから、
少なくとも勤め先にはわからん。
わかるのは税務署と市役所の税務課だけだが、連中も税金を特定口座天引きで既に貰ってるので文句は言ってこない。
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/20(木) 00:00:03ID:7iuytxXL
>>677
特定口座で取引してればバレない。
あと、20万といっても、株式売却益20万じゃないぞ。
株式売却益は、利益に対して10パーの定率で税金がかかる。
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/20(木) 06:26:44ID:???
>>683
損益通算しない場合だよな。
大がかりにやらず、内緒でちょこちょこやるならちょっと目減りしても特定口座の方がいいよな。
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/24(月) 21:46:11ID:???
地域によるかもしれんが、給与所得等以外のを普通徴収にすればバレなくね?
ただ申告が面倒臭いな
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:29:51.08ID:1M208fxq
株禁止
0693名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/11(木) 16:59:07.10ID:j5X1jdew
日銀が公開した2013年度の日本銀行円発注計画で、二千円札の製造量が今年もゼロになることがわかった。
これで04年度から10年連続で製造が見送られた形だ。

そもそも二千円札は、00年7月の九州・沖縄サミットをきっかけに発行されたが、一時的なブーム以降は普及が進まなかった。
ピーク時に5億枚あった流通量も、現時点では1億枚強(紙幣全体の1%以下)に減少。日銀には大量の在庫が眠っており、
新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。
不人気の理由には、自販機やATMの対応が進まなかったことや、日本人の感覚に「2」のつく紙幣がなじまなかったことなど諸説あるが、
国として結果を分析するような動きは見られない。新紙幣発行の権限を持つ財務省も、「国民の利用する銀行券の券種は、
個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」と、首をひねる。
現時点では、特に普及を促すような計画もないという回答だった。
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/12(日) 20:50:28.41ID:41ROM2nv
このスレ小泉バブルもリーマンショックも安倍ノミクスのときもここに立ってたんだなあ
樹齢1000年の古木のようだ
読むだけで歴史の勉強になるよw
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/13(月) 20:33:33.16ID:???
リーマンショックのときもさほど書き込みないから、株やっている人間少ないのだろうね。
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/13(月) 23:38:00.54ID:DI47JE2i
今から参加するなら割安株!
昨日作ったばかりの最新割安株データあるでよ。
見てってなー。
http://www.geocities.jp/nannagojijii/kabu/
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/19(日) 21:11:11.24ID:???
>>695
株主優待スレは元気w
まあ俺も株は持ってるど基本的には優待・配当目当て
ガンホーとかバイオ触って一山当てようって気にはなれん
結構深い溝があると思うんだぜ
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/20(月) 08:14:55.28ID:???
>>697どうい
バイオとかどんだけ煽られても俺には無理
逆にガンホやバイオで一発当てた奴は一生ギャンブル株しか買わないやろね
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/14(火) 13:53:01.76ID:XqAR3Uj9
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/14(火) 17:41:51.30ID:wPGfNQ1T
オンコセラピー
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/30(木) 20:38:44.71ID:IA01Lf/A
こんなスレあったのか
2010年頃なんか、2015年に日経平均2万円行くなんて
夢にも思わなかっただろうな
0714名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/01(金) 19:50:10.85ID:???
>>712
5月に調整が入ることはさんざん言われてたことで、
得意げに暴落暴落いろんなスレに書くなバカ

株価は下げたが大暴落というほどのものじゃない
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/01(金) 22:12:30.37ID:???
セルインメイなんて昔から言われてる事で、「去年はなんで無かったんだろう今年は有るかなあ」
とか株式関連スレで話してたくらいなのに予言もクソもないわな
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/04(月) 04:45:05.22ID:41IeO7XN
2006年からあるのか、このスレ
リーマンショック前だな
当時の住人で今もいる人がいたらすごいが

リーマンショックで損をしたのか
はたまた、その後の民主政権時に仕込んでアベノミクスで大儲けしたのか
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/07(木) 11:43:23.15ID:63tBOpKZ
>>714
今日も連続大幅下落
0723名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/21(木) 17:49:39.16ID:???
>>721
トレーディング部門だけでやらないだろ?
儲かるなら、自分とこだけで独り占めするはずだよね?
0724名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/23(土) 10:13:54.38ID:w7VVEXcY
>>723
721では無いが、証券会社(投資銀行に)は自己勘定部門というのがありやってるよ。
まさに自分ところで独り占めしてるわ。
バカなの?アナリスト部門と結託して儲けるあくどいとこもある。
リーマンショック後は反省して縮小したが、また復活してきてる。
0726名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/23(土) 18:10:40.32ID:w7VVEXcY
>>725
はっ?普通銀行だってATMや振込み手数料を取るけど、利子とって個人や
企業に貸してるだろ。同じだよ。
証券会社(投資銀行も)も株で儲かっても、株での手数料ビジネスもやれば
M&Aなどのアドバイザリもやれば、金貸しも手広くやるわ。
逆になんで手数料ビジネスしかやらないと思ってるのか不思議だわ。
世の中にはネット証券しかないと思ってるのか。
とりあえずドケチでも株やるなら図書館でも行ってくるか、新聞読むか
ネットで調べよう。

それとも証券会社は儲かるはずなのに、自分でやらずに個人の手数料で
食ってるから株はやっぱ危ない!とか思ってたら絶望的にヤバいぞ。
それなら株などやらず江戸時代の農民みたいにひたすら倹約しなさい。
そんなのは現代のドケチではなくただのあほな貧乏だけどな。
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/23(土) 18:22:40.79ID:w7VVEXcY
ちなみに某米投資銀行(日本で言うと大手証券会社)は
オリンパスを格付けを高くする。
→投資家が購入し高値に 
→空売り →外人社長が首になり旧経営陣を告発
→底値直前で買戻し →爆益儲かりまくり
なんてあるんだぜ。
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/23(土) 21:21:03.89ID:???
>>726
株で儲けている人の割合について、よく
「1割の人が得をし、9割の人が損をしている」って言うだろ?
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/24(日) 17:23:19.06ID:???
それはちょっと前の話では?今はアベノミクスだから半分以上は
得をしていると思うけど。
実際俺も少しだけど儲かってるし。
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/24(日) 20:56:48.15ID:???
定期的には来るけど、いろいろ条件がある。それは、それぞれが勉強してほしい。
大暴落に見えて長期的には調整だったりする。そこを素人はほとんど見抜けないので、経済政策失敗だなんだと大騒ぎして高値で買ったものを下げて売却したりする。

今年の後半にアメリカの利上げがある。おそらくそのくらいのタイミングで株が一旦暴落するだろう。
しかしその暴落は一時的に過ぎず、半年か一年でまた持ち直すと見ている。
0733名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/25(月) 10:11:18.87ID:???
伯母さんが、株で家1軒分は損してるんだよなあ
本人はボケ防止の道楽だって言ってるんだが
0735名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/26(火) 05:52:39.45ID:mzglRIV2
バイ&ホールドがよいのか、利確した方がいいのか悩むな
含み益が400万もあるファーストリテイリングなんか怖くて売れんw
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/28(木) 00:07:56.54ID:???
GMOクリック証券
『現物取引手数料無料キャンペーン』3ヶ月延長!(2015年8月28日まで)
?新規に証券取引口座開設で最大3カ月間、現物取引手数料が“0円”?
https://www.gmo.jp/news/article/?id=4856

【キャンペーン期間】
2015年5月29日(金)?2015年8月28日(金)
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/31(日) 18:41:47.25ID:???
知識のあるドケチは、投資でも儲ける。当然節約も続ける。
知識のないドケチは、ネガキャンするだけで指をくわえる。
円安のための物価高で余程の恵まれている職以外は可処分所得は減る。
残念ですなー。私は投資で生活防衛。高みの見物ですが。
0740名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/31(日) 19:13:22.06ID:???
>>736
これからどんどんインフレになるのに、
現金・預金持ってるだけじゃ、どんどん資産は減っていくぞ

株を筆頭に投資しなくちゃ

ドケチならなおさら
0742名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/16(火) 23:52:41.20ID:3bXrNgZ0
俺の経験からいうと今日明日大同特殊鋼は絶好の買い場だ。
信じる信じないはご自由に。
0743名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/17(水) 06:53:29.07ID:dfP+osNz
夏にでる元本保証のトヨタ株でも買えたらいいな
0744名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/17(水) 08:52:00.42ID:rUASIDGE
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。
0746名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/20(土) 14:09:01.38ID:G9eYTm2J
>>741
インフレは、政府・日銀の目標で、全力で取り組んでる
日銀による緩和は継続してるし、円安で物価は上がっている
原油安のおかげでまだ抑えられてるが、こちらもじわりとあがってきてるしな

今でもゆるやかなインフレは続いているよ
0747名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 03:10:23.60ID:???
全力で取り組もうがどうしようがインフレ目標には達しないだろうね
達しても10年後とかかなり先になる
0748名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 15:00:57.68ID:???
インフレ率2%に達するかは、ともかく、
方向性としてはインフレに向かっているだろ
少なくともデフレには向かっていない

緩やかにしろ、お金の価値はさがり、物の価値は上がっている
0749名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/23(火) 08:42:09.19ID:???
デフレには向かってないよ
でも目標インフレにも程遠い
ディスインフレの時代だよ。そこが重要。
そして低金利、株高が長く続く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況