X



トップページ軽自動車
1002コメント373KB
【スズキ】JB64ジムニー☆189【現行新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 15:25:26.53ID:VOb1juM3
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 15台目【jb74】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659797942/
※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆ 

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆185【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1656416406/
【スズキ】JB64ジムニー☆187【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1658371812/
【スズキ】JB64ジムニー☆188【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659949939/
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 09:17:02.39ID:TPfZUN+Y
排気が汚いとは?
サブコンでパワー上げるなら燃調薄くする方向だろうから煤とかはつかなくなるんじゃないか
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 09:48:45.31ID:BiSI+1dp
タイヤサイズや車高はノーマルのままで乗ろうと思っているんだけどダンパーをカヤバかビルに
交換予定。値段の差はあるんかね
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 09:54:27.93ID:wcg+rCU8
差はあるだろうしそれを維持する為のメンテだって差が出るだろうし
どうしたいのか決めてから弄らんとただ交換したいだけなら差なんて無いだろ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 11:05:10.10ID:MbxnVfsh
整備屋に勧められるがままフューエルワンいれた
エンジンスムース、マジで。そして速い。1速入れてクラッチ繋ぐと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
うんたらかんたら
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 12:12:44.12ID:AnzrSBto
せやで
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 12:21:01.14ID:jbC820nE
せやろか
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:47.34ID:xfYbmZL6
23スレ見てると64に乗り換えて裏切り者が出てから64の悪いところが色々暴露されたな


123 阻止押さえられちゃいました age 2022/09/02(金) 17:34:23.58 ID:3wi0faUM
なんで売ってしまうのか?そんなに現行型が欲しいか?
俺は嫁の64を頼まれて運転することがあるがいつも恥ずかしくて早く家に帰りたいと思うw64乗ってる男を見てみろよ、ピカピカの社外品まとってニワカばっかりだろ一緒にされたくない、悪路のない現代のジムニーは女性専用車両と思った方がいいのではないかと思う。

125 阻止押さえられちゃいました sage 2022/09/02(金) 17:45:14.34 ID:RHUCxqoA
この前64運転してる貧相なオタク風のブ男見たぞ。たぶん嫁から運転頼まれたんだろうな。悪路でもない舗装路走っててすっげー格好悪かったから笑っちまった。あれは恥ずかしいw

137 阻止押さえられちゃいました sage 2022/09/03(土) 01:44:05.71 ID:kbzuFlSj
まあ新車の現行ジムニーだしと64に試乗してみるじゃん
そしたら加速がMTですらもっさりで、時々アシスト機能が誤作動しているのかと疑うレベルで挙動が変
こんな欠陥車じゃ改良されるまで23でいいやと思うよな。

140 阻止押さえられちゃいました sage 2022/09/03(土) 10:52:05.90 ID:no6/lLdp
やっぱり23までかダメだな電スロのジムニーとかゴミ
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:19.57ID:eipYp67m
>>111
でもそれお前の書き込みやん
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:26.57ID:uAy0YpvG
サンバイザーの上辺りから雨音のようなノイズが出るのだが同症状の治療経験者居られませんか
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 12:36:38.98ID:Sf/heZI0
鳩のフンだったとかいうオチ?
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 14:30:51.65ID:4Mz59RNt
昨日、年に2回の会社のお歳暮品や懸賞品社員分配アミダくじで
2等のウィスキー&ブランデー計7本が当たる

俺も嫁も酒飲めないので、全部リカーオフに売却

合計で5万2千円の買取りになった


まぁ会社間の社長同士であげたり貰ったりするブツなので
そンなに安いモノはないだろうな、とは思ってたが
(,,゚Д゚)

小遣い程度、ごっつあんです

ちな、1等は北海道旅行だが、工場長が当てやがったわ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 18:20:08.32ID:6ur8RJF2
俺23からの乗り換え組だけど、64の方が劣ってると感じる所は無いなぁ。
23よりはるかに静かだしパワーも有るし乗りやすいよ。
なんつってんも装備が近代化されてるしw
悪路を走ってないジムニーが笑われるなら、サーキットを走ってないtypeRも笑わないとなw
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 18:45:43.21ID:/IZyXGiD
>>116
昔のを乗ってた人は、64は低速のトルクがなさすぎてゴミって言ってる人多いけど、23と比べてどうですか?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 19:03:24.39ID:AgGLDfJP
速さを求める車じゃないにはわかるけど遅すぎて乗るのがストレスだわ。カスタムしすぎて売るに売れないからしょうがなく乗ってるけど。遅い車はやっぱダメだわ。ターボだからマシかなと思ってたけど下手すりゃあNAの他の軽の方が速そう。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 19:27:16.88ID:ElTbrWp2
11-2 23-4 23-10 64-1と乗り継いだけど
加速感、トルク感は550ccの11が一番だな
でも頑張って引っ張ってヒィヒィ言いながら走ってもメーター見たら70キロしか出てなかったというのが11

23は少しマイルドになった レブ寸前まで引っ張って加速しても90キロ位で加速が鈍って高速だと100以上がまじで伸びなくて煽られる

64はモーターのようにスムーズに0キロから130キロまで伸びる
ターボ感が感じられず全然速度が出てる感じがしなくて物足りないけど速度はしっかり出てる

やっぱ楽しいのは11かなー
街乗りするなら64は本当に走りやすい
静かだし高速も邪魔にならんし売れる意味がわかるわ

23お前はだめだ
全域トルクなさすぎ、高速無理すぎ、シミーで過ぎ、見た目ダサすぎ、
未だに23のひと見ると可愛そうすぎて哀れみの気持ちしか出てこないw
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:23.63ID:2LOuCIjz
550は71じゃね?俺は71のインタークーラー無しだったから1型か2型だったんだろうけど
当時は中古でどんな車でも動けばいいと思って15万で買った奴だったけど
いい思い出の多い車になったなぁ〜
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 19:41:16.52ID:6ur8RJF2
>>117
低速トルクとかよく分からんけど、低いギヤでも64のほうが乗りやすいよ。
23はラフなクラッチワークするとガックンガックンするけど、64はガマンして加速してくれるw
俺は電スロがかったるいとも思わないし、むしろ各種電子制御様々だと思ってる。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:53.59ID:9jR/IFw4
64が街乗り乗りやすいって普段どんな車乗ってたの?サイズだけは軽だから乗りやすいけど、走りは走らなさすぎてやばいでしょ。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 19:58:49.28ID:Bu6zpVwx
>>120
ジムニー人気で悔しいのうw
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:11.20ID:2LOuCIjz
>>123
俺は71ジムニー→EK9シビックタイプR→フィット→ハイエース200系→ハイゼットバンs320vで今jb64ジムニーだけど
一番街乗りしやすかったのはフィット趣味含めて使い易かったのはハイエースもう一度乗りたいのがEK9
今買えて乗りたいと思って買える車がジムニー維持費も金も考えないで乗りたいのはタンドラはハイラックス
実用含めて買いたいならハイエースガソリン4WDでも街乗りから遊び倒す事も考えて買いたい欲しいと思ったのはjb64

と言うか飲酒運転無保険のクソ野郎に潰されたEK9は未だに悔やむ
警察とかクソあんなのに頼むなら債権作って譲渡して破産させるのが一番だと気付いたわ
それ以降自分の車には車両保険入れてる
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:14.69ID:6ur8RJF2
>>123
え?いやだから23から乗り換えだって。10型ランベン。
街乗りとは一言も言ってないが、まぁ問題無いよ。
そんな常に一生懸命走ってるわけじゃ無いしw
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 20:44:52.74ID:MYEfW3/e
>>119
俺も昔23の6型乗ってたけど
足回り無改造に関わらず新車から1年半でジャダー発生
64は初期ロットだが75000㌔超えてもジャダーは出ないわ
ただしミラーの作動不良で交換になった
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 20:51:09.10ID:MsnRcsB5
ミラーの動作不良なんか出るのか
スズキと言えばパワーウィンドウの不良があるあるというイメージがあるわ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 21:13:20.37ID:UJcgrDQa
>>123
歴代ジムニーと比べてダントツで街乗り快適だわ
通勤用に使ってた型落ちヴェルファイアに全く乗らなくなった
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:12.88ID:mGSHtru0
アウトクラスカーズのシートカバー付けてる人いるかな?
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 04:43:14.10ID:uXWOXDpx
おっとミスタイプ。ミラーなw
社用車のミラー調整しようと思ったらスイッチが無くでビックリしたわw
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 07:54:38.32ID:W+2UvxQh
小さい車だな!
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 10:58:27.81ID:la+dTr2u
XCのミラーは分厚くて畳んでも幅取るからXLのやつに変えたよ
ウインカー?そんなもんいらんやろ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 11:07:57.34ID:BhtG/eUU
ジムニーオーナー占いコーナー

XCオーナー 初心者・目立ちたがり・勘違い野郎
XGオーナー ベテラン・質実剛健・クルマは道具(漢)
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 13:23:22.65ID:vPjDxZ2H
ようつべ垂れ流しながら運転したい俺にとってはXCのステリモは外せない装備だった
あと純正アルミカッコ良すぎんか?
シエラの純正アルミもすこすこのすこ
シエラデザインで16インチ出してくれ頼む
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 13:29:51.41ID:BhtG/eUU
ジムニーは、楽しもうと思ってくれる人ならどんな楽しみ方でもwelcome
ジムニーは懐が広く深い
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 16:58:13.58ID:W+2UvxQh
しかし小さい車だ
夢も希望もない
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 17:03:52.78ID:MHp/HcfL
小さい車が好きなんだが
何ならまだ小さいとなお良い
旧規格の軽とかたまに見るとテンションあがる
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 17:29:57.85ID:mDBfwYlc
小さい車に希望を持てない人は、そもそも人生に希望がない人でしょ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 21:47:15.09ID:5wophtps
3型の細部写真見たらフロントバンパー下部が変更されてるのに気づいたけど、もしかしたら2型から既に改良されてたのかな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 22:11:40.01ID:BhtG/eUU
>>151
ジムニーはどんなオーナーでも受け入れるが、オーナーは自分の趣向に合ったジムニーしか受け入れることが出来ない
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 07:28:20.92ID:QLl5U+TA
>>156
画像どこで見れますか?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 08:25:41.25ID:CytFbV6s
ジムニーのエクステリアで不満があるとしたらバンパーなんだが
じゃあバンパー交換すっか!と思ってもこれといった商品がない
というかノーマルより悪くね?って感じで
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 08:28:01.72ID:CytFbV6s
ジムニーは伝統があるから
このカスタムではこんな感じと形が結構定型化しちゃってるのは感じる
まあショップとしてもあまりに奇をてらったニッチな商品だしても売れなきゃつぶれるだけではあろうが
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 08:35:11.81ID:uKgsVU16
こなつちゃんはマスク外すと貫禄が出るね
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 11:06:03.54ID:J3r1ql0F
トランスファからの異音 豚鳴きとか言われてるやつ
あれは本来は鳴らないものなの?乗ってればいずれは鳴る?
どういう仕組みで原因が良く分からないしろーとなのですが。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 11:12:54.26ID:CytFbV6s
ああ、あれトランスファから出てるのか
自分の場合、スロコン入れてから発進時限定で音が鳴り始めた印象あって
「これは(発進時に)トルクかけすぎてクラッチ滑ってるのかも」
まずいかな?と思いつつもいざとなったらクラッチ板交換すりゃいいと割り切ってたが

他にもそういう事例あって深刻な物なら、ディーラーあたりで対策方もくるだろうからある意味安心した
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 11:17:22.57ID:CytFbV6s
調べたら対策品(トランスファチェーン)もすでにあるとの事なので
今度の休日、寺に相談してみよう
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 13:08:00.42ID:jAy2TQEl
来年、発売5年の4型で大きなマイチェンあるのかな
アルトのブルーやラパスのカーキが新色追加とかYouTubeで予測してる人いるね
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 14:30:33.78ID:CytFbV6s
>>167
自分はなるな
まあ原因がスロコンにあるっぽいのはわかる
んで74でもなるってことから、スロコンで上げ底されたトルクと、74のデフォのトルクあたりが原因かとも
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 14:34:33.16ID:cL2AouFj
一足でキュンってなくのはトランスファの中のチェーンからって聞いたぞ、あれ文句言ったら直してくれるらしいぞ、対策品出てんのかな?品番わからんからしらんけど
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 14:38:30.18ID:CytFbV6s
自分の場合はちょっと無料じゃ難しいかもな
(スロコンが原因であった場合は)
ただ乗り始めてから結構たってそろそろトランスファオイルの交換も考えなくちゃいけない時期なのである意味丁度良かったともいえる
有料でもまあしゃあない
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 16:44:17.10ID:h7FR/E9q
今まで3年間オートバックスで
オイル上抜きしてもらってたけど
ジムニーは下抜きのほうがいいらしいな
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 16:55:11.50ID:J13S5tTr
このクルマ、加減速のトルク変動で色んな音がするからどれがどれやら。
ガチャッ!とかギュッとかキュッ!とかゴーッ!とか。
納車直後からうるさかったけど、ジムニーはこんなもんだと思ってたので別に気にしてなかったわw
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 16:57:00.90ID:CytFbV6s
専門店で上抜きってかえって手間じゃないのかな?
ジャッキアップの手間がないリフトでウイーンからボルト取るだけじゃんか
上抜きは汚れた濃い部分が残ってそうで嫌だわ
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 17:06:09.92ID:+otsZSBf
トランスファオイルやミッションオイルって前の車で変えた事ない
まずいか
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 17:55:57.16ID:GZFy1AUt
この前の点検でミッションオイル換えてもらおうとしたんだけど、次の車検(1年半後)まで大丈夫とのことでした。
最近一速が渋いから換えてみたかったんだけどな。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 18:07:57.46ID:J3r1ql0F
自分もスロコンサブコン入れてるけどいつから鳴り出したかは定かじゃない
気が付いたらなんか鳴るな?と
自分の場合ば んガッ とか カぁ!とかなんかそんな感じwの64です
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 19:15:35.92ID:pIZQT0qR
なんで?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 21:08:33.53ID:0RL8Fx5i
確認なんだけどスロコンでトルクなんて増さないよな
バイクでいうハイスロだよね
なんかジムニー界隈のみんカラとか見てるとスロコンでパワーアップとかトルクアップって出てくるけどそんなことないよな
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 22:13:22.72ID:0RL8Fx5i
急に人気車になって車いじったことないような人もカスタムとかしてるからなのかな
疑問が確認できたから答えてくれた人ありがとう
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 22:18:50.50ID:G9Ry+7Ax
>>187
それでいいね!
てかアクセル関係に他社品を組み込むのは怖すぎるんだけど、気にし過ぎなんかな。。
64馬力の軽に過度な期待は禁物だと思うんだけど。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 22:32:58.16ID:Ejiqvc+x
いうて発進時においてはアクセルを余分に煽ってるのと似たようなもんだから
ある意味通常操作の範囲を機械で補ってるだけだ
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 22:38:41.61ID:Ejiqvc+x
カスタムに関しては人それぞれだけど
流石にスロコンレベルが怖いとなったら本当にノーマルで乗るしかないと思う
個人的にはエクステリア系の方が怖いもの多い

最近はボルト止めじゃなく両面テープで止めてますなんてのも多いのな
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 00:27:27.66ID:7Iv8Tv0H
両面テープのオーバーフェンダーは青空駐車だと雨が入って剥がれるよ
64にオーバーフェンダーは色んな意味でやめておいたほうがいい
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 03:34:12.74ID:in53rZPo
冬に塩カル散布する地域だと、貼り付ける系のパーツは危険。
隙間に水が溜まって乾きにくいから、錆びやすくなる。
模様替えしようとして剥がしてみたら(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!なんて事にw
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 05:04:17.60ID:u5AqI5DX
シエラ買ってターボつけるのが正解
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 06:14:01.92ID:qvHihF+R
両面テープ系は最低でもこっちで耐水系強力な物に変えるべきだと思うわ
知人がサブミラー購入してたがあれ多分耐水でもなんでもない普通の厚手な両面テープ(やわらかい)
仮に車外に取り付ける物で走行中脱落したらどうすんだと心配になったわ
強力な両面テープは今時ホムセンでも普通に売ってるんだから
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 07:31:28.13ID:4nnxWGye
そういやドアノブのキズ防止のゴム買ったけど、両面テープがどうしても抵抗あって付けてないな
透明なフィルムのほうがいいのかな
フィルムの人いる?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 07:38:05.37ID:P05hcUZw
俺は貼ってないが
透明フィルムもゴムもどちらにせよ粘着テープ類で貼り付けしてるんだから同じ
好きな色選べばいいって感じする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況