X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

【SUZUKI】アルトバン Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:41.48ID:tJzrnNVU
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581917760/
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 12:03:43.93ID:GOifMN5n
>>772
無理矢理押したらギヤ鳴りするけど調整出来る。
俺しか乗らないし一回やれば、そうそう変えないしな。あとは停めた先でミラー本体をパコンて叩けば畳める
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 00:19:37.05ID:gyV9/ArL
ミラーは3本のタップビスで止まってる。
真ん中のビスは落としやすいから気をつけて。
俺は落としたけど、ガチャガチャ音がしないから2本留めで我慢してる。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 22:50:51.43ID:w67rNTZ6
うーんそれをオーディオレスと言っていいのか悩む
あとドリンクホルダーにペットボトル乗せると何かぶっ倒れそうで怖いよ
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 22:07:29.18ID:eZEqOIn7
36MT、5年落ちで10万km超えを買ったんだけど、スピードがある程度出てる状態でクラッチ踏んでセカンドに入れると、キュルキュル音がうるさい。
何これ?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 15:57:38.81ID:gZesCOke
自分でプラグ交換したら、アクセルべた踏み加速するとブローオーオーンと暴走風の
音がするようになった、通常加速だとしない。組付けミスか
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 17:40:04.68ID:Ivti0eYG
プラグで音がするって、よっぽど穴をガバガバにしないとならないよ。

たぶん、プラグ替えてぶん回してマフラーに穴でも空いたんじゃね?

もともと、腐っていて、いつ穴が空いてもおかしくない状態だったのかもよ。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 00:52:23.93ID:weTwON9P
だれかcuscoのlsd組んでないか?
ワークス用のが使えるらしいく、凄く興味ある
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 06:10:35.19ID:GJZqKDH0
795自己解決、暗闇でライト照らしたら判明。エアーエレメントの下部凸_凸
「実際は下が凸」がはまったなかった。ハメたら治った
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 14:20:35.95ID:d66TBnK7
俺も同じくらいのスキルだけど、油圧ジャッキ買ったので、先日はブレーキパッド交換したよ
ヤフオクの激安パッドだからグリス付いてないけど、効きは変わらない感じ
でも、今回は怖いので半分くらい減ったら交換すると思うわ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 15:00:03.26ID:m+5Bj9gS
そういや、12Vのブレーキパットをモノタロウで1490円でだいじょかなと購入したけど、キーキー煩かったけど、普通にブレーキ効いたな。

面取りや泣き止めシムは挟んでなくて音は気にしないからいいけどね。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 16:13:13.18ID:d66TBnK7
一応、ショップのヤフオクで送料込みで1000円以下の激安パッド
店経由だから少しは大丈夫だとは思うけど、効きも変わらないのが救いだけど
検索すると安物パッドは剥離する場合があるらしい・・・・
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 06:12:29.59ID:NNEmbUsp
RSRのサスは固いだけのガラクタ

知名度の高いブランドの製品や
売れてる商品だからと言って優れてるとは限らない

マルちゃん赤いきつねやオロナミンCも
他のより美味しいから売れてる訳じゃないし
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 07:42:09.21ID:rVvuTJpb
サーキットを走る訳でもないし
フェードの経験もない自称クルマ好きの方々が
ブレーキパッドを交換して満足してる
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 11:45:17.93ID:0GcKLFPC
今まで自分でやった点検

バッテリー、プラグ、エアクリーナー、エアコンフィルター、ブレーキパッド交換

出来ると思うが、工具買う必要があり高くなるのでディーラー

オイル、オイルフィルター、ハブベアリング、ドライブシャフトブーツ交換
これからディーラーかオートバックスへ頼む予定、ブレーキオイル交換

基本、手間の掛かるのはやらない
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 20:21:55.13ID:1VGefKbo
オイルフィルター交換は廃棄処分の手間が・・・違法投棄になりかねないし
自動車店に依頼している
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 21:50:09.72ID:j0gVv8pm
オイルは紙に吸わせて「燃えるゴミ」
エレメントは「金属ごみ」「埋立ゴミ」
まぁ地域によって違うけれどね。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 01:05:57.08ID:dX3Utwqv
廃オイルが無料引取りでなくなったから、自分でオイル交換する意味がなくなった
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 08:40:29.26ID:ipm6POIG
シュレッダーの紙屑に廃油を染み込ませて燃えるゴミに出します
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:42:23.39ID:ZEgZZbxy
自分でやった方が安心感はあるけどな。

ガソリンスタンドや車用品店なんて、無料でも点検や交換してほしくないよな。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:00.89ID:qITNp6Cl
俺の記憶が間違ってなかったら、高温で焼却しないとエンジンオイルはダイオキシンで危険だぞ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 18:18:52.76ID:x3ewtGW/
廃オイルをど田舎の実家の畑で燃やしてみたら凄い煙が出て、もうやらない事にした
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 21:25:52.60ID:W3AaPZ+0
>>829
そう言うことは、しっかりファクトに基づいてエビデンス提示してもらわないと…思い込みで言われてもね。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 22:24:13.34ID:x3ewtGW/
>>831は5ちゃんねるはやめたほうがよいな
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 12:50:52.92ID:9FSDw99V
オイルフィルターは分解して紙と鉄に仕分けるのがプロしか割に合わない気がする
オイルだけなら専用箱にオイル染み込ませて燃えるゴミ。オイル缶は缶切りで開いて
古着で拭いて不燃物に出している
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 23:14:13.09ID:AL+q9evm
修メモリアルスペシャルは出ないものかな
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 09:53:06.05ID:WOq955Kk
>>837
オイルフィルターはそのまま市のゴミ処理センターに持って行って引き取ってもらってる@倉敷市
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 09:38:10.82ID:myanCyV6
ヘッドライトの眼鏡枠を眉毛枠で修オプション発売
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 21:56:18.29ID:bVVhr0FG
スズキはアルトバンと近いコンセプトの軽じゃない普通自動車を作る気は無いのだろうか
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 22:15:32.76ID:bVVhr0FG
プロボックスのパワーウインドウ非搭載、カーオーディオ無し、安全装備無しの軽量&廉価バージョンみたいなのが欲しいな
おまけにMTがあるといい
完全に時代には逆行してるけどw
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 08:40:38.37ID:N6wDJrsW
>>844
>>845
その手のクルマは安価にしないと売れないので
そこそこ売れても利益が少ない

メッキを使って見せかけの高級感を出し
軽自動車に200万円以上の値段を付けて売る方が
楽にボロ儲けが出来るんだから
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 11:32:27.78ID:eO8j5Cpu
昨日3012kmで、オイル交換した。
フィルターそのままなのに、めちゃくちゃ軽くなった。
燃費伸ばす冬こそオイル交換だったわ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 22:48:12.51ID:fMe5IWJc
中古で買った36MT、ハンドルいっぱいに切って曲がると、なんか異音がする。
見てもらったほうがいい?
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/01(月) 00:02:12.59ID:lYBPZwDT
>>852
ギギーってやつか?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/01(月) 15:48:44.60ID:cbn98bKs
グッグッって感じの音
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/01(月) 21:13:00.23ID:YCp7XJzR
>>852
タイヤがノーマルサイズならアッパーマウントが怪しいかな。自分で交換出来ないなら、結局は見てもらう事になるよね。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/03(水) 00:49:05.47ID:IlQ3+JQt
ヘッドレストにドリンクホルダー付けて前の奴がリクライニングしてギャーギャー騒ぐまでがデフォだよな
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/03(水) 21:57:02.93ID:1ILgvFA0
日曜夜に299使って秩父神社まで行って帰ってきた
秩父神社から家まで100.5キロだったが、夜中なので片道2時間半くらいだった
バイク事故があったみたいだった
燃費は18.6キロ、23の3速オートマ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/04(木) 12:18:18.18ID:WmWjLvnx
HA36に余ってるバキューム計付けたいけど
負圧を取れるのがどの配管なのかよくわからん
教えてけろ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/04(木) 13:15:36.16ID:9bhMePMd
普段は信号待ち時間が走ってる時間より長いような所、16km/L
これが標準と思ってたら
自動車専用道路を往復した直後25.6km/L。ヤニが取れたのか平均盛ってるのか
数日経っても22km/L
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/04(木) 13:38:33.05ID:cKZFo9JQ
渋滞ばっかの通勤路で死んだ魚の目になって毎日生きてる奴ら可哀想だな
世の中もう少し広いことをいつか気付くのだろうか
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 14:36:51.08ID:rG1/27wY
メーターで表示できる平均燃費って累計ではなく過去何日とか何キロとか?
リセットしたことはないのだが短期間で2キロとか普通に変わるからそんなはずはないと思っているが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況