X



トップページ軽自動車
1002コメント518KB

ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:38.43ID:JgFy9pqS
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行

タフトユーザーの皆さん
納車待ち、検討中の皆さんも
色んな情報交換の場にいたしましょう
カタログのイメージと違うオプションの画像等、有益な情報をお待ちしております
荒らしはNG

タフトWEBカタログ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/webcatalog/taft/index.htm

※前スレ 3スレ統合しました
ダイハツ タフト TAFT オーナー&納車待ちスレッド3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604979369/
ダイハツ タフト TAFT 購入相談検討スレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601289058/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594710536/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 19:21:40.17ID:ThIMInKe
軽だから電パが不要という意味がわからない
軽にパドルシフトなんか全くいらんけどね
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 19:29:12.21ID:6I6UycQK
>>849
いや、NONEやNWGNには付けたじゃん。
NBOXは単純にコストと手が回らなかったとスタッフも言っているし。

情報弱者とはお前のことだなw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:20:21.10ID:3h+0/M66
電パー(笑)

必要性・優先度が低いのに車両価格を上げるキワモノ装備
故障や誤作動リスクがあり修理代も高くつく

こんなものを有り難がってる奴はアホとメーカー宣伝員だけ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:35:45.81ID:IjhOgiaa
>>855
お前に必要ないものが他人には必要なんだぜ?
パドルシフト私は要らないけど、あれカチャカチャするの楽しい人は絶対いるでしょう
それと同じ
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:15:14.62ID:OCtVNBt5
>>854
高速道路が渋滞する地域に住んでる人はあればうれしいんじゃない?
(一般道はメーカーも使用するなって注意書きしてる)
地方に住んでる人は電Pはまず必要ないね
割引エリアが存在しない地域に住んでる人にとってのetc2.0と同じ
0862
垢版 |
2021/02/05(金) 21:23:07.98ID:fZhpI+y1
>>858
5年後には軽自動車の電パは当たり前になってるだうね
電パはまだまだ改良の余地があるから5年後でいいわ、足踏みブレーキで何の不便も感じんし
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:37:46.85ID:JkNJWVBX
タフトのACCは停止時に前車が発進すると勝手に発進するの?
それともアクセルちょん踏みが必要?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 22:03:20.04ID:Nr/Bo5IZ
>>860
ACCは一般道で使うなって言ってるけどブレーキホールドにはそんなこと言ってない
信号待ちで普通に使ってるわ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 22:05:20.82ID:fZhpI+y1
>>863
停車したらACCは強制解除だろ
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 22:08:19.64ID:e0yMVzfd
ACCで事故ったら
運転手の責任だよね?
だから、いらない。
電パもいらない。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:11:11.57ID:ktgA+Lb3
>>867

トゥース!

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

   /三三三\_
  /彡三三三ノ、 \
 /彡/    |ミ|
`| /      ヽミ|
 V ⌒\ /⌒ | /
 | -・- / -・- |/|
 ( ⌒ /   ⌒ ノ
 | _(_ノ_ |
 ∧ \エエエエ/ /
  \  ̄ ̄ /
   ヽ__ノ\
  /|VL/V /\
  / ヽ /\ | ヽ
 /  ⊂(((  ̄ ̄ ̄ヽ
`/|    ̄ ̄\__ノ
/ |      /
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:37:58.02ID:1/wvJGdm
>>863
アクセルちょん踏みかステアリングのRESボタンで動き出す

追従はそんな滑らかじゃないよ、後ろの人に下手クソって思われてるきっと
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:57:34.09ID:7rNGO/8I
っていうか足踏みとパネルシフト嫌い
電動PとACC無いんだったら
サイドブレーキとフロワシフトにしてくれ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 03:54:25.58ID:dnkrj5Rx
2021年1月軽自動車販売台数ランキング

1位[1位]:ホンダN-BOX 1万6369台(13.6%減・3か月連続減)
2位[2位]:スズキ・スペーシア 1万2989台(4.7%増・6か月ぶり増)
3位[3位]:ダイハツ・タント 1万1792台(4.4%減・2か月ぶり減)
4位[4位]:ダイハツ・ムーヴ 8837台(1.3%減・2か月ぶり減)
5位[5位]:日産ルークス 8626台
6位[6位]:スズキ・ハスラー 7663台(38.5%増・8か月連続増)
7位[7位]:ダイハツ・ミラ 5642台(3.4%減・4か月ぶり減)
8位[11位]:日産デイズ 5586台(60.8%減・11か月連続減)
9位[8位]:ダイハツ・タフト 5273台
10位[10位]:スズキ・アルト 5104台(9.4%減・4か月連続減)
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 08:05:39.18ID:Wo8mRXIx
>>863
停車保持中になるから
前が出ると教えてくれるのでアクセル踏んでもいいしACCのプラスボタン押してもまた追従開始してくれる
あまりに停車時間が長い(3分を過ぎると)停車保持から電動パーキングのパークパーキングモードに入る
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 08:08:51.07ID:Wo8mRXIx
>>876
その人はパーキングブレーキをかけないの?
ついてる以上絶対使うと思うんだが
停車保持機能を使わないとかならわかるんだが
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 15:20:47.86ID:zDDNuiZu
nbox に電P付けるには
スペースの関係で外装に変更が必要だが
マイナーチェンジでそこまで開発費を
投入できなかったと中の人が弁解してたな

競合車の新型スーパーハイトにも付いてないし

しかしnwgn やnone には標準装備なんだから
nbox 次のモデルチェンジで電P付けるだろ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 16:30:24.73ID:RXZIuW8j
電パないとACCが不完全なんだよな、必須だろ電パ
スズキはプラットホーム一新しない限り電パは着けられない、ACCも不完全だしレーンキープも不出来
先進装備欲しいならタフト、買い物メインならハスラー
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 23:32:13.52ID:TeCJkVzL
朝から晩までハスラーハスラー
寝ても醒めてもハスラーハスラー

ハスラーコンプレックスが止まらないダメハツ爺さんが不憫です
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 23:43:41.57ID:RAIc9rl2
トゥース!

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

   /三三三\_
  /彡三三三ノ、 \
 /彡/    |ミ|
`| /      ヽミ|
 V ⌒\ /⌒ | /
 | -・- / -・- |/|
 ( ⌒ /   ⌒ ノ
 | _(_ノ_ |
 ∧ \エエエエ/ /
  \  ̄ ̄ /
   ヽ__ノ\
  /|VL/V /\
  / ヽ /\ | ヽ
 /  ⊂(((  ̄ ̄ ̄ヽ
`/|    ̄ ̄\__ノ
/ |      /
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 08:42:19.24ID:7QaVLzJG
軽に高級感を求めるのもおかしな話しだが
基本性能がいくら良くても あまりにもチープな作りの
ハスラー

インパネにしても旧ハスラーのが良い
スズキのデザイナーってセンスなさすぎ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 08:59:39.01ID:0tbGJ1pj
あのインパネデザインで購入を躊躇する人間は相当いるだろうな
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 12:24:24.61ID:qzPCYKkx
タフトはコペンs660ジムニーの趣味車のカテゴリー
ハスラーは形が似てる事をいい事にタフトの持つギア感のタダ乗りしようとしてるだけだろ
ハスラーは単なるワゴンrの派生車種で遊び心のないお買い物車
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 12:45:50.75ID:nFffp+ei
違い?
まずハスラーのほうが走行性能も乗り心地も良いってとこじゃないかな



94 阻止押さえられちゃいました sage 2021/01/05(火) 14:19:48.85 ID:oelriO7Y

>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 12:48:21.40ID:nFffp+ei
動力性能の違いもタイムに現れてるよ
ハスラーの圧勝だね!



776 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 18:27:42.58 ID:+7kKHLYo
本日発売CARトップより筑波アタック
ハスラーハイブリXターボ4WD 1分23秒888
タフトGターボ 1分26秒394
40kg重く50mm全高の高いハスラーの方が圧倒的に速かった



779 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:15:55.54 ID:UEAIvFGN
>>776
ハスラーはなんだかすごいなあ

2大カーオブザイヤーでもハスラーに比べてタフトは評価どん底だったし
早くもナンダッタンダ感漂ってきちゃったよね…



781 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:27:36.74 ID:JjF43TRW
>>776
動力性能が違いすぎるね
タフトはハスラーより後出しなのに基本性能低すぎなのがキツい



782 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 21:24:30.58 ID:LZraSt0i
>>779
まあ、タフトなんてしょせんハスラーのパクリだしね



784 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:03:43.16 ID:Hx7Pephb
>>779
作り込みが足りないんだよ



785 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:18:52.57 ID:IszybEuM
>>776
ハスラーとジムニーの人気に便乗しようと急いでタントのガワ変えただけの乱造ハリボテ車だから仕方ないな
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 13:10:41.02ID:M4aaaZJG
ごきげんよう、アンドロです
カストの評価をします
5段階中
0です
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:08.57ID:7JPVcksi
ハスラーにしてもタフトにしてもコペンやジムニー枠では無いよ
何も犠牲にせずオールマイティを目指した枠
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 13:36:19.88ID:TXagMaUV
コペンの開放感とジムニーのクロカン性、そしてトールワゴンのような実用性を持ち得たのがタフトでしょ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 13:39:57.12ID:TXagMaUV
ソースはアゲラー系カスタムショップに務めるウチの従兄弟
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 14:00:22.58ID:TW1kH9GA
長距離運転したけどコーナリングはまったく心配なかったな
ガラスルーフの重さは気にならず重心がしっかりしているし、ステアリングも思ったとおりに動いてくれる
ロードノイズはややうるさかったけど軽にそれを求めるのは酷か
運転して疲れを感じさせないいい車だよ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 14:41:27.80ID:pTvQHAlo
>>911
コペンはスポーツ性と開放感を追求
ジムニーは前後リジットで走破性を追求

ハスラーとタフトはビスカス式の副変速機も無いFFアシスト4駆で車高が高いだけ、当然スポーツ性も劣る
その分オールマイティに使えて良い車ではあるけど、特定の走りに特化した車では無いよ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 17:05:13.51ID:qqBS9mDQ
>>916
試乗して来い
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 17:30:29.52ID:XUGTa0//
>>916
ブレーキ保持からの発進はややガックンするときある(慣れの問題か?)
左前方はやや死角があるので左車線走っている車のウィンカーが見えづらく感じるときはあるかも
サイドの窓がやや高い位置にあるので、信号待ちで頬杖つきにくい
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 17:42:34.29ID:TW1kH9GA
逆にどうでもいい良かった部分

後部座席がお尻側に傾いているので、荷物をおいても座席下に落ちていくことがない
足踏みサイドブレーキじゃないので左足を伸ばせる
センターコンソールにスマホや小物置けるのはいい
エンジンがすごくいい(Gターボだけど回転数が全然上がらない状態で気付いたら結構なスピード出てる)
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 18:04:52.06ID:rBWxMtDX
>>918
ありがとうございます
試乗は、短すぎて…
誰でもそうだと思いますが
今の車と比較するだけ。
オーナーじゃないとわからない
良い悪い部分が、あると思いまして
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:40.54ID:kGAuPQJG
やっぱこれ?


179 阻止押さえられちゃいました sage 2021/01/08(金) 14:17:11.56 ID:rgTaUnma
丸っこいのとニセモノはどれもダサいよ
オフローダーとしてはね

かっこ悪い→200ランクル LX 150プラド

ニセモノ→ヤリクロ RAV4 ロッキー タフト
    (そもそも走れないw

カッコいい→Gクラス 旧ディフェンダー
      JB64/74 JA11 ラングラー

ダサかっこいい→JB23 



180 阻止押さえられちゃいました sage 2021/01/08(金) 15:12:34.62 ID:rmuwdJ09
ニセモノ→ヤリクロ RAV4 ロッキー タフト

これな
ヤリクロとrav4は悪路走破のためのそれなりのシステム入ってるから足が伸びなくてダメな事を除けばそこそこいける
ジムニーやランクルの半分くらいの悪路走破性能か

ひきかえロッキーはルック車でタフトはルック車以下の泡沫ゴミ
ニセモノ好きならダイハツ一択だな



300 阻止押さえられちゃいました sage 2021/01/13(水) 19:13:38.19 ID:j2u5ZpUj
>>298
あれは正直恥ずかしい

タフト=ニセモノ
ダイハツ=パチモンメーカー

これを決定的に印象づけてしまったよ…
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:02.00ID:lPLrNSSy
あまり売れてないけど、その方が嬉しい。
Nボみたいになったら飽きる。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:00:55.11ID:nkAKnFmq
曲がる時横を照らしてくれたりするのと車線戻してくれるのもいいよね地味に
タコメーターついてるのも良い
座席の間がちょっと空いててデッドスペースになってるのが自分的には嫌だったのでワイヤーと布で編まれたバスケットを突っ込んでるわ
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:42:29.77ID:nKFVixnC
449 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/09/06(日) 22:31:58.36 ID:y+bbH9xv
今日、マジマジと街中でタフトを見る機会があった。今までは動画やサイトでしかその実物
を見た印象とは違って、なんだからあれ、小さいなというイメージが強かった。そしてなんか
「薄い」という形容詞が頭の中をよぎったのである。
角ばって、ワイドスクエアで車高も高め?という印象とは違っていた。

最近の軽自動車は、コミコミで200万弱は当たり前。タフトのターボならその辺だろう。だけ
ど他のモデルは普通車勝りの質感だったりするけど、タフトはその路線とは違い、ギア感、
道具感といったもので見た目という質感は高くない。ならばエクステリアに重厚感があって
こそバランスが取れると思うのだが、印象として「薄い」のだ。
例えばこれがN-VANだったら納得してるんだが、そうではない。SUVに近いジャンルの
様相ではあるが最近のSUVのトレンドからするとこのインテリアではなぁといった感じ。
これだったら、ある程度の質感は押してくるだろうN-ONEを待ったほうがいいかもしれないな。
いま契約すると、N-ONEが出る頃に納車とかでしょう。なんか後悔しそうなんだよね。
やっぱり車というのは言うまでもなく長く付き合えるかどうかが重要なポイントであるから、
そういった観点からしてタフトってうーんちょっとなぁーって感じ。



465 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/09/07(月) 01:57:44.60 ID:p0/73lXP
おばさんがテニスコートの横で子供のお向かえに来てるタフト見たけど。
肌色みたいな塗装で銃声アルミの15インチの履いてて
でも斜め後ろから見たら凄く小さいな〜って思った。
正直こんなに小さく見えるとはショックだった。
四駆希望だから、この小さい車にトータル200万近く出すのは・・・無いかも知れない。



489 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/09/07(月) 09:55:52.51 ID:41UecM8D
これにつきる…

385 阻止押さえられちゃいました sage 2020/08/25(火) 22:42:53.22 ID:iNMm3sDC
なんか小さくね?
https://i.imgur.com/ayItliY.jpg
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 03:08:48.42ID:2t+bM7uR
勝手にハンドル動かされるのが好きな人もいるのか
俺は通勤経路に細い道もあるしライン踏んだ方が安全だから邪魔くさいわ
そうはいってもどんな車買ってもついてくるようになるんだろうなこういうのは

もちろん気が付けば切ってんだけどエンジン掛けたときにリセットされるの何とかしてくれと思ってる
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 10:34:28.15ID:y/bVXbXC
タフトとハスラーの違いって
何人かのモータージャーナリストが的確な表現を
してたのがハスラーの基本性能が良いといいつつも
ハスラーは乗り心地は軽で ハスラーは乗用車のよう
と言ってたが まさに答えはそこにあるな。

だからカスラーは身のほどを知りなさい。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 10:36:13.75ID:y/bVXbXC
ご迷惑 間違い

タフトが普通車ってことね
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 11:27:45.74ID:/R3+l8OL
田舎だからオバちゃんがヒョコヒョコ歩いてるような道で60km以上出してるんじゃない
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 11:52:44.30ID:2t+bM7uR
>>931
全然飛ばしてるわけじゃないんだけどな
いつもそうなる地点はカーブだし
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 12:45:26.78ID:2t+bM7uR
ま ここでする話でもないか
人間よりも機械が常に正しいという思想なんだろうし(設計してるのは人間なんだけど)

常時キャンセルっていう選択肢があったらいいなってだけ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 12:50:18.50ID:2t+bM7uR
いやオフにすりゃいいんだけど乗るたび押すのが面倒くさいっすってこと
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 13:19:52.61ID:F7PS+z4w
>>937
そう言う事ね
他車だけど一般道でおかしな介入してくるのでもっぱら高速でしか使わない
設定はキープできる
オフ優先のスイッチなら良かったのにな
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 16:34:30.82ID:s2guQ+bR
>>934

違うと思うよ。
>>927 さんは、コーナリングでアウトインアウトをしている訳。
車をより直線的に扱っている。
車を直線的に扱えば、車が傾かない、挙動が安定するので、緊急事態に対処できる安全な運転をしている人。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 19:45:48.52ID:C6d6TyAT
評価3です
普通です
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 21:56:54.13ID:ffb+HARQ
電動パーキング欲しい!
うーん、タフト買うかも
この車のNAってどう?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 23:51:36.39ID:LKZB8ZI6
ターボ車だと走りは登録車と変わりないとかのコメントを時々見るけどそうなの
だとすればNA1300ccぐらいの感じ?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 10:09:10.76ID:qtYO+S2p
高速も乗るならターボ一択だよな
下取り出す時も希少なターボの方が高く売れるから損はしない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況